2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part13

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 15:35:03.26 ID:KiazYQS30.net
前スレ

【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505499194/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518728662/

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 16:34:40.52 ID:SAz5EUCd0.net
ACCつけろよ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 15:34:51.26 ID:pg58BXCN0.net
エスクァイアの一部改良は安全装備が追加
あとは特別仕様車が登場するだけ
外観は何も変わらないよー
http://creative311.com/?p=53024

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 18:56:41.09 ID:eDSjcOjh0.net
内装 ブラックはいいなぁ
無理だろうけど発売済みの車もバージョンアップできたら最高だなぁ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 11:08:08.77 ID:oJtbEm+O0.net
Mサイズミニバンで内装が最高なのは
エスクァイアだよな
セレナの内装白系はきらいだし
グリルやタイヤサイズ気にいらなかったら
変えられるしね

走行性能や快適機能がホンダ並みだったらすぐ買うのに

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 11:16:45.20 ID:moypYikw0.net
そして最後に、「エスクァイア」専用となる特別仕様車「Gi Premium package ”Black ? Tailored(ブラック・テーラード)”」が新たに登場します。
この特別仕様車は、2016年1月初めに登場した特別仕様車と同じで、外観のメッキ部分がブラックになり、インテリア(天井含め)も全てブラックに仕上げられることになります。

但し、ボディカラーは従来の全7色ある内となる「ホワイトパールクリスタルシャイン(+32,400円)/ブラック/スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(+32,400円)/ブランキッシュアゲハガラスフレーク(+32,400円)」の4色のみとなります。

ε-(´・_・`)ハァ・・
┐(´д`)┌ヤレヤレ
?(´-ω-`)?  お手上げ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 17:37:51.17 ID:AEp5pEiR0.net
セイフティーセンスまだCだったん?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 22:59:16.23 ID:SY3dTzKS0.net
トヨタは何でも後出しやぞ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 07:05:07.36 ID:4C3vYCte0.net
はよテンガにして追従クルーズ付けないとセレナに負けるで

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:35:19.19 ID:iq8a5hVz0.net
>>659
つくわけねーだろ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 22:35:04.40 ID:Ft67jYSB0.net
次期モデルでTNGAは確定だけどな
統合あるんでー

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 10:30:05.83 ID:nxXBkfPu0.net
>>661
2021年以降な

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/04(金) 06:31:20.68 ID:tloUZ4ui0.net
その頃には免許返納しとるわ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/05(土) 23:46:19.11 ID:zuLk0TPc0.net
なんかここ割れてんだけど直すのいくらかかるのかな?
https://i.imgur.com/W7Pm8ps.jpg

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 00:41:20.21 ID:XM4OYDxP0.net
>>664
上乗せ保険入ってりゃ金いらんだろ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 08:47:00.36 ID:peNC6bvz0.net
なんでそこ割れるんだろう

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 10:59:15.95 ID:pZEAoIfS0.net
>>664
洗車しろよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 11:46:10.07 ID:7zZzWfEv0.net
おじいちゃん

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 11:46:50.54 ID:7zZzWfEv0.net
>>664
三万円くらいですな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 14:53:49.06 ID:BlWblbRc0.net
>>664
見た目を気にする車じゃない。気にせず乗り続けろ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 16:56:56.37 ID:mX9gdwin0.net
またしてもレーダークルーズなしかよ?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 12:20:25.97 ID:D+c7baIE0.net
ACC無いならがっかりです

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 13:35:43.23 ID:X7Z4YgRE0.net
衝突防止装置もたいした改良もなかったってことかな。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 18:34:28.21 ID:hm85EERI0.net
内装の黒いい感じだなぁ羨ましいわ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 12:54:35.43 ID:UIAJkj9A0.net
いつのまにやらエスクァイア、ヴォクシー、ノアのセーフティーセンスがSになってるね。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 15:43:16.84 ID:4X/B78Rt0.net
>>675
TSSCからTSSに名称変更しただけ。
内容はあんまり変わらない。
レーダークルーズもない。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 16:45:38.02 ID:UIAJkj9A0.net
>>676
対人への衝突防止が増えてる気がするけど。
今までのやつって対車のみでしょ?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 17:33:05.73 ID:UIAJkj9A0.net
セーフティーセンスアップグレードされてるよね?
ttps://toyota.jp/esquire/safety/

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 08:47:53.83 ID:AQvUOqBx0.net
名称変更だけやん

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 10:11:51.14 ID:3rzpxJgh0.net
【新車】トヨタのMクラスミニバン「ヴォクシー」「ノア」「エスクァイア」が先進安全機能を向上
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190109-00679202-clicccarz-bus_all

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 13:38:09.41 ID:3rzpxJgh0.net
年明け受注分からアップグレードされたセーフティーセンスがつくのかな?
12月とかに買ったやつは…

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 14:18:38.39 ID:fcvRgaOi0.net
レーザーじゃ駄目だ。
なんでミリ波レーダーにしないのか?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 15:36:33.00 ID:3rzpxJgh0.net
アルヴェルと差別化のため。
アルヴェルと同じにしたらアルヴェル売れなくなるから。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 16:19:49.17 ID:m7HutkZ30.net
>>683
なにそのアホ考察

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 18:41:30.73 ID:3rzpxJgh0.net
>>684
あなたの優秀な考察を是非教えて下さい。笑

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 19:26:41.90 ID:VLoIURh60.net
>>683が本気でそう思ってるなら確かにアホだわ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 19:52:37.62 ID:3rzpxJgh0.net
>>686
だからお前の優秀な考察を語ってから言えよ。笑

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 20:17:21.64 ID:L0xAgMgC0.net
少なくてもそんなことだけでアルヴェルが売れなくなるというのはないわ。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 20:49:26.39 ID:7xlhICNX0.net
アルヴェル買いに来る客はノアヴォクなんか眼中に無いから
安全装備の性能なんかどうでもいいわ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 21:48:08.10 ID:3rzpxJgh0.net
少なくとも俺は安全性能の有無でアルヴェルとけっこう迷ったな。
Gipremium hybrid買ったけど、もう少し金出せばアルヴェルのガソリン買えたし。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 21:59:22.42 ID:1u6Zn1H20.net
アルベル買うやつは安全性とか考えないだろ
狭い道でのオラオラ運転でこすりまくってるしw

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 22:02:50.56 ID:7xlhICNX0.net
>>690
結局金が無くて買えなかっただけじゃねーか

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 22:33:41.22 ID:c2Xv3/uS0.net
>>691
アルヴェルの方が安全性能高いんだけど。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 22:37:58.20 ID:Hss2yon/0.net
>>693
安全性能考えて買わないって言ってるだけで
安全性が低いとは言ってないように読めるけど?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 00:04:23.58 ID:T4NVa9ut0.net
>>692
ほぼ車の用途が通勤だから燃費重視しただけですね。
アルヴェルのハイブリッドはさすがにコストオーバーでしたが、アルヴェルの安いグレードのガソリンってエスクァイアハイブリッドと大して値段変わらないでしょ。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 07:16:07.10 ID:KK02p4ju0.net
この度のテーラード買うわ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 08:02:47.35 ID:LBHCmAuX0.net
>>695
>>683の考察がアホなのを自分で証明してワロタ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 08:18:34.65 ID:yGG4tkqP0.net
>>697
だからお前の優秀な考察を書いてから言え。笑
何も言えないのかな?
意見もないのに批判だけか?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 11:39:38.02 ID:uOpmaKMI0.net
ACCは安全性能というより快適性能なんだが
買わなくてもホンダので試乗してみな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 14:47:47.67 ID:uFGzIqI50.net
ACC、らくちんなのだろうとは思う。
ただ、寝てしまうのではないか?と、ちと怖い。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 22:56:38.05 ID:PzXvny1G0.net
>>700
おじいちゃん

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 06:51:34.15 ID:G1LkZ+YG0.net
最近の車は100キロ超えてもキンコン鳴らんのな

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 08:12:23.01 ID:s6PzZN8m0.net
>>700
意外と眠くならない。
周囲や景色眺める様になるからな。
レーンキープがあれば更にだな。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 10:22:55.32 ID:X39E+yyL0.net
>>702
加湿器や冷蔵庫、後部座席の振動マッサージも無いんだぜ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 15:40:28.65 ID:gyRLs3vR0.net
>>700 >>701 >>703

寝ても大丈夫。そのためのACC。
と言い切る強者が知り合いにいたのだが、
この連休、ACCを体感させてもらおうと、声がけしたら、
逮捕されたとかで連絡とれんかった。

因みに、交通系の違反程度の話でなく、
ちゃんと悪意を持った犯罪で捕まってた。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/15(火) 12:35:11.41 ID:wlPIUCqU0.net
サンルーフ付けた人おる?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/15(火) 21:25:58.01 ID:N//GitDh0.net
いない

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/15(火) 21:29:11.96 ID:JQZxcJRd0.net
>>705
日本語で

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 10:26:15.87 ID:ka1N4tyP0.net
現行のTSSはTSSPを超えたのか?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:28:21.15 ID:cz8dW5YU0.net
2014年の2WDガソリン車ですが本日突然セーフモード?になり2500回転以上上がらなくなりました メーターには警告等は表示されていません CVTの故障でしょうか? 何か情報ありましたらよろしくお願いします

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 16:51:59.87 ID:AB/ol+os0.net
>>710
さっさとデラに行け

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 18:27:18.23 ID:dGxktzAE0.net
>>711
頭悪そう

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 19:15:48.17 ID:N592KP1N0.net
>>712
お前もな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 21:22:32.88 ID:ka1N4tyP0.net
調子悪いのを此処に聞く?
あほだな。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/21(月) 10:28:38.78 ID:JaRKMANW0.net
こういう異常があったという報告なら車種のコミュニティーとしてありとは思う。

ここで、解決を求める求めないは、先にメーカーに訊き、その後のデラの対応など
ケースバイケースだろうが、同じ製品のユーザーとして異常自体はどんどん上げるべき。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/21(月) 10:43:03.62 ID:1ee3//fI0.net
>>709

TSSの C P 現行で、相違点一覧とかで検索したが、
まだちょっと分かりやすいのが見つからず。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/21(月) 20:20:04.53 ID:kcaWmbOb0.net
現在エスクァイアの購入を検討しているのですが、教えていただけますか。
ハイブリッドGI、オプションはサイドエアバッグ、ALPINE9インチナビと10インチリアモニター、バックモニター、ETCで、値引きが全体で35万でした。まだ値引きは頑張ってもえますかね?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/21(月) 20:25:01.24 ID:2Y6oC3S30.net
>>717
今やと車両7%、OP20%引きくらい?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/21(月) 21:02:18.83 ID:kcaWmbOb0.net
車体で30、オプションで5万と言われました。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/21(月) 21:24:19.78 ID:xm9xn3uY0.net
もうちょっと待てばレーザーからレーダーのTSSになるぞ。
レーダークルーズやっと対応だな。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/21(月) 21:33:34.07 ID:Aws431J80.net
>>720
二年後

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/22(火) 02:17:55.60 ID:DutpkZIu0.net
>>720
その頃にはエスクァイアじゃなくなってるだろうけどね。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/22(火) 12:27:57.55 ID:ZIbEKh8W0.net
285万込み込みで買えたのはよく値切れたほうですかね?
グレードとかにもよるでしょうが

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/22(火) 22:00:57.59 ID:OBj0bAPi0.net
>>723
そりゃそうだ。
グレード、オプション、下取りの有無がわからないと。

実はナビは含まれていませんとか、下取り50万も含まれているとかだと全然違う。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/22(火) 23:13:02.53 ID:SAUQ8Aj+0.net
俺なんか試乗車320万で買っちゃったんだぜ?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/23(水) 19:26:32.73 ID:MCV2v5i+0.net
この時期ステアリングヒーター、シートヒーター暖かいですわー

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/23(水) 21:30:20.92 ID:zavyFEWV0.net
普通に考えて、次出るまで待つわ。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/23(水) 22:51:05.86 ID:OvKjekpp0.net
>>727
今購入検討してるならテコ入れのブラックテーラードに踊らされずに次モデル待つのが賢明かもね

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 03:35:25.15 ID:S5e/Am/J0.net
今のモデルも既に古臭いしなぁ
次期モデルは装備が極端に変わるし待ちが正解だよね

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 07:40:31.54 ID:lNRsJvif0.net
>>726
つ手袋、膝掛け

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 10:23:45.90 ID:MmL/iWt80.net
次って何年後よ?

ノアヴォクエスクはノアに統一されるのでは?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 14:06:43.70 ID:eZ5RSQWb0.net
次期型はノヴォワイヤ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 16:55:31.63 ID:xuHlWQX30.net
>>724
ですよね
グレードはG I
ナビは純正ですが7インチ
ドラレコあたりついて
下取りは200000

こんな感じです

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 18:35:17.55 ID:1na9zM9B0.net
>>733
だったら何って話
買う前ならともかく買ったあとにそんなこと聞いてどうすんの?
自分より安く買った人がいたら差額返せって言うのか?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 18:42:03.13 ID:+QULbUt50.net
既存の車種名受け継がずに新しい名前になるんだけどな
まだいくつか車種名の候補が上がってるだけで決定ではないからここだけの話であんまり言うなよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 20:53:49.11 ID:xuHlWQX30.net
>>734
興味本位なだけなんですが
そんなに噛みつかれることですかね?

これまで車にあまり興味がなく話は色々聞いたものの営業側の話ばかりなので
消費者側の意見を聞いただけです

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 21:23:58.13 ID:S5e/Am/J0.net
まぁ購入次期にもよるが、ごく普通じゃね?
ガソリン車のエスクァイアは不人気だから値引き大きいよ
俺も車体だけで30万円、オプション10万円の値引きだったし

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/24(木) 21:35:38.22 ID:foWUWoZ50.net
安いアルヴェル買いなよ。
レーダークルーズも標準装備だぞ。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/25(金) 07:47:34.44 ID:tqWxjPZc0.net
アルベルの低グレードか、エスの高グレードか。
トヨタは商売上手いよな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/25(金) 08:14:51.05 ID:49/qIIQh0.net
自分もハイブリッド本体から30万値引、オプション20万からの10万値引だったよ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/25(金) 12:56:35.99 ID:5QcQYjMU0.net
うちはgi premium hybridで本体35万、オプション10万だな。

ただどこの中古車屋に出しても買取最大40万しかつかなかった下取り車の買取価格をディーラーで55万まで引き上げたから実質値引きは本体50万、オプション10万ってとこだな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/25(金) 15:50:16.06 ID:iyJsdy9J0.net
今のエスクにレーダークルーズ(ACC)が
付いていれば即決だったんだけどなぁ
実に惜しいわ。まだ買い控え中。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/25(金) 20:11:20.16 ID:mc3Pi6z10.net
>>742
とりあえず今回付かなかったからしばらくはないだろうね。

諦めてアルヴェル買え。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/25(金) 23:14:32.51 ID:JpL7REqI0.net
セレナかステップ買えよ
今度のデリカもACC付いたし

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/26(土) 01:11:59.40 ID:lu7yGvH50.net
CX-8とかも安全機能盛り沢山だぜ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/26(土) 11:31:12.49 ID:V0zJDtla0.net
トヨタの買い取りを考えたら他社はない

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/26(土) 16:48:40.47 ID:jalGcz1F0.net
ACC付いてないと嫌
他のメーカーは嫌
アルヴェルは高いから嫌
他の車種も嫌

まとめるとこんな感じ?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/26(土) 19:45:13.23 ID:sjo15ycn0.net
サードシートのスライド機構も欲しい
セレナはある
外観はエスクが好き

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/26(土) 21:22:16.32 ID:hc2WoQcC0.net
>>748
それな!

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/27(日) 11:35:58.18 ID:BgIHlgcc0.net
>>748
外観がエスクが好きって珍しいな
俺は外観は絶対にヴォクシー
内装がエスク
値引きはエスクで総額エスクが一番安かったから決めた

未だに喪黒福造みたいな顔だけは好きになれんがファミリーカーだから外観は諦めてる

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/27(日) 12:18:03.16 ID:sPjlocl50.net
>>750
俺も全く同じ。
トヨペットに知り合いがいて値引きかなりしてくれたから買った。
エアロなしは特に好きになれなかったからモデリスタ付けて、1年乗ってるけど全く好きになれない。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/27(日) 21:54:54.54 ID:uRGuFgNO0.net
>>750
後からでもグリルだけTRDに変えればノアっぽくなるよ
7万円ぐらいかかるけど

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200