2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.16

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 17:14:44.20 ID:C6o65pjcd.net

ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532815179/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:09:48.10 ID:HrvnUpAG0.net
>>631
おっ、てことは早めに発注の修正しておいた方がいいね。
サンキュー!

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:10:07.97 ID:1Zy84YuH0.net
>>633
JLにJCの本革ステアリングは、付けられんと思うよ、発注しても。なぜなら、JLには、ステアリングスイッチ付いてないからな。
スズキ以外で、出すと思うけどな本革。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:13:21.21 ID:1Zy84YuH0.net
>>634
コンピュータ管理だから、修正きかんと思うけどな。いま、Dお盆休みだし、17:に一応聞いてみるとええよ。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:41:53.63 ID:dl5z/4z00.net
迷ったけど釣りとか外遊びで使うから本革ハンドルはやめた
いつも「汚れたらあとでハンドルを拭けばいいや」って感じだし

ヒルホールド・ヒルディセントもオプションでいいのに

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:45:21.56 ID:n98Y8PX+d.net
どっちも値段的に変わらんわ
いつも買う車の半額以下だもん

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:05:33.55 ID:r7eeh5gW0.net
>>635
既に着けた人居たよ、ステアリングスイッチはただの飾りだけど。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:14:31.41 ID:82BHKmJEM.net
>>639
画像キボーン

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:18:56.08 ID:61d1hp5l0.net
>>639
素人考えだけどJCのステアリングに付け替えたならコードも買って配線すればオーディオスイッチ使えると思うけどダメなん?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:38:12.85 ID:r7eeh5gW0.net
>>641
オーディオは大丈夫みたいだったよ。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:46:47.39 ID:82BHKmJEM.net
>>641
エアバッグの再設定とか、面倒臭いことあるから、グレード違いのハンドル交換は、かなり難しいらすい。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:47:22.55 ID:61d1hp5l0.net
>>642
右側のクルコンスイッチが飾りなだけなのね
ありがとう

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:49:50.14 ID:Od2tG6QSp.net
単純に本革にしたいなら、アクセサリーカタログの本革ステアリングじゃダメなの?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:50:17.54 ID:MThqeN0N0.net
>>641
俺もそう思った
JCのステアリングに付け替えて純正のナビを使用しているなら
ステアリングリモコン用のコードを買って接続するだけで使えそうだと

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:51:33.45 ID:8XGnaDZJ0.net
JL買ってステアリングはJCのステアリングを取り寄せて装着でもいいし、
本革カバーに社外品のステアリングスイッチ付けるのでも良い

クルコンだって電子制御スロットルになったからpivotとかの社外品のクルスロが対応してくれるでしょ

そう考えるとJLで十分

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 11:21:46.73 ID:VudqmdYDd.net
3人乗ってゴルフバッグ3本ならギリいける?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 11:31:40.44 ID:FdVoD5xuD.net
>>648
ゴルフは現地集合現地解散で

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 11:53:49.28 ID:fO9MQJMPa.net
3人乗車とか地獄やん?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:07:07.08 ID:l3FsCi650.net
地獄なのは後部座席だけだから、ルーフラックに1人なら余裕

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:09:20.39 ID:rDrGzk4nM.net
>>651
え?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:15:23.40 ID:82BHKmJEM.net
>>652
ジョークだろ。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:18:55.10 ID:82BHKmJEM.net
>>647
オプションの本革巻ステアリングは、イエローステッチだから、デフォのハンドルよりカクイイらすぃよ、セールス言てたよ。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:31:41.88 ID:MFLvpIfEa.net
ゴルフなんか止めなさい

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:35:45.12 ID:luSKkHwF0.net
セーフティサポート未装着だと
納期遅くなるってディーラーに言われてる人が
Twitterで見かけたけど(未装着製造が少ないため?)
ここみてるとそうでもないのかな?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:38:51.54 ID:kgJ1cpQzp.net
JLのSS無しで納車された人いる?
いっそ聞いちゃおう〜

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:40:16.49 ID:gL032iZi0.net
>>655
えー何でー
確かにゴルフ人口減ってるけど。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:41:51.28 ID:9DorXkQYd.net
>>656
営業に言われました
でも好みの問題だから遅くても良いと答えた

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 12:56:53.78 ID:luSKkHwF0.net
やはり未装着だと遅くなるのですか…。
ありがとうございます。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 13:03:58.72 ID:l6irZxnk0.net
未装着だと遅くなるってのは良く分からないな
パーツ無くて未装着の方が先になるというなら分かるけど
予約・契約とか関係無しにJC優先で作ってるってことなのかね
だとするとちょっとがっかりだわ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 13:07:21.36 ID:9DorXkQYd.net
営業が言うにはJCのATが人気で製造が優先されるらしい
本当かどうかは知らないけど

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 13:09:32.55 ID:YfG2SuxW0.net
>>644
JCのステアリング付けて
クルコンスイッチの箇所だけ元のハンドルのカバーに
変えればよくね?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 13:32:32.14 ID:MFLvpIfEa.net
>>658
ゴルフバック入らないなら、中身バラして入れるとか工夫しろ

他のレジャーは色々工夫して積載するんだが
ゴルフやる奴ってどうして考えないの?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 13:43:33.17 ID:Bm5O2tlB0.net
>>661
まあラインの都合である程度仕様が同じものをまとめて作る必要があるのかも
知れないけど俺もJL SS無しMTだからもし本当ならかなりショックだわ
ただディーラーの営業レベルには納期の正確な情報や製造計画は入って
なくてその営業個人が勝手に思い込んでいるだけだろ……と思いたい

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 13:50:42.65 ID:YfG2SuxW0.net
>>664
登山するのにリュックが必要なように
ゴルフするのにゴルフバッグは必要なんだろ。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 13:59:43.66 ID:MFLvpIfEa.net
>>666
工夫して積め

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 14:24:43.63 ID:+yx0MFzB0.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/25860cc956ea23e80f5eeeada4178231/5C090727/t51.2885-15/e35/38206194_452311615269668_4994387911106363392_n.jpg

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 14:24:47.96 ID:y43PHKjwa.net
それでもディフェンダー90の横向きベンチシートよりはマシだと思うな
車検通したばかりだし、納期わからないから、しばらくは我慢しなきゃだけど
いつかはシエラのアイボリーツートーンに買い換えしたい

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 14:38:30.90 ID:rZQPkoK10.net
積めきれないならルーフボックスとか付ければいいんじゃない?
そっちにゴルフバッグが積めるか知らんけど

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:11:35.55 ID:ROEOBkdrM.net
やはりMTだは
https://i.imgur.com/gJYzHj5.jpg

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:14:10.98 ID:luSKkHwF0.net
タープてコンクリートでも設営できるんだー。
初めて知りました

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:23:30.04 ID:AgFsqIKs0.net
何人も乗せてゴルフ行くような車じゃない。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:27:29.65 ID:d8qprL+cd.net
>>667
そんな無理してまでジムニーに乗る意味あんの?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:42:21.26 ID:MFLvpIfEa.net
>>674
それを無理だと思うならミニバンでも買うんじゃね?
サルでも工夫位するがな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:45:46.64 ID:/NqoQ1pt0.net
俺ならとりあえず買って、駄目だったらレンタカー借りるな
そもそもゴルフやらんけど

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:55:17.75 ID:57/zi6kWd.net
ゴルフ行けないなら話にならん

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 15:56:27.09 ID:IEOr/TEQ0.net
>>671
アクセルがバイワイヤのMTってどうですか?
違和感ありまくりんぐとか…

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:09:59.44 ID:/lIMgQFA0.net
>>677
おうランクルでも買っとけ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:17:46.67 ID:GtLdVYnLa.net
>>643
エアバッグは今ついてるやつそのまま使うだろ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:20:42.64 ID:vH128iAUa.net
もうアイアン一本でやりくりするしかないな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:24:53.42 ID:MFLvpIfEa.net
>>681
アイアン一本横に積めなくてオロオロしてそう

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:27:52.10 ID:EH3EWjErM.net
>>674
プロゴルファー猿のホームグラウンドくらいの場所に行くつもりなんだよ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:31:24.26 ID:Ht1qUAprd.net
なるほど、アイアン1本積んで?笑

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:33:27.82 ID:vH128iAUa.net
>>684
そう もちろん三人で一本ね

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:34:49.78 ID:GtLdVYnLa.net
>>654
でもオプションは後付け感がすごいよな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:39:25.07 ID:MUxL+fHId.net
せめて10本は使いたいよ
女の子2人乗せてゴルフも行きたい

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:39:57.31 ID:GtLdVYnLa.net
>>677
じゃあ辞退してどうぞ。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:40:46.84 ID:MUxL+fHId.net
>>688
まだ予約してないよ出遅れた情弱だから

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:45:57.57 ID:1Zy84YuH0.net
>>686
たしか、YouTubeでみたけど、逆だな、デフォよりかは、かなり高級感あるな。
セールスも、お勧めしてたよ、JCまでいらんけど、JLで本革ステアリング欲しい人には、

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:55:18.46 ID:Zj17JziW0.net
どーしても何人かでゴルフ行きたいならキャリア付けるかか宅急便で送って置けよw

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 16:56:43.57 ID:Zj17JziW0.net
つかゴルフ行く人はジムニーなんかサイドカーだろ!

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 17:03:04.26 ID:vH128iAUa.net
それを言うならセカンドカー

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 17:05:28.74 ID:WRUdfUuVd.net
>>690
失礼な事言って申し訳ないけど読点過剰症候群かな
実生活では気をつけたほうがいいと思う

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 17:07:52.18 ID:FdVoD5xuD.net
>>694
気〇い、?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 17:09:18.57 ID:rDrGzk4nM.net
>>692
二車線使うがな!
で、屋根にも人が乗ってるってシュールすぎる。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 17:09:57.05 ID:+eQBIXAs0.net
>>690
そうなのか。
アクセサリーカタログで見る限りは、いかにも後付けカバーです!って感じで所々浮いてたけどなー。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 17:18:05.06 ID:Zj17JziW0.net
>>696その発想はなかったw
キャリアに2人載せて荷台にゴルフバック積めば4人乗せて行けるなwww

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 18:49:00.15 ID:fO9MQJMPa.net
女の子2人乗せて行ったら、
乗り心地最悪で次から絶対お断りされるぞw

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 18:59:06.40 ID:pOfYrq1p0.net
>>699
実際乗り心地そんな悪いの?
20年前のセレナ乗ってるけど流石に比べたら良くなってるよね?
かみさんに狭さを妥協してもらったから思い切っちゃったんだけど

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 19:02:57.44 ID:EyLXWPti0.net
>>16
スポットエアコン有るだろ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 19:40:37.06 ID:Bm5O2tlB0.net
>>699
日本の道路状況なら女に乗り心地の良しあしなんてわからんよ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 19:43:37.86 ID:+yx0MFzB0.net
ヤバい
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/19a2bd6b7b7990d3e6e640d693094a2b/5B728B98/t50.2886-16/38664462_215623005779142_3109113734514081792_n.mp4

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 19:45:00.47 ID:Zj17JziW0.net
ジムニーに乗り心地求めちゃダメだろw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:02:08.79 ID:MUxL+fHId.net
乗り心地は相当悪いだろ
俺は嫁も友達もいないから関係ないけど
女子2人乗せてゴルフには行きたいけど

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:05:28.21 ID:MUxL+fHId.net
>>703
こーいうの見るとやっぱり欲しくなる

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:12:42.94 ID:ynqsf46L0.net
>>668
これ超ダサい
これ何か便利なの?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:29:26.88 ID:GMevg4/+0.net
>>610
お願いしたけど、今のご時世難しいとのことで断られた。
けど、スイッチを付け、見られるようになる別のオプション部品を付けるならOKとのこと(説明しづらい。分かりにくいね)

価格は20000円ほど。自分は希望音楽だけど、高校野球観戦のために欲しいからオプション着けたよ。

ちなみにそのスイッチはエンジンをかける度に押さなければダメ。自分は億劫ではないが、その手間を省きたいなら町の個人でやってる整備工場とかでお願いする方がいいんじゃない?
見られるようにすること自体は簡単なことらしいので。

あと納車されたけど、そのスイッチハンドル右の方に着けてくれる。そのためかと思えるような取り付け場所も元々ある。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:30:06.73 ID:WhSC4k+0r.net
エアクリの口がエンジンの中央の高い位置になったらから水も少し安心だね
今回から初めてオートエアコンとは驚き

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:36:41.58 ID:Zc7jseQGd.net
ジムニーって大雪にも強いの?
オフロード最強なのはわかるけど

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:38:14.02 ID:Zj17JziW0.net
俺はしばらく乗ってみてあまりにも乗り心地悪かったら余ってるレカロシート付けるつもり。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:41:35.27 ID:Zj17JziW0.net
>>710豪雪地帯だとわからんが関東の大雪程度ならスタッドレスなしでもへーきへーき!(ブロックタイヤだったら)

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:49:04.58 ID:zQhjMCto0.net
北海道民だげど、問題はブレーキでどれだけ止まるかだから
タイヤの方が大事な気がする

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:50:03.08 ID:DJ4ZOGPXd.net
いやそういう強さじゃなくて・・・まぁいいや

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:52:30.07 ID:MmjMDbhr0.net
乗り心地か・・・
リーフジムニーで運転覚えた身にとっては
コイルジムニーは凄く快適
高級乗用車クラスになると逆に気持ち悪くてw

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 20:52:58.92 ID:U2zN47ah0.net
>>700
オンロードの乗り心地を捨てたのがオフロード。あなたはSUVを買えば良かったのに

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:07:40.28 ID:4PE9ks/Ta.net
フロアマットはゴム製のやつにしたんだが
ジュータンの方が人気ありそうだな
サイのマークがかわいいのと手入れが水洗いで簡単そうなんで決めたわ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:18:45.28 ID:JsE/3EQ/0.net
乗り心地はいいよ 操縦安定性の方が問題。 普通車乗ってる人は多分無理

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:30:38.11 ID:EpRm87Ldd.net
>>250
イギリスは日本と同じ右ハンドルなんだが。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:36:51.60 ID:Y5h9y3x+a.net
>>719
イギリスは同じ右ハンでも、ISO規格に則ってるので、ウインカーは左にあるのよ。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:38:05.75 ID:rDrGzk4nM.net
>>719
イギリスの車は、ウインカーレバーがハンドルの左にあるんだよ。
プジョーとかイギリス仕様をそのまま輸入してたりするから試乗しに行ってみるといい。
意外に慣れるので逆でも大丈夫かな。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:38:10.77 ID:5/I6MflZ0.net
今回のジムニーは走行性能よりヘッドライトがLEDなのが着雪時厳しいかもしれんな
ヘッドライトウォッシャーは一番たちが悪いベチャ雪では無意味と言っていい
これは泥を流す装備だと思う

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:40:33.10 ID:/NqoQ1pt0.net
ハロゲン選べばいいじゃん

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:49:15.09 ID:VPQQnY8K0.net
以前こちらで話題になっていた社外品の荷室フックご存知の方いますか?

バイク用だったような気がしましたが。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:06:48.97 ID:fD7s0rIv0.net
何度見ても機能美に溢れたデザインだな

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:10:18.93 ID:f9QtpSTs0.net
>697
Dオプの本革ステアは、後付け感、バッチリ!!
所々、波打ってて良い感じ。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:15:04.58 ID:luSKkHwF0.net
タナックス(TANAX) カーゴフック (2個入り) モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MF-4533

これじゃないかな

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:16:43.05 ID:DwEOUkXn0.net
>>699
乗り心地そんなに悪いか?
例えば売れてるアク○やプリ○○など
コツコツした乗り心地が良いとは思えん。
売れてる軽の頼りない乗り心地も良いとは思えん。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:19:18.23 ID:DwEOUkXn0.net
>>708
自分で加工すれば、スイッチ代の数百円で住むのに。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:22:59.86 ID:f+GSzSRh0.net
>>729
万が一、事故って賠償する時、責任の一部を肩代わり出来るから他人に頼むのが正解

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:27:25.00 ID:dQAIAuL5d.net
契約お礼にアイスクリーム詰め合わせが昨日届いて、何故か今日は牛肉が届いた。
先行予約も契約も一桁順位なのに当分無理ってこと?。
SUZUKIアリーナ休み明けまで私の心は乱心です。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:32:23.75 ID:C0Jd/bcE0.net
今日だけでも4、5台見かけたよ@浜松市内

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 22:39:09.90 ID:2UzY8tzt0.net
>>703
以前なら単独は避けて複数で行動して、スタックした時に牽引してもらっていたのが、おっさん一人で何とかなる場面が増えるから、とんでもない所から救出要請が出そう。

総レス数 1005
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200