2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ ブレイド 55【BLADE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 12:02:28.58 ID:2//BcYI00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

トヨタ自動車の3ナンバーサイズハッチバックのブレイドのスレです。
エンジンは3.5L+6AT・2.4L+CVT、リヤサスはダブルウィッシュボーン、四輪ディスクブレーキ、
標準装備がVSC&TRC,サイドエアバッグ,運転席ニーエアバッグ,アルミホイールなど充実しています。
2012年4月27日をもって生産終了のため新車購入は在庫のみ
取り扱いは、トヨペット店( http://toyota.jp/toyopet/ )・トヨタ店( http://toyota.jp/T/ )

wikipedia トヨタ・ブレイド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89

前スレ
【TOYOTA】トヨタ ブレイド 54【BLADE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512207090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 21:21:05.18 ID:8kxUzl5g0.net
_____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前んちのヴィッツ
.  ノ/  /> 大きくね?
  ノ ̄ゝ お前んちのヴィッツ
大きくね?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 21:22:15.25 ID:io/Kr/xT0.net
>>130
このヴィッツなんか違うよね?とは言われたことあるわw

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 21:29:22.12 ID:xLKhRqFW0.net
>>130
ワロタ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 21:39:52.14 ID:UPkAuKXUa.net
>>131
俺もヴィッツって3ナンバーになったの?って言われたよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 21:42:45.14 ID:bpx6wqH50.net
知り合いのギリシャ人からはこれオーリス?って言われた。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 22:21:11.32 ID:pRCj/JTG0.net
前トヨペットに行った時、若手のセールスから「今お乗りの車は?」と聞かれ「ブレイド」と答えたら、キョトンとされたぞ…どうやら知らなかったみたいだ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 20:11:12.12 ID:veordmUu0.net
周りからあの車なんですか?と聞かれてブレイドと答えると何か反応しにくそうだ。
どマイナー車だし、周りも取りつく島がないよね。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 21:51:29.69 ID:vN7Gs90Va.net
A 趣味は?

俺 車いじりとかドライブとかかな

A 自分もクルマ好きなんだよね、なに乗ってるの?

俺 ブレイド

A …

ってやり取りは50回は経験してる

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 22:16:00.77 ID:veordmUu0.net
>>137
あるあるw
問答無用で相手を黙らせる。

知ってる人は俺もそれ欲しかった云々と食いついてくるけどね。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 22:46:54.74 ID:8ruC+71K0.net
逆に国内専用オーリスだよって言った方が通じるかも!?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 23:06:25.57 ID:pkjT0P0Od.net
女友達に韓国の車なん?
て、聞かれた時は罰として犯したろかと思ったわ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 23:24:08.65 ID:cMCyW0Ro0.net
友人「お前のヴィッツでかくね?」
俺「ブ・・ヴィッツみたいなもんだな」


叔父「お?車かえたんかコレ1600cc位か?」
俺「3500ccす」
叔父「・・・(白目)」


警察「なんて車ですか?」
俺「ブレイドです」
警察「ブリード?」
俺「は?ブレイドです」
警察「ブレード?」


なんぼでもあるわ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 08:56:20.10 ID:SjWz4eN4d.net
3500ccであることを明かすと罵倒されるか大喜びされるかの両極端だ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 12:26:30.60 ID:fzyntYCh0.net
>>142
何で罵倒されるんだ…

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 12:34:47.68 ID:SjWz4eN4d.net
>>143
3500ccなんか過大!キチガイ!金の無駄!金銭管理できない人!

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 12:38:24.99 ID:fzyntYCh0.net
そんなの人の自由だろうに。
野暮だなぁ。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 17:00:39.24 ID:hHStHT6dp.net
ワシは2人乗り貨物登録で軽自動車並みの自動車税なり

高みの見物だわ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 19:37:52.60 ID:VVXPoTL90.net
>>83
思ってたよりも広く感じるね。
2.4納車したけど、いい車だったわ。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 19:47:21.01 ID:gPfRVGmXd.net
>>147

>>83です
それはよかった
人気ないけどいい車だよ
大切に乗って楽しいブレイドライフを!
納車おめでとう

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 21:06:09.72 ID:w0kZhNBY0.net
大人しくない大人へ

くちびるにだけ〜♪

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 16:00:37.13 ID:LT5LkF/Td.net
乗り換えする気がまるで起きない
燃費はやっぱ気になるけどね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 19:08:32.89 ID:pFZqSEg50.net
燃費だけだからね。ガソリン代かかるだけ。あと、GS行く手間。乗り換える理由には俺はならないなぁ。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 22:02:47.72 ID:5r/qMRwJ0.net
無礼度

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 19:58:16.21 ID:cGAxyGPDa.net
2.4は標準で16インチですが、17インチに変えたら
乗り心地かなり下がりますでしょうか?
タイヤはチュンチラートP7です。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 00:21:53.73 ID:nYJfirZEd.net
漢字で書くと

無零怒
武礼威怒
侮麗偉奴

こんなカンジ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 00:27:15.77 ID:w7fkuQt6M.net
3500ccは軽自動車の排気量の5倍?くらいだからなあ
軽自動車基準だと無駄っぽい

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 01:11:33.71 ID:/9CVIrwM0.net
>>154
舞麗駑

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 12:57:35.47 ID:fHbP1JdIa.net
>>155
基準が低すぎ(笑)

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 17:20:51.33 ID:+AaOw5QdM.net
街乗りなら軽で事足りるもんなぁ…と妻の軽に乗るたびに思う。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 19:41:56.16 ID:wK4PP2ci0.net
ここの所、良く高速にのるので無視汚れが酷い
洗剤で塗装に優しそうな洗車ブラシでこすれば奇麗になるけど
塗装は傷つき放題だろうな・・・白パールだから擦りキズは見えにくいけど、艶はも無いような気がする

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 21:09:15.70 ID:SyIqpN820.net
ブレイドの前期白で、職場の上司にお前の車の塗装って青っぽい白だなと言われました。
マークXも似たような色を出していた気がするのですがあの色って当時トヨタで流行っていた色だったのでしょうか?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 21:37:57.22 ID:WiaGE78Y0.net
_____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| <お前の車青っぽい白だな
.  ノ/  />
  ノ ̄ゝ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 22:20:59.84 ID:7vRSxtGm0.net
>>159
キュキュットがおすすめ。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 22:40:45.50 ID:8rEKxbo70.net
ブレイドの白色はクールホワイトパールクリスタルシャインでパール系の白です。
この車体色だけメーカーオプション(31500円)なので、ブレイドの中でも高級色なのだ。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 01:02:12.19 ID:7ZZwa5Zc0.net
そういえば、ごく初期にその青っぽい白が選べたんだよな、確か
なんていうか深海サメのほの白い腹の色?って言ったらいいか、なんか不健康そうな白ね

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 01:52:44.60 ID:n/jWc5pq0.net
青みがあるせいかそもそも塗装品質が良いからなのか、年数経ってもくすんだ感じが出ないのがいいね。

ブレイドの前に乗ってた他社パールホワイトは明らかに古臭くなってたが。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 04:13:43.23 ID:7ZZwa5Zc0.net
2種類あったのね
青みがあるクールホワイトパールとごく普通のホワイトパール
http://color-number.blogspot.com/2017/09/toyota-blade-color.html
マークXと初期のブレイドの専用色でとても希少な車だと思う

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 05:27:42.68 ID:RtAChKGwd.net
塗装アルテッツァと同じ様に見える

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 12:24:32.67 ID:2X8DYYmJM.net
ブレイドやオーリスみたいな車をレクサスで出して欲しい
レクサスは狭くて、上着脱いだりしにくいし腰うかすだけで頭つきそうになるし 
1200以上は欲しいわ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 12:26:46.47 ID:TZ+lpWjPd.net
少し上で言ってる人がいたけど俺のもエアコン吹き出し口からスポンジが飛び出し始めたわ…

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 12:36:54.60 ID:hXOOtNxzp.net
私のブレイドも黒いスポンジ飛びます

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 14:14:05.74 ID:p1bP60ozd.net
大きめのスポンジが飛んで来たらマジでビックリするよ!
無意識にゴキかもっ!!
って脳が反応するから膝の上とかに乗ったりしたら、反射的行動を取ってしまう。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 14:46:27.00 ID:Xn6uw6ved.net
先週助手席側のエアコン吹き出し口から細長いスポンジが垂れ下がってた、
これから多発するのかな、
助手席側のドリンクホルダーが出てこなくなった、
無理矢理こじ開ける以外に方法はないのかな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 15:04:30.35 ID:rs5H8xeQ0.net
>>172
諦めが肝心よ
うちのだと助手席側は使わないから、運転席側の話になるけど
甘い飲み物がこぼれて固着してるだけなら調整して掃除すりゃ直るだろうけど
膝が入ってメキッと逝ったりしたのなら、調整とかでは奇麗に直らず、またいつか出てこなくなる
工賃込みで15k位するけど、取り換えたほうが良い

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 22:07:53.96 ID:5Xj86i4p0.net
前に車内に小さい黒いスポンジのかけらみたいなのが落ちてたような気がするけど、
これってスポンジ飛んだのかなぁ?見つけたの1コだけだったので何だコレ?状態だったけど。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 16:50:17.18 ID:RcG3hFwEa.net
ブレイド乗りの皆さんから見て、カローラスポーツはどう思いますか?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 18:36:27.17 ID:ZqzCS2L70.net
>>175
店の前通るときに良く見てるよ
でも、寄って触ったり揺すったりするまでは無い
フォルムがほぼブレイドなので、見慣れた?見飽きた感じ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 18:43:01.59 ID:rHmjsaGWM.net
サイドラインがほんとブレイド

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 18:45:19.27 ID:GLNQM1Um0.net
???「お前らがブレイドの代わり出せって言ったから作ったのに…」

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 19:08:40.07 ID:qhu8cfevd.net
カローラスポーツに乗り換えました。
エンジンが動いていても走行中の室内はブレイドより静かです。排気量が小さいせいもあると思いますが。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 20:05:14.60 ID:OdAG51/T0.net
カローラスポーツてハイブリッドなの?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 20:34:11.36 ID:5Ezwa24L0.net
>>180
1.8Lハイブリッドと1.2Lターボ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 21:31:50.02 ID:zMJ5dk3u0.net
>>175
展示車なので走りはわからないけど、内装を見ててコレならブレイドでいいやって思った

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 22:12:40.84 ID:9ZqV6qJB0.net
カローラスポーツと言ってもパワーがないのがねぇ・・・。
ヴィッツGRMNだったら212馬力トルク25kgで速そうだけど限定車だったし。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 22:16:26.99 ID:jfFuQXZz0.net
好きな感じだけどエンジン弱すぎるわ
200馬力は欲しくね?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 22:25:23.08 ID:HizSD4VP0.net
ジュリエッタはどう?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 00:56:50.79 ID:YxEoFso1a.net
ショートなハッチバックだけど重厚セダン的な感じが良いよね。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 01:01:37.92 ID:gtq95o7M0.net
外車ならメガーヌが気になる
ただ豪雪地帯な関係で四駆が条件に入るんだよね
そうなるとゴルフRとかになるのかしら?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 10:00:01.45 ID:HL04qPQOa.net
>>182
この前、トヨタカローラの営業マンに呼ばれて試乗してきたんですが、最新型なので装備は良かったです。
でも、加速が物足りなさすぎましたね。
3.5のマスターと比べるのが間違いなんですが。
せめて2000ccのターボがあったら欲しいかも。ちなみに1.8HVにモデリスタエアロ付けて390万ぐらいでした。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 10:18:03.48 ID:AIa3DxtXM.net
カローラが390万…

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 10:24:33.09 ID:XyO1OCA9d.net
たっけぇなぁ…
ゴルフ、メガーヌ等のFFハッチバック最速に参戦してるわけじゃないんだから…

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 11:10:01.61 ID:u9mYy/uqa.net
まあ、私がヘッドアップディスプレイや9インチナビ等、オプションマシマシで見積って頂いたので、まだ安くはなると思います。
車両本体価格は270万ぐらいでした。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 11:17:34.12 ID:oMQDAql1F.net
物価の上昇とか車の安全対策とか排ガス対策とか色々あるんだろうけど、270ならブレイド2.4ベースグレードとほぼ同じなんだよな。
そう考えると高いわ。

自分も4WD必須の地域なので、カロスポ買うくらいならインプかXVの2Lかなと考えてる。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 17:05:23.08 ID:KZG2tldSd.net
メガーヌGTがスペック見る限りなかなかよさそうなんだけど信頼性的にはどうなんだろ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 17:49:02.85 ID:Vgh5cFWh0.net
>>193
フランスの車・・・なんだろう?壊れやすいとか丈夫とかいった情報を全く持ち合わせていないな
メガーヌはマジで購入しようか迷ったことが有って、今でも見かけたら目で追ってしまうと思う

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 21:33:47.98 ID:1iHhZtgqd.net
2lターボオプションスカスカで込み込み400万だったらそこそこ売れそう

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 00:45:24.89 ID:7tflsOO/0.net
あのデザインで400万なら別の買うけどな…

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 07:02:43.43 ID:Hrmiz7o80.net
カローラスポーツと言っても心臓部がC-HRと共通で400万もするんじゃ新車売れるわけないよなぁ・・・。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 16:50:20.19 ID:QucXXWoE0NIKU.net
いや、よく読もうや。2Lターボで、って書いてあるじゃん。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 21:31:22.12 ID:EuKA9gsqaNIKU.net
先代アドバンdbからチンチュラートP7に変えたら
全てが悪化した予感・・

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 22:18:09.98 ID:wYhYawgT0NIKU.net
来週タイヤをAdvan dBに変えるので楽しみだ。
ついでにブレーキパッドとバッテリーとミラーを変えるので合計12万だわ。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 23:16:56.58 ID:ml50Fh0J0NIKU.net
つい最近車内に黒いスポンジのかけらが落ちてて、何かと思ったけど謎が解けたわ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/30(月) 22:16:31.37 ID:OLzf+s/I0.net
ブレイドの乗り換え先を考え始め数週間
もう次もブレイドでいいんじゃないかと思い始める

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 01:55:37.27 ID:nZfkIZFV0.net
>>178
代わりにしちゃあなんか足りねぇよなぁ?
せめて北米版の2LNA持ってこいや

>>201
夏場でエアコンが頑張るから仕方ない
うちのもつい先日スポンジを吐き出したとこだ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 07:39:25.24 ID:jj9mBbaTd.net
次の車は自分もブレイドにするつもり
寺の後期マスターがあればね

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 07:54:17.02 ID:qpX+v7bK0.net
みんな同じタイミングでスポンジ出るようになったって経年劣化がよく分かる事案だな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 20:24:35.74 ID:Xl04XZuC0.net
俺も今日スポンジが出てきた。
何とタイムリーな出来事だw

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 20:31:26.49 ID:yvZ8n0e70.net
スポンジタイマー搭載

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 07:03:51.75 ID:b7c6oxEk0.net
トヨタ車のエアコンはデンソーが作ってるのかな?スポンジ飛び出しがちょっと残念・・・。
ブレイドの開発者はエンジンルームはキレイに仕上げたって言ってて関心したのに。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 08:12:23.27 ID:qWyx/8Yw0.net
>>208
経年劣化で揃ってスポンジ崩壊ってのは、それはそれで均一な品質・丁寧な組み立てって事になるかもね
問題なのは、スポンジが崩壊した場所でなにか問題が起こってないかどうかだけど、まあ冷気漏れや暖気漏れが微小にある程度か

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 11:56:30.98 ID:hay4ror2a.net
仕事で時々一緒になる知り合いがブレイド乗りなことが分かってちょっと感動

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 15:18:19.90 ID:aTJpUWeTM.net
後ろ?のスピーカーが壊れた

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 15:46:57.23 ID:aE1Af+1z0.net
スピーカーはDIYですぐ替えられるよ。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 07:11:14.38 ID:ueakM5Kz0.net
ブレイドで唯一不満なところ。
インフォディスプレイに外気温が出るので、いちいち見たい表示を切り替えないといけないところ。
外気温はエアコンパネルに表示してほしかった。インフォディスプレイに表示を集約しすぎだと思う。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 07:58:26.14 ID:reiRtPjy0.net
ECUから拾う情報はそこだけに表示してるからね、、、その辺は原価かけたくなかったんだろうな、、、
せめてハンドルに切り替えボタンがあれば。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 08:04:00.92 ID:U2gvQ+aS0.net
ウインカーのヒューズが切れたよ
気が付いたのは走ってる時、何故か今日に限ってレバーの戻し忘れが多いのが不思議で、違和感が何か?を調べたら
メータークラスターパネル内のウインカーのインジケーターが明滅してない事に気が付いた
家を出る前には点灯してるのを確認済みだったので走行中に切れたんだけど、ヒューズ切れは経験なかったのでちょっと焦ったわ

ヒューズボックス開けたら、予備が一切なかったのでホーン(10A)を抜いて一時しのぎ
最寄りのヨタ店で買った
あのタイプのヒューズって在庫してるスタンドが無いってのも今回初めて分かったわ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 16:46:13.60 ID:WSEbsRyyd.net
なんか壊れた話ばっかりだな。
自分も14万kmだけど車検通してしまった。
次何乗るかどうしよう。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 18:38:42.14 ID:U2gvQ+aS0.net
>>216
2WDなら、まだしばらく交換や修理しなくてもいけるいける〜ぅ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 06:31:36.73 ID:KRRQWdt00.net
不満もう一つ。
マスターの6ATは60km/hくらいからアクセル離すと無駄にエンジンブレーキが効いて
すぐに40km/hまで速度が落ちてしまう。40km/hに落ちたら突然エンジンブレーキが解除されて惰性になる。
これがあるので、ゆるい下り坂とか速度が落ちすぎてアクセル踏むことになる。
下り坂でアクセルは燃費にも影響するので、この制御も正直いならなくて不快なんだよなぁ。
トヨタ車はいろいろ制御しすぎなのも不満なところです。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 07:42:52.99 ID:9WuSlL2O0.net
CVTだと同じ制御が効いても、エンジンブレーキはとても緩やかかなぁ
燃料噴射が完全に止まってるらしいんだけど、40q/hに落ちた頃にまた噴射が始まる時も、3.5に比べればそれほど違和感はないのかも
一回で良いから3.5に乗ってみたい

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 11:19:58.03 ID:98p8rj7Ra.net
>>218
マスターって60キロ前後苦手よね。メーター65くらいからマシになる(笑)

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 12:53:45.82 ID:Uo8+cfcg0.net
>>214
知ってるかもしれんが社外でもDOPナビでもMOPナビ用のステリモに付け替えるとインフォDSP切り替えスイッチがハンドルに追加出来るよ。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 18:58:23.48 ID:vCLB2woQ0.net
>>221
ありがとう。ステアリングの革が割れてきたらそれごと交換を考えることにするよ、、、

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 20:54:00.53 ID:7TjbXDBw0.net
俺のは大丈夫だと思ってたのにスポンジあった
クッソ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 22:02:16.04 ID:DLOL3VW8p.net
あれ?トヨタにこんな車あったんだブラデ?
初めて言われた

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 07:42:05.47 ID:VveXKO7m0.net
OBDU接続のレーダー探知機なら外気温とか表示可能かなぁ?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 07:44:27.21 ID:VveXKO7m0.net
>>220
ミッションの制御がちょっとイラつきますよねぇ。
最近のトヨタ車は全車でミッションの制御は無駄なエンブレ効かせる設定になってるようで・・・。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 11:28:53.84 ID:18aAV2Xd0.net
>>225
対応表では外気温表示〇になってたけど、表示できませんでした。
2007年式2.4G COMTEC 703V+OBD3ケーブル

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 13:23:00.01 ID:VveXKO7m0.net
>>227
ダメでしたか。車両側で拒否されちゃうのかな?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 15:01:01.21 ID:+43AnHeY0.net
>>226
バッテリーのマイナス側に付いてるコネクタぶっこ抜いたら良くなるよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 15:34:28.42 ID:GoQ7JoXS0.net
>>229
充電制御の機能が死んでしまうけど、まあ燃費に貢献してるかどうか微妙な仕組みだから
外気温表示出来る事に重要性を感じたなら、それは良い話だな

総レス数 1005
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200