2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part13

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 15:35:03.26 ID:KiazYQS30.net
前スレ

【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505499194/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518728662/

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 20:26:20.58 ID:EiS/zRvk0.net
リッター何分?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 21:18:47.19 ID:1e/rgRkN0.net
>>406
非常時用なら発電機買えよ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 09:20:35.54 ID:W+9RQYq00.net
純正コンセントだと収まりがいいので悪くはないが

非常用の家電使用だと負荷かかり飛んじゃうケースもあるだろうから
社外品の1500wインバーターの方がメンテ考えると楽だよ 安いし
http://kunisawa.net/diary/%E5%81%9C%E9%9B%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E8%BB%8A%E3%81%AA%E3%82%89100v%EF%BC%8F1500w%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E3%81%AB%E3%81%AA/
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BCphev%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9Ehv%E4%B9%97%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3/
http://kunisawa.net/diary/%E5%81%9C%E9%9B%BB%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E7%9F%A5%E4%BA%BA%E3%81%AB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%8F%96%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%82%82%EF%BC%81/

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 16:20:58.44 ID:AfZnNG9+0.net
>>399
水道以外無事で停電のみだったからめっちゃ役に立ったわ
コメも炊けるし電子レンジも使えてラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

やっぱコンセントあったほうがええわ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 18:31:45.47 ID:o7+7fa8h0.net
コンセントあっても水没、泥没したら意味ないなw

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 18:51:05.50 ID:iKHWol+v0.net
もしもに備えて準備しておくものは普段は意味なかっり使えない場面があってもどうってことない
掛け捨ての保険みたいなものさ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 10:22:11.87 ID:NOxkj0Fo0.net
どんなグレードで比較しても
アルヴェル>エスカイヤは変わらないだろ。
格が違うんだから。

エル>セレナ、オデ>フリードが当たり前であるようにな。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 19:50:39.89 ID:7EY8DeTe0.net
>>410
水道以外無事で停電のみって、ガスだけ無事ってことか

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 14:59:34.99 ID:UrqGzSKV0.net
3年落ちのエスクァイアGiハイブリッド
3万キロで250万と
新車エスクァイアガソリンGiどっちがいいかな

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 15:28:08.23 ID:J2VJ2obE0.net
>>415
距離乗るならハイブリッド
向こう7年は乗るならハイブリッド
高速よく乗るならガソリン
今後買い替えの可能性あるならガソリン

自分のライフスタイルと今後を照らし合わせてみて

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 16:34:56.81 ID:I4KUiyLE0.net
マイチェンで結構イメージ変わったから後期の新車がええ
既に前期は古臭く見える

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 17:06:06.34 ID:UrqGzSKV0.net
>>416
通勤距離は片道10分で子どもが産まれたので購入検討してます。
子どもが汚すから中古でもいいかなーと思ってましたが
>>417さんの話す通り後期の見た目結構違いますね

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 19:35:54.69 ID:J2VJ2obE0.net
>>418
見た目で好みがあるなら好みで選ぶのがいいよ

うちは去年、乗りたい訳ではないけど子供が産まれるから中古ハイブリッドに乗り換えたよ
ディーラーで中古ハイブリッド買うと保証が長いから意外とおすすめ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 20:24:47.27 ID:fdKYhXmQ0.net
>>415
新車
と思ったら、子供産まれたのか
それなら中古だ
子供はこれから金かかるし、小さいうちはクルマの事わからん
もし余裕ができたら新車買って、少し大きくなった子供と一緒に
新車キタ━(゚∀゚)━!
を楽しめばいいじゃん

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 22:38:22.58 ID:Qo0DyCJ/0.net
>>419
嫁に見せたら後期が好みみたい
ディーラーで買った方がよさそうですね!情報ありがとうございます!

>>420
せめて小学生くらいになれば一緒に楽しめそうですよね!
今回はやはり中古にしときます

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 01:14:21.45 ID:Q98ZptS30.net
子供いるならデザインなんかより中身が大事

ミリ波レーダーと追従オートクルーズコントロールが
つくまでは新車買い控えでいいと思うよ

トヨタの高慢な出し惜しみで他社に流れてもいい

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 07:05:26.95 ID:B/rUgk640.net
私は前期の見た目はどうしても好きになれないから新車で後期買ったよ。

新車は新車でけっこう値引きしてもらえると思うから前期の中古ほどではないけど安く買えるし。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 07:32:58.46 ID:IIeRj0KX0.net
ぶっちゃけ子供産まれたばかりならしばらくはそこまで金使わないよ。
病院はしばらく無料だし、児童手当てもらえたり、会社からも金もらえたりするし。
小中学校も私立行かせなけりゃ金かからないから、習い事くらいだろうし。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 08:41:05.50 ID:wF+1c7Y00.net
正直エスカイヤ買うくらいならノアヴォクかアルヴェルのどちらかを買いますよ。
非常に中途半端な車だと思います。特にかっこいいわけでもないし。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 10:08:50.56 ID:IIeRj0KX0.net
>>425
交渉次第ではノアヴォクと同等かそれよりも安く買えるし、ノアヴォクとコスト比較して考えれば良いと思うよ。

アルヴェルはでかいし、燃費悪いし、値段も高いし、同等に比較すべき車ではないだろ。
別に金があるならお好きにどうぞって感じ。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 10:45:34.74 ID:3CbCvmsj0.net
>>426
釣りだから

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 22:59:19.21 ID:V0RedNC50.net
安く買える上級車かな?
俺は前期乗りだけど、使い勝手良くて重宝してる。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 00:18:03.85 ID:YZp/uLfn0.net
上級ってなんだ?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 00:57:26.92 ID:NQqVkbhj0.net
ノアヴォクとエスクは同格だよ。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 01:24:23.94 ID:jPHe8vmA0.net
エスクのpremiumにはハンドルと連動してライトが動くというハイテク機能が!!!!!!

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 06:45:41.90 ID:nHDiq8XY0.net
ハンドルw
お前のは自転車か?自動車はステアリングだろ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 06:59:22.81 ID:pUOtykjA0.net
>>431
コーナリングランプのことか?
あれはライトが動くんじゃなくて必要に応じてコーナリングランプってのが光るんだよ!!

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 10:03:34.76 ID:PICbEva00.net
まぁムキになるなよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 05:51:26.80 ID:DFBXzVvm0.net
>>432
日本じゃ自動車もハンドルで通じるんだぞ。こういう所でチョンだとバレるから気をつけな。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 07:03:08.80 ID:qa0K+Lc40.net
>>431
しかも標準装備ではないところがトヨタ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 17:56:11.55 ID:jpZBZNY70.net
ノアと近づけちゃいけないな。 似てる。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 19:55:41.25 ID:i3A9Kp+K0.net
アルヴェルは自己顕示欲の塊みたいな車だからな…
吉澤ひとみの事故でも十分過ぎるくらい物語ってる

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 20:09:27.65 ID:nGoy+2tE0.net
>>436
オプションなのかよ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 20:09:39.67 ID:ySYVHgr90.net
レクサス、ベンツ、アルヴェルは
わざわざ自分で運転する車じゃないからな

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 20:47:33.13 ID:C22MABvz0.net
>>440
レクサスとベンツはメーカーの名前だけど?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 22:51:25.34 ID:HFxkRSxu0.net
日産最強の400馬力の車でブレーキとアクセルを踏み間違うとこうなってしまう事故。
https://www.youtube.com/watch?v=Zs0_ufe-Mzs

この事故で79歳の女性が死亡、2人が重傷を負ったそうです。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 06:56:16.15 ID:HnarZLQz0.net
>>442
たぶん100psの車でもペダル踏み間違えたら同じことになるよ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 07:42:49.61 ID:mUylTV8t0.net
次はノアボクとの差別化で足まわりも変えて欲しい

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 08:00:26.51 ID:W+JSULRa0.net
チャンネル統合で消えるから次はない

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 12:21:43.77 ID:DLdqcssk0.net
悲しいけどそんな気もする

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 12:57:36.53 ID:Yexv6km+0.net
「高級車」なのに今時acc無しのままかよ〜 今から買うメリットないな!

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 13:37:47.17 ID:fwDP5QaR0.net
高級車()

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 13:39:16.58 ID:qIKPQJsA0.net
『北斗の拳』ターバンのガキに刺されるサウザーのフィギュアが発売wwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/6/6/66f5f535-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/8/f/8f4b86bf-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/d/bd9875ae-s.jpg

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 14:03:56.92 ID:NiszNih40.net
>>447
あくまでもノアヴォクの高級グレードであって高級車ではいよ
一般的な子育て世代向けのファミリーカー

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 20:45:09.35 ID:N818vFLk0.net
トヨタはエスクにAACつけない
なんで?馬鹿なの?消費者をバカにしてるの?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 22:44:12.43 ID:OHzCHTSl0.net
>>451
AACって
おまえもバカじゃん

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 23:20:57.97 ID:Dbw+8EDL0.net
新車でガソリンGi契約してきたけど納車日っていつ頃確定するの?
新車初めて買ったからわからないんだけど
ディーラーにはまだちゃんとした日はわからないって言われた

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 23:50:35.91 ID:W+JSULRa0.net
だいたいの納期は教えてくれただろ?
>>453が契約した車両をディーラーがトヨタから購入するから車がディーラーに届いたら連絡くれる
あとはディーラーオプションの装着の有無や書類の手続き、六曜気にする人なら大安吉日など人によって違う

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 23:54:52.41 ID:Dbw+8EDL0.net
>>454
そうなんだねありがとう大体10月10日くらいっては言ってた

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:27:26.33 ID:uUWAgLbv0.net
>>453
公式HPに書いてるよ  (-_-) ムッ

9月3日時点

エスクァイアの工場出荷時期目処:
ご注文いただいてから、1ヵ月程度

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 07:34:33.51 ID:jX0EjtnF0.net
>>456
公式は見てなかったありがとう

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 07:52:31.26 ID:jX0EjtnF0.net
質問なんですがリヤスポイラーLED付きをつけると純正ではバックカメラってつけれないんですか?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 09:24:37.21 ID:owL53nPE0.net
正直エスカイヤを高級車と勘違いしている人間がいることには驚きを隠せないでいる。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 15:20:11.32 ID:efErpzO60.net
隠せよバカ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 22:18:23.07 ID:cqpDHfae0.net
GI買うならGI premium買うな。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 22:31:31.79 ID:B7byn3Pe0.net
パネルのレーザーラインは良く出来てるのにあの茶色い合皮が安っぽいんだよな
もったいない

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 23:44:51.50 ID:cqpDHfae0.net
黒よりは茶色の方が高級感あるだろ。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 00:12:43.95 ID:tS9VXhby0.net
茶色にしちゃったよ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 01:21:24.88 ID:47mDPwgQ0.net
>>463
色のことじゃなくて質感
黒だと質感をごまかせるが茶色だと安っぽく見える

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 07:16:07.49 ID:/fRIFWg50.net
茶色でも安っぽく見えるとは思えないけどな。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 10:47:39.72 ID:Wirnmmbc0.net
内装はノアの白も選べたらなー ((((*ノノ) くやしいーっ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:54:21.27 ID:iojxmoPw0.net
ライト暗くない?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 16:47:46.45 ID:nYDDMLdV0.net
前期だけど暗いと感じる

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 06:25:42.69 ID:0QAaAQLv0.net
同じく前期、暗いと感じる
後期のLEDは明るいんか?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 10:58:58.88 ID:u4vtjCzk0.net
後期だけど前乗ってたディスチャージの車より見やすいと思うけどな
前期と後期で単眼から二眼になったけど配光の具合とか変わったのかな?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 18:38:43.73 ID:is6g1DBz0.net
後期だけど暗いと思わないからたぶんいいんだろうね

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 19:28:18.87 ID:DHiX76aD0.net
【香港の船内】中国人観光客と地元民が大ゲンカ【映像】

女性乗務員 「こちらもれっきとした通路ですよ?」
中国人観光客 「そこは通路じゃねーだろ、この××××が!」
香港の観光客 「クタバレこら!香港に着いたらそのまま中国に帰れ」
中国人観光客 「お前等・・・嫌がらせしやがって#」
香港の観光客 「お前らは嫌な連中なんだよ、自分は身を以て知ってるんだ」
中国人観光客 「ああそうかよ!」
香港の観光客 「クタバレこら!」
中国人観光客 「なに撮ってんだ!!」
香港の観光客 「どーしよーもねーなコイツ!」 「消えろ!さっさと中国に帰れ!」 「だいたい、なんで香港に来やがったんだ#」
https://www.liveleak.com/view?t=uhQbN_1537402216

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 03:22:51.58 ID:PTabrQht0.net
タントカスタムも所有してるけどタントカスタムは1.5倍から2倍ぐらい明るく感じる

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 03:23:23.15 ID:PTabrQht0.net
ちなみに後期

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 10:25:11.05 ID:LUNRyphw0.net
最近エスクァイア たくさん見るな。ノアより見かける気がするけど…人気出てきた?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 10:58:53.58 ID:Aq/kQseh0.net
ようやく時代がエスカイヤに追い付いてきたってことやな

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 11:22:22.22 ID:ChJwKQzy0.net
発売4年 後期も1年以上経ったんで展示車、試乗車も市場に出て中古のタマ数も増えてるからな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 16:18:25.03 ID:05Db7Dic0.net
>>476
いや本当すごい見るよね。
最初は下品なフロントグリルだなぁと思ってたけど慣れてきた。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 19:21:47.95 ID:ZWlxyMpm0.net
俺はあのクジラ顔が苦手だなぁ
まだオラオラ顔のヴォクシーの方が好き

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 19:30:39.90 ID:lub5NOTW0.net
でも気になって書き込んじゃう恥ずかしい私

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 21:02:27.65 ID:/Z64SOEm0.net
ノアボク=ガンダム
エスクァ=鉄人28号かマジンガー

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 08:50:32.17 ID:blldnWOQ0.net
好き嫌いは別にして、高速とか走ったあと、あのグリルの奥に、
虫とか貼り付けになってるのが見えるんじゃないかと、ちょっと恐怖。

でも、購入予定は総合的な判定でノアヴォクより少し優勢。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 09:42:01.36 ID:nchk69hT0.net
>>483
幅広グリルにしてるけど、奥のラジエーターに虫はついてないなぁ
グリルには少しつくけど

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 10:57:31.75 ID:mv3iBVvD0.net
エスカイヤの王者の風格に、虫たちも避けて飛ぶからな (^凹^)ガハハ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 11:04:22.47 ID:nPFZ6wxy0.net
トヨタの系列廃止でエスクァイア無くなりそう?悲しい。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 14:24:05.70 ID:e5cCNCXr0.net
なくなるね
ノアかヴォクシーに一本化
せいぜいオプションで差別化ってとこか

トヨタ、全店舗で全車種販売へ…国内市場縮小で体制見直し
https://www.sankei.com/west/news/180927/wst1809270026-n1.html

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 21:45:19.38 ID:S3KW2LJw0.net
エスクァイア自体はオプションやグレードで実質残ったとしてもディーラーが競合で無くなったらつらい
てかエスクァイア自体に別にこだわりないし

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 07:09:40.99 ID:1BRw7rDo0.net
ディーラー同士の競合はこれからも可能では?
トヨタとトヨペットとカローラとネッツそれぞれでヴォクシーか何かの見積で叩き合えばいいと思う。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 16:28:43.01 ID:n+wtyfQI0.net
奇跡的にエスクァイアが残ってノアヴォクが消えるって展開は…ないか

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 22:33:07.66 ID:1BRw7rDo0.net
ということでエスクァイアは今のモデルが最終モデルになるのでした。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 22:23:40.38 ID:f7EZrTT/0.net
そもそもエスカイヤがDNQ臭ハンパねーんだがwww
内装とか思いっきりDNQウケする仕様じゃんww
そうゆう目で見られてるってわかってて買ってんでしょw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 23:30:10.81 ID:+LFMumXU0.net
なつい

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 09:24:25.47 ID:La0P50JM0.net
あと一週間で納車

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 01:35:33.18 ID:jHVDDo5X0.net
俺もー。因みにアバンギャルドブロンズ色w
後期の眉毛ディライトカッコいいから衝動買いしちゃったわw

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 08:48:06.28 ID:XgVugDXI0.net
エクスファイア

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 13:47:07.78 ID:hJqk612m0.net
俺の名を言ってみろで有名な車ですか?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 19:03:54.67 ID:lIfqBvkA0.net
納車前だけどスタッドレスどこで買うか悩むなー

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 04:34:54.67 ID:Q3zy3IEF0.net
>>497
エスカイヤ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 05:52:33.39 ID:8kw+dMie0.net
♪ タイーヤ マルゼン         \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
          タイヤマルゼン   \ ∧∧∧∧ /             ホイルマルゼン
───────────────<     カ >─────────────────
       (( (´・ω・`)         <   マ | >  店でも Webでも タイヤマルゼン ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ >                   (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒)  / ∨∨∨∨ \  ヽ__,イ  ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄ / なんかちょっと \| l   l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´  /   ムカつくCM   \_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 09:20:02.90 ID:9w+nC5rk0.net
>>498
コメントの趣旨がわからん。 

カー用品屋を回ってお気に入りが安いところではいかんの?
ディーラーに頼むか or 量販店で買うか、の選択でなやんでる?
メーカーの選択っつうこと?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 22:45:06.61 ID:749WngRi0.net
>>501
全部で迷ってる

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 23:00:04.81 ID:bqO0efJp0.net
>>502
シャーシ的な問はエスクァイアスレより、人口の多いノアヴォクスレで済ますが吉。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 08:04:37.72 ID:2C5gNwok0.net
今年からエスクァイア乗ってるけど前まで軽乗ってたからかスタッドレスの値段高くてビビった

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 12:29:53.06 ID:lyiv23Wc0.net
一本五千円やろ。
たった二万やで二万 (-v-)v

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 12:49:27.53 ID:4zPQUs640.net
初期のださいノーマルタイヤをスタッドレスにして、かっこいいホイールとセットで買うんだ!

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 01:12:58.26 ID:J/da1kZc0.net
モデリスタのホイールにしたら良き車になった
初期のダサいホイールはスタッドレス用で冬季限定

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200