2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ CR-V 第五世代 Part7

758 :係長(58) :2018/07/11(水) 12:28:30.24 ID:vkCGpTpJ0.net
だいたい380万円くらいだそうだ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 12:41:29.69 ID:W5NNX6Rhi
>>758
ガソリン上位グレードで?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 12:33:42.86 ID:mDp0+2MJd.net
コスパは良くない。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 12:38:57.74 ID:ikr9nGsM0.net
>>744
取り付け方の問題だろ。何言ってんの。
そんなこと言ったら、目、鼻、口ある人間の顔はブスもかわいいも同じパーツがあるんだから
気にしないってことになるな。
これだけナビにネガティブな意見があればHV発売までにナビは何とかなるかもな。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 12:47:00.40 ID:/nehoPFCd.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180711-10324953-carview/?mode=short

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 12:47:57.52 ID:HkArSaczH.net
>>761
あのさあ、720がくり抜きを気にしないのは別に自由だろーよ。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 12:51:20.62 ID:7xcIs6uwd.net
ナビより走行性能の方が重要

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 12:53:14.87 ID:0aB+0x/m0.net
>>761
HV発売までにどうにかなるわけないでしょ。
ネガティブな意見もこのスレの一部だけだしなぁ。
それでお前はホンダに意見言ったの?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 12:59:28.60 ID:HkArSaczH.net
>>762
このCR-Vと直接関係ない記事は何?
中身も言われ尽くしたありきたりのことしか書いてないし。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 13:11:04.99 ID:52iS23au0.net
>>766
なっがい前置きの末の筆者の提言がカスみたいでワロタ
なんでこの記事書いたんだか…

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 13:38:55.77 ID:7D6zA3VSd.net
>>721
これだけ削られてるとかもはや化石だろ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 13:47:41.53 ID:AawwK1WO0.net
>>768
北米と中国が主戦場の車
日本では大して売れないのは目に見えてる
それでも販売店の要望がしつけえから仕方なく出す
買うのはまともな目を持たない何であろうと肯定して自分を納得させるアホ信者客のみ
だったら高利益が出るようにショボいのを高値で売るわな

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 13:49:53.87 ID:OKd4GRQw0.net
7と8インチてそんなに違うのか? 個人差レベル気持ちの問題程度じゃないのか??

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:05:15.33 ID:HkArSaczH.net
>>769
はいはい。
お前はまともな目を持ち客観的に判断できる人だよ。
もうわかったから、俺たちみたいな化石買うアホは放っておいてくれよ。

>>770
まぁ、実際みると結構違うよ。
俺はインチというより下部の物理ボタンが嫌だな。
できればアコードのやつみたいにすっきりしたナビがよかった。
ナビだけで決めるわけじゃないから試乗して買うと思うけどね。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:21:06.56 ID:OTHdI1MR0.net
>>769
さすが、お目が高いね

じゃあCR-V以外で何がおすすめ?

あなたのまともな目で無理に肯定して自分を納得させる必要がない、信者じゃなくても納得する車教えて

メーカーに高利益が出ずにしょぼくなくて安いのお願い

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:25:09.24 ID:0dZB/pM+0.net
>>769
そもそも日本が主戦場の車から何選べばいいんだ?
このクラスのSUVはすべて海外が主戦場だぞ?
唯一国内専売はハリアーだがあれがいいの?

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:32:10.94 ID:0aB+0x/m0.net
でもたしかに743みたいな人はハリアーがいいとか言い出しそう。
ホイールベースが酷くてもオーバーハングがダサくてもナビがビシっとハマってればOKなんだろうな。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:45:35.09 ID:OTHdI1MR0.net
>>761
>そんなこと言ったら、目、鼻、口ある人間の顔はブスもかわいいも同じパーツがあるんだから
>気にしないってことになるな。

こどもか。

文意も読み取れてないし。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:46:40.55 ID:7D6zA3VSd.net
ハリアーみたいな2013年に出た車をディスらないとマウントとれないCR-V

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:47:17.78 ID:qtDBVwM2M.net
>>761
ごめん。
何言ってるのか意味が分からない。
ナビにネガティブとか言われても。

車本体はすごく興味有るよ。
ただ、今どき7インチナビなんて小さくて嫌だな、と。
それだけなんだが。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 14:52:22.79 ID:ikr9nGsM0.net
ホイールベースなんか運転中は外観見えないからいい。
逆にインテリアは運転中ずっと目に入るんだぜ。
もっと気にしろよ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:02:04.30 ID:Jtq+njCbd.net
>>770
ギャザズ同士で比べると
7インチ→800×480
8インチ→1280×720
大きさ以上に解像度の差が効いてくる

CR-VのはVXM-185VFiと外見まったく同じで、中身もなんだか進歩してなさそう

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:17:25.13 ID:xIrZ3mNba.net
>>749
書けたらで良いですが、値引きはどうでしたか?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:26:41.78 ID:xssPIeHNd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000026-rps-ind
あ、

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:30:48.06 ID:52iS23au0.net
>>778
ダサい外観の車に乗るのはどうしてもイヤですゴメンナサイ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:37:09.91 ID:0aB+0x/m0.net
>>781
こうして見るとやっぱり海外のナビも微妙だよなぁ。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:39:54.77 ID:w52VjApr0.net
パネルが一体化してても黒枠が大き過ぎるからバランスが悪いな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:41:28.60 ID:ikr9nGsM0.net
>>783
なにが?機能?見た目?
おれはこの見た目が希望。左下にダイアルがあるのがカッコいい。
機能はどうだっていい。ナビはスマホで十分。
カーナビのマップは数年遅れだしどうでもいい。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 15:42:32.29 ID:52iS23au0.net
>>783
確かに国内の手抜き処理なんかよりはもちろんいいんだけど、正直なんか取ってつけたようなデザインだよね…

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 16:00:34.60 ID:HkArSaczH.net
>>783
う~ん、国内のより機能は下だろうしなぁ。
デザインも騒ぐほどよくはないな改めてみると。
これなら実用性も踏まえて考えたらギャザズでよかった気もする。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 16:06:00.78 ID:ikr9nGsM0.net
しかしカメラが問題。
360ビューはいらないとしても左サイドのカメラも無いのか?
嫁が運転できん。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 16:15:48.42 ID:0dZB/pM+0.net
海外のもダサいんだな。7インチだから実際の画面サイズかなり小さいし、よく見ると液晶の淵が目立って変。

ナビはギャザズでもどっちでもいいが9インチ、せめて8インチ選ばせてほしかった、そしたらベゼルも細くなるし

それよりやっぱ液晶デジタルメーターのほうがナビより気になる。淵の処理もう少し考えてほしかったし、メーター表示のセンスも悪い。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 16:19:10.04 ID:Y4DuCjGFd.net
今時、左サイドカメラ標準じゃないの?フロントカメラはオプションだろうけど。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 16:50:30.40 ID:TOFDqfoGM.net
ナビが外せないなんてあり得ないけどな。普通にはずせるでしょ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 16:50:45.35 ID:F+EqyH+1a.net
>>781
日本仕様ナビ...きもクソダサ
素人が中古に無理矢理取り付けてそれっぽくしてみました!なヤン車かよ
こんなのに妥協し続ける苦行かますんだから信者活動も大変だなアホくさ

https://i.imgur.com/2wylL71.jpg

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 16:56:43.70 ID:cK1Sy3ya0.net
>>792
ナビよりシフトレバーのダサさが気になる。
昭和の形状じゃんw

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:05:49.12 ID:F+EqyH+1a.net
日本
https://i.imgur.com/x8CSpnL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/8/2/82a8d5c7.jpg

海外
https://blog-imgs-116.fc2.com/d/r/u/drumsyos/CR-V43.jpg

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:08:37.93 ID:Fpl5CE+/0.net
エンジンいいし走りはいいしデザインいいし
もう叩くとこナビしか無いっぽい流れだな

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:18:44.73 ID:ikr9nGsM0.net
初めてこのCR-V見たとき、フロントのもっさり感、リアのテールランプ、インパネシフトも全てダサ!って思った。
でも見ているうちに目が慣れたのか普通に思えてきた。
これはある意味、脳内妥協してるんだろうな。
新型RAV4見たときは、初見で外も中もカッコイイって思ったのにな。
妥協して買うのが今回のCR-V。もう、ナビも妥協するしかなさそうだな。
ホンダ、なんなんだろうな一体。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:24:37.98 ID:kkUnts0jd.net
>>790
左サイドカメラ、さすがにオプションでは付けれるよね?
まあ価格帯的にこれくらい標準にしてほしいけど。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:30:08.00 ID:Okm4nCI30.net
>>791
ノイズキャンセリング機能がナビと連動してるので、
工場出荷段階でナビを取り付けてるから、ディーラーではナビは外せない。

このスレでは3月くらいから、ギャザズナビがメーカーオプションになることは
分かっていたので、ディーラーに行ってナビが外せないか実際聞いてるし、
ディーラーもギャザズナビが標準装備で外せないことに困っている。

ギャザズナビ気にしないで今回のCR-V買ってる奴はドブに金を捨てているのと同じ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:34:18.63 ID:eGEf85l4a.net
>>796
新型RAV4のエクステリアカッコいいって人はじめてみた。そりゃみんなと話合わないよ。好みだからしょうがないけど。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:40:27.53 ID:0aB+0x/m0.net
>>795
ほんとそれ。
なんで768とか今更写真貼りなおしてるのかわからん。
上の記事で海外ナビもダサいことが露呈したからか?
いずれにしても実際に車見てから契約するわ。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:41:49.67 ID:0aB+0x/m0.net
>>796
感性違うんだからもうここには来ないでおとなしくRAV4まてばいいじゃん。
中はともかくRAV4の外もかっこいいとかワロ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:41:53.45 ID:guzWT0Fud.net
>>799
普通にいるだろ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:44:39.03 ID:HkArSaczH.net
>>798
外せないナビなんてあるわけないってことだろ。
メーカーオプションナビはディーラーは必ず外せないっていうけど実際外してるやつたくさんいるわ。

>>802
普通にはいないだろ。たまにいるみたいだけど。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:46:05.42 ID:tkjVigIwd.net
ナビ外せないって運転中テレビ見れるように改造出来ないの?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:46:23.33 ID:Okm4nCI30.net
>>797
ディーラーに行けば、詳細装備見せてくれる。
左サイドカメラはギャザズナビにしたおかげで、
3代目CR-Vから伝統のプリズンアンダーミラーが
ガソリン、ハイブリットとも標準装備。

普通は車幅が大きくなると車の取り回し気になるので、
左サイドカメラを付けて、少しでも運転しやすくするが、
世界の集大成は海外ナビが日本語対応できないことを
日本にギャザズがあるという理由だけで採用した結果、
5代目CR-Vの全世界で唯一プリズンアンダーミラーを採用。

アコード、オデッセイ、ステップワゴンのメーカーオプションナビを少し改良すれば、
左サイドカメラは取り付けれたが、
去年のモーターショーで2018年発売と言い切っちゃったから、
2018年発売に間に合わすために、世界で採用されている便利な機能を捨てて、
くり抜きナビパネルを日本専用に作って、取り外し不可なナビが完成した。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:51:10.92 ID:HkArSaczH.net
>>805
長い。どうでもいい。
ナビしか批判するとこないって言われたからって急になんなの。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:54:02.39 ID:0dZB/pM+0.net
今度はレーンウォッチないこと叩きだしたの?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:57:01.44 ID:0dZB/pM+0.net
RAV4カッコイイwwwwま、そんなやつもいるか是非買ってくれ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 17:57:54.53 ID:Okm4nCI30.net
>>803
断言するけど、今回のナビはディーラーでは外せない。
外して、故障したら誰が責任負う?
ディーラーがそのリスク背負うわけがない。

ディーラー以外のオートバックスやジェームスとかで保証無しで
壊れる前提で外してもらうしか手がないが、
オートバックスやジェームスもそんな恐ろしい仕事を受けるわけがない。

最後の手は自分でナビ外すしか手がない。
発売後にみんカラでナビ外しの手順でるかもな。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:02:25.18 ID:HkArSaczH.net
>>809
だから、それを言ってんだよ。
物理的に外せないナビなんてないって765はレスしてんだろ?
オートバックスとかのチェーン店はしらんけど外してくれる店なんていくらでもあるで。
みんな純正ナビ付の中古車買ったら全員自分で外して最新に載せ替えてると思ってたわけ?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:04:42.02 ID:3cDwwzYWa.net
>>780
値引きは書かれていませんでした
下取りに色をつけたと営業氏は申しておりました…

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:09:20.96 ID:7RGGiCon0.net
>>796
始め見た時>同意

俺絵の場合、今でも思いは同じ(特にテールデザインどう見ても達磨)
三代目を乗り続ける事に決めた

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:13:28.57 ID:Okm4nCI30.net
>>810
だから糞ナビを標準装備したから、面倒なことになるんだろ。
メーカーが初めから、ナビレスにしてMOPナビ、DOPナビを設定すれば
新車買ってわざわざナビを外すとか2度手間な車発売するのがおかしいって言ってんの。

欧州仕様CR-Vのナビ、YAHOOニュースで取り上げられてるぞ。

ホンダは7月9日、新型『CR-V』の欧州仕様車の詳細を発表した。
欧州向けの新型CR-Vには、最新の車載コネクティビティが採用される。
欧州仕様の新型CR-Vでは、スマートフォンとの連携を強化。
Appleの「CarPlay」 とグーグルの「Android Auto」に対応する。
これにより、ダッシュボード中央の「ホンダコネクト」のモニター画面の操作や音声認識を通じて、
スマートフォンのさまざまな機能が利用できる。

また、ドライバー正面のメーター内には、7インチのドライバーインフォメーションモニターを設置。
このデジタルメーターには、速度やエンジン回転数、燃料残量、水温などの情報をはじめ、
SMSや電子メールのテキスト表示も可能にした。音声を使ってメールに返答することもできる。

さらに、ステアリングスイッチを採用。ブルートゥースによるスマートフォンのハンズフリー操作や
ドライバーインフォメーションモニターの各種設定が行える。
前後席には、USBポートを複数設置。
スマートフォンやタブレット端末、ゲーム機などの充電が行える、としている。

日本仕様CR-Vのナビ、YAHOOニュースで取り上げられたら、恥だな。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:20:06.59 ID:Okm4nCI30.net
欧州仕様こそ、世界の集大成だな。
1.5ターボにドアミラーカメラ、HUD装備して、ホイルもデザイン違うし、ナビも最新だし。

https://response.jp/article/img/2018/07/10/311765/1320112.fullscreen.html

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:27:41.13 ID:HkArSaczH.net
>>813
「だから」は誤用。実際に外せるかどうかってだけの話、面倒なことになるとか論点違う。
あとは長いから読んでないすまん。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:31:38.45 ID:Okm4nCI30.net
>>815
読解力と理解力無いバカは消えろ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:32:57.25 ID:OTHdI1MR0.net
>>813
海外の仕様紹介してなにがしたいん?

そんなに嫌なら検討対象から外せばいい

ナビの話も前のスレで繰り返されたことをまったく同じことを何度もして辟易

今はもうそんな段階じゃないだろ、いろいろ踏まえてなお購入に前向きなやつが残ってんだよ

昨日だかおとといあたりは建設的なレスが多かったのにお前が来てから台無し

それが目的なんだろうがもう荒らしは十分だろ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:33:13.68 ID:0aB+0x/m0.net
>>814
もうわかったから、邪魔。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:34:53.03 ID:HkArSaczH.net
>>816
お前分かりやすいな、だから他のやつにも1人だけだってばれるんだよ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:37:14.86 ID:PWFL2IT30.net
そもそも各社からSUV出てる状態でホンダ選ぶ層は走りに期待してるのばかりなんだから
ナビ大好きで走りはどうでもいい人は早く他のメーカーに行きたまえ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:39:34.95 ID:0dZB/pM+0.net
まじでなんなんだろうな。いつまでもナビ批判を繰り返した挙句、海外ナビの写真持ってきたら海外のも大したことないと言われ、ナビ以外批判できないと言われたら無理やりマイナスポイント探し、なぜか欧州スペックを晒し、そしてキレる。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:41:53.17 ID:52iS23au0.net
>>813
だ・か・ら
もうわかったって。
それが我慢ならないやつはもうとっくに他の車に行ってるから。
オマエは誰に向けてアホみたいに熱弁してんだ?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:42:12.47 ID:Okm4nCI30.net
お前らが邪魔。
ダメなもの妥協して買うとかあり得ん。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:43:01.94 ID:0aB+0x/m0.net
>>820
支持する。

だいたい初めから外観も中も脳内妥協?しないで他行きゃよかったのに。妥協するならするでなんでナビだけしないんだか。

RAV4カッコイイと思うよ、ハリアーでもいいし、例のNXもあるじゃん。

さよなら。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:44:39.77 ID:0aB+0x/m0.net
>>823
OK、俺たち全員が邪魔なら来なければ済むぞ。
どうしてもレスしたいなら自分専用のスレでも立ててくれ。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:46:54.24 ID:Okm4nCI30.net
>>822
妥協して買う、負け犬のお前らにだよ。

もしマイナーチェンジで今回の欧州仕様と
同じ装備付いたら悔しいくせに強がるな。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:48:02.21 ID:HkArSaczH.net
>>823
で、お前は妥協せずにRAV4でも買うのか?
俺にしたらRAV4買うのは妥協しかないんだが。

違うなら、お前が妥協せずに買えるこのクラスのSUV早く教えろよ。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:48:15.85 ID:FjSfzsVn0.net
ホンダは日本の会社ではないのか!
なぜ欧州車のほうが装備いいんだ。
もうホンダは見限った!

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:50:25.53 ID:0aB+0x/m0.net
>>826
マイチェンで悔しがるのは当たり前だろ。
逆にそれくらい思わせられなきゃマイチェンなんてする意味ないだろ。
つーか、買い替えればいいだけの話。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:50:24.98 ID:AawwK1WO0.net
>>823
このスレは2年遅れで日本クソ仕様を押し付けられても
何も文句言わず必死で肯定して我慢して妥協してお布施する頭の悪いアホ信者だけじゃない

スレ開いて読んでるだけの賢い冷静な判断力を持つ購入検討者もいる
そんな人らにあなたのレスはめちゃ役立ってるよ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:53:14.21 ID:0aB+0x/m0.net
>>830
いまいち。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 18:58:08.70 ID:HkArSaczH.net
>>830
いないけど、仮に賢い冷静な判断力を持つ購入検討者が読んでるなら、
・前スレと同じことの繰り返しで意味のないレスだと気づく。
・賢いならこいつのレスしているようなことは自分で調べて判断する。
・冷静に判断したらこいつの異常性に気付く。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:00:44.26 ID:PWFL2IT30.net
加速と燃費は妥協したくないのでCR-VのHV選びました

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:03:35.48 ID:0dZB/pM+0.net
>>826
負け犬の俺たちに熱弁するならさ、CR-Vのだめなところじゃなくて
妥協せずに買える車を紹介したほうが有意義だよ。
そんなに熱弁しといて教えるのはいやとかいわんでね。

>>830
自演いいから、妥協しないで買う車教えて。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:06:03.02 ID:HkArSaczH.net
>>834
そうそれ。俺がこいつの異常性と言ったのは。
賢い冷静な判断力を持つ購入検討者が読んでるなら、なんで批判だけして妥協せずに済む車について語らないんだろうって思う。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:06:23.05 ID:Okm4nCI30.net
>>827
XC40、XC60だよ。
だれがRAV4なんか買うか、パクリトヨタの名前見るだけで吐き気する。

>>829
それこそ無駄。数年で買い替えくらいなら、妥協して買うな。

妥協するだの、ナビ外すだの、2度手間なことしないといけない
この車の価値は無いに等しい。

マイナーチェンジで今回のダメなところを直してこそ、
この車の本来の真価が問われる。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:11:02.83 ID:Okm4nCI30.net
>>834

>>830を自演と決めつけるあたり、異常性どうこう語るな。
ID見れば分かるだろ、そういう細かなところ見えないから
くり抜きナビも妥協できるんだな。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:11:56.34 ID:HkArSaczH.net
>>836
なんだ、やっぱ価格帯違う車と比較してただけか。
何の意味もない。

また誤用。本来の真価ってなんだよ。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:12:33.36 ID:HkArSaczH.net
>>837
ID

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:13:02.06 ID:0aB+0x/m0.net
なんて

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:13:57.02 ID:OTHdI1MR0.net
なんの

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:15:49.75 ID:HkArSaczH.net
>>837
ID見てるから言ってんだが。同じだったら自演にすらならんだろ。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:16:40.95 ID:HkArSaczH.net
意味もない

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:17:41.27 ID:HkArSaczH.net
>>840
>>841
すまん、流れに気づかんかった。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:19:48.13 ID:HkArSaczH.net
>>837
まぁ、この後も804が何度も登場するなら信じるけどさ。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:25:08.12 ID:Okm4nCI30.net
>>838
意味無いなら聞くな。
XC40、XC60買えないのか、カスだな。

この前の富士の試乗会行ってきたから、走りがいいのは体感済みだ。
ホンダ自身が世界の集大成と言い張る今回出すCR-Vに
ガッカリしたから、マイナーチェンジに期待してるんだよ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:27:57.68 ID:Okm4nCI30.net
>>842
自演するほど、無駄なことはしない。
今回のCR-Vのような無駄なことはしない。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:29:06.90 ID:52iS23au0.net
はーいわかりましたー
そろそろ帰ってもらっていいですか?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:31:04.11 ID:Okm4nCI30.net
>>848
お前が帰れ、糞

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:40:53.01 ID:NXUbNcwYa.net
>>846
いやいやいやいや、意味ないのはあなたのほうだ。
妥協しないで済む車がその2台だけなら、価格帯の異なるCR-Vのスレで吠えても意味ないです。

CR-VやRAV4はだめ、代わりにXC40,60って、、、

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:48:05.60 ID:G51lOpKjM.net
>>846
こいつは多分日本語が弱いんだよ、行間読めないというか。
漢字の誤用もそうだし、集大成という発言を鵜呑みにして拘ってるし。

XC40やXC60を出してくるのも話の流れが読めてないからだろうし、それを意味がないと指摘されても真意が本当にわかってないんだと思うわ。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 20:13:24.85 ID:NXUbNcwYa.net
一昨日から受付始まってるよね?
もし見積もりとった人わ契約した方いたら金額教えてください。

7人乗りAWDの標準と上級が知りたいです。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 20:46:01.28 ID:lMEhrHhQ0.net
》826
俺も知りたい

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 20:49:26.36 ID:+IRPFDoYF.net
くり抜きナビ標準仕様か?
痺れるなw

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 20:58:50.32 ID:Okm4nCI30.net
日本仕様
くり抜きギャザズナビ(取り外し不可)、プリズンアンダーミラー標準
世界で標準装備のドアミラーカメラ、マルチビューカメラ、HUDすべてレス仕様

HV4WDEXマスターピース 本体価格436万円(ぼったくり)

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 21:12:03.36 ID:FjSfzsVn0.net
サイドカメラないのか。クソ仕様だな。価格だけは立派!

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 21:19:07.52 ID:G51lOpKjM.net
>>855
>>856
また始まった。
ホンダは見限ったんじゃなかったの?まだ口出すだけの興味あんのか。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 21:20:16.88 ID:8R7t5AXL0.net
本当にプリズムアンダーミラーなのか?と思って公式見たら端っこに写ってた
このミラー、嫌いなんだよなー。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 21:25:47.24 ID:0gCDDSIq0.net
この荒らしてるやつは今回初めて車検討してるんだろう。
海外と国内で装備違う、前者が優遇なんてホンダに限らずよくある話。騒ぎ立てるようなことじゃない。
位置付けとしては輸入車に近い。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 21:57:38.92 ID:oHWBlzOtd.net
>>858
suvとかのボンネットが高い車両は、法令で助手席側の前方死角が少ないようにしなくてはならない

昔はフェンダーにキノコ生えてたでしょ
アレの代わり
視認さえできれば問題ないので、カメラ映像とかの代用も認められるようになってから、あまりのダサさに絶滅したけど、他社とは違うことしたいホンダが作った苦心の作がプリズムミラー

よく見えるとか見えないとか関係ない。
アレないとそもそも車検通らない

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:06:56.14 ID:52iS23au0.net
>>860
いや、832はそんなことはわかってんだよ。
カメラじゃなくてその仕様なことに落胆してるだけだから…

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:17:35.14 ID:yGWZFyhsa.net
>>714
主観だと日本仕様のホイールのがよく見えるがな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:20:44.66 ID:N4OBP/Hm0.net
>>860
ステップワゴンの左ミラーと同じ=マルチビューカメラ搭載グレードの左ミラーは普通のミラーだし、
ハリアーの下位グレードに耳たぶついてたりすることは承知の上で言ってんのよ
オプションにすら無いのかって

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:21:33.25 ID:ic8DqMqL0.net
よくみるとやっぱり2年遅れのデザインだし
スルーでいいな。ヴェゼルターボが出れば解決。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:26:52.12 ID:FjSfzsVn0.net
価格コムに価格表のっけてる奴いるぞ。
こう見るとガソリン車に相当割高感がある。
下のグレードでもいい値するのにパワーテールゲートないのかよ。
価格ばかり高くてないないづくしだな。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:28:57.26 ID:yGWZFyhsa.net
なにげに昨年75万台/年も売れたCR-V

オールメーカー車種の中で5位なんだぜ〜

スケールメリットを考えると、お得なのかもしれない(コスパが良いとは言ってない)

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:53:55.30 ID:2lPrpvzBM.net
ルーフレール欲しいけど本革シートいらねええええええ糞が

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:55:36.20 ID:PWFL2IT30.net
四駆のHVEXで400万か

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 23:00:20.22 ID:gVNyBURQ0.net
やっぱりオデッセイと同じような値段設定だったね

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 23:12:35.30 ID:Okm4nCI30.net
車も手抜きだから、どうせCMも手抜きだろ。
オデッセイハイブリッドCMがいちばんまとも。
マジで購入考えてるやつは、眼科と精神病院行ってこい、ガイジ。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 23:12:54.39 ID:e3mUZIB0M.net
国内版が舐められた仕様ていう意味でいえばカローラスポーツのミッションほど酷いのはないと思うけどね。

トヨタ様にはかないませんわ。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 23:31:47.02 ID:fk470xNTd.net
くりぬきのくせにナビレスの設定ないの?
一体型ならレスにできないのも納得できるが…

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 23:44:40.42 ID:jendEbMJ0.net
お気に入りのカラーが国内にないようなので
並行を買うことにする

EXでベージュ内装、国内登録で350ぐらいになるが
くり抜きじゃないしカメラ付きミラーだしいいことずくめ
左ハンになれればどうってことない

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 00:02:50.38 ID:OYQwQGeN0.net
>>872

>>128

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 01:39:05.09 ID:wB6f2hxe0.net
妥協してるやつらは、バカしかいない。
賢い人はマイナーチェンジ待つか、次の6代目を買う。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 04:30:14.93 ID:kfL2GbTp0.net
乗り出し320万じゃなくて
ガソリンFFの1番安いので車両価格が320万かよー

狙いの4駆7人乗りで360万
諸費用と冬タイヤ入れたら。。。

CR-Vのブランド適正価格より50万高いわ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 05:16:11.87 ID:LXmlIAT5M.net
>>876
え、乗り出しが320じゃないの?
車両価格がさいやす320???

くっそwwwたかい(笑)

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 06:27:24.46 ID:DW3gk7fQ0.net
7人4WDの下位グレードで3637440円!!
おーい強気すぎねえか??
パワーテールゲート付いてないって・・。
ルーフレールも欲しかった。
CXー8と張り合おうって?
クリーンディーゼルのほうが絶対コスト掛かってるし。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 06:32:44.00 ID:ZNLNOqNS0.net
ガソリン最安で車両価格が320万
6色中4色が有料色
MOPは全部のせ以外、選択肢がない
値引きは期待出来ず

これ。。。売れるのか?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 06:33:50.46 ID:NMWD/VWid.net
ナビがクソはしょうがないけど
サイドカメラ無し
ステアリングヒーター無し
リアシートヒーター無し

FFで320は高いな。
特別広いわけでもなく内装が良いこともないし、エンジンに惚れて買うSUVか

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 06:49:13.41 ID:LXmlIAT5M.net
しかもあの3列目で20万とるのか(笑)
https://youtu.be/_Qu4TwfwxqY
3分20秒カラ見てみ。
爆笑の3列目(笑)

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 07:13:22.85 ID:YQe9oATUE
価格表見て分かったこと
ホンダ日本人に売る気ない
はい、かいさ〜ん

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:29:31.51 ID:YrvsCaSh0.net
7人乗り4WDにするけど標準か上位かはちょっと悩むな。革の質感とサンルーフ見てから決めるか。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:33:41.33 ID:vFoSTn8uM.net
価格の詳細てでたの?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:35:39.66 ID:XbJS4XYSM.net
RMの価格と昨今の車の安全装備付きの金額考慮したらだいたいこんなもんだと思ってたけどな。
高くて買うのやめそうなレスしてるヤツいて嬉しいわ。自分の車あんまり走って欲しくないからな。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:36:22.56 ID:XbJS4XYSM.net
>>884
価格コムに上げてるヤツがいる

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:38:12.35 ID:XbJS4XYSM.net
迷ってたけどこの価格なら今買う意外の選択肢がなくなる、、、

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:38:34.45 ID:DW3gk7fQ0.net
>>884
価格コムの口コミに価格表の画像貼り付けてる人がいる

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:38:46.13 ID:66AIKZpB0.net
またキチガイが今度はボルボか、、、

NXはどうしたw

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:42:10.99 ID:YrvsCaSh0.net
>>887
俺もそんな感じ。
少し様子見ることも考えてたけど、AWDの3列で上級だと400だから早めに乗り換えないときつい。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:44:11.76 ID:YrvsCaSh0.net
>>889
NX買ったやつとは別人の設定みたいだよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:44:28.16 ID:DW3gk7fQ0.net
HVはいいとして、GSは割高感ハンパないな。
CXー8よりもどっちかていうとアウトランダーと競合じゃないの?
CXー8ガソリン待ち決定だな。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 07:59:30.16 ID:jT/cvOQV0.net
まあちょい高いくらいだね。クラウンもかなり高くあげてきたし、国産どんどん高くなってきてるね。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 08:31:07.74 ID:rhc1fxKD0.net
>>880
参考にフォレスターだと最廉価版が
6インチマルチディスプレイ+8インチナビ 選択肢あり
サイドカメラ標準
ステアリングヒーター標準
リアシートヒーター標準で
AWD280万

CRV
>ナビはクソなのはしょうがないけど
>サイドカメラ無し
>ステアリングヒーター無し
>リアシートヒーター無し


>FFで320は高いな。
AWDだと340万?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 08:33:16.26 ID:rhc1fxKD0.net
>>894
あ、ナビはレスの価格が280万でした。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 08:36:38.62 ID:XbJS4XYSM.net
>>894
何が言いたいのかちょっとよくわからない

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 08:45:16.33 ID:YQe9oATUE
要するにCR-Vは養分向けだから、価格はぼったくり

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 08:57:47.80 ID:U5GYF/RHa.net
>>894
フォレスターじゃ参考にならないよ。
1.5以下のターボやi-MMDに対抗できるパワートレインがない。
7人乗りも今のところのないし。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:15:06.42 ID:grBxtkTwd.net
>>871
ミッションなんてほぼ乗らないだろ
主要装備削られまくってるCR-Vのほうがはるかにクソ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:19:53.67 ID:qOGU4fyW0.net
来年まで待てばRAV4出るし さすがにトヨタはホンダみたく国内ユーザーを蔑ろにはしないと思う

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:20:12.72 ID:U/EDWkFm0.net
これで次期CR-VはJADE化するのは決定的ですね
合掌!

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:22:02.35 ID:U5GYF/RHa.net
>>893
そう、CR-Vとかホンダがどうこうじゃなくて国産車はここ10年で同一車種でも30〜60万くらい上がってるのが多い。HVだとそこからさらに。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:25:50.19 ID:vFoSTn8uM.net
>>899
海外版には載るギア付きの新CVTのことだと思うが…
ミッションて見てマニュアルトランスミッションだと思ったの?早とちりしすぎだろ。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:27:44.89 ID:vFoSTn8uM.net
>>902
円安だし日本はデフレだし経済成長してないし、車みたいな国際商品ではしかたないねー

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:30:01.83 ID:Rzc5oph80.net
今回はCR-Vのマーケティング部の失態だな。装備充実広々CX-8と肩並べようなんてターゲット見誤った。
車のサイズ感やインパネ周りの雰囲気からしてもからアウトランダー、エクストレイルが対抗馬のはず。
CX-8はCR-Vよりも1ランク上だろ。かと言って俺はディーゼルは買わないけど。
ガソリンあれば飛びつくのにな。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:38:44.00 ID:XbJS4XYSM.net
>>901
CR-Vのこと勘違いしてない?JADE程度の台数売れればOKなクルマだぞ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:38:54.99 ID:U5GYF/RHa.net
>>901
???
"これで"とかじゃなくて、はじめから販売台数的にはそのくらいの想定だろ。
本気で検討してる人もメーカーも。
そんなに台数でるなら専用のナビパネルも起こすし、価格ももっと下げられるよ。
購入者としては、というか俺としてはあまり台数でてほしくないから価格的にはいいと思うよ。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 09:50:25.29 ID:YQe9oATUE
貧乏人はお呼びでないよ
手頃な価格で装備が充実して広い軽作ってやったから
Nboxでも乗ってろってさ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:43:40.78 ID:U5GYF/RHa.net
>>905
単純なひとだね
そんな素人考えでよければマーケティングいらないよ。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:45:14.92 ID:XbJS4XYSM.net
>>905
拙い分析乙

ちなみにCX-8は決して広々してないぞ。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:47:28.90 ID:XbJS4XYSM.net
>>899
クルマの最も基本的な走る、止まる、に関する装備削るほうがどう考えても酷いよ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:49:48.01 ID:qOGU4fyW0.net
売れなくていいクルマだから手抜きします プロのマーケティング戦略です 批判は的外れです ジェイドくらい売れれば成功です

ヴェゼルに資源集中してCR-V売らない方が損しないんじゃないかな

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:50:50.82 ID:XbJS4XYSM.net
日本での知名度がCR-Vの比じゃないカローラでさえ海外モデル優遇してるのが象徴的。
結局、世界戦略車はそうならざるを得ないんだよ。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 09:53:14.02 ID:Rzc5oph80.net
>>907
この価格ならHUD、リアシートヒーター、パワーゲートは下位グレードから標準装備してなければいけないくらい。
あと、今時後席ロールサンシェードもないのな。これにはビックリ。
無い無いばっかりだなCR-Vは。
エクステリアはまあまあ気に入ってるが、中の装備がいまいちパっとしねえ。
コスパよくなる来年春の決算まで待つか、CX-8GSを待つか。
ディーラーもこの価格では売りにくいだろうから早々に大きな値引き出してくるだろうけど。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 10:01:30.40 ID:jT/cvOQV0.net
CX-8てセンシングみたいのついてるの?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 10:02:49.44 ID:9q6mC8Nua.net
>>912
そういう面はあると思うよ。CR-Vは赤になる可能性すらあるかもしれないから、ヴェゼルだけのが確実。そこだけのこと考えたらね。
でもそんな単純なことじゃないだろ。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 10:10:40.50 ID:hB7m0/7sM.net
>>915
付いてる しかも精度はかなり良い 残念な事はステアリング支援が60km/h以下は効かない事くらい

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 10:16:02.44 ID:7234ZMZC0.net
まぁ、国内で販売あるだけ良かった。
と、思うしかないかな…
価格だけはもうちょい頑張って欲しかったなぁ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 10:52:42.52 ID:XlGqe66tq
日本はお情けで販売してくれてるだけだから仕方ないよ
メーカー都合の仕様が嫌なら買わなきゃいいだけだから

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 11:24:55.37 ID:0HH+T+H5x.net
まぁ改悪二年落ちの新型はマイナーチェンジ待ちかな

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 11:42:49.76 ID:Ef4jTiPFd.net
2年も待てば値引き50万とか出てきそうだな

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 11:58:12.50 ID:3aOZnlglM.net
値付け頭おかしい
フォレスターが安く見える

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:00:33.96 ID:Rzc5oph80.net
2年も待てばもっといいSUV出てると思うけどな。
今の時点で買うのはホンダ信者くらいだろうから、割りと早い段階で値引き拡大するんじゃない?
上のほうでも分かる人には分かるとか言って奴いるけど、そんなの一握りだし。
明らかに日本でニーズのある装備が足りない。そして高い。
ディーラーも他社SUVとアイミツされると困るだろうね。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:02:45.00 ID:3aOZnlglM.net
え、フリードにすらあるロールサンシェード無いのかよ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:05:50.41 ID:vFoSTn8uM.net
ロールサンシェードなんてそもそもSUVに普通ついてるか?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:19:12.12 ID:Rzc5oph80.net
>>925
CX-8にはあるけど

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:19:22.74 ID:cd8FV61Vd.net
>>894
5人乗り4WDは最低グレードで345万だから、比べるとフォレスター最低グレード280万。これはもう・・ね。
大きさはほぼ一緒でパッケージングは圧倒的にフォレスターだな。
見切り、視界の良さ、ラゲッジの開口部広さ、取り回し、5万でつくパワーリアゲートが開閉速かったり
、リアシートヒーター、ステアリングヒーター
サイドカメラ全部標準なんだな。
フォレスター乗ったことないけどw

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:24:31.56 ID:sJ+Z/blP0.net
>>927
ハリアーとCX-8以外、眼中にないからへーきへーき

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:33:23.11 ID:OtNkgeV2p.net
ブランド的にはアウトランダーレベル

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:38:07.86 ID:Rzc5oph80.net
>>927
この価格、スバルに出来てなんでホンダには出来んのだろう。
装備見劣りする上に高いなんて、もうホンダどうかしてる。
ハリアーとCX-8が対抗ってのも勘違いも甚だしい。
同じ土俵に上がれる車ではないだろうに。
同考えても対抗はCX-5、アクトランダー、エクストレイルクラスだろ。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:42:38.60 ID:OYQwQGeN0.net
このスレのホンダCRV信者見てると
ああ、この人種向けに売る日本仕様、日本価格なんだなあと
信者商売はボロいな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:48:51.95 ID:rhc1fxKD0.net
>>927
比較対象がエクストレイルでもcx5でも同じ結果のような
価格設定間違えてるんじゃないかな。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:52:17.76 ID:Rzc5oph80.net
早々にフォレスターにも3列シート出してCR-Vを叩き潰してほしいね。
スバルは不正もあったが値付けに関しては良心的だ。車自体の性能悪くないし。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 12:56:35.94 ID:Y10sdNPPd.net
ガソリンで動力の出力はハリアーとかCX-8と同等で
HVだとそれ以上やろ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 13:27:26.55 ID:8UQDkDpz0.net
>>933
フォレスターとCR-Vは大して競合しないから無理。
CR-V検討する層がフォレスター検討しないし、その逆もそう。
フォレスターとの価格差はREやRMのころから同程度だし、なんで今更比較して煽ろうとしてんだかわからん。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 13:47:57.46 ID:Rzc5oph80.net
>>935
だからそれが大きな勘違いなんだって。
あんた中の人?
俺はフォレスターも検討対象だが?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 13:54:40.46 ID:8UQDkDpz0.net
>>936
いや、勘違いしてるのが俺かお前かなんでわかるんだよ?
はじめから大して競合しないって言ってんだから、当然ゼロではない。
お前はそのうちの一人に過ぎないよ。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 13:55:07.71 ID:4h/Y5bkmH.net
>>936
あなたはニッチなんだと思いますよ。
ガソリン、HVともに燃費もパフォーマンスもフォレスターとは差があるので、直接の競合ではないと思いますよ。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 13:57:56.95 ID:BlZedNCld.net
競合するか否かは個人の判断によるし、過去からの価格差のトレンドを示したところで、話が進むとは思えない。性能と価格。又は装備と価格であれば理解しやすいと考えます。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:01:33.52 ID:4h/Y5bkmH.net
>>927
パッケージングが圧倒的にフォレスターが優っているということはないですね。
一番大事なパワートレインはCR-Vのほうが数値的に上まわっています。
細かい装備はフォレスターに分があるのは確かですね。
ただ、シートヒーターやステアリングヒーターは寒冷地以外だとあまり出番はないですね。
あとは実際に乗り比べて、フォレスターで満足できるならフォレスターでもいいと思います。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:06:04.17 ID:4h/Y5bkmH.net
>>939
その通りですね。
REの世代から性能面、走りに関してはCR-Vが上まわっていて、その分価格も40万円程度の差があったかと思います。
今回もパワートレインの性能的にはCR-Vに分があります。
特にHVについてはかなりの差があります。
フォレスターも副次的な装備は頑張っていてその割に安価なのはいいですね。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:14:18.50 ID:8UQDkDpz0.net
>>939
こどもなのか?
競合有無の末端はそりゃ個人の判断だよ。
だけどマクロ的な話をしてるときに906のように「俺は…」とかそんなことは何の意味も為さないだろ。
価格の話もそう、自動車規模の商品の値付けは性能や装備だけじゃ語れないぞ。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:14:52.49 ID:R24j+aZId.net
>>938
新型まだ出てないしパフォーマンスの差っては具体的にどの部分?

燃費はCR−Vだけどイニシャルコスト覆すほどじゃないような。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:20:08.83 ID:8UQDkDpz0.net
あと過去の同モデルどうしの価格の差を含めた関係性は重要だぞ。
競合程度割合が低い場合、当該車種との兼ね合いを無駄に考慮する必要がない。
CR-Vとフォレスターは過去世代において、双方の新モデル発売による他方への販売影響が少ない。
対してハリアーやCX-7とは相関可能性が高い数値になってる。
そのあたりを踏まえて、今回はハリアーやCX-8を競合と見立ててるんだろ。
俺もCX-8はちょっと違うと思うがな。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:23:33.70 ID:4h/Y5bkmH.net
>>943
ガソリンエンジンの数値的なスペックもそうですし、HVについては方式的なところから優劣の差は明らかですよね?

新型まだ出てないしというのは?
乗り比べてのパフォーマンスの差ということでしょうか。
910に書いた通り、実際に乗り比べた時にフォレスターでも満足できる方はそれでよいかと思います。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:26:35.22 ID:3aOZnlglM.net
軽じゃなくて地上高がたかけりゃ何でもええわ、という人も多い
水没見てると特にそう

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:28:59.71 ID:4h/Y5bkmH.net
>>944
CX-7懐かしいですね。
私は当時CR-Vを購入しましたがCX-7にも惹かれていたのを思い出しました。
価格的な関係性はCX-7のほうが少し上のレンジだったので今回のCX-8との関係に似ていますね。
ただ、私も今回は競合率は低いと思います。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:36:17.88 ID:lZg/IRmM0.net
価格は納得できるけどやはりオプション選択の自由が欲しかったよね
一つ下のグレード用意して上級グレードの標準装備は全てオプションで良かった
上級グレードはどのような意図で設定したのかホンダに聞いてみたい

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:38:26.87 ID:4fBRHPYId.net
くり抜き糞ナビ、標準設定、取り外し不可
値段はハリアー並みのぼったくり価格

気にしない、予約した、ワクワクする……だと?

信仰というものは恐ろしいな。アレフやオームのような
気持ち悪さを感じるわ。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:40:57.92 ID:8UQDkDpz0.net
>>948
同意。ホンダはこのパターン得意だよね。
メーカー関係なくこういうグレード分けは製造及び完成品管理、それと営業のコストカットが目的だよ。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:43:36.32 ID:BlZedNCld.net
こどもです。
直近の話の流れからマクロ的な視点で話をしていないと判断してコメントしました。根拠のない断定的な表現は話の流れが悪くなる傾向が多いので、購入検討者側が比較しやすいように性能と価格などで話をした方が良いと考えました。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:45:46.46 ID:atTUb7Io0.net
>>949
君のその粘着だったり、人の考えを受け入れられない性格のほうが気持ち悪いよ
毎日毎日飽きもせず、CR-Vを叩くことだけが生きがいとか哀れですらある
レクサスNXだかボルボだかしらんがそっちのスレ行けよ。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 14:49:26.59 ID:4h/Y5bkmH.net
>>951
他の人のレスをちゃんと読んだほうがいいですよ。
マクロじゃないこめんとは906さんが発しているだけで直近の流れは全部マクロでしたよ。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 15:02:11.49 ID:ExTY7aOv0.net
ジムニーシエラ買ったほうがワイルドでカッコイイし安上がりだよね

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 15:17:28.20 ID:8UQDkDpz0.net
>>954
ワイルドなカッコよさと安さならそりゃそうだね

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 16:03:28.94 ID:wB6f2hxe0.net
叩かれているのには必ず理由があるって、
盲目信者はおつむが弱いので理解できない。

本革シート、サンルーフ、ナビその他レスできないのが多い、ナビ糞、
他国CR-Vに標準装備を日本では無し、ガソリン、HVとも本体価格が高い、
対抗車種がハリアー、CX-8とトンチンカンな本社営業。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 16:07:59.97 ID:zmGgsyIbd.net
ジムニーは残念ながら?
格好いいってより か わ い い
車庫余ってりゃ欲しいわ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 17:07:46.50 ID:ExTY7aOv0.net
CR−Vなんて売るときに二束三文じゃないの?
旧型や先々代なんて同年式の中古のジムニーより安いし

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 17:27:15.79 ID:8UQDkDpz0.net
>>958
もちろんそうだよ、不人気車なんだから。
RE発売すぐに買って3年で下取り出したけどHONDAで160万だった。
TOYOTAだと180で見積もられたけどね。
俺はその辺は気にせず乗りたいから買うけど、
下取りや買取を期待して買うのはやめたほうがいいよ。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 17:32:52.71 ID:JvabkVLAa.net
海外で大人気だからか買取店だと驚くほど高いとこあるよ。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:10:22.54 ID:wB6f2hxe0.net
6代目CR-Vの予想話でもしようぜ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:26:32.80 ID:8UQDkDpz0.net
CH-Rのエアコン・フィルタのろ過率が1%しかないって、やばいな。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:33:42.08 ID:7mpZQdQw0.net
HVのシステム出力が200ps越えだろうからこの値段で妥当じゃねえの

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:36:23.41 ID:7uxULRiWH.net
>>963
その通りだと思います。
もう価格が妥当かどうかの話はいいんじゃないですかね。
フォレスターのエンジンやe-BOXERとの違いが判らない方がいろいろ言ってるだけですから。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:46:39.97 ID:3aOZnlglM.net
盲目信者やなあ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:56:42.67 ID:wB6f2hxe0.net
ホンダの鴨にされてるともしらずに、本当に信仰宗教の信者見てるみたいで気持ち悪い。
来年以降RAV4、アウトランダーPHVマイナー、エクストレイル、CX-5マイナー出たら、一気に客持っていかれるは。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:58:11.55 ID:vFoSTn8uM.net
アウトランダーなんて日本で買うやついねーだろ。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 18:59:38.23 ID:JWRRv1BVa.net
>>966
客持ってかれるってことは、それまでは客つくってことか。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 19:01:05.27 ID:JWRRv1BVa.net
>>967
REの頃はアウトランダーも元気だったのにね。
今じゃ見る影もないね。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 19:04:38.38 ID:EXf7DEOiM.net
モデューロエアロの価格わかる人います?また、商談ないし仮契約した人で、値引き提示された人いれば、どの位か教えてください。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 19:20:04.19 ID:EJc+g4ml7
ディーラーに出す下取りは買取より安いよ
買取価格を引き合いに出して下取り価格を吊り上げたらいい

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:02:29.56 ID:N6tXMnGs0.net
出戻りのCR-V、日本では割高でまた売れなさそうだね

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:14:31.71 ID:nav/fbVm0.net
日本市場にはCR-VではなくBR-Vの方が適しているのでは。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:15:33.40 ID:kymALt+za.net
>>966
わざわざホンダ車のスレに来て言うことかよ
気持ち悪りぃー

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:24:39.31 ID:3aOZnlglM.net
給料が上がってないから
BR-Vの方が向いてるね

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:33:04.86 ID:LXmlIAT5M.net
あーはいはい。
CR-Vは海外が主戦場だから、この値段付けは妥当ね〜(笑)
じゃあcx-8やフォレスターがバーゲンプライスなだけね(笑) 
アッホ(笑)

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:45:32.83 ID:nav/fbVm0.net
BR-Vには3列シートもあるしかつてのクロスロードのよう。あれは売れなかったが。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:49:05.48 ID:TWBqSUFpd.net
CR-Vに未練たらたらマン多すぎ。

どの会社、車種も発売前に
買うやつなんて
みんな信者みたいなもんだろ

そんなに言うなら
ホンダから離れればいいのに

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 20:57:42.66 ID:kymALt+za.net
こんな車種のスレにいるのがホンダ信者なのはむしろ真っ当だよな…

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:07:36.86 ID:+n+vC9A0d.net
俺みたいにRM乗ってるやつは、次期CR-Vまで待つのが正解だな。
次が日本で出るか謎だが。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:08:10.94 ID:zIScQ4A40.net
信者の君が数分しか辛抱出来ずに、自演連投して多数派を偽装してるのをみると
悲しくなるね。こっちは、信者の洗脳を説こうと努力しているのに……

もはや多くの人がCR−Vに腹を立てているという事実は隠しようがないと思う。

近いうちに、こういう日本仕様の劣化問題がメディアでも取り上げられるだろう。

ホンダを愛することと、ホンダの信者になることは違うんだよ。早く気付いてほしい。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:08:53.13 ID:LXmlIAT5M.net
まー、適性価格なら購入してたかもな。
デザインが尖ってなくて無難だから。

でもこの価格はない(笑)
バカにし過ぎ(笑)

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:21:27.11 ID:zIScQ4A40.net
>>974
どうやら君が一番洗脳されているみたいだね。
早くそういう洗脳解かないと、企業に食い物にされる人生を送ることになるよ。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:22:54.71 ID:TWBqSUFpd.net
>>983
大丈夫か?
誰かにホンダを貶めろって
洗脳されてるんだな…かわいそうに

余計なお世話だよw

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:32:08.65 ID:DW3gk7fQ0.net
売り方に問題あるんじゃね?グレードによってオプション固定ってのはな。
国ごとの微妙な仕様の違いに工場が対応するのが面倒なんだろうな。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:33:35.65 ID:YrvsCaSh0.net
>>982
いや、お前バカなんだからバカにされて当然だよ。
今日になって今さら3列目の動画晒したり周回遅れも大概。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:38:30.56 ID:wB6f2hxe0.net
5代目は捨て駒、6代目に向けての市場調査だけのために導入されたから、手抜きでも買うバカを調査できるついでに、ぼったくり価格だから、ちょっとでも売れたら儲けもの。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:41:30.80 ID:YrvsCaSh0.net
>>981
カローラスポーツも同じだし、日本が軽視されてる問題は2000年代初頭からメディアにも指摘されてる。お前のメディアはテレビのワイドショーかなんかだけか?
洗脳解くならもうちょい賢くやれよ。お前じゃ役者不足甚だしい。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:45:39.38 ID:LXmlIAT5M.net
>>986
いやー、価格コムのリーク画像みてさー、マジであの3列目で20万とるのかって(笑)

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:46:03.80 ID:YrvsCaSh0.net
>>987
儲けモノなら企業として正しいんだか。
だが間違ってるな、捨て駒というならREからそうだし、別に6代目にフィードバックされることもないし、そんな動機さらさらない。なにもわかってないんだなやっぱり。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:49:10.40 ID:DW3gk7fQ0.net
他人と同じものは嫌っていう人間は一定数存在するからな。そういう奴にはうってつけの車だろうな。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:57:51.26 ID:YrvsCaSh0.net
>>989
おお、みんなそう思ったよそりゃ。
お前が真正の馬鹿たる由縁は古い動画貼って得意気にな

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 21:58:41.65 ID:YrvsCaSh0.net
馬鹿に教えてやるのめんどくなった

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:00:33.31 ID:3aOZnlglM.net
なんつーか、寂しいもんだな
初代のように日本に向けて力入れたモデルも欲しいわ
フリードの車高持ち上げるだけでいいのに

ってそれBR-Vか

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:02:49.71 ID:YrvsCaSh0.net
>>991
それはまじでそう思うわ。
つーか、基本的にそういうやつのが多いだろ。じゃなきゃカスタムパーツがあんなに売れん。
ハリアーとアルヴェルとか被りまくりで恥ずかしいわ。
ヴィッツやらフィットやらボクシは金なくてしかたなくだろうなと思うが。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:05:59.00 ID:YrvsCaSh0.net
>>994
日本に向けてめっちゃ力入れて大成功してんのがN-BOXだろ。初代の頃とは時代が違うんだよ。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:08:26.16 ID:YrvsCaSh0.net
>>994
初代もそんときのホンダファンは同じように寂しがってたんだぞ?
CR-Vもオデもステップも、こんなんホンダが作るんじゃないってな。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:13:26.84 ID:7mpZQdQw0.net
元々ニッチ向けの車なんだからパワーこそが正義な人間向けでいいんだよ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:20:23.23 ID:3aOZnlglM.net
台数売れなさすぎてカスタムパーツ出ねえわ
カスタムするような車でもないけどな

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:21:59.42 ID:YrvsCaSh0.net
>>924
真正かおまえ?フリードだからあるんだろ。
そんな庶民的な装備絶対要らんわ。CX8もなに勘違いしたんだか。

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:22:45.34 ID:YrvsCaSh0.net
>>999
あたりまえだろ。

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:29:42.03 ID:zIScQ4A40.net
信者のマインドコントロール、ハンパじゃないな。
可哀想に……

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:31:33.24 ID:DW3gk7fQ0.net
適正価格にしてくれれば文句言わない。
まあ来春には登録台数稼ぎの新古車が市場に出回るだろう。
オプション固定だと新古車選びは悩まんからそこはメリット。

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:31:51.63 ID:zIScQ4A40.net
新車速報でもディスられているぞ、新型CR−V
信者よ、早く目覚めなさい。

新車速報 ホンダ 新型CR−Vの三列目が狭すぎる
http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/53798154.html

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:34:38.93 ID:eTiohDAEa.net
>>1002
なあ、ゲームとかアニメのスレじゃないんだからよ信者とかそういうガキ臭い煽りやめろよ

黙ってみてたが煽ってるお前の方が気持ちが悪いぞ。ほかのやつらももうこんなやつ相手にするなよ。

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:42:20.39 ID:YrvsCaSh0.net
>>1003
だよな、せめてあと20万、いや10万でも安ければな。貧乏人は困るよな。
でも新古車狙う辺り欲しくてしょうがないんだな。俺もだが。

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:43:32.55 ID:YrvsCaSh0.net
>>1004
まあこれはしょうがないだろ。

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 22:47:51.18 ID:zYVXLqu80.net
X1とどっちがよいですか

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 23:02:53.29 ID:jT/cvOQV0.net
フォレスターは見た目で無しだからね

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 23:08:35.90 ID:1SL75cZP0.net
せめて8インチとか10インチとかオーディオレスとか選ばせてくれよ。ギャザズでもいいからさ。7インチ強制って…

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 23:29:07.76 ID:lZg/IRmM0.net

https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1531405691/

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 23:41:26.48 ID:wB6f2hxe0.net
>>1007
お前何様だ?
一日中スレで擁護ばかりして、ホンダに
マインドコントロールされてるのか?
日本仕様は糞だから、これだけ批判されてるのも分からず、哀れなやつだな。
舌打ちしといてやるよ。

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 01:08:19.43 ID:5BmscB+L0.net
>>1010
最初からナビ装着スペシャルパッケージだけにして、ナビなしにしときゃいいのにw

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 01:19:23.94 ID:mFd2YmtmM.net
まあ信者はUSホンダのCR-Vの価格と装備見てこいよ。
1.5GS-FFが300万、リモコンエンスタ・ムーンルーフ等ついてるよな?
日本舐められ過ぎ(笑)

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 01:28:28.04 ID:mFd2YmtmM.net
パワーテールゲートも付いてる(笑)

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 01:29:15.65 ID:mFd2YmtmM.net
フロアマッツも(笑)

1017 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 02:02:15.58 ID:6p70DG9Uu
装備がかなり少ないくせに他国より高いのか
なんだただのぼったくり商法か

1018 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 01:45:22.77 ID:gZK5mTWe0.net
>>982 >>1003 >>1006

そのために値引き交渉というものがある。
くり抜きナビ、海外との装備差、ライバル(ハリアー、CX5、エクス、フォレ等)との競合 など、
値引き材料はたくさんある。
逆にこの価格は「大きく値引きしますよ」ってことだろうな
出たばかりでも強引に値引き交渉すれば10万はいくだろ。

1019 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 02:50:40.54 ID:u/zT562o0.net
マスターピース 日本語で大作、傑作
グレード名まで笑わせてくれる。
マスターペーションの方がお似合い。

1020 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 04:04:17.20 ID:ayeemjNR0.net
>>1006
いや、金持ちほどケチで無駄なところに金は使わんだろ。
貧乏な奴ほど無駄金使ってばかり。
CR-Vは適正価格ではないってことだよ。

1021 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:06:03.70 ID:/p7EUeMo0.net
>>1020
それは小金持ちだな
適正価格じゃないのは同意

1022 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:27:53.54 ID:9ANvnU0YM.net
>>1018
強引にしなくても下取なしで10万は値引きつくよ。
そこからが勝負だね。

1023 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:28:08.87 ID:MH0Pi1vVd.net
めんどくせー
何で値引きありきの価格設定なんだよ(笑)

1024 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:32:44.16 ID:/p7EUeMo0.net
明日見積しにD行ってくるから実際の値引きやオプションの金額など出来る範囲で報告するわ。
7人乗りAWSのマスターピース、レッドの予定。
なんか聞いてきて欲しいことあれば言ってくれ。

1025 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:32:49.82 ID:MH0Pi1vVd.net
USのEXとの価格差が20万
リモコンエンスタ5万
ムーンルーフ5万
フロアマッツ3万
パワーテールゲート5万
くり抜きナビ私的評価-20万

US仕様との価格差が俺的に58万ある(笑)

1026 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:33:35.72 ID:/p7EUeMo0.net
>>1023
レクサス以外みんなそうだよ??

1027 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:48:52.70 ID:p0AE9gTkd.net
>>1024
なぜ海モデルとこんなにも差を付けたのかが知りたいです。

1028 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:53:42.26 ID:ClsaatwA0.net
海?海外ね 分かってるよww

1029 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:56:22.10 ID:/p7EUeMo0.net
>>1027
それはDに聞くことじゃないし、聞いてもわからんでしょ。
そんなこと聞いたら俺が何もわかってない馬鹿だと思われるからやだわ。まあ、友達だから雑談レベルで話してみるよ。

1030 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 08:02:56.48 ID:kAAlhsLVM.net
>>1028
俺らアッパー階級にとっては
海行く
イコール
海外行く

だかんな(笑)

1031 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 08:16:53.36 ID:W0/1IdGzM.net
2列目のスライド幅とリクライニング角度聞いて欲しいわ。

1032 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 08:20:52.30 ID:9ANvnU0YM.net
>>1031
そうだね、俺も知りたい。了解。
1000

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1033
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200