2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.16

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 17:14:44.20 ID:C6o65pjcd.net

ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532815179/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:45:51.28 ID:xSBpejST0.net
>>111
俺はSEQ1やったわ。

予約無し7日契約やから順番じゃない気がするんやが・・・

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:49:56.66 ID:oXxEj4GR0.net
>>99
ありがとうございます。
今の車の車検が来年3月なのでそれまでに間に合いますかと聞いたら諦めて車検受けて下さいと言われてます

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:50:10.93 ID:uIGvW8na0.net
Sのウンコ車

クラウンとかセドリックがある時代に、よくこんなゴミサウンドな車だせたよなぁ。

マジでゴミ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:51:24.85 ID:QDgRpdSFM.net
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:51:31.72 ID:isEekrML0.net
俺も8/3契約だけどSEQ1だわ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:52:21.42 ID:v2Yf0w7u0.net
予約無しで 5日契約 SEQ1 

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:54:00.44 ID:8ZDjHBDN0.net
>>98
若い時はワイドなタイヤと上げた車高をかっこいいと思ったけど、歳のせいか吊るしでサラッと乗るのがいいなと思うようになった。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:54:03.61 ID:QDgRpdSFM.net
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:55:28.67 ID:P1EWvoXK0.net
ちなみに俺は予約なし7/15契約
これその契約した日の内の順序だったりとかかもしれんな

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:55:56.29 ID:1XL2P3ko0.net
番号順って事ではないのか。

県の割当もあるけどやっぱり18日かそれよりも前に当てこんだ人が早く納車されるかな。

18日から先行予約と言ってたけど実際はスズキとしては16日からの予約認めてたようだし。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:56:56.33 ID:QDgRpdSFM.net
S以外の2スト
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

Sの2スト
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 21:58:17.08 ID:QDgRpdSFM.net
S以外の2スト
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

Sのゴミ2スト
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:00:07.63 ID:QDgRpdSFM.net
S以外の2スト
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

Sのゴミ2スト
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:00:56.00 ID:1XL2P3ko0.net
>>118
わかる。
足し算よりも引き算したくなる。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:01:09.58 ID:QDgRpdSFM.net
S以外の2スト
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

Sのゴミ2スト
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:05:58.79 ID:af6WTF0C0.net
>>7
さすがジムニー。山間部では最強

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:07:51.87 ID:QDgRpdSFM.net
S以外の2スト
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

Sの2スト
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:15:38.27 ID:uhDbfif7p.net
それ違います。
右下の備考欄に
予約NO「番号」ってない?
完璧1番だと思ってたから、説明するためにあえて入れたのかも。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:17:55.14 ID:lg0LAyWMM.net
S以外の2スト
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

Sの2スト
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:23:24.42 ID:P1EWvoXK0.net
>>129
俺の注文書には備考欄にそういう記述無いわ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:26:33.52 ID:uhDbfif7p.net
>>131
ごめん。みんなにあるもんだと思ってた。言われてみれば、予約番号NO「20」とか「いつになるねん」ってなるね。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:39:24.35 ID:P1EWvoXK0.net
>>132
まあそういうの入れるかどうかは店舗とか担当者次第なんだろう

決算会見で増産の話は出てたみたいだけどまだ増産割合も検討中なのね
既に湖西工場フル稼働みたいだけどどうするのか

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 22:40:36.36 ID:lg0LAyWMM.net
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:04:07.38 ID:kY6BR49X0.net
>>43
お前何様だ。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:08:52.29 ID:L31QDmg00.net
あぼんでスッキリ 哀れw

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:11:12.42 ID:z6ggcrt10.net
16日から予約あったんか 知らんかったわ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:13:02.92 ID:E97DKb3W0.net
ボンボン ボボボン ボン ボボボン ボン ボボボン ボン ボボボン ボン ボボボン ボン ボボボン
ウェンデーナーアイッ!ヒズゴー!

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:42:04.19 ID:/+2Lt/d/a.net
>>96
フェラーリなんかはどうやってるんだろ?
確か一昨年くらいにFCAから独立してたから、フィアットと合算という技も使えなくなってそうだが

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:49:09.04 ID:zL+saUZta.net
人気車種にはアンチや荒らしが湧くなぁ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:53:36.80 ID:GfP/Rk/d0.net
>>98
普通ので良いけど、スペアタイヤ背負ってるんだなと普通に思うだけ
あ、アルミホイールなら見栄えが良いね
カバーするのは勿体ない

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 23:54:11.90 ID:E97DKb3W0.net
ジムニー要素が一欠けらも無いけど
ジムニー乗りはスタンドバイミーを見るべきだと思ってる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 00:20:53.47 ID:XcLndG2x0.net
当然ハイブリッドや他コンパクトカーに比べれば劣るけど、
シエラということを念頭においたら大満足の数値


http://i.imgur.com/RWfJSsL.jpg

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 00:23:21.54 ID:XcLndG2x0.net
JC MT です。
参考までに。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 00:35:26.68 ID:NfqCSPv50.net
>>139
前FCA及びフェラーリCEOはセルジオ・マルキオンネが兼任、現FCA会長及びフェラーリ会長はジョン・エルカン
が兼任してますが?

ちなみに企業平均燃費はグループごとじゃなく、企業ごとなのでFCAと合算はできない
燃費が規定に満たなければ罰金を科せられるが、フェラーリやポルシェなどは罰金を払って売ってる

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 06:50:31.46 ID:Sl8FmTsra.net
>>96
アメリカアホすぎ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 08:39:59.52 ID:YeiDzHEvM.net
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 10:40:29.19 ID:LsSPgR5H0.net
>>143
MTでこれだと
ATでは10切るね…

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 10:44:22.79 ID:isijbspR0.net
たまらなく欲しい車だが、いかんせん燃費が悪い
なぜスバルのAWDより悪い?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 10:44:28.54 ID:t32VZZWy0.net
>>143
平均車速いくつですか?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 10:51:05.93 ID:orbLS7ljd.net
>>149
スバルよりも本格的4WDだから
とか言ってみるテスト(釣りじゃないよ)

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 10:57:42.64 ID:isijbspR0.net
>>151
街乗りや高速では2WDで走ってるのに?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 11:00:20.90 ID:h/pwHoSrd.net
>>152
本格的過ぎて街中の使い勝手が悪いんだよ
町中で普通に使えるのはナンチャッテ4WD(チャッカマン)

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 11:00:45.09 ID:VO9den3B0.net
燃費とか気にした事ないわ
燃費に気を使うの楽しいの?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 11:12:50.16 ID:pKn3CUWH.net
燃費優先の車じゃなくむしろ逆行ってるけど、でも悪い方でもないね
このスペック的になんてこと無いエンジンが案外効率良いのだろう

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 11:14:58.93 ID:vmSBKgfe0.net
>>150
125だね

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 11:24:37.85 ID:Z0emwzS40.net
車買い替えた直後にシエラ発売発表になって
もうちょい待てばよかったと思ったけど前の車の車検が9月までだから
どっちにしろシエラじゃ間に合わなかったな
縁がなかった

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 11:41:31.94 ID:df1/Lx7r0.net
スペアタイヤカバーに1万円ちかくするシール貼るならアルミ買った方が良いかも

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 11:52:11.09 ID:G6Z/mTRLM.net
>>151
軽自動車は昔から違うけどな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 12:13:58.64 ID:dk0P1MwA0.net
黄色のジムニー初めて公道で見たわ。
小さすぎるし、クソカッコ悪かったわ(笑)
ないな〜と思った。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 12:30:31.40 ID:lET+F5QuM.net
>>158
JC乗りは大変やね
なんでスペアだけてっちんなんだよw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 12:39:23.31 ID:uNbggEppr.net
鉄チンはアルミと違って見た目の華やかさは無いけど、ワイルドで別の良さがある

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 12:51:22.63 ID:gFwvqQFE0.net
納車の時期はまだわからないけどお詫びにtシャツ作るみたいです

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 13:05:52.32 ID:df1/Lx7r0.net
>>161
全部鉄チンなら良いんだけどね
ローテーションする時考えちゃうな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 13:10:06.45 ID:lET+F5QuM.net
>>164
4本ローテするしかないね
JCの場合スペアはあくまでも応急用

海外モデルは5本ともアルミなのになんでかな〜

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 13:46:14.81 ID:XmQ/0IwjK.net
純正のスチールホイールあと三本買ってスタッドレスはかせよう。アクセサリーカタログには鉄ホイール無かったけど。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 13:46:24.80 ID:+LVfQILNd.net
えっ、JCってスチールなのか

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 14:09:18.38 ID:0Q5uoJ3F0.net
>>165
海外は5本ともアルミなの?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 15:48:21.16 ID:2OKOCYAZ0.net
スペアタイヤは鉄ホイールで
アルミホイールはスペアとして取り付けられないって
見たような気がするんだけど空目かな?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 15:49:27.17 ID:df1/Lx7r0.net
スペアも同じアルミを背負っているよ
海外動画サイトで見たよ
純正アルミ1本なんぼかな?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 15:50:30.84 ID:rMv2yMP70.net
>>163
ジム兄Tシャツかw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 15:52:53.73 ID:2OKOCYAZ0.net
>>170
スペアタイヤは上級グレードでも
鉄ホイールだよ
海外とは仕様が違うんじゃない?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 16:48:35.65 ID:0Q5uoJ3F0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kkd8WxoPnBQ

>>170
海外のプロモーションビデオらしきもの見ても
普通にキャップしてあるみたいだけど・・・

>>169
アルミをスペアとして取り付けられないなら
パンクして交換したら置いて行かなきゃならないよ?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:06:40.22 ID:QYjnxmL+p.net
インドネシアのモーターショー?でスズキが参考出品してたジムニーコンセプトってやつがアルミのスペア背負ってたな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:07:26.42 ID:lET+F5QuM.net
>>168
youtubeで「jimny 2018」で検索したら海外の動画出てくるから見てみ
背面タイヤはカバー無しのアルミ、もちろん4輪アルミのモデルの話

日本仕様はJCもJLも背面カバー付きで中身はスチールホイール

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:12:51.60 ID:AnezvW5Ud.net
>>154
高速道路でガス欠になるのがイヤだから気にしてます。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:29:46.22 ID:VN1Pw19E0.net
ショーモデルなどはオプションてんこ盛りだったりするからな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:29:55.56 ID:/7OrwpgOM.net
再販70のセカンドで、買おうと思ってるんだが、軽でいいかな、と考えてたが、初めてシエラ乗ったら、考え変わる。
トルクも格段に高いし、タイヤも大きいから、ステアのしっかり感もまるで違う。
トレッドと、タイアの太さで、安定感もまるでちがうな。

軽で交渉してたけど、見た目にもシエラだし、シエラにするわ。
これ、使い勝手考えると、70乗らなくなりそうで、怖い…
使い勝手考えると

着座位置も軽より、、

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:33:14.05 ID:iEApZShD0.net
>>176
アホだw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:39:15.18 ID:2OKOCYAZ0.net
>>173
>アルミをスペアとして取り付けられないなら
>パンクして交換したら置いて行かなきゃならないよ?
自分もまさにこれを心配している
読んだ雑誌にはアルミはスペアとして取り付けられないって
書いてあったような記憶があるんだよね

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:49:25.97 ID:0Q5uoJ3F0.net
>>175
このモーターショーのこと?
https://www.youtube.com/watch?v=tGDuzue3X8M

>>180
まぁ!大変!!

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:51:07.59 ID:6UWYGA4H0.net
>>143
酷いね。
私はATで15.1となってるよ。
満タンから480キロ位走って残りメモリ2つです。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 17:57:05.71 ID:QYjnxmL+p.net
そうそう、このモーターショー
イエローとグリーンが展示してた
日本でシエラのエンブレムのとこに、【Jimny All grip】のエンブレムが付いてる

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 18:55:20.65 ID:VN1Pw19E0.net
>>180
コレじゃね?
軽ジムニーはブラケットの関係で外したアルミは車内に置くんだって
http://www.gato.st/car/spt.html

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 19:02:51.77 ID:lET+F5QuM.net
>>184
軽ジムニーは全長の制限上そうなるんだろう

シエラは鉄だろうとアルミだろうと表面外側で普通に
装着出来るんだろう

でも日本仕様はスペアは全ててっちん、何でだろう?

だろうだろう

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 19:10:09.36 ID:MInjEFYga.net
DOPのフロントアンダーガーニッシュ付けた方画像アップしていただけませんか?付けようと思ってるのですがカタログ見るだけではイメージ沸かなくて。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 19:16:54.89 ID:GdM7pL/Ga.net
>>182
満タンで結構距離走れるんだねー
今のjb23だと満タンから400キロで大体補給してたわ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 19:17:59.83 ID:l2lgjODv0.net
>>186
http://www.suzuki-oe.jp/info/jimnysierra_acce/styling_1/index.html

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 19:28:27.44 ID:2EpLKlNK0.net
生産台数って需要に合わせて変更しないの?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 19:39:49.84 ID:BLxuUI2E0.net
>>189
どっかの記事でシエラの納期が長すぎるから調整してジムニーと同じくらいにするとか読んだ

ラインが同じだから挟む頻度?を多くするのかも

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 19:57:28.03 ID:6UWYGA4H0.net
>>187
通勤などの街乗りでの数字です。
まだいけそうです。

ところでキーパーコーティングっていいのかな?

樹脂の汚れが取れないんだけどこれはパーツクリーナー使ってもいいの?
溶けたりしないよな。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 20:10:58.48 ID:l2lgjODv0.net
>>191
やめとき、専用クリーナー使っとき

自分はシエラにキーパーWダイヤモンドやってもらったが綺麗してもらえたよ。今月2割引き&tポイント20倍でした。
拭き傷があったので軽い研磨してもらえた。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 20:16:36.25 ID:3xhmc1sy0.net
なんだか最近あちこちでキーパーコーティング、キーパーコーティング連呼されてて胡散臭い
コーティング全てを否定するわけでは無いけど、ジムニーは下回りの防錆塗装の方が大事だろ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 20:22:08.16 ID:6UWYGA4H0.net
>>192
専用クリーナーというのは樹脂の方ですか?
キーパーコーティングしようかと思ってまして。
>>193
そうなんですか?
下回りはノックスドール吹き付けたのでひとまずは大丈夫かと思ってます。
塩カル被害がすごくて。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 20:51:34.73 ID:aM3UWp3ip.net
>>193
北海道なんだけど、防錆のオスメスあります?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 20:51:58.77 ID:aM3UWp3ip.net
※オススメ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:01:46.93 ID:b2xF1qKp0.net
>>191
クリスタルキーパーしてもらったけど思ったよりはよかったよ。GSじゃなくてラボの方でしてもらったけど。
あとはどのくらいもつかだな。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:14:20.55 ID:6UWYGA4H0.net
>>197
ありがとうございます。
ちなみにおいくらでしたか?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:18:40.72 ID:MInjEFYga.net
>>188
ありがとう。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:25:01.47 ID:h+n+fL7I0.net
>>190
変な妄想記事でなく本当の話ならそれだけでも嬉しいわ

今年中に納車されないかなぁ無理かなぁ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:47:10.59 ID:XKZAJZtn0.net
>>184
ブラケットのボルト伸ばすだけで
アルミでも鉄っちんでも表向きに付けれるなら
何で最初からそうしてないんだろ?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:56:06.72 ID:l2lgjODv0.net
>>198
ジムニーシエラだとSサイズなのでサイトで各サービスの料金調べるといいよ
自分は追加オプションでホイールコーティングを施工してもらった

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:59:31.15 ID:6UWYGA4H0.net
>>202
SSじゃないんですね。
ありがとうございました。
ソリッドカラーですが問題ないですよね。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:07:40.12 ID:l2lgjODv0.net
>>203
ジャングルグリーンですが特に問題は無かったです。
スレ違い失礼しました

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:10:19.64 ID:6UWYGA4H0.net
>>204
何度もありがとうございました。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:16:26.11 ID:b2xF1qKp0.net
>>198
割引込みで1万4000円ほどかな。自分はジムニーの方だからシエラはもうちょっと高くなるはず。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:23:58.14 ID:6UWYGA4H0.net
>>206
ありがとうございます。
近くの店舗で聞いてみたいと思います。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:24:17.50 ID:cvYOn48cr.net
>>195
ノックスドール

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:50:42.91 ID:VN1Pw19E0.net
>>201
本来ならブラケットにホイールを接触させて固定するのですが、ボルトを延長する事によりブラケットからホイールが浮いた状態での固定となり若干不安定になるようです
スズキはこれを嫌ったんでしょうね

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:59:25.91 ID:NfqCSPv50.net
>>190 >>200
年間販売目標 1200台に対し、受注が3600台越えたって話だからシエラの方にもある程度割り振ってると思う
生産量が当初のままだと納期1年どころか3年だし

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 23:15:43.55 ID:h+n+fL7I0.net
>>210
まあ1年でもしんどいのに3年待ちとかキャンセル待ったなしだしな…

しかし年間1200台とかどんだけ弱気だったのか

総レス数 1005
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200