2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 13:23:31.72 ID:6lMXssB30.net
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512916228/

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 09:53:46.79 ID:Iequp+tj0.net
>>749
クリロナをロナウドとかいってるやつはゆとりのニワカ
ロナウド名乗っていいのはブラジルのロナウドのみ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 14:09:02.57 ID:MUgOGSFX0.net
>>789
クリロナの方がゆとりのニワカに見えるんだがwwwwww

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 14:33:15.65 ID:aPKAi0us0.net
>>789
こういうのを老害っていうんだろうな
RENEGADE乗るにはおじいちゃん過ぎませんかね?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 15:47:58.99 ID:MUgOGSFX0.net
>>791

ふむふむなるほど、お薬増やしましょうね。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 22:11:04.17 ID:HBsCS5iP0.net
>>788
もう無理、それ限界
俺のトレホは夏場7q/l台…

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 23:12:43.47 ID:Lqci1hED0.net
新型、ディーラーにもう展示されてるな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 23:32:06.32 ID:QzCYNwMM0.net
もう展示車あるの?さすがに早すぎない?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 05:46:59.36 ID:V893E+zg0.net
>>794
まだ日本での発表されてないのに?
どこのD?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 06:48:55.82 ID:Wcx/g7MN0.net
嘘だよ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 08:45:02.20 ID:S1YWiwcy0.net
あれでしょ?後ろに取っ手があるやつでしょ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 10:09:49.15 ID:L6O7wnKD0.net
後ろに引っ張ると走るやつ?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 01:06:54.37 ID:mkJ/gDVW0.net
事故った。
ドライブレコーダー付けよう。
内装外し、ピラーカバーの外しの参考サイトあります?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 07:06:07.15 ID:4Ox4/rBa0.net
あるよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 07:11:46.65 ID:g10uV3KN0.net
リミテッドかな、後ろに引き手?みたいなのがついてる奴は先週あたりからディーラーにあるよ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 09:14:12.70 ID:8fkizhPc0.net
新型ちゃんと見てなかったけど改めてよく見るよ、リミテッドとトレイルホークでバンパーの形やフォグの形とか違うんだね。
トレイルホークの方が現行に近くてカッコいいな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 13:11:16.63 ID:HcBh3UZe0.net
来年の今頃ならレネゲードトレホ旧型の新車間に合うかな?旧型の可愛い感じがたまらんのよ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 15:25:04.12 ID:NQoCHUUh0.net
間に合うわけがない
新型の日本発売が、2019年の1月か2月って言われてるんだぞ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 15:51:18.70 ID:CrfssrG30.net
>>804
今買えよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 16:10:50.88 ID:8fkizhPc0.net
良くて旧型の試乗車とか展示車じゃん。
それもディーラーに言って早くからツバつけとかないとすぐ売れるでしょ。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 08:47:52.13 ID:Kjck2DfL0.net
新型そんなに早いんやね。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:34:12.49 ID:+u+8fAou0.net
トレイルホークってボンネットに必ず黒い柄が入っちゃうんですか?
あの柄があまり好みじゃないけど、駆動は4WDが良いんだけどな。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 10:23:17.34 ID:/P3Yo1vm0.net
剥がせる

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 10:46:57.11 ID:WR57d8880.net
>>809
あれはステッカーや
Dで買うとめちゃ高いやつ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 13:04:59.24 ID:+u+8fAou0.net
>>810
>>811
おー、そうなんだ。絶対あのデザインなのかと思ってた。サンキューです。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 16:01:19.16 ID:5aUgVKkM0.net
最初から言っておけば
納車前にディーラーでキレイに剥がしてもらえるぞ
自分で剥がすのだけは絶対やめとけ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 18:48:06.69 ID:AH8IdIOu0.net
納車して9ヶ月のリミ乗りだがエアコンONにしたときに臭いが気になり始めた。
1分くらいするとだいぶ臭いはおさまるのだけど何かいい方法はありませんか?
ちなみに喫煙者です。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 20:39:54.13 ID:m6kt60dR0.net
タバコやめてプルームテックかvapeにしとけ
フィルター変えても根っこの部分はめちゃくちゃ掃除しにくいから結局臭いままや

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 09:10:33.27 ID:PmNBvkqO0.net
フィルター交換とバルサンみたいな消臭剤使ったらマシになったよ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 17:44:19.26 ID:qsKbAr+E0.net
次スレ早漏過ぎ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 18:14:52.26 ID:oRDwNa2E0.net
日本発売が来年の1月だなんて、そんなに早くなるものなの?
あと2年は待たされると思ってるんだけど。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 18:40:24.34 ID:mvtszmQE0.net
信用するな、新型ラングラーでさえ入ってきてないんだから

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:09:25.22 ID:v2NFL7se0.net
>>818
今は日本にかなり力入れてる

米ジープ、日本で5割増計画=20年目標、店舗拡充で攻勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000029-jij-bus_all

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 22:06:09.88 ID:Q3Zbg/aE0.net
新型の日本導入なんて公式記事すら出てないし
まだ15-20もねぎれないんじゃあと2回は特別仕様車出してからだろ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 23:47:18.21 ID:dbZb4YEe0.net
日本投入は2019年の初めごろと
ジープの偉いさんかなんかが
Twitterで言ったただろ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 10:24:37.99 ID:EFH0Nac60.net
力入れようが売れないと意味ないよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 15:45:41.54 ID:AE7Wz3lD0.net
>>823
売るために力入れるんだろ。
販売店を増やして、販促費を増やせば必然的に販売台数は伸びるよ。
もちろん車の魅力がある事が前提だから、全てが比例する訳は無いが。
CMガンガン流してイベントやれば露出が増えて売り上げが上がるのは必然。特にベンツやBMWなどの既に周知されてるブランドでは無いから、その初動の効果は周知されてるブランドよりは高いだろ。
個人的にはレア感が良かったからあまり売れて欲しく無いんだが。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 16:50:22.32 ID:FiKc4Thg0.net
日本に入るのはテキトーなグレードばかり、時代遅れの燃費の車が多いジープを日本で力入れても結果なんてたかが知れてるから、どれだけ目指そうが日本で売れるためにはジープのフィアット化が必須だから結局販売台数が増えるかは微妙だけどな。
固定観念の強い日本人がフィアット色の強くなったジープを選ぶかどうか。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 17:14:54.84 ID:53dMcx9S0.net
>>825
Jeepのフィアット化?
フィアットにJeepの皮をぶせたではなくて?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:19:41.56 ID:nts89l+s0.net
新型ラングラーはフィアットの皮を被ったジープですか?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:20:46.44 ID:nts89l+s0.net
>>827>>826へな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 03:40:01.86 ID:QBBG8oyT0.net
>>822
そうなの?知らなかった。何処かに記事とかないの?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 04:04:38.88 ID:nZJi9+Fk0.net
>>827
いつからここはラングラースレになったんだ?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 05:26:08.58 ID:Mh4T4rC/0.net
>>827
アスペかよ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 05:27:24.11 ID:Mh4T4rC/0.net
>>830のアスペにレスしようとして間違えたwww

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 07:46:56.23 ID:fphtV6C70.net
フリーダムスターキーリングってサッポロビールとのコラボかなんかですか。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 09:29:44.62 ID:izj6ZuUq0.net
米軍のシンボルマークが星
サッポロビールではない

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 15:46:47.81 ID:m+2k7s1E0.net
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】◯|||||||◯ No.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533538529/

立てるの早すぎ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 15:38:28.14 ID:m327rCVW0.net
レネゲード よく見かけるようになってきたが…気のせいかな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 16:38:52.29 ID:rC6AkJOf0.net
気のせい
販売台数は順調に下がってるぞw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:36:35.95 ID:h7FTuBc50.net
販売下がっても累計は上がってるから見かけるようになってきたのは当然だろうがバカが

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:38:01.36 ID:QwMcWWAg0.net
販売台数は減っても、MIF機は増える訳だから。
売れる台数はより、下取りや廃車台数が多いなら別だけど。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 20:02:45.33 ID:XMPRbtxC0.net
>>836
近所でも良く見かけるよ
大きさが手頃で良い感じ
アイポイントも高いし

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 20:13:46.50 ID:7I4OC5xT0.net
>>839
mif機ってなによ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 22:17:22.62 ID:UDc6S0gN0.net
>>841

Machines In the Field

実際に稼働してる機械のこと。あまり車には使わないかも。業界用語です。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 22:18:15.87 ID:7I4OC5xT0.net
へぇーありがとう
また一つ賢くなってしまった

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 22:33:56.28 ID:UDc6S0gN0.net
MIF機(ミフキ)と呼びます。
市場で稼働してるコピー機とか、自販機とかに使います。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 23:08:48.67 ID:sCDUOZDG0.net
>>844
心の中でなら新型ジムニーを
MIF機と呼んでもいいですか?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 22:11:17.79 ID:OaiAcH8p0.net
電子系の故障大杉 2週間おきにディーラー行くの疲れた

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 22:18:18.39 ID:UKjkwux/0.net
ほんと不都合多いよなこの車

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 23:42:34.56 ID:5SosyYAS0.net
だがそこがいい

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 03:03:41.53 ID:izdiiPBC0.net
知ってて買ってるんだよな?
メンテは自分でするもんだ
http://10000km.com/wp-content/uploads/2017/04/nexus2.jpg

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 07:54:43.84 ID:TOEfTbQM0.net
https://worldcar-ranking.com/electrics-trouble/

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 17:27:42.10 ID:RDfQu6XY0.net
具体的に何が故障するの?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 06:03:53.21 ID:u5xvO6rx0.net
ggrah

http://saikinnokininarujyouhou.link/jeep-renegade-kosyou-trouble/

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 06:20:25.00 ID:DD7BntOH0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/1914252/blog/41273146/

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 10:44:29.22 ID:kUL4+pKd0.net
流石に壊れ過ぎてアウディQ3検討してる

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 12:08:56.40 ID:Ng1rpqzB0.net
御三家買えるお金があったら買ってるわ
お金はないけど、外車がいいからフィットなだけで

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 17:25:23.38 ID:u5xvO6rx0.net
アウトドア好きからすると、アウディとかBMとかのSUVに乗る気はしない。
だったらフォレスターとかにする。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 22:30:10.63 ID:aVmCTFi60.net
オフローダーならSUBARUだろうね
ふつうはSUV乗ってる人も1年に1回くらいしかオフロードは走らない
雪国の人はSUBARUが多いんじゃね

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 22:31:07.64 ID:aVmCTFi60.net
>>854
Q3今度新型が出るね
一回り大きくなって

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 22:35:35.69 ID:aVmCTFi60.net
レネゲードも良いけど三菱もオフロード強いね
エクリプスクロス良いかも

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 22:41:56.33 ID:TrOya6jw0.net
本当にそんなに故障多いの?
新型出たら買うつもりだったんだけど、ここ見てたら腰引けて来た…
ジムニーシエラにしようかな、、、

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 00:02:15.17 ID:6pzulbB00.net
>>860
ジムニーでいいんなら、そうした方が幸せだと思います。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 03:57:06.26 ID:Mrikt+yn0.net
>>860
なにを求めるか次第
jeepがほしいのか、悪路走破性が欲しいのか

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 06:56:29.67 ID:uSk5RjTy0.net
>>860
本当に見た目にだけで選ぶならオススメだけどシエラもいいと思うよ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 12:26:41.34 ID:fZeRZfl80.net
>>860
故障はないよ。
万が一しても一度直せば再発しないはず。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 12:47:03.05 ID:Rp4FaW+20.net
>>860
故障や不具合だなんて言ってる奴らはただの甘えだよ
ちゃんとメンテナンスしてればノントラブルだどうってことない
>>679を見習え

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 22:44:33.32 ID:6pzulbB00.net
>>865
そもそもメンテなんてしなくても壊れないよ。

故障経験のある方はわずかで、
故障と言っても、人によってはどうでもいいな、国産車でもあるようなレベルのものが
大半だと思います。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 23:20:20.02 ID:9uu93Wyv0.net
新型出ても買うつもりないだろ、
最初からジムニーだろお前ww

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 23:52:36.01 ID:fY23wyyC0.net
アメ車乗りならちょっとした故障くらい何てことないだろ
細かいことゴチャゴチャ言うやつはおとなしく日本車にでも乗ってろっつーの

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 00:06:32.36 ID:TB3EwahK0.net
>>860
フィアットが作ってるんなら故障はないんじゃね

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 00:11:04.92 ID:fVSC9pRw0.net
まあ今からジムニー買っても一年待ちだけどね。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 00:11:48.65 ID:++XQa/1R0.net
そんな待ちなんか!すげーな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 01:06:04.49 ID:ildAYPJ30.net
>>869
フィアットが生産するから故障する

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 03:05:18.68 ID:nuBPiagY0.net
>>866
これまであがってるファクトを無視して主観で語られてもなんの説得力もないのですが,、、
しかも、最後は「思います」ですか
なにを大半は国産車と同等と判断されてますか?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 07:03:55.58 ID:SREcaS3F0.net
フィアットだから故障ではない
仕様
そういうこった

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 07:20:41.46 ID:nuBPiagY0.net
>>869
そう、フィットなら欧州クオリティだよな!

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 07:34:43.23 ID:y9L3Tsp40.net
848です
いろんな意見ありがとう
俺金持ちじゃないから修理に頻繁に金かかるのも困るなーと思ってさ
やっぱ>>868みたいに、アメ車は壊れるの当たり前みたいな感覚でいた方がいいのか?
ずっとトヨタだったから、アメ車の事全然わからん

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 08:00:56.39 ID:IspHBUo/0.net
>>876
マスタング乗ってるけど
別に壊れないしアメ車が壊れやすいなんて遠い昔の話かと

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 08:18:09.34 ID:k6aDtMBl0.net
トレホ一年半乗ったけど、パッド対策品に変えただけで一度もトラブルないよ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 08:33:02.94 ID:bxYcCcj60.net
フィアットだから故障しまくるんだろw

故障率はフィアットが断トツで一番なんだがw
http://10000km.com/wp-content/uploads/2017/04/nexus2.jpg

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 09:20:31.12 ID:4wkIys8g0.net
アメ車もひと昔前の国産車クオリティにはなってきてるよね
ただ故障ゼロが当たり前みたいな意識が日本にはあるよね

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 09:45:33.19 ID:bILcz9ST0.net
>>878
パッドにトラブルがあったから変えたんじゃないの?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 10:53:53.26 ID:1gumRzIy0.net
>>879
クライスラーとジープが別なんか

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 13:44:52.45 ID:ThBZ6OaL0.net
同じイタリアで作ってるはずの500xに関してはほとんどトラブルの話し聞かないけどな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 14:02:02.17 ID:f8w8s0+C0.net
500Xで俺がよく見聞きしたのはこの3つ

・レネゲードでも聞くけど
 アイドリングストップを多用するとセンサー不良が出てエンジン始動せず

・バックカメラに水滴→交換してもまたなる人も居る

・エアコンの表示不良→基盤交換


年式やらで対策されてる可能性もあるんで参考までに



あと、異音とか熱によるパーツの伸び等は、ご愛嬌ってことでw

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 15:41:27.51 ID:vEXr8gBi0.net
>>883
いや、かなり聞くぞ

聞かないんじゃなくて、お前が興味ないから聞こうとしてないだけだ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 16:38:31.57 ID:4wkIys8g0.net
圧倒的に数が少なすぎて聞こえてこないしな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 22:43:08.98 ID:PX0yh3mN0.net
故障率だから、故障してる台数自体は圧倒的なトヨタ車の方が多いだろ。
けど率でいうとアメ車やイタ車は高くなる。
マァいろんな評論家とかの論評を見る限り、最近は供給パーツもグローバル化して日本車と共通パーツも増えてるからだいぶマシになってきてるって書いてあるけどな。
まぁ車にしろ家電にしろ当たり外れは必ずあるから、全く故障しないジープもあれば、故障ばかりのトヨタもある。
その後のアフターフォローが外車全般に日本Dより低いのは否めない。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 04:28:25.02 ID:RPEzAA7C0.net
>>883
フィアットはヨーロッパではVWみたいに信頼性の高い車だし
オレも高速道路からアルプスの舗装されてない道走ったけど
よく走るよ
昔の車でレガッタというセダンだった

総レス数 1013
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200