2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 13:23:31.72 ID:6lMXssB30.net
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512916228/

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 23:44:56.94 ID:+b1/Nd2c0.net
>>665
それで出回る個体って初期型のトラブル多いやつでしょ
ちょうど保証も切れてそれから起こるトラブルは実費になるから金かかりそう

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 02:59:25.04 ID:TT1bkgVe0.net
新型も初回ロットはトラブル多いのかな??

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 06:24:41.88 ID:vp+y32OAT
初期型は不安であるってのはどの車にも言えるけど、中期後期型が安心かというと別にそうでもないのが困りどころ
結局クジを引くしかないのよね

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 09:08:04.52 ID:rPRGDYXE0.net
後期でも起きるんだから初期でええやん

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 09:46:13.84 ID:3LiVPBBZ0.net
>>669
それな(笑)

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 11:12:27.25 ID:Vm2EEbeK0.net
ジムニーとイタリアをNGワードに入れたらすっきりするなこのスレw

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 11:18:13.01 ID:Vm2EEbeK0.net
>>666
トラブル多いか?
データあるの?
うちのは2年乗って1度もトラブルなかったぞ
あんまりいい加減なこと言ってると訴えられるよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 11:20:32.13 ID:3A0ohJ9h0.net
新車を3年ごとに買い換えるっていうやつが一定数おるよな
潰すまで乗るマンのわいにはわからんけど

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 15:47:09.03 ID:Mi9782D/0.net
それで訴えられるなら、このスレにいる奴らはイタリアから真っ先に訴えられるな。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 16:52:13.62 ID:rPRGDYXE0.net
>>672
だよな
いい加減なのはイタ車の製造だけにしてくれって

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 17:35:26.39 ID:084YjypY0.net
俺も潰すまでのりたいマン。
8年は乗りたい。
一年半経ったが楽しい車だよ。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 20:25:59.36 ID:n97ege310.net
>>676
何キロ走った?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 22:26:14.26 ID:quxjOAF40.net
>>677
都内で週末しか走ってないのもあり、9800キロ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 08:21:45.83 ID:/cb7/rJb0.net
今年9月車検、もうすぐ5万キロでほぼノントラブル。昨日マイスカイ久し振りに開けたら閉まんなくなって焦った。手でアシストして何とか閉じたけど。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 11:50:56.80 ID:ql5L67IS0.net
それはトラブルなのでは?w

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 12:00:12.92 ID:fA1oRgie0.net
モーターいかれたとかでないし、グリスアップで改善するんじゃないかと。やってないけど。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 12:21:00.29 ID:cYAzBsg90.net
どっからどこまでがトラブルなのか
トラブルの定義が人によるよなww

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 12:30:40.20 ID:Z3+FueZr0.net
サンルーフが閉まらなくなるってトラブルというか完全に故障じゃん
ディーラーにクレーム入れるレベルだわ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 12:41:18.84 ID:lghu9gxP0.net
どちらかと言えばトラブルだと思うけど(´・ω・`)w

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 14:06:41.80 ID:b4stguSz0.net
故障でも何でもないじゃん。アホらし。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 11:09:08.30 ID:kwLIlztA0.net
それくらい自分出直せよ
Jeep持ちなんだから

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 12:09:39.23 ID:aZ09Zut30.net
レネゲードを、その他のオンボロJeepと一緒にしてんなよ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 12:48:37.20 ID:+M89IUqZ0.net
さっすがイタリア製!

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 13:01:21.95 ID:JgNQxlbQ0.net
マイスカイ閉まんないとかオンボロ過ぎるwww
つーかイタ車がジープ名乗るなってのwwww

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 13:26:09.79 ID:qKjDnjes0.net
マイスカか♪
イタリア品質を嘗めたらあかんぜよ♪

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 14:21:31.14 ID:ByIwi6Xl0.net
車が廃車になったんで、レネゲード購入を検討してる。
正直車には全く詳しくなく、こまめにメンテナンスとかしないタイプなんだが
そんな人には向いてないかな?
トラブルが結構あるのは理解してるけど、事故に繋がらなければ多少のことは気にしないつもりなんだけど…

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 16:37:45.38 ID:vUEtMdKx0.net
新車で買えば三年保証
中古は安いけど博打
修理代に泣かされたくなければ大人しく新車

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 19:19:21.15 ID:JgNQxlbQ0.net
つーか新車でこのレベルwww
中古とか恐ろしくて買えませんwwww
https://minkara.carview.co.jp/userid/1914252/blog/41273146/

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 00:32:52.74 ID:fTcbqdR+G
中古でも継続補償ついてるのあるで
メンテナンスは全部D任せでいい
重要なのはくじを引く覚悟があるか否か

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 06:46:49.41 ID:V2h/7dku0.net
>>573
ジムニーは先代もその前も何かとパクってるから
知ってる人はまたかーそっかーくらいにしか思ってないかもね

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 09:22:36.09 ID:MOZSCLpf0.net
>>691
自分でメンテできないなら諦めろ
メンテできるならトラブルなんてない車だ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 09:23:53.69 ID:CANX0lAE0.net
>>573
残念ながらJimnyはRENEGADEを見たわけではないです
JimnyはBaby-Gです

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 10:33:39.10 ID:jfOljbdF0.net
>>691
メンテって何?洗車しかしたこと無いけど。

車の品質は良いし、必要なことはディーラーがやってくれるから問題ないです。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 10:39:12.14 ID:gDL+9hdM0.net
>>691
メンテ厨の言うことはあまり気にせず
普通に買って大丈夫。願わくば新車。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 12:24:05.27 ID:EYNLxHzv0.net
>>693
これをスルーしてレネゲ勧めるとかタチ悪すぎ
都合の悪いことは見て見ぬふりってやつか

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 12:30:56.45 ID:eOf+4OeF0.net
683です。
メンテはオイル交換とか内部パーツの交換とかを考えてました。
今まで交換時期とか把握せず車検の時に言われたらするって感じだったので…
みなさんいろいろとありがとう。
新車でよく考えて決めます。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 13:34:06.64 ID:e4uWjSZR0.net
>>701
それで十分だとか思います。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 16:05:17.68 ID:N4fXjuY/0.net
>>693
まあ、その後は異常無いわけですが、、、

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 22:35:45.37 ID:MOZSCLpf0.net
>>693
その程度をトラブルとか
そんなん自分で対処しろ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 00:15:42.30 ID:j117ndr60.net
>>697
Bピラーからフロントまでがもろにレネゲードのパクリやん今回のジムニー

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 07:12:29.66 ID:V/NARlnx0.net
>>705
世間はそうは思ってない
G-classのパクりだと思ってる

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 07:58:19.49 ID:INA1tn9w0.net
レネゲードにそこまで知名度ないよ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 00:24:45.16 ID:GoDB3ims0.net
>>706
poor-Gだと思っている

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 06:43:40.81 ID:Th2LOB090.net
>>708
RENEGADEが?
まぁたしかにG-Classの1/10だもんな
そこから見られるとRENEGADEもJimnyもどんぐりの背比べに見えちゃう

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 09:19:17.07 ID:e/zAOXJm0.net
そのGクラスも、ベンツのジープ、と呼ばれてるしなぁ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 09:22:01.46 ID:WLzTN+ax0.net
こんなマイナースレにまで来てアンチジープ活動してるやつってなんなの?ww
どんな車乗ってるの?ハスラー?www

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 11:34:28.75 ID:drWtXAox0.net
何乗ってるの?jeepですって答えると質問者の頭にはコレが浮かんでんだろうなぁっていつもおもう
https://i.imgur.com/V0Rq7Q4.jpg

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 17:01:32.55 ID:32Y4XU5R0.net
みんな買った時乗り出しいくらだった?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 21:59:54.58 ID:jzz+eiXR0.net
>>712
ラングラーかグランドチェロキーだと思います。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 22:16:38.24 ID:QhnDYJdb0.net
>>712
いや流石にそれは浮かばないでしょ
普通にラングラーとかだと思うけど

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 23:23:44.12 ID:BhLABM+J0.net
車にそこまで詳しくない人は、
ジープと聞くとラングラーを思い浮かべて、
チェロキーって聞くとグラチェロを思い出すか出さないかみたいな。
でもって、ラングラーとグラチェロが同じメーカーだとは思わない、
って感じでは。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 06:47:11.05 ID:SAHhR6K40.net
チェロキーゆうたらホンダでも売ってた時代のあれ思い出さんか?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 08:43:24.98 ID:E13XJQIK0.net
>>712
思い浮かぶのはこっちだろ
https://i.imgur.com/9GDAeGM.jpg

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 06:47:20.09 ID:uyzXb+tvi
お前らほんと
自意識過剰だな

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 10:05:46.60 ID:86yjZefJ0.net
>>713
トレホ・MySky
オプションはバイザー・フロアマット・ETCのみでジャスト400

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 22:00:50.18 ID:71c5ESzW0.net
オプションモリモリでリミテッド420万

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 00:02:27.97 ID:9S0vBOFG0.net
皆さん有償のメンテナンスサービスも加入してるんですか?

オプションやら税金に有償メンテも入れたら軽く50万以上、下手したら100万近くいきますよね?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 01:04:59.15 ID:Zj3FYku/0.net
>>722
なんだかんだ50万は考慮したほうが
よいかもです。
メンテ入ってますが、恩恵今のところナシ。
購入お考えならがんばってね。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 07:21:11.54 ID:9S0vBOFG0.net
>>723
ありがとうございます。
来年新型出たら購入予定です。
YouTubeに上がってる動画見たらめちゃくちゃカッコイイですね。
ヘッドライトが少し違うだけで高級感がかなり上がった。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 09:45:46.82 ID:YT2EVqMr0.net
>>722
俺は711だけど、オプション、諸経費、税金でプラス140万でそこかは値引きでした。

保証サービスは新車登録から5年まで2年延長、メンテナンスは3年までにして車検で延長するかなって感じです。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 12:40:04.63 ID:XYfu2s0A1
マルキオンネさん逝ったな
ついにブランド売却きちゃうかも

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 06:43:40.75 ID:hhzec5aE0.net
ナンバープレートフレームつけたい

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 08:31:10.01 ID:GW1hEVpH0.net
新型待つか、シエラを1年待つかはあなたの自由よ
羽ばたいて

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 12:35:07.43 ID:KE8piI8Z0.net
>>723
50万円なんて無理
最低でも100万円見とくのが基本だぞ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 17:57:31.14 ID:RS4HB1ED0.net
>>709
まぁたしかにジムニーはG-Classの1/10だからな、俺のトレホは車両価格350だから、Gの1/5ぐらいね、700からすればドングリねww

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 11:44:33.36 ID:VzHFvljJ0.net
米ジープ、日本で5割増計画=20年目標、店舗拡充で攻勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000029-jij-bus_all

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 12:11:27.72 ID:/7Kc3MeC0.net
精々売れてもコンパスやレネゲードだけで、ラングラーアンリミやグランドチェロキーは高すぎて日本では売れないと思う。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 12:13:21.57 ID:86TXugA50.net
米ジープ、日本で5割増計画=20年目標、店舗拡充で攻勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000029-jij-bus_all

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 16:53:51.75 ID:iYxiv2uu0.net
>>そう?日本ではラングラーが一番売れてるんだぜ。

ラングラー>グラチェロ≧レネゲード>コンパス≧チェロキー

じゃん。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 17:41:08.66 ID:LgwO6vwv0.net
>>734
早期に手放す人も多いけどねw

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 22:18:54.24 ID:0n/Ech6Z0.net
またバッテリー上がった
数日乗らないと上がる
明日点検持ってくが

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 22:24:55.88 ID:Ck0b25tt0.net
>>736
何回も上がってるようならバッテリー交換になりそうだけど、けっこー数日とか乗らない事があるならBUは端子外しやすいし外しちゃえば(´・ω・`)?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 17:22:32.97 ID:rCAE4Ch/0.net
>>736だが
点検したら、グローブボックスをちゃんと閉めてもボックス内の電気がついた状態になっていたとのこと
グローブボックスのフタというか蝶番が歪んでたらしい
同じ症状の人いる?

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 17:25:42.30 ID:aoKK4fbl0.net
>>738
それ架装の時にやられてるやつなんじゃないの(´・ω・`)

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 18:40:37.35 ID:mdUeeZqI0.net
普通に走行中に警告音が鳴って一瞬brake(間違ってるかも)って表示される
たまにしかならないしビックリするぐらいで走行に支障はないのでほっておいたがこないだ急にブレーキを踏まれたような状態になって、、、それも一瞬だったので大事にはいたらなかったが同じような症状になった人居ないですか?
ディーラーには持って行きますが前例あって解決済みだと説明しやすいなと思いまして
2016年のリミテッドです

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 18:43:42.50 ID:iqzbXBLO0.net
>>740
今すぐディーラーに持ってったほうが良い
そのうち車が動かなくなるかもしれんし

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 19:05:21.40 ID:2dAxUZz50.net
>>740
俺もたまになるよ、気にしてないけど。
てかアンダーグリル周りのセンサー部に何か付着したり汚れてれば少なからずセンサーが反応したりして表示が出るとかの誤差動はするけどね。
あなたのがどういった要因かは分かりませんが

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 19:09:30.50 ID:aoKK4fbl0.net
>>740
ブラインドスポットが反応してる感じだね(´・ω・`)

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 19:20:07.58 ID:aoKK4fbl0.net
>>742が言うようにゴミや汚れで誤作動してる場合もあるし、センサー異常や較正不良もある(´・ω・`)

KLならナンバー位置不良でひろっちゃうってのあるのは覚えてるんだけど、BUにあったかは忘れちった(´・ω・`)
ごめんよ(´・ω・`)

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 19:34:47.93 ID:73fQz8jp0.net
フィアットジープの立役者、マルキオンネが亡くなったみたい

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 20:44:31.81 ID:KW8NPKlx0.net
正直、故障おおいね

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 20:53:04.52 ID:nSbnycR40.net
めんどくさいクレーマーもね。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 20:57:30.47 ID:mdUeeZqI0.net
皆さんありがとうございますm(__)m

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:05:23.55 ID:yGS/AjjR0.net
ロナウドがユベントスに移籍したから、イタリア工場の作業員の不満は溜まる一方。
移籍金1億ユーロに年俸3000万ユーロ。

益々不具合車が増えるかもね。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:20:15.19 ID:j5gHYxLM0.net
>>740
高速走行中にそれ起きたらスピンの可能性もあるぞ
すぐにディーラーに行きなよ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:30:40.30 ID:x8AmIeXE0.net
>>750
さすがに車速も見てると思うけど、絶対に無いとは言えないから早目に見せてほしいですね(´・ω・`)

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 07:09:11.81 ID:JUoAWE8X0.net
>>749
いいね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 08:22:02.66 ID:GORZGFuQ0.net
>>750
後車に追突される恐れもあるしね。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 09:42:16.77 ID:dr2n2U9a0.net
>>753
追突したら後車がかわいそう

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 10:27:36.06 ID:yS7E0cpe0.net
追記(´・ω・`)

混雑した市街地とかは自動ブレーキが作動する可能性があるからOFFにするように取説に指示が出てるのと、道路のコーナーポール?に(正常)反応するケースもあるみたい(´・ω・`)

走行時の周囲の状況(対向車の有無やオレンジのポール等)によっては不具合じゃなくて正常作動かもしれんぽ(´・ω・`)

まぁとりあえずはDTCとか入ってないかとか知るためにもDにきてくだしい(´・ω・`)

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 16:49:03.94 ID:HR7t8nzs0.net
おれは買って直ぐは
交差点手前でウインカーを
出したら警報が鳴ってメンドーだったが
知らん間にならなくなった。

確かにガードレールには近かったが

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 17:30:12.73 ID:Y8k6jAza0.net
顔文字の人さ、いちいちID変えないでもらえないかな。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 17:31:46.91 ID:JrQ9/E3M0.net
>>757
日付変わったりしたらID変わるの知らないの(´・ω・`)?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 17:42:06.37 ID:PeMWYw/+0.net
おれもつかってるぞ(・ω・`)

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 18:27:14.29 ID:YfnD33nk0.net
ちなみに俺も使ってる(・ω・`)

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 18:40:33.61 ID:tRmj6nSy0.net
ぼくも(・ω・`)

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 19:07:29.04 ID:wMNTTfsg0.net
コテ付けそうな雰囲気もないしJaneのNGEXでこのスレだけ顔文字あぼんするしかないんじゃない?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 19:10:25.70 ID:MyTjFqTr0.net
>>757
一人だけじゃないから(´・ω・`)

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 19:15:45.79 ID:JrQ9/E3M0.net
いきなり増えてわろた(´・ω・`)w
らんらんは増殖するってはっきりわかんだね(´・ω・`)

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 19:18:24.31 ID:mlHwGEGE0.net
拙者も(´・ω・`)

総レス数 1013
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200