2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.93☆★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 18:41:32.64 ID:HVupvenHa.net
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。
お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・NA乗りの方は以下のスレで質問した方が答えを得やすいかもしれないです。
【SUBARU】NAインプレッサ 57【GC/GD/GE/GF/GG/GH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510264625/

・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。

スレ立てるときに1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れるとスリップ

前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.92☆★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524996720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 18:42:10.16 ID:HVupvenHa.net
STi
http://www.subaru-sti.co.jp/
Garage KM1
http://www.garagekm1.com/
Syms
http://www.syms.jp/
AVO
http://www.avosubaru.com/
KIT SERVICE
http://www.kit-service.com/
Prova
http://www.prova.co.jp/
ZERO SPORTS
http://www.zerosports.co.jp/
昴技研
http://www.subaru-giken.com/
ないる屋
http://burn-up.vis.ne.jp/nai_ru/
BOZZ SPEED
http://www.bozz.co.jp/
ALEX
http://www.alex-motorsports.co.jp/
カーステーション マルシェ
http://cs-marche.com/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 18:42:32.99 ID:HVupvenHa.net
型式一覧
GC型 アプライドA 92/11〜93/09 初代前期型
GC/GF型 アプライドB 93/10〜94/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC1 94/09〜95/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC2 95/08〜96/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドD 96/09〜97/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドE 97/09〜98/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドF 98/09〜99/09 初代後期型
GC/GF型 アプライドG 99/09〜00/08 初代後期型

限定車
V-Limited(1) 96/01〜96/08
V-Limited(2) 97/01〜97/08
V-Limited(3) 98/01〜98/08
22B  98/03〜98/08
Limited(1) 98/11〜99/09
Limited(2) 99/12〜00/08
S201  00/04〜00/08

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 18:42:52.54 ID:HVupvenHa.net
エンジン型番、ミッション型番
http://www.catherineandken.co.uk/sti/wrx.html
GC8系 資料室
http://www.impreza-net.com/masa/subaru/gc8/index.html
正しい中古車インプレッサの選び方
http://www.impreza.gr.jp/masa/subaru/chuko2/index.html
品番検索・パーツリスト
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/G10/
互換パーツ検索
http://motor.geocities.jp/ken_gf8fsti/impreza/geunine/index.html

持病
・カムカバー(SUBARU用語ではロッカーカバー)からのオイル滲み
 真下や真後ろに排気管が通ってる右側がとくにヤバい。対策品等はないので、発見したら交換。
・点火コイル割れ(A-C型)
 点火コイルの樹脂部が割れて火花が飛ばなくなったり電流がリークする様になる。補修用品で出てくるのは対策品だがそれでも割れることがある。壊れにくくなったBE/BHレガシィやGDA/Bのコイルを流用するキットを出しているショップもある。
・エキマニ遮熱カバー割れ
 A-C型が主。街乗りしかしてなくても割れます。運転席の前からカラカラ音がし出したら疑いましょう。
・トランスミッション破損
 変速時に無理をすると逝きやすい。丁寧に扱いましょう。トランスミッションマウントとトランスミッションメンバーブッシュを強化にすると壊れにくくなってシフトも入りやすくなる。

その他の経年変化
・ワイパーリンクのガタがでるとバタンバタン音がでかくなる(修理費一式≒22K)
・給油口が開かなくなる(修理費≒0.3K)
・エアコンが効かなくなる(補充費≒10~15K)
・ボンネット裏の遮熱材が剥離して垂れてくる

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 18:43:13.51 ID:HVupvenHa.net
DIY含むその他の注意点

ガスケット抜け、メタル落ちは致命的なので避けましょう。
クラッチ交換も8万近く掛かるので気を付けましょう。
タイベル交換はウォポンとともに、お金がなければ自分でやりましょう。
ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れは自分で直しましょう。
エアフロが壊れたら後期型はアフターパーツが出てるので交換。
A〜E型はハンダ割れの可能性があるので開けてみましょう。
ドライブシャフトのブーツ、前後デフのサイドシール、
ミッション後端のオイルシールなどは消耗品なので漏れたら換えましょう。
激しく走ったクルマはラジエターが壊れる場合があるので
壊れたらアフター物と交換(純正タイプあり)、そのときにホースも換えましょう。

OBD2対応について
E型はコネクタだけOBD-2仕様で信号自体はD型までと一緒
F/G型はOBD-2対応のはずだけど、古いシリアル通信のやつだから、今のCANのみ対応の奴だと通信してくれない

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 18:44:08.53 ID:HVupvenHa.net
以上よろしく

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 19:35:38.88 ID:st0aFq9v0.net
おつおつ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 20:16:58.37 ID:uG2JygdK0.net
>>1

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 23:56:16.56 ID:7at6+EH+0.net
>>1
前スレで限定青ガキンチョ云々あったけど、豆腐配達アニメで出る前はセガのゲームに出たカタログモデルのグレーメタリックが先だった記憶。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 00:44:58.04 ID:RqzM8DcV0.net
イニdの原作はグレーなんだよ、しげのがグレーのgc8に乗ってるから
fd3sの黄色も、しげののfdが黄色だから、黄色になってる
漫画の影響を見込んで、マツダが黄色fd3sの限定車出してたけどね
アニメのスタッフが勝手に青色に変えたけど、一般にはwrcの影響力の方が遥かに大きいよ。
イニdでのgc8なんて、殆ど出番ないでしょ
自分的には、リトラのシルビア出して欲しかったけどな、86よりカッコイイよ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 00:52:50.57 ID:f5EOOLOh0.net
峠が舞台の漫画なんだしギャランVR-4とかパルサーGTi-Rとかレガシィとかも出して欲しかったけどね
あと911とかボクスターとかM3とか

WRCの影響の割にはグループAベースの前期は人気ないよね…ダブルタイトル獲得したのは前期なんだけどなぁ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 01:24:52.34 ID:RqzM8DcV0.net
>>11
そりゃあ前期のインプは壊れやすいと評判だったからね
当時のスポーツカー乗りは避けてたよ
マルシェの人が、そこ等へんの野良犬を無理やり調教した車なんて言ってたくらい
まあ巷で壊れるのは、無理なチューニングが原因の多くだった気もするけど

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 02:44:10.98 ID:vaXSTNT40.net
>>12
C2型乗ってたけど、全然壊れる気配なかったけどな。
よく言われるミッションも段階的対策で叩き込んでも問題なかったし。
まあサーキット全開とかでは無いけど、山道気持ちよく走ってるくらいでは脆さを体感することはないよな。

色はシルバーだったけど、同条件で青があれば乗ってたと思う。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 04:48:29.84 ID:HeyNkVOe0.net
>>1おつ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 05:26:34.21 ID:tN32oh3e0.net
前スレ991だけど

>996
>1000

塗料は近所の塗料屋でパナロック買ってる。通販だったら塗料のオカジマとかでいいんじゃない。

コンプレッサーは2万位の1.5馬力のヤツ。20リッター位のタンクがついてる。
ホビー用って、プラモとか塗るヤツだよね?あれは厳しいと思う。

ガンはホムセンで売ってた1万もしないやつ1本。毎回、今度こそ新しいヤツ買おう 買おうと思いながら、案外キレイに濡れるので、そのまま十年以上使ってる。

吹くこと自体は缶スプレーより、ガンのほうが全然簡単だと思う。ただし、塗料の粘度調整のほうが難しく感じた。濃ければガサガサなるし、薄ければ垂れるし。これは、何度かやって感覚掴むしかないと思う。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 06:26:58.23 ID:f1TSQCjj0.net
月極め駐車場でも、その気になればエンジン換装なんてこともできるけど、
車体の塗装は駄目だ。周りに飛び散って酷いことになる。
自分で塗装できる環境にあるって、羨ましい。
せいぜい出来るのは、バンパー外して、家のベランダで缶スプレー塗装まで。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 13:37:14.95 ID:EPWZzluNM.net
D型GF8 ドアミラーが壊れた。
右はリミット超えてドア側にぶつかる。
左は動作が遅れてたのが遂に動かなくなった。

ミラーの外装は使いたいので中のユニットだけ交換したいが、ミラーって前期後期でユニット違ったりしますか?
あとは他の車種と共通部品だったりしますか?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 14:21:52.78 ID:+Sy2qoNIM.net
取付の足が違うだけでミラー本体はBG BH SFいっしょ
俺はBHとかの熱線入りミラーと中身入れ替えた

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 14:23:29.89 ID:+Sy2qoNIM.net
忘れてた

ミラーボディと中身は共通だけど取付部と接続コネクターは違うからね

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 14:23:34.05 ID:FzZYWX6B0.net
ミラーもアンテナも窓もエアコンも手動でいいんだよ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 15:05:49.62 ID:EPWZzluNM.net
>>19
ありがとうございます。
ちなみに熱線付はコネクタはどこで購入しました?
純正部品で取り寄せですか?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 16:06:58.29 ID:93e3ZLm90.net
手動だと立体駐車場で困る。田舎住は無関係かもしれないが

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 16:35:45.90 ID:jo+ftj2KK.net
砲弾だから畳むとかの概念が無い

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 21:26:21.29 ID:KlRV/5N+d.net
FRPトランクに後期型純正のデカ羽付けてる方いますか?
トランク変えたいけどサーキットとかでもげそうで心配で…

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 09:46:30.13 ID:KOI/DAOIM.net
>>21

ここで探した

http://www.hi-1000.com/

自分用だから純正にこだわらんでもつながってればいい

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 13:15:56.87 ID:H317RbAM0.net
>>25
こんな便利なサイトがあるのか
ありがてえ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 14:22:47.68 ID:Za2IXb5k0.net
>>19
取付部とはどこのこと?台座とミラーとの接合部の事?
ミラーと台座は2分割になってるけど、格納する際に回転する場所の形が違うとかで、gc8の台座に流用できる車種のミラーを、2個一でくっつけるのは無理ってことか?
だとすると、中身だけ移植する必要があるの?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 14:29:11.94 ID:O2JjMiHLM.net
>>27
ミラー本体と回転する取り合いまでの形状は一緒
ボディに取り付ける部分の形状が違う
ニコイチは問題なし

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 17:53:05.26 ID:ssL6Lxu50.net
>>27
GFにBH用ミラーを流用したけどドアミラーを下側から見た時に見える螺子を外して分離してニコイチにする。
ここの螺子はネジロックでがっちりくっついてるので、レンチをかませるプラスドライバーが無いとほぼ舐めるので注意。

配線はGF8F型だとBH用ミラーと被覆の色は同じだったので同じ色のコード同士繋げばOKだったよ。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 07:12:29.80 ID:bd+v4k/tM.net
>>25
ありがとうございます。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 09:12:57.23 ID:9Lyvr48rd.net
純正砲弾型で十分だけどな
前期型ライトシルバーなら余ってるけど

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 16:11:50.66 ID:tPRgwf+yM.net
>>29
俺はてきめんに舐めた

これで何とか外した

https://store.shopping.yahoo.co.jp/isozaki-store/57766.html?sc_e=slga_pla

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 16:24:30.54 ID:APBLKp8X0.net
硬い+ネジは、こういうL字型のドライバーで回すといいよ
http://www.jrpropo.com/jpn/products/img/08787_img01.jpg

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/17(金) 00:43:01.76 ID:PyxbvK2/K.net
貫通ドライバーで叩くとか

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/17(金) 04:57:22.08 ID:7ejb8y0K0.net
ラスペネ吹いて時間空けて背が金属のプラスドライバーをハンマーで叩く、チャッカマンかトーチで炙って冷えたらまた炙るを繰り返す、かな

GC8をレストア中ですが内装の剥げは皆さんどうされてますか、ダッシュボードやドア内張りがちょいちょい剥げてます、トリムコードの色って塗料買えるんですかね?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/17(金) 05:07:19.97 ID:rKNUVFhi0.net
ミラーとか樹脂に止まってるネジは叩いちゃ駄目よ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/17(金) 21:34:55.49 ID:BAQ/6L7R0.net
ドア内張りは、下半分を赤に塗装した。ペーパー足付けにミッチャクロン吹いて塗装
黒い部分はアドカラーで補修
助手席上の蓋外周のひび割れは、レザー調みたいなカッティングシート切り売りが、ホムセンや東急ハンズ売ってるので、それを貼った
これ10センチ100円ぐらいで買えるから、かなり重宝するよ。簡単で質感も高い

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/18(土) 23:24:49.78 ID:CeriKwz2M.net
内装も禿げてくんの? D型だけど塗装剥がれでヤレヤレしてたけど恐ろしいな。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/19(日) 13:10:56.06 ID:/+bNHRG50.net
昨日暗がりの峠道で動物を轢きそうになったけど
急ブレーキで難を逃れたわ

セカンドグレードのタイヤでも短い制動距離で止まるGC8

やっぱり軽さは正義だわ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/19(日) 20:18:17.96 ID:cWW38dP/r.net
ちっちゃい動物ならはねちゃえ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/19(日) 20:48:41.31 ID:u5LBakcaa.net
4月に狸はねた
本当にスマン

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/19(日) 20:54:18.53 ID:w9f4KTQJK.net
狸に謝っているのか
車に謝っているのか

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/19(日) 23:32:50.80 ID:SOwA1M9Q0.net
狸はロードキル案件が無ければ増える一方なのでどんどん轢いてください
あとはカラスがおいしくいただきます

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/19(日) 23:56:48.81 ID:tEOFYj2z0.net
出来れば小動物でも轢きたくは無いが、余裕で躱せるとき以外は「轢くつもり」でいた方が
自車が対向車に突っ込んで・・・なんかの余計なトラブル防げそう。

あと、デカいヤツだが「鹿」は車見ても避けようともしないから、発見したら即、減速(回避行動)を!!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/20(月) 03:35:54.40 ID:TTL4zt2b0.net
>>39
タイヤ何履いてるの?

山道走ってたら、鹿が目の前に急に飛び出してきて、間一髪だったよ
あんなのがぶつかると只ではすまないから、駆除してほしいわ。実際何台もぶつかって大破してるそうだから、県は対策しろよ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/20(月) 06:00:55.70 ID:MA0JRGWR0.net
対鹿用に
マッドマックス的な防護バー装備だな
一昔前に流行ったんだがなぁ
殺人バーになるから駄目になったんだっけ?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/20(月) 07:06:13.39 ID:0Xvua0WB0.net
>>46
グラベルEXには付いてたな。
って事はパーツ手に入るならポン付けできそうw

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/20(月) 07:36:44.32 ID:6TSmUVeK0.net
グラベルEXw
現存してるんだろうか?
あと、これも
https://c1.staticflickr.com/8/7643/17171322876_5f6ddb2edf_b.jpg

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/20(月) 07:43:36.96 ID:MA0JRGWR0.net
>>48
カサブランカ岡崎近郊で見掛けるな
日産のパイクカーももう無理だろうし
この手のお手軽改造車も駄目なんかな?

50 :39 :2018/08/20(月) 07:54:44.91 ID:AUy7pd+fd.net
>>45
PIRELLI dragon sport
GCにP

轢きかけた動物は狸なんだけど

後続車にカマ掘られそうだから轢いた方がいいって場合もありそうだよね

51 :39 :2018/08/20(月) 08:17:01.50 ID:AUy7pd+fd.net
途中送信してしまったスマソ

GCにPIRELLIを履かせてみたかった と書きたかった
最早かつてのPIRELLI ではないのかもしれないけどね

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/20(月) 11:36:40.36 ID:TTL4zt2b0.net
dragon sportだと215-45-17かな?
7000円だと、純正16インチサイズより安いじゃん。前のドラゴンはウェットが駄目だめだったけど
新型のウェットグリップは悪くなさそうだね

53 :39 :2018/08/20(月) 12:20:08.41 ID:AUy7pd+fd.net
>>52
金額もサイズもほぼ合ってるマジかww

厳密に言えばヤフオクの業者からもう少し安く買ったけど

真横から見た時にブロックのデザインが格好悪い
以外は満足してる

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/20(月) 13:02:26.37 ID:ph7/pW3ga.net
ピレリはすぐゴムが硬化しちゃうイメージ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 17:02:19.10 ID:93tVbi7p0.net
社外フロントパイプにする時に純正遮熱板のネジをほとんどねじ切ってしまった…

仕方ないから遮熱板レス仕様にするんだけど保護しておくべきなのはタービン横のパワステ配管くらい?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 17:10:27.41 ID:VdaeH3690.net
遮熱板で覆われていた部分に断熱バンテージ巻くしかないかな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 20:04:04.23 ID:rytsL7Ei0.net
>>55
遮熱板てどこの遮熱板?
タービン周りのものか、純正フロントパイプに付いてるものなのか
ステン針金で停めるのが簡単でいいと思うよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 20:38:19.68 ID:93tVbi7p0.net
>>57
タービン真上から覆い被さるあのめんどくさいやつだから針金じゃ難しい…

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 21:22:06.28 ID:rytsL7Ei0.net
タービン真上の奴なら、乗せとくだけでいいよ
社外フロントだと、下側は付けれない事が多いから固定できない場合が多い
干渉部分を切り取る事例が多いけど、自分は折り曲げて、上に乗せてるだけだよ
社外フロントにバンテージ巻いてるから、サイズがきつくて動かないし異音もでない

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 22:32:35.47 ID:KbIXRv/Z0.net
納車二ヶ月目
タイヤの空気圧について質問です

215 45 ZR17 91Yのサイズのタイヤ履いてますが、乗り心地が堅いような気がするのでスタンドで空気圧チェックしてみたらフロント2.2リア2.6でした。
コレって適正?
純正タイヤの空気圧指定はf2.2 r1.9 
試しに両方2.2にしてみた

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 22:55:23.27 ID:30/aYjQg0.net
リア2.6w

気付いてよかったね

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 23:04:44.52 ID:gpuDK02M0.net
自分は固めが好きなので前後2.5にしてるけど

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 23:47:54.11 ID:2i9jbRrna.net
自分はZ3でF2.4 R2.1にしてる

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 00:31:28.63 ID:Qiw7eW/p0.net
2.2ぐらいが適正かなと思いつつも

ちょっと燃費が上がることを期待して前後2.3にしてる
やや固めな印象

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 06:54:01.06 ID:k84/DHpx0.net
エクストラロード規格かどうかによって変わってくるよね
自分のはXL規格だから215/45/17にてF2.6/R2.2にしてる

>>60
91YってXL規格じゃない?前オーナーが高めにしてあって、
車屋で前後ローテだけされて納車されたと予想w

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 07:17:02.09 ID:OrJPuART0.net
アホやのう
https://www.youtube.com/watch?v=23jO_utOoNg

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 12:39:49.93 ID:xeLGLiUOM.net
>>55
遮熱板無いと車検受からないかも

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 15:02:53.92 ID:5PCxG1Dp0.net
>>66
ホワイトボディになってるやん

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 15:19:58.62 ID:NUTn8l1t0.net
>>60
今は気温が高いから日中の空気圧も上がるよ
前後ローテの可能性もあるけど、リア高めにしてオーバー特性にしてた可能性もある
でもgcはダンパーが斜めになってる関係で、リア高めにすると突き上げ酷くなるから、サスによるけど
タイヤの銘柄は何?エクストラロードだと、もう少し高めにする必要あるはず
リア2.2に落として、乗り後心地は変わったかい?特に突き上げ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 16:30:09.61 ID:WI0aNthD0.net
今時のGC8乗って、こんな程度のやつばっかなのだろうか・・・?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12194781302
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14194983634
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10194928015

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 16:51:44.42 ID:d6icBgbf0.net
>>69
タイヤの銘柄はピレリ PZERO Nero
スタンドで空気圧かえてそのまま家帰っただけなので一般道少し走っただけ。なんだけど、道路のつなぎ目のショックは明らかに少なくなった

前のままだと、すごいショック来てた
あとワダチにハンドル取られてた
それは改善したかな?と思う。

今度高速走ってみる

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 17:42:43.38 ID:LcjVpVbcK.net
>>49
日産のパイクカーは藤沢に専門店があるが開店休業状態
 
小動物で左2回右1回フォグを割ったことある
あいつえあ左に避けたと思ったら戻って来やがる・・・

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 17:44:51.11 ID:LcjVpVbcK.net
Twenty 4 Seven Leave Them Alone
 http://www.youtube.com/watch?v=sn3UPg-qjzM
Bandido I Drove All Night
 http://www.youtube.com/watch?v=3y4jDqtywv8
2 Brothers On The 4th Floor Dreams
 http://www.youtube.com/watch?v=Lk3lQRmIkoM
Modoー//ーEins,zwei Polizei RMX
 http://www.youtube.com/watch?v=GsknZgWP4bo
Twenty 4 Seven Slave To The Music
 http://www.youtube.com/watch?v=gFxFOGHmiFM
 
他はYouTubeで Bosco Moto WRC Video でググってくれ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 17:47:44.13 ID:k84/DHpx0.net
>>66
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180822-00000010-jnn-soci
こ れ は ひ ど い

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 19:07:16.60 ID:TvKDKXtRr.net
>>74
こんだけの衝突事故やって軽症とか
スバルの安全ボディを褒めるべきなのか
こんな馬鹿がWRX乗ってる事を憂うべきなのか…

GC8なら即死だった

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 19:09:06.61 ID:Qiw7eW/p0.net
衝突安全性能が素晴らしい

あとはゴミ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 20:07:17.06 ID:y8qNRBg/0.net
タイヤに窒素を入れてないとは
仕事がガス屋なので残ガス窒素入れ放題

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 20:10:02.32 ID:aJdFyCRra.net
ちょっと教えて欲しい事がある

gcとgfの燃料タンクって一緒だろうか?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 20:18:19.87 ID:3UaiaQYQ0.net
うん

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 20:29:13.96 ID:NUTn8l1t0.net
>>71
PZERO Neroなら前後2.2でちょうどいいだろうね
今の気温だと走ると2.6ぐらいまで普通に上がる時もあるよ
純正でリア1.9指定なのは、単に前期型がオーバー特性だったので、それを防ぐために粘らせようとしてそうしてるだけで
普通は前後同じにする

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 21:07:59.46 ID:8+YMOnAdK.net
純窒素充填は必要無いと思ってる

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 21:09:28.49 ID:eCc+tjUh0.net
>>15
ありがとう
返事遅れて申し訳ない
やっぱり調合が一番難しいのか
手持ちの純正色缶スプレー無くなったら手を出してみます
場所は、なんとかならなくは無いので

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 21:57:37.73 ID:BYZD1XyS0.net
仕様に依るだろうけど、ずっと基本F2.3 R2.0だ。
右Fだけすこーしゴニョゴニョ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 21:58:57.65 ID:BohzL1oU0.net
今の車ってあれだけの衝突でもドア開くんだな
大昔乗ってたファミリアGTXは後ろから当たっただけでドア開かなくなった

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/22(水) 22:24:52.50 ID:J94dQ2ur0.net
初のリア機械式デフを組んでるとこなんだが意見を聞きたい
当機,素sti6
タイトコーナでのコーナリング改善のためにチマチマ改造中
悩んでるのは、作業ついでにセンターデフをdccdに変えるべきか。
中古部品は入手済み。ブレーキからのターンインを考えたらさっさと変えるべきなんだろうが、まずはリアデフ交換のみでなれるべきなのか
機械式デフ経験がないからどちらが良いのかいまいち判断出来ん

意見お願いします

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 01:04:35.70 ID:dHVjVM7W0.net
またおまえか

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 02:41:48.36 ID:Ymj4i7aV0.net
リア機械式sti入れた感想は、2wayだからかタイトコーナーで軽くアクセル踏んでるだけでも外へ逃げて行くから
あくまでトラクション重視のものだと思うよ
その代わり斜線変更では、後ろから押し出して猛烈なトラクションが掛かるから、直線だといい感じ
1wayでもアクセル踏めば外へ逃げて行くから、リア機械式は、あくまでトラクション掛ける為のものであってコーナリング改善には逆の結果になるよ
そもそも機械式はダート等の不整路で使うために開発されたものだから

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 02:47:29.33 ID:Ymj4i7aV0.net
ちなみに、87はdccdフリーの状態での話だから、素stiだと、更にアンダーがきつくなって、タイトコーナーは全然曲がらなくなるだろう
リアを滑らせる場合も乗り方によっては出来るかも知れないが、fd3sは簡単にパワーオーバー出せたけど、gc8ではパワーオーバーは通常出ないね

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 13:14:30.94 ID:AoEV0mOc0.net
ん?全スレで同一人物同士が似たようなやり取りしてなかったか?w

90 :85 :2018/08/23(木) 13:40:36.93 ID:cLVD1Ij2M.net
>>87機械式デフの使用感ありがとう。
dccdとセットで組むことにするわ
dccdとシュアトラック
ビスカスと機械式
これらの組み合わせでは悲しいことになりそうなのがよくわかった

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 15:08:48.57 ID:Ymj4i7aV0.net
>>90
コーナー改善ならdccdとシュアトラックが一番いいと思うけど

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 16:14:19.95 ID:3K2IabOD0.net
キャニスターが駄目になってるのか走るとなんかほんのりガソリン臭い…

即修理出来ないんだけどガソリン臭いだけで走行に支障ある?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 16:24:51.03 ID:dHVjVM7W0.net
ガソリン中毒になるよ

94 :85 :2018/08/23(木) 18:53:06.34 ID:cLVD1Ij2M.net
>>91
トラクションがかからないのはちょっと‥
ワンウェイのlsdだし大丈夫でしょ
たぶん
ご指摘さんくす

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 20:19:56.07 ID:Ymj4i7aV0.net
>>94
入れたらインプレしてくれ
多分アンダー出捲くりで、シュアトラックに変えようと思うはずだけど

96 :85 :2018/08/23(木) 21:44:09.70 ID:V3eQ9PS40.net
>>95
おっけー
ミニサーキットだけど試運転したらレポするわ
このペースだと10月くらいになるかな

現状よりアンダーになるとはおもえないが。だからこそのセンターデフ交換なんだけどね

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 21:51:08.60 ID:Q4Roycq20.net
普通に考えたら
デフの差動制限すればする程曲がらなくなるよな
ケツ振り出して曲がるならともかく

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/23(木) 23:40:51.81 ID:+VItxgvM0.net
ウンコタイヤにパンパンに空気入れて後ろに履いてると予想w

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/24(金) 05:28:17.75 ID:Pyi0UM9G0.net
ビスカスからdccdに変えることで前後のトルク配分が変わるからフロントタイヤへのエンブレによる負担が減り、
シュアトラックから1ウェイ機械式lsdに変えることで減速時のリアの差動制限がなくなる
そんなわけで回頭性は上がりそうだけど

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/24(金) 17:32:30.50 ID:TieqYRR0M.net
1WAYならばイニシャルトルクを0にしてやっと
回頭性はシュアトラックと同等

回頭性求めて機械式デフは逆効果かと

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/24(金) 17:49:42.07 ID:4eDZRwWJ0.net
シュアトラックは2wayではなかったっけ?

さておき
stiラテラルリンクを中古で入手したんだがピロブッシュのダストブーツが裂けてるのがある
コレ、車検通るんだったかご存知の方おらん?
あと、交換用ピロブッシュstiで売ってるんかな

クレクレですいませんが情報お願いします

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/24(金) 20:42:31.14 ID:0Oiew+tx0.net
>>101
打ち込むアームの穴径が普通のゴムブッシュ用と同じはずだからチャージスピードの補修用ピロブッシュが多分使えるけど、使った報告はまだ見たこと無い
8個セットだから凄い値段するけど

車検は取り付けた状態で見えなきゃ大丈夫じゃない
下から見て何処が一番見えにくいか、あてがって確認してから考える

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 05:24:11.92 ID:zUZVL5Fs0.net
機械式lsdの働きが分かってないようだが、機械式は左右の回転差をなくすものだよ
内輪差があるから車は曲がるのであって、内側と外側が同じ回転をしようとすると、当然車は直進しようとして曲がらなくなる
これが機械式。
だから直線では有利に働くけど、逆に曲がりにくくなる
そこで目的に沿って、イニシャルを強めたり弱めたりする
シュアトラックやトルセンは効きが弱いので、パワーオーバーも簡単に出せるから、曲がるには有利に働く

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 06:45:48.11 ID:1QK68HI10.net
昔のタミヤのラジコンのオフロード車はデフ付いてなくてコンクリの上で定常円やるとガキゴキ音が出て回りにくかったけど
砂とか土の上はめちゃくちゃ速かった
今思えばそういうことだったんだよなあ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 10:13:26.87 ID:g3H6tRVT0.net
>>103
lsdの働きで左右の回転差が無くなるとロールした際に左右輪のグリップ差が発生するからリアに組んだらロール時オーバー傾向になるんだよ?タイヤのグリップする範囲内では。
直線に有利ってのは仰るとおりだけども。
効きが弱いトルセンやらはロック率が低いぶんその働きが弱いだけ
ちょっと考え方が違くない?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 10:29:16.64 ID:qa+sA/yp0.net
グリップ範囲内なら内輪差関係無く
外と内のタイヤが同じ回転数で回るんだからアンダーだろ

そこからパワーでオーバーにもってくなら分かるが
グリップ限界超えてるわな

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 10:31:16.81 ID:t3VmXD9Td.net
機械式LSD装着でアンダーになるって言ってるヤツは、キチンと荷重移動が出来て無いんだろ。
立ち上がりで押し出すのは仕方ないが、それを見越したライン取りが重要。
全然効かない純正デフなんかトラクション掛からないから立ち上がりが遅くて話にならんと思うが?
間違ってるかな?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 10:34:50.01 ID:+3UOHs4V0.net
LSDは進入でキッチリ向きを変えられない人には、
ただのアンダー発生装置でしかないです

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 12:14:15.58 ID:GB0VGRGzd.net
稀に見る良い流れだ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 14:16:22.58 ID:g3H6tRVT0.net
>>106
自分が勘違いしてるのかな?
コーナー外側タイヤの方に荷重が多くかかり、かつ内外輪が直結と考えたら外輪側のグリップがいい分、内側に向かって力が働くんじゃないの? 
こう考えたんだが。
当然加速時ね減速時は逆になりそう

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 15:00:25.94 ID:qa+sA/yp0.net
>>11
その考えだと
左右のバランスの悪い横置FF車や
運転手一人しか乗らなかったら
常時真っ直ぐ走らないだろ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 16:59:39.34 ID:MCaGgMeMr.net
>>109
内容にもよるけど書き方次第ってのもあると思うな
俺も今いい流れなのかなと感じる

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 17:32:35.00 ID:g3H6tRVT0.net
>>111
そう言われりゃそうか
でも、そうなると、あの巻き込むような動きはなんなんだろうねぇ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 18:03:29.00 ID:ORiTNBZur.net
GCは元々リアタイヤが横方向に踏ん張らない
癖と言うか特徴があって
巻き込む挙動の時点でリアタイヤがスライドしてる

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/25(土) 20:26:09.94 ID:6tBgPTeSa.net
>>114
リアタワバ付けた時に後ろが滑ってる感じがあったけど、何故か分からなかった。
数年の疑問が解決したよ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 00:30:23.27 ID:5lQb/Ouc0.net
>>114
ホント滑ると言うか噛まないと言うか
テールハッピーな4wdって始めて所有したよ
いや面白いから良いんだけどね

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 07:04:58.45 ID:ZPVAaOrn0.net
セルモーターが逝った。
2年ほど前に不調でリビルトで換えたんだけど、半年ほどで再発して店に言って無償で交換してもらったんだけどまただ2年も使ってないし1万キロも走ってないんだけど。そんなにすぐ接点が悪くなるものかね?
なんか他に原因があるのかな?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 07:54:25.57 ID:Uw4hdANI0.net
バラしてみては

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 08:01:48.43 ID:nCqxmUS10.net
セルモーターは消耗品

リビルドも自分で使ってるのを修理したならいいけど
へんなのをつかまされる可能性もあるし
1回目保証してもらえたのだから結構親切だと思うけどね

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 08:22:22.58 ID:4c2b5juC0.net
>>118
ハズレ って書いてあるかも

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 15:33:33.33 ID:GQIXjITCr.net
保証期間内だったんだろ?
なら当たりだろ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 15:48:59.18 ID:4c2b5juC0.net
???

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 17:37:21.53 ID:PhHBNNgk0.net
セルモーターなんて、そうそう壊れる物じゃないんではないかい。
俺のは19年経過したけど、今のところセルは問題ない。
リビルト=粗悪 とはならないけど、当たり外れはあるかもね。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 18:02:46.84 ID:gRM0krgYK.net
今日車に乗ろうとしたとき、ふと見たら左のスモールランプが外れてた。
フード開けたらヘッドライトに止まってるネジが無かった。
反対の右を見たらこっちもネジが無い。

とりあえずディーラーで合うネジ付けてもらって解決した。

やれやれ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 19:25:25.55 ID:RqHEVMHX0.net
ええ?
あんな木ねじみたいなのが緩むの?
誰かにいたずらされてるとか

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 19:42:25.73 ID:gRM0krgYK.net
>>125
んー…
いたずらにしては随分遠回しというか、回りくどいというか…。

3年前に買ったんだけど、その時にH4のバルブが付けられるように、ヘッドライトの筐体を標準グレードのに変えて貰ったんだよね…。
(買ったのはG型RASTI)

その時に付け忘れた??それが今出た?と勘繰り中。
もういいけどね。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 21:14:59.91 ID:ZPVAaOrn0.net
>>123
だよね、そう壊れるもんじゃないのが2年で2回だからね。リビルトもそう安くもないしさすがに半年で壊れて無償交換じゃなかったら切れるわ。
今は中古のをつけてるけどそっちのほうが信頼性たかいかもね。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 21:31:37.82 ID:QGxobC6v0.net
ラジエターのカプラー溶けないようにエキマニに社外アルミテープでも巻こうと思うんだけどバンテージ以外で熱対策してる人いる?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 22:48:42.39 ID:JdXPeXzS0.net
リビルトは当たり外れがあるよ
業者が、どこまで部品をリフレッシュするかに掛かってる
寺からリビルトオルタネータ買ったら、2年で駄目になった
一般業者の安いリビルトオルタネータに変えたら、6年異常ない

>>128
ホムセンで薄いアルミ板買ってきて切り込み入れて巻いて、ステンレス針金で留めてる

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/27(月) 16:34:00.77 ID:uOnlT993a.net
セルなんて、自分でリビルドしても、大して大変じゃないよ。外してブラシとベアリング替えて戻すだけ。俺それやって9年経つけど普通に動いてるよ。
履歴のわからん中古をどっかの業者がリビルドしたもんつけるほうがオレは不安。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/27(月) 18:59:48.53 ID:HuuBul6p0.net
>>130
ブラシとベアリングはどこで購入できるんだ?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/27(月) 19:22:48.43 ID:yvgUAlxU0.net
スタータの不調は大抵マグネットスイチのとこの接点の段付きだから
ばらして平らに削ってやれば直るでしょ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/27(月) 21:41:11.77 ID:jcfp/g1o0.net
>>131
ディーラー
ひょっとしたらMootaroにもあるかも
スターターとオルタネーターはその辺の細かい部品まで純正部品の設定がある
エアコンのコンプレッサーやパワステポンプはそういう部品の設定なし

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 03:18:20.54 ID:7G8if0Tl0.net
純正部品を通販で買うならどこが安い?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 05:12:43.14 ID:XcdZfW0S0.net
ばくばく工房^^

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 11:39:30.58 ID:eHgRHdzy0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dlahx3VUcAACk2K.jpg

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 11:46:38.96 ID:UrfA8oVI0.net
>>136
ネトウヨちゃん
これなに?
何がしたいの?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 12:20:16.08 ID:pSilFre50.net
>>137
左ハンドルっぽいな
ワイパーの向きが逆
逆輸入じゃなくてSTIのPWRC用左ハンドル化キットだと思うけど

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 12:21:30.74 ID:7G8if0Tl0.net
群馬の専門学校にあるやつかな?
元新井号かな

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 19:08:26.24 ID:i2VIFqAc0.net
以前255lの燃料ポンプに交換して、低速トルク増えたと言ってた人いたけど、その後は問題ないかな?
ポンプの容量が大きいと、燃圧が上がりすぎて、アイドリング異常等が出ることもあるらしいんだけど
そういう問題は出てないだろうか?
交換したポンプが不良だったのか、セルは回るのに、エンジンが中々掛からない症状がでてる
やっぱりポンプが原因?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 19:13:01.85 ID:i2VIFqAc0.net
255lの社外で2000円未満の安いのがあるから、これで問題なければ、買おうかと思ってるんだけど、燃圧は大丈夫かな?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 19:56:21.46 ID:GR62yLWR0.net
燃圧計着ければ良いんじゃない?
油圧計の流用でつけたよ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 20:16:26.16 ID:7G8if0Tl0.net
>>135
ありがとうございます
今回はばくばく工房を使ってみます

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 21:20:01.50 ID:i2VIFqAc0.net
ばくばくは止めとけ
あそこは純正のクラッチレリーズを加工品と偽って4倍の値段で転売してるクソだぞ
純正品なら
https://www.imcshop.com/contents/jyunsei_subaru.htm
http://artsc.ocnk.net/
あと、名前忘れたけど、群馬で中古も扱ってるラリーショップや関東で10パーセント引きで扱ってる、アルファベットの店もある
名前が思い出せなくてスマン

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 21:25:45.61 ID:i2VIFqAc0.net
10パーセント引きの店は、HASRally ラリーパーツショップHASだ
http://hasrally.com/

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 21:26:55.12 ID:eHgRHdzy0.net
>>144
>恐れ入りますが、現在、スバル純正部品の取り扱いを中止しております。ご了承をどうぞ宜しくお願い致します。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 21:30:43.43 ID:svvSK+ax0.net
>>145
そこはどこかのブログに修理だかオーバーホールお願いしたらトラブル出たあげくに酷い対応されたってのを見たよ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 21:39:38.73 ID:WfRtd8Vt0.net
わざわざ得体の知れないとこで買わんでもデーラーで頼めばいいやん

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/28(火) 21:43:33.91 ID:eHgRHdzy0.net
近ければな
それに部品が無いと車が動かせない時もあるんやで

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 00:17:07.57 ID:e5dN6zK10.net
バイクだとWebikeで純正部品自動見積もりからできるんだがな。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 02:53:27.31 ID:mt6jSkJPr.net
最近じゃバイクでも
正規ディーラー以外で整備改造したら
以降保証も面倒も見ません的な事始めるから

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 02:57:18.77 ID:mt6jSkJPr.net
その内正規店以外じゃ
出ない部品扱わない工具も
増えてくるよ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 09:26:41.92 ID:ZPn/XzHJ0.net
>>141
どう見ても中華コピー品です。
本当にありがとうございました。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 14:02:29.20 ID:GQkVnD9mMNIKU.net
その中華品使ってたけど、何もおきなかったよ。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 14:13:18.65 ID:hKqfBIeL0NIKU.net
中華品に命を預けたくないな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 16:44:27.58 ID:ofocKb3W0NIKU.net
>>254
255lのやつ?
フォレスターだと燃圧が大きくなりすぎて、アイドルでハンチング起きたりするそうだけど、gcは問題起きない?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 18:19:01.60 ID:nhuwOzk30NIKU.net
ポンプはGF8-G型非STI車でWALBROの190Lを使ったよ。
単純に純正ポンプと入れ替えただけ。燃圧調整はしていない。
結果は、低速域のトルク感が増したね。
燃費は変わらず、その他の不具合もないよ。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 19:04:19.63 ID:/rwcot1TdNIKU.net
燃圧調整してないのに低速トルク?が増える不思議w

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 19:07:55.21 ID:cRomak6L0NIKU.net
中華のコピー品より中古の純正燃ポンでいいんじゃね?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 19:28:22.59 ID:wHUtXcDM0NIKU.net
GF8のドライブシャフトブーツ左右ホイール側だけディーラーで交換すると¥25000ぐらいですか?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 20:28:29.27 ID:ofocKb3W0NIKU.net
>>32
君うそついてるだろ
その商品の取り外しビットは、筋が付いてる程度で、まったく役に立たない完全な粗悪品

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 21:59:08.93 ID:mQ9+QD/V0NIKU.net
>>160
チョー簡単だからDIYでやるんだ。
この年式の車をを維持するのは全て自分でやるか高い工賃を払い続けるかの二者択一。
すぐに他箇所で部品交換が必要になるから知識と時間、愛情か金のどちらか必要になる。
部品はまだ出るしDIYできれば安く維持できる。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 22:03:52.08 ID:eIhteGUS0NIKU.net
ほんこれ
これくらい出来ないと金がいくらあっても足りない気がする

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 22:26:57.48 ID:KKMw9EdS0NIKU.net
以外にステアリングラックのブーツが盲点。
上側が両方とも裂けてた。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 22:40:22.17 ID:dDE7XHT90NIKU.net
車検受けようと思ったらドラシャブーツ裂けてて寺のあんちゃんと一緒にDIYで交換してDIYに目覚めた思い出
その頃は青春指南役のHPとかよく見てたな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 22:46:31.45 ID:hKqfBIeL0NIKU.net
旧車は自分で直すのが楽しいと思えるくらいじゃないと
やってられないよな?w

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 23:04:58.95 ID:cv018rgzMNIKU.net
毎年なんかかんか壊れるから
逆に楽しみな自分がいるわwww

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 23:07:13.00 ID:hKqfBIeL0NIKU.net
おっ、今度はそこが壊れたか しょうもない奴め てかw

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 23:33:20.39 ID:K7YHXaHK0NIKU.net
ドラシャブーツは今春に右前の二つ交換したっけなぁ
部品を寺に買いに行って、やり方と工具揃えてDIY
若げの至りで強化ブッシュ入れてるのが仇になったわ
>>160
寺だと、バンドとブーツ、アクスルナット2個ずつで1万しないで十分買える。
ステップレスイヤークランプとスナップリングプライヤー持ってた方が良いよ
こっちはG型だったからか、ジョイントの分解方法がわからなかったけど

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 23:34:25.73 ID:K7YHXaHK0NIKU.net
因みにフロントのみの話ね
寺の工賃は知らない

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/29(水) 23:51:00.32 ID:mQ9+QD/V0NIKU.net
自分でメンテやってるとネジ固着でボルト折ったり、何かが緩まなかったり、逆に壊したり、日が暮れて途方に暮れたりとかあるわな。
そんな時でも翌日になると冷静になって違う方法で解決出来たりするから楽しいわな。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 00:04:31.19 ID:HO7JSUTd0.net
DIYは作業工程をよく考えた方がいいね
経験上、短時間で終わらせる方法より失敗しない方法を考えた方がいい
後、重要なのは疲労度
疲れ切って作業すると雑になるし失敗も増える

173 :160 :2018/08/30(木) 00:24:16.91 ID:zv5pV1l50.net
あぁ、なんかいっぱいレスをくれて皆さんありがとう。今日ユーザー車検行ってきて
何回も行ってるけど今回ソレで初めて落ちて帰ってきたんですよ。DIYも好きな人はイイ
んだろうけど借りてる駐車場が結構な坂になってるし持ってない工具買うの嫌だし
若い頃7年も二輪の整備士やってて資格もあるけど実は四輪の下に潜るのは大嫌い
なんすよw まぁ水曜でディーラー休みだったからちょっとここで聞いてみたんだけど。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 12:26:19.05 ID:lGnjBLZod.net
GCは好きな車だから楽しくやれてるけど

そうでもない車に乗り換えたらブレーキのメンテとかめんどくせぇとか思っちゃうかもな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 13:42:55.11 ID:IG/92PCjr.net
暑いから自分でやる気しねーわ
暑くなくてもデラにお願いしちゃうわw

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 13:44:42.72 ID:HO7JSUTd0.net
早朝にやればいい

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 13:59:47.10 ID:IG/92PCjr.net
いや暑くなくてもデラに頼んでるわ
頼むことでできた時間は家事なんかに使うしな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 14:05:36.29 ID:HO7JSUTd0.net
だったら黙っとけよ お前のやる気の無さとかどうでもいいから

179 :254 :2018/08/30(木) 18:16:08.12 ID:wcqxOp5BM.net
残念だかBG5で使用。カプラーを平形端子にしただけ。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 18:17:48.97 ID:Es2u66OK0.net
若い頃は、サス、エンジン交換なんかもやったが、
年取るとやる気以前に体力が辛い。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 18:45:30.59 ID:IG/92PCjr.net
>>178
別によかろ
お前が掘り下げようとするから拗れるんだよ
維持するやり方は人それぞれだぜ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 19:00:53.00 ID:HO7JSUTd0.net
>>181
それなら、↓を言う意味がどこにあったのかと 馬鹿はだまっとけっての
>暑いから自分でやる気しねーわ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 19:13:26.85 ID:IG/92PCjr.net
>>182
DIYで無かろうが別にいいだろって事だ
そのぐらい自分でやれとか自分の常識が世の中の常識じゃねーよw

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 19:19:54.44 ID:HO7JSUTd0.net
しつこいよ 馬鹿
おまえが自分でやらない事なんてどうでもいいの
少しは流れや空気を読んだら?
何でそこまで必死に自分でやらないアピールをしてるのか意味不明だわ
DIYしてる奴に恨みでもあるのかっていう

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 19:35:28.70 ID:IG/92PCjr.net
>>184
何言ってんだ?
そもそもブーツ交換おいくら?の話だったのにDIYでやれとかいう流れか?
アホらし

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 19:49:17.55 ID:HO7JSUTd0.net
しつこい馬鹿は無視に限るな

NGID:IG/92PCjr

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 19:51:25.42 ID:IG/92PCjr.net
DIYやりたい人はやればいい
俺はそんな時間があったら他の事に使う
毎日の通勤に使うから代車も無いのにに壊したら困るしな
でもGCが維持できないわけじゃない

時間に余裕があった頃には軽い作業ならやってた
今は収入に余裕があるのでデラが休みだがどうしてもやらなくちゃいけない場合じゃなきゃやらん
GCからもっと上のクラスに乗り換えも可能だけど
もはやGCに匹敵する車など無いから乗り換えない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 19:54:13.87 ID:IG/92PCjr.net
>>186
ハイハイ負け犬の遠吠えお疲れさんw
流れ的にはデラでおいくら?にDIYでやれの方がおかしいと思うけどなー

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 20:03:35.87 ID:Icmc+xxR0.net
いつもの流れ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 22:11:39.23 ID:ALUxw6750.net
ドライブシャフトブーツの交換する際、古いグリスの除去はどうしてる?
新しいグリスでお勧めはある?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 22:18:06.94 ID:bPHpgg8A0.net
>>180
俺も同じだ。
もうしんどいし時間の関係も有ってプロに頼むんだよね。

>>181さんの言う通り人それぞれ、熟知もしているけど、
それ位自分で出来るよ的に捉えられて以前叩かれたなw

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 22:55:57.25 ID:gc+Gtqmvr.net
>>191
DIYでやる人のGC愛は本物だろうね
だけど車も人間も高齢になってきたし自分でやる気も失せるよね
つーか道具広げる環境もないわ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 23:08:13.41 ID:OieOoORF0.net
>>190
自分は灯油で洗って除去しました、グリスはディーラーで購入したモリグリスを使ってます。
よほどハードな走りをしなきゃ純正でよいのでは無いかと、そういえば昔グリスってモリブデンの他にブーツの劣化を防ぐ為に黄色いグリスも付いて来たって話だが、5年前にブーツ交換した時にはモリブデンしか付いてなかったな、グリスの成分が変わったのかな?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/30(木) 23:23:24.36 ID:7LWQTHfL0.net
ブーツ交換と一緒にグリスも入れ換えた。
ミッション側はある程度吹き取ってパークリで洗った。
ハブ側は分解方法がわからなかったから、古いグリスほじくり出して、新しいのは指で押し込んだ。
ハブ側のグリスはホムセンのモリブデン入れたけど、ミッション側は寺から専用品買った。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 07:45:40.78 ID:jP/50/qZ0.net
う〜ん、チョー簡単には思えない!w

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 08:30:18.42 ID:ik6kNNTWM.net
ちょっと車検行ってくる。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 10:29:39.21 ID:FHwOP+J30.net
手がグリスと洗浄液まみれになるだけで、室内は匂いがあれだからともかく楽な姿勢で出来るし取り外して作業できるから体は楽な部類でしょ

>>190
洗浄はウェスで大まかに拭き取った後、ブレーキクリーナーかIPA99.9%の水抜き剤をウェスに含ませて拭き取ってる
メタノール入の水抜き剤は怖いから使ってない
灯油と違って揮発性高いから廃液の処理考えなくていいし
ただ、三鷹のJマートで扱ってたのだけど、店が無くなっちゃって困ってる

ただし、樹脂には絶対使っちゃダメとじっちゃんが言ってた

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 11:18:40.96 ID:mJzHFxZN0.net
>>196
うちももうすぐだ
ここ何年も安い代行にお願いしてたけどデラがそこそこ頑張ってくれたんで今回はデラにお布施することにした
前回まで交換やら修理やらで20万越えが続いたけど今のところ基本料金だけで済みそう

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 12:25:41.65 ID:iHqm+Aj2M.net
>>198
20万超えとか普通なの?
そんな大金は嫁が絶対に許してくれないよ。
買い換えないなら自分でやれとか言われそう。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 12:32:46.73 ID:l5JHp6fZd.net
俺の嫁は空気

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 14:23:08.03 ID:b5SIY3kwr.net
>>199
たまたまだと思うよ
ブレーキパッドが怪しいからまだわからんけど…

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 15:11:14.48 ID:Z2pgSIiL0.net
今月車検だったけど自分で整備したから追加整備無しで済んだわ
もっとも交換部品や工具、溶接機等々で30万位掛かってるけどw

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 16:55:52.31 ID:5LH+XpelM.net
>>202
溶接機?!

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 18:05:30.11 ID:mgHmUUrN0.net
ガスレスの半自動溶接機あると色々便利だよ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 20:04:49.05 ID:khXPyi0GK.net
ここは溶接機だのプレス機だの持ってる人多いからもう何持ってても驚かない。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 20:09:56.08 ID:TbHzuSLw0.net
バッテリー並べて溶接出来る様にはしてある。
パワー有り過ぎで薄板は瞬時に消失するw

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 20:17:31.29 ID:a6aTfuH70.net
gcならそんなもんでしょ

通勤で使ってた頃はディーラーで車検してたが、予防整備したら30以上普通にかかってたよ?

今は趣味車としてユーザー車検

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 20:22:09.35 ID:NtkVyehM0.net
純正シートのがたつきがあるんだけどヤフオクとかで1脚買ってシートのみ付け替えってできる?
中古のは程度のいいシートがないから自分のやつ使いたいんだけどむずかしいかな?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 00:10:51.24 ID:PrQt6CzD0.net
シートとシートレールの分割の事か?なら普通にできるけど
自分も昔からシートのガタツキ出てるけど、レールのクリアランスの問題なのか、解決策はないみたいだが
他の原因か、クリアランスが異常に大きい場合なら、交換で解決するかも

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 01:41:20.33 ID:ZASLNvi30.net
>>208
余計なお世話かもしれないけど、がたつきの原因調べては?
自分とこのがレール側のシートとの接続部が割れてた事有る。

シートレール付きで買うんならどうでも良い事だけどw

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 07:05:21.53 ID:eaG6GnDr0.net
レールが悪くて交換しなくてはだめなんだけどそれだけじゃなく座面自体ががたつくので中古に座面や背もたれを移植したりできないのかなと思った次第で。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 08:21:18.07 ID:OQHml8CZ0.net
シートは座面と背もたれしかない訳だが、座面にシートレールがボルト留めしてあるのを理解してないのか?
どこの事をいってるのだ?座面を分解したいのか?購入予定の座面に今ある背もたれをくっつけたいのか?
座面のがたつきは、大抵レール部分に原因があるよ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 09:17:29.30 ID:eaG6GnDr0.net
店で聞いただけだからね、いまいち構造がわからん座面は分解できるの?

214 :196 :2018/09/01(土) 13:22:30.61 ID:y6rs569EM.net
>>198
車検から帰って来た。
ディーラーに出して15万円 くらいだったよ。
基本料金+点検パック+エンジンオイル・ミッションオイル・LSDオイル・ブレーキフルード交換。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 14:10:58.90 ID:Y/l00Y2VM.net
>>214
つーことは、

基本料金+点検パック+エンジンオイル・ミッションオイル・LSDオイル・ブレーキフルード交換が約83000円か。

オイルを自分で揃えれば1万チョイだけど妥当な値段かな。決して高くは無い。
何せディーラーは保証が付くからね。

216 :214 :2018/09/01(土) 15:44:24.83 ID:14aCrdQ/0.net
>>215
ごめん、間違えた。
法定費用と車検代行手数料で8万1千円ほどで、215の内容が7万7千円ほどだった。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 20:03:20.01 ID:hzqb7Y1A0.net
>>214
安いな。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 20:37:24.85 ID:OQHml8CZ0.net
オイル類交換7万7000円て、高いよ、純正オイルなんだから
車検保障なんて無いも同然だし
それだけあれば、プラグやフィルター、ブッシュ、マウントと交換できる

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 21:29:08.14 ID:BzhWVN3E0.net
自分で全部やる人から見たら高くともプロが点検して責任も発生してるから値段に関しては基準が違う。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:12:34.87 ID:OQHml8CZ0.net
7万7000円あったら、艶のなくなった部品の再塗装に回すな、自分なら
バンパーなどなら1万5000円、小物なら5000円が相場だから

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:25:04.04 ID:i96eJptLK.net
ブッシュ類STIの強化品に換えたいなー

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:56:23.77 ID:OQHml8CZ0.net
ちょっと待てよ、そういえばllcの交換が含まれてないな
本来車検ごとにllcは交換すべきで、長期使用すると、おりが発生するから、変えてなければ交換した方がいいよ
lsdを後回しにしてllcを優先すべきなんだけどね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 00:09:53.56 ID:wE47mPL+r.net
>>214
ありがとう参考にする

>>219
そこなんだよね
何かあった時には責任とってもらえるのと代車無料でかしてくれるから通勤も困らない

>>220
そのうちオールペンするから傷だらけだけど放置なのだ
そのうちね…

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 10:05:46.39 ID:3dO/s+kg0.net
店に頼んで15万なら安いよ
だってブレーキパッド交換で工賃一万とかでしょ?w詐欺レベルの値段設定だだし。
だいたいディーラーの点検を信用してないから自分でやってる
エンジンルームに汚いニッパーが放置されててそれ以降そのディーラーは部品屋扱い
忘れるのもあれだけど、道具が汚いとかないわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 15:08:07.41 ID:djzbLuP20.net
だって純正オイルで7万以上だぜ
水平対向はエア抜きがしずらいから、llc交換は寺でやる価値があるが(自動装置できっちりエア抜くから)、オイル交換はどこでもできるから、そういうのに馬鹿高い工賃払うのは無駄だと思うよ
つまり寺の方がいい場合と、よそでやった方がいい場合の使い分けが重要だと思う
それと勘違いしてるようだが、車検保障は、壊れた部品には適用されないよ
つまりセンサー故障やブーツ切れが後日発生しても、保障外

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 15:45:24.53 ID:5jPNxDdr0.net
原価厨の外食スレのような不毛な流れ
大多数の人は店任せなんだから当事者が納得してるなら外野がどうこう言う権利無し

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 17:21:00.62 ID:aGGX1xnH0.net
1万出すから素人にパッド交換してというのが無理な話は誰もがわかることで
つまり整備工場の工賃は車いじりが何もできない人の最低ラインが基準だということ
工賃高いって感じるのはある程度自分で整備できる人の共通の人情ではあるが

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 17:33:25.32 ID:Z4TxgwRT0.net
クーラント交換なんか自分で出来るだろ

229 :216 :2018/09/02(日) 17:44:22.17 ID:5wVRKJ/20.net
>>222
あ、LLC交換忘れてた!
各種オイル交換を頼んだ時に、「何か忘れてる気がする…」って思ってたんだよね。
早速予約してくる!どうもありがとう。

>>223
という訳で、LLC交換は別途必要という事で…。
あ、作業内容にブレーキローターの研磨と発煙筒交換も入ってました。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 18:13:46.41 ID:gF2wD2L60.net
>>226
まさにこれな
なんでいちいちDIYでやらんことを非難するのやら

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 18:25:18.45 ID:3dO/s+kg0.net
発煙筒は車検ごと交換じゃなかったっけね?そもそも
それほど耐用年数が長くなかったような

自分で車をメンテ出来る人は立場をありがたく思おうや
スペース時間道具などなど。なかなか難しいんだと思うよ
やってみると簡単なんだけど人それぞれ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 18:44:15.03 ID:Szvn1VDN0.net
つーか、作業時間から時給割り出してみれば妥当じゃね?
ディーラー維持の為の粗利もあるし。

DIYでも工具代、本人の作業時間を計算に入れると安くない場合もあるよ。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 18:44:52.77 ID:djzbLuP20.net
自分でやれと言ってるんではなくて、自動後退等の量販店の方がいい部分は、そっち使ったらという話だよ
ミッションやデフオイル交換は、スーパーオートバックスだと量り売りやってるから、遥かにお得なんだよ
車検も受けると、値引き券くれたりするし、もちろん代車も無料
どこで車検受けてもいいけど、整備内容は複数に分散させてもいいと思うね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 18:53:18.31 ID:Szvn1VDN0.net
オートバックスでデフオイル交換頼んだら、
デフカバー割った事があるとのことで断られたわw

あと、車検も頼んだことあるが信頼性ゼロなので1回のみでやめた。
もちろん店によるだろうから、安心できるオートバックスも多いんだろうから、これは蛇足だが。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 19:03:29.70 ID:kaoJGFXA0.net
量販店だとデフのドレンを専用のソケットで回すのを知らずに
1/2インチのレンチのオス側を挿して回すからなあ
ミッションオイルをレベルゲージのフルまで入れたりするし
俺みたいに神経質な奴は自分でやるに限るw

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 19:14:10.10 ID:fXr79yd50.net
DIYは楽しみだから趣味でやってるが、楽しめないような作業は工場行きだね。
線引きは曖昧だけど、まあ、気分と作業内容で判断してるね。
目的は車を維持する事なんだから、DIYだって工場持込だってどちらもOK。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 19:46:28.67 ID:T1tACfdIr.net
安かろう悪かろうでもなんでも好きにすればいい
DIYしたけりゃしろ
デラに頼みたければ頼め

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 21:01:02.91 ID:aGGX1xnH0.net
そりゃテーパーねじをがっちがちに締めれば割れるだろうねえ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 21:20:52.76 ID:LcszmxxJr.net
>>235
量販店やガソリンスタンドなんて
メカニック見習い以前のバイトがやるからなぁ
整備士の居る店と言っても整備士がやる訳でも無いし…

旧ミニが何故かガソリンスタンドで
オイル&フィルター交換する事になったが
フィルター外したが替えのフィルターが無い!
って大騒ぎの現場に居た事あったわ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 21:23:42.11 ID:y1FOMr7Z0.net
できない、自信の無い人に無理にDIY勧めても仕方ないというか、DIYは好きだったり興味がある人がやるのが望ましい物だしな。
ただGCGFのような古い車だと出先での応急処置、対処法、自力では無理と判断する決断力を養うと何かと役に立つので、ちょっとでも興味が有るなら挑戦はしてみて欲しいね。
難易度はともかくギリギリ一通りのメンテ、トラブル対応は自力で何とかしようと思えばまだ何とかなる年代の車だし。
そうするとプロに任せたほうが良い工程だったり、工賃の妥当性も実感できるから。


>>231
今はLED発炎筒があるからこれを使えば期限で指摘される事は無くなるね。
電池トラブルは起こりえるのでノーメンテとはいかないけど。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 21:37:09.95 ID:djzbLuP20.net
車検の信頼性てのが、よく分からんが
車検は、国や寺が金を巻き上げる為のものであって、安全に走る上で確認が必要なのは、ブレーキとかブーツ破れぐらいのもんだよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 22:10:34.31 ID:LcszmxxJr.net
車検や定期点検は本来
車両を定期的に点検整備する事で
故障等を回避する為のものだが
国がこれ幸いと集金制度にしたのが問題

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 00:11:49.82 ID:HY6XYk4D0.net
18年乗ってっけど1回しか業者に車検出してない。その時はなんか嫌な予感がしたので
だしたらアンちゃんがタイミングベルトのヒビを発見してくれたので交換して事なきを得た。
以来ユーザー車検だけで整備なんか全然してない。Egオイルはたま〜に交換すっけど
あとは何も交換してねーけどまともに走ってるよ。ちなみにメカ素人ではない。距離はまだ4万5千
もうすぐ前後Bパッド交換予定。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 00:25:00.21 ID:xyQB9El10.net
G型でその走行距離なら100万の値つくかな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 00:40:39.94 ID:HY6XYk4D0.net
>>244
へぇ、GF8のHX20Sとかいうヤツですが・・ NAのワゴンなんでどうかなw
別に好んでNA買ったんでは無く前のクルマが突然壊れて近所のお店にあったヤツ。
壊れたのが1800の三菱のターボ車だったのでナニこれ糞遅せぇっつー印象しかありませんでしたが、
車体の小ささや地味なカンジが好きなのは確かです。別に燃費も悪くないし。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 01:03:22.55 ID:Xf6dib8W0.net
>>245
燃費どの位?
レギュラーガスでいいの?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 01:06:02.61 ID:HY6XYk4D0.net
>>246
リッター11でレギュラーでOKですね。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 07:19:17.50 ID:CWN5VWCF0.net
>>245
NAインプは10万もつかないでしょ

あとNAインプ専用スレあるからそっち

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 07:34:36.49 ID:La0cWSTC0.net
LED発煙筒なんかあるのか

良いこと聞いた
さんくす

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 08:16:31.08 ID:uKv/PeKq0.net
>>247
羨ましい。
町中6キロハイオクだから倍か。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 09:54:13.60 ID:wvzLp4ULr.net
>>248
NAでもこっちでいい
何言ってんだお前

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 10:07:17.74 ID:ebJ6rOhfd.net
【SUBARU】NAインプレッサ 57【GC/GD/GE/GF/GG/GH】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510264625/

GDスレのように荒れる前にこちらの専用スレへどうぞ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 10:58:04.58 ID:TvbDzlmlr.net
>>245
車体はコンパクトだよね
内装は最近の車に乗ると色々新しい技術があってビックリする
デラでインプレッサの代車借りてみ

>>247
うちのはG型STi 28万キロ、エンジン2基目、ツインスクロールタービン、PFC、ミッション6MT、タイヤ235/45R17
一般道7、高速10、踏んだら5〜6ってとこだよ
ここ数年は踏んだらどこかしら壊れそうだから踏んでない
燃費には6MTが効いてる気がする

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 11:07:56.02 ID:TvbDzlmlr.net
>>252
ここはGC8/GF8のスレじゃない
GC系GF系全般のスレとして立てたはず
世代を越えてNAの話をする意味があるかどうか知らんけどNAに特化した話ならNAスレで聞いてみれば?という程度だろ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 12:34:57.47 ID:upc7aS/tr.net
HX20SならGF8なんだよなぁ
NAなのに保険料はターボと一緒と言う
金食い虫

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 12:37:58.04 ID:WUAzbdf4K.net
GC8の保険料がNA並、と考え方を変えるのだ…!

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 13:03:26.91 ID:Q0/bGNNsr.net
相対評価か

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 13:17:11.93 ID:yzMNzmy20.net
バイクとスポーツカーばっかり乗ってたから、普通の車の保険料が安すぎて驚く

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 15:29:50.55 ID:JMjo8YQXM.net
>>256
むしろGF8は非WRXのおかげで保険料が抑えられてるなw
ただ年数が経つと非WRXは乗り換え廃車になってるみたいで年々悪化傾向だけど。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 15:46:40.93 ID:q/xWtK3+0.net
今となっちゃGC/GF系のNAは貴重。
現役当時もWRX系の方が売れてるんじゃないかって程だったな。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 17:23:07.66 ID:WUAzbdf4K.net
GCあたりのスバルは最高グレードが一番売れる、みたいな状態なんじゃなかったっけ。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 23:50:35.38 ID:+i2yYViHd.net
スレ民はやっぱりWRX乗りばっかなん?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 02:04:28.64 ID:kSsWgsMi0.net
マイS201はWRX系で良いのん?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 03:22:58.08 ID:ZawJu8TA0.net
235/45R17だと3センチも外径が大きくなるじゃん
2センチ大きくしただけでも加速がもっさりしたのに、パワー上げてるとはいえ、それじゃあ初期加速が悪くなり過ぎだろ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 03:29:24.09 ID:KUjw4Swtd.net
>>262
そらNA系の人らは専用スレあるしあっち行くんじゃないかな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 09:56:38.64 ID:S6wH/84h0.net
>>261
逆じゃね?GCの頃は素WRXとSTiの差が大してなかったから
WRXでいいやってなった人多いでしょ
俺もその一人だった

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 10:02:31.08 ID:nPpqcv0X0.net
>GCの頃は素WRXとSTiの差が大してなかったから
それはないだろ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 10:10:00.66 ID:+PUeo6XuM.net
>>266
俺もそう。
欲しかった色がStiに無かったし。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 11:04:04.50 ID:sKdCudRx0.net
差が大きいかどうかは考え方が分かれるところでしょ。
stiでない方はブレーキとかピストンとか違ったんだっけか
年式にもよるんだろうけど、俺には大きい差かな
んでstiにした

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 11:34:40.73 ID:IOLbvwter.net
>>264
外径は同じ
扁平率40

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 11:47:49.36 ID:IOLbvwter.net
>>269
ピストンは鍛造がカタログにうたってあったね
圧縮比も違って最大トルクも違ったかな
馬力は中期ぐらいから280psで同じだったと思った

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 11:49:08.27 ID:IOLbvwter.net
>>269
ピストンは鍛造がカタログにうたってあったね
圧縮比も違って最大トルクも違ったかな
馬力は中期ぐらいから280psで同じだったと思った 

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 11:50:41.42 ID:IOLbvwter.net
なんかゴメン…

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 11:53:28.56 ID:TyJnrjAGd.net
インスタのwrt555のGCかっけええなぁ
GDもよく出てくるけどGCには及ばんな

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 12:06:11.82 ID:pmkxH2qo0.net
しかし弱点はピストンじゃなくてメタルだったという

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 12:21:32.08 ID:vHVt27Igr.net
GD移行後の店頭在庫買ったから
色もグレードもOPも選択不可やったわ
DCCD欲しかったなぁ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 12:38:58.82 ID:INnT9aF3M.net
>>269
エンジンは羨ましい。
ブレーキは後から4ポッドに変えた。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 19:13:39.54 ID:sKdCudRx0.net
>>276
お、なかーま

当時、車に詳しくなくてdccd?なにそれ
だった自分を叱りつけたい

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 19:55:59.19 ID:Mgvslj3Sr.net
>>278
DCCDの電磁クラッチ逝き易いってのは聞いてたんよ
ビスカスなら逝く事無いやろと思ってたら
バッキバキ鳴き出すんやもんなあ…

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 20:39:02.78 ID:EcSIxLsAK.net
みんな台風は大丈夫だったかい?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 21:12:25.48 ID:YhH0C9sud.net
>>279
ビスカスが鳴くの?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 21:25:12.47 ID:Mgvslj3Sr.net
鳴くんやで

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 21:32:21.81 ID:kSsWgsMi0.net
ピヨピヨ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 21:36:32.15 ID:Mgvslj3Sr.net
ビスカスのシャフト側かケース側の
スプラインの摩耗やろな
オイルのせん断ならええんやが
一旦ビスカスの油温上がって(ハンプ)してプレート同士で接触すると
普通は油温下がって離れる筈のプレートが
食い着いたまんま=LSDの効きっばなしで
車庫入れ動作でバッキバキよ
このスレ住人にワイともう一人居たやろ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 21:48:52.98 ID:nPpqcv0X0.net
自動強化ビスカスか

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 22:09:33.58 ID:YhH0C9sud.net
てかもはや機械式?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 22:44:43.36 ID:SFyo0/Oz0.net
>>280
周辺の学校は休校
近所の会社も自宅待機か時短なのに
通常勤務の1.5時間の残業付

帰ったら隣の区が停電してて
ココイチも7-11も臨時休業してて
えらい迷惑や

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/04(火) 22:53:36.08 ID:SFyo0/Oz0.net
停電で信号も落ちてたわ
物知らずの馬鹿は
徐行せずに突っ込んで来るからヤバイ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/05(水) 13:36:59.15 ID:hzYEjabVM.net
雨降った後にドア開けると水が溜まってるのでドアパッキンが逝ってると思い、純正見積りに行ったらめっちゃ高かったです。
汎用品とかので大丈夫なんでしょうか?
交換したことある人いますか?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/05(水) 16:05:31.79 ID:v/kfU9Ild.net
汎用品があるとは思えない

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/05(水) 17:00:26.15 ID:3XouiMJJK.net
走っててフォンフォン音が出てて、速度が大きくなると周期が短くなる。空吹かしだとしなくて、走ってるとき限定。
寺で診てもらったらハブのベアリングから出てるっぽい。

ハウジングとハブの交換も奨められたんだけど、必要というか、外すならついでにやってしまった方がいい、的なものだったりする??

G型RASTI
11万8千km
です

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/05(水) 18:20:40.87 ID:X6jz+gDR0.net
ウエザーストリップのこと?
あれは純正しか無理だろ、さすがに

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/05(水) 18:49:43.02 ID:/qUtcusIr.net
>>291
ハブとハウジングの状態次第
ベアリングだけ逝ってるのか
ハブやハウジングも減ってるのか
開けて見なきゃ分からん

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/05(水) 22:32:21.91 ID:FkM5z0yjp.net
STIクイックシフトとRASTIのシフトって別物だっけ?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/05(水) 23:05:17.16 ID:ItmXlvWR0.net
基本一緒
ブッシュだけ違う

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 00:39:58.39 ID:O7NEBSz9K.net
>>293
どうもありがとう

どうしようかなー…

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 04:35:49.70 ID:7tjLtm2X0.net
>>289
どの程度の水が、どこに溜まっているのか?
ウェザーの上にホムセン切り売りの、ゴム類(色々な形がある)を貼るのが妥当だよ
エーモンの静音計画も売ってるが、隙間が目視で分からない程度なら、100均の隙間テープ等の同等商品で充分
ウェザーが破れていたって、普通一部なら交換せず補修案件だよ。上から貼る商品売ってるし、いきなり交換なんてしない

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 05:05:33.81 ID:7tjLtm2X0.net
>>289
ドアのウエザーストリップだが、雨漏りの原因がウェザーの内側から水が入る場合もあるとの事ので
ウェザーの内側や間に、ホルツや99の隙間シール剤、ホムセンや100均の同等商品を塗ったり、中にスポンジテープ貼ったり
際にシリコンホース(100均でも隙間ガードの名で売ってる)を差し込んだりの方法がある。
内側からの水の浸入のほうが可能性が高いらしいので、確認するといいよ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 07:25:27.56 ID:7tjLtm2X0.net
現車確認したけど、gcの場合はウェザー内側から水が進入する構造にはなってないみたいだ
窓ガラスのウェザーへの押し付け具合の問題だろうから、当たり面に黒い隙間テープ貼れば問題解決するだろ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 09:13:09.97 ID:3MDCanBi0.net
>>299
>>298
>>297
ありがとうございます。
ちょっと試してみます。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 11:52:09.99 ID:6T2ZzE7Bd.net
その状況ならガラス側にマスキング貼ってマスキング代のウェザートリップのところを変成シリコンの黒を均一に塗ってドアを閉めて乾かしてからマスキング剥がして使うな
やらないけど

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 12:28:29.79 ID:tAz7IZv5d.net
ウェザーストリップ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/06(木) 12:29:30.45 ID:tAz7IZv5d.net
ああ、やっぱり>ウェザーストリップ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/07(金) 00:48:30.19 ID:L7jzJAW20.net
>>295
あざーす

シフトが変な感じがするからクロスジョイントかと思ってついでにクイックに積み替えようと思ったんだが、がたつき量的には異常ないっぽいな…
あんまり意味もなさそうだし見送りかなぁ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/07(金) 00:54:08.88 ID:MBdlziPK0.net
>>304
シフトレバーに付いてるブッシュもグリス吸って砕けるお年頃だから、確認したおいた方がいいよ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/07(金) 21:04:40.24 ID:Si94a1iVK.net
柿を食べたくなった

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/07(金) 21:25:52.40 ID:Si94a1iVK.net
誤爆

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/07(金) 21:27:31.57 ID:SuKUXLd10.net
柿はまだ早いな
時期的には梨か

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/07(金) 22:57:47.85 ID:LSzAtRIN0.net
火器を撃ちたくなった

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/07(金) 22:58:06.94 ID:LSzAtRIN0.net
誤射

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 00:26:25.51 ID:B/yVOQ1Up.net
>>305
確認した結果クロスジョイントっぽいな
非分解側が原型残ってるけど左右にガタがある

ジョイントないかなーって探したら新しそうなのがあったついでにシフトレバーがいっぱいあった…
https://i.imgur.com/TmFrUTH.jpg

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 01:04:29.15 ID:TjzdfuG70.net
>>311
クロスジョイントの非分解側の軸の頭をサンダーで飛ばすと
分解側のブッシュとボルトが取り付くので、交換しておいた方が安心かも

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 08:00:51.87 ID:B/yVOQ1Up.net
>>312
なるほど流用できるのね
金属でブッシュ自作してみるかねぇ

取り敢えず交換してみた、ゲートの入り口って言うのか?に引っかかる感触がなくなっていい感じ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 13:53:56.62 ID:TjzdfuG70.net
>>313
オイルレスブッシュでいいサイズがあればなあと思うんだけど、残念ながら適切なサイズのものが見当たらない
いっそアルミの塊に旋盤で穴開けてアンギュラ軸受打ち込んで、ジョイント部そのものを作った方が早いかなとは思うけど、面倒なので手を付けてない

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 14:10:02.32 ID:5ckM0HKZK.net
その工程が面倒とはいえ出来るというのがすごい

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 14:19:38.04 ID:TjzdfuG70.net
>>315
いや、自分じゃ出来ないので個人の依頼も受けてくれる金属加工屋さんに出すつもりだよ。
図面描くのと諸々の手配をするのが面倒なのです。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 16:59:33.91 ID:inNubnDe0.net
>>289
見積りどれくらいでした?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 19:33:22.29 ID:KI3u5gXJ0.net
アルミは何番台を使うの?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/08(土) 22:38:47.47 ID:WIiOmxx20.net
前に聞いたドライブシャフトブーツ左右ホイール側だけ近くの整備工場で交換してもらった。
やっぱ税込みで¥24000しないぐらいだった。あと屋根の塗装がガッサガサでクリアがダメ
かと思い長らく放置プレイだったけど¥100ローソンで買ったクレンザーでテキトーに磨いてみたら
取れやがんのwただワックス分が固着してただけみたい・・

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 00:30:21.68 ID:cNTZpXFvp.net
>>314
オイレスか、13-10mmのオイレスが無いってこと?

G型なんだけどウィンカーリレーのホルダーって言うのか?に他に2つ青いリレーが付いてるけど何のリレーか誰か知りませんか?
一つコネクターがささってない
https://i.imgur.com/kdTboY7.jpg
画像は真ん中の青いの外した状態
左の黒いのがウィンカーリレー、真ん中の空いてるところに一つ、右のコネクターが繋がってないのが謎のリレー

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 02:17:24.04 ID:x8L8jRwb0.net
>>318
1つ目は5000番代で作る予定
直方体に穴開けるだけだから壊れはしないと思うけど、付けてみていい感じだったらS45Cで作り直すかも

>>320
肉薄なのはあんまり種類がないので、加工するくらいならボールベアリング付けられるようにしちゃおうかと
ただし見落としてる可能性は十分あるので、合うものはないと決めつけない方がいいです

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 11:31:01.31 ID:Q+SEdShq00909.net
先輩方教えてください、念願のGC8を手に入れたので前に乗っていたボロハチの時と同じように
まずはフルブッシュだなとブッシュを全交換しようと思いますがブッシュの付いたアームは4カ所
ウマに掛けた状態で全部外せますか?
アームの圧入はアーム持ち込みでディーラーに頼んでましたが
インプレッサはブッシュの数がかなり多く可能出あれば全部外して油圧プレスのある県外のレンタルガレージで済まそうと考えております。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 11:52:37.84 ID:g+QL56jLM0909.net
サビ具合によると思う。とりあえず馬掛けてナットが回るか試してみたら。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 12:29:24.40 ID:QsL/SoJZr0909.net
古い車分解整備しようとしたら
腐食部から崩壊したでござるとか聞いたな

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 13:14:36.47 ID:x8L8jRwb00909.net
12角じゃなくて6角のソケットで作業した方が安心

でも、個人的には足回りのブッシュよりリアデフTマウントブッシュスペーサーとトランスミッションメンバーブッシュの方を先にやったほうが良いと思う
このスレにも煩くなるからやらない方が良いという人も多いけど、足のブッシュ変えるくらいだから多少の事は気にしないでしょ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 13:33:34.15 ID:3fsf7i6t00909.net
リアのブッシュ類は10万キロの時点でstiのピロに変えても、R,RAは変化がないというインプレが多い
これは純正ブッシュが強化品であり、大きく動く所でないため劣化がしにくいのと、R,RAはリアメンバーが直付けなので
ブッシュに掛かる負担が少ない為と思う。なので、素stiならリアメンバーロックボルトを使うのがお勧め
フロントロアアーム前側は殆ど動かないので変えなくてもいい。後ろ側も千切れていない限り交換しても体感できないので
亀裂が見られたら4つある穴にゴムシーラントや金属パテ詰めるだけで充分。
交換した方がいいのは、フロントナックル付近にあるフロントボールジョイントぐらいだよ
gc8は純正の強化ブッシュの耐久性が高いので、よっぽどハードに使わない限り、トヨタ、日産みたいに簡単に千切れないよ

インパクトがあると楽だが、リアはインパクト使えないとこがあるので、1mぐらいの長い柄が必要
錆び付いてなければ馬で充分だけど、固着の程度は個体差によるから何とも言えない

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 13:53:25.44 ID:3fsf7i6t00909.net
リアデフTマウントブッシュも、R,RAはリアメンバーが直付けなので異音が出るだけで体感はできないね
それよりホムセンで売ってるイスの足に付けるキャップ使って、市販のリアデフブッシュスペーサーを自作するといいよ
あんなのに1万出すのは馬鹿らしい
ボルト空回りするなら、隙間に100均金属パテなどを詰めとくだけでも体感できるよ。
もしくはデフマウントサポートバーを、買うか自作する。100均のステンレス皿に穴開けて装着したけど
レイルのものと使い比べても違いは感じないので、要は動かなければ何でもいい

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 14:12:01.04 ID:FCiyMjoO00909.net
どっかの記事で、ノーマルブッシュが経年硬化すると強化ブッシュを入れたような状態になるから、
ノーマル戻しは別として、強化ブッシュを入れる効果は薄いってあった。
理屈は分からんでもないけど、こんなもんなのかな。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 14:36:42.20 ID:x8L8jRwb00909.net
いつもの人かっぽいな

デフのTマウントブッシュスペーサーはホームセンターで売ってる防振ゴムに穴開けた物でも十分に使えるが
ゴムだと自己減衰性がないのでウレタン製の方が収まりがいいような気がするけど、多分気のせいです

330 :322 :2018/09/09(日) 15:55:17.72 ID:Q+SEdShq00909.net
>>322 です
ブッシュは一式購入済みなのでとりあえずフロント周りを分解しながらチェックしたついでに
ロワアームのブッシュを交換しようと万力と自作の鉄パイプを切った治具で抜き取ろうと軽くバーナーなどで炙ってから
万力で締め付けてみましたが全然話になりそうもない手応えだったので万力での交換は現状無理っぽいです。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:15:08.90 ID:3fsf7i6t00909.net
>>330
ロワアームのブッシュて前側かな?
寺で聞いたけど、あそこは傷まないから変える人はいないて言うてたよ
他のブッシュも自力でやるならプーラー使うか、万力でアーム挟んで、ボルトにナットつけてソケット当てて回していく方法を
クラシックカーディーラーズのエドがやってたよ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 02:09:57.00 ID:aA1z2AAZp.net
>>321
穴径の拡大出来たからオイルレスブッシュ入荷待ち

なぜニードルベアリングではなくボールベアリング?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 02:48:10.97 ID:g84yrvUP0.net
>>332
普通のドリルで拡大?
オイルレスブッシュならどうにでもなるか

トランスミッションの動きによってはスラスト方向の力も受けるから、精神衛生上アンギュラ軸受にしたいのです
それに、ニードルベアリングだと締め付けてもスラスト方向のガタ抑え込む方法無くない?
ノーマルのブッシュがツバ付きになってるのは伊達じゃないでしょ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 04:28:03.42 ID:aA1z2AAZp.net
>>333
ミニ旋盤でエンドミル使用

なるほど
設計ってよく分からないから何考えてるのかなーって気になってお伺いしました

純正ブッシュのフランジにあたる部分としてスラストのニードルかオイレスワッシャーを入れて、ラジアルの固定は中央にブッシュで動かないようにしとけばいけないかなーとか考えてた
スラストーラジアルーブッシューラジアルースラストって感じで

みたら内接10外接13のレース無しのニードルがあるからこれ 使えばクロス部分がそのまま使えそう
ほこりですぐいかれそうだけど

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 11:25:58.69 ID:408u4LsS0.net
>>317
見積書を無くしてしまってうろ覚えですがボディ側のシールが1.5万くらいだったと思うのでドア側とボディ側で1セットで4ドアで12万かな。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 12:05:26.76 ID:ecMfhL9JM.net
たけえ、、、

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 19:22:33.61 ID:r9Q83bx/0.net
ターボタイマーってみんな付けてる?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 19:23:27.80 ID:ecMfhL9JM.net
そんなの未だに付けてる奴の方が少ない。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 19:23:44.92 ID:hMNu8a3Pr.net
ここではイラネって結論じゃないか?
俺もつけてない

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 19:40:22.21 ID:r9Q83bx/0.net
そうなんだぼくはつけてるけどね、買ってすぐ位につけたFETのやつ。
ま、正直いらないんだろうね。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 20:26:59.02 ID:KeZovNWA0.net
アフターアイドルは被らせるだけで逆効果
冷却も含めて、ゆっくり走るのが正しいやり方

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 20:33:58.50 ID:CK2NklmM0.net
ターボタイマーは冬場、出発前にちょっと暖気して止めたい時に便利

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 21:37:35.50 ID:0BWRkMYn0.net
色々とタイミングが重なり降りることになってしまった
十年とちょっと このスレには色々お世話になりました
皆さんのGCがいつまでも快調にブン回せてガソリンを食いまくりますように

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 22:08:26.80 ID:KeZovNWA0.net
>>343
次何乗るの?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 22:12:02.29 ID:0BWRkMYn0.net
>>344
レヴォーグの1.6STiだよん

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/11(火) 03:58:36.09 ID:fuHmjoHJ0.net
>>345
1.6lで350万超え? 
とても1.6lノンターボの値段じゃないな。素とエンジン同じで装備で60万プラスて、割り高な値付けだし
試乗した時は、1速からの加速はいいけど、2速からだと加速しなった、性能的に250万が妥当な値段ではないかな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/11(火) 04:51:18.77 ID:y/FJfeHL0.net
まあいいじゃない
俺もレヴォーグの1.6STi、乗った事あるけど静かで剛性感あっていい車だよ
ブレーキはよく効くし普通に乗るなら殆ど文句無いでしょ
ただ18インチのホイールは段差の衝撃とか考えると不要な気がするが・・
加速とかは激しいのはもう卒業しちゃった人向けだろうね
俺は車は刺激が無いとつまらんから、卒業はまだ無理だなw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/11(火) 06:18:53.85 ID:KeLCAKiw0.net
>>335
ありがとう
ぐぬぬ…

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/11(火) 06:20:59.14 ID:fuHmjoHJ0.net
1.6lで18インチは明らかに過剰装備だよね。最近はこういうの多いけど
ホイールが重いと足がばたつくし。でも、18インチの重さで、乗り心地としっかり感を両立させる足ならば、インチダウンさせると
更に質感も増すし、外径小さくすれば加速もよくなるから、自分だったら最低17には落とすね
素1.6だけど中古5.5万キロ、修復歴なし200万ででてたから、買うならこの辺りかな
でも自分がgc8買った時が、この値段だったから、これでも高いと感じる

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/11(火) 07:31:21.03 ID:CCvsxd+za.net
>>346
レヴォーグ1.6はターボ車ですよ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/11(火) 07:51:02.98 ID:fS2lCA9jd.net
レヴォーグか良い車買ったな

最近のSUBARU写真はスタイリッシュになったなって思うわ

昔は男臭いメーカーってイメージだったろうけど
今は違うんじゃないかな

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/11(火) 07:57:48.08 ID:fuHmjoHJ0.net
>>350
確かにターボだったね、インテグラrでも200psあったから勘違いしてたわ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/12(水) 11:08:06.08 ID:hltdLiAMd.net
ヤフオクで前期のフロントウィンカーが出てたのだが他に入札する奴がいるとは思わなんだ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/12(水) 12:04:47.05 ID:67HyK6keM.net
WRバンパーに必要

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/12(水) 12:27:02.76 ID:adPM+s7wM.net
WRバンパーもう欠品してなかったか?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/12(水) 12:55:44.33 ID:vNq7Bvjd0.net
中古やら社外品やらでいくらでもあるっしょ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/12(水) 15:58:55.13 ID:Swd30tjo0.net
明日21年目車検
クラッチの繋がり方が一定でないので、マスターシリンダを交換予定
最近は予防交換を心がけるようになった。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 00:39:13.54 ID:w3uB7lk70.net
G型エアロつけてたけどなんか情けなくなってきたからD型ノーマルに戻そうと思ってオークションみたらバンパーとかもえらい値上がりしてるな…
せめて羽だけでもノーマルに戻すか



顔面移植してるうちの車もSTiのエンブレムつけたNAインプとか軽と同じでなんかみっともないなってふと思った

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 02:52:56.55 ID:NJDCXlzur.net
やった本人が嫌なら仕方無いが
スズキに無限やニスモ貼るような愚行じゃなきゃ
普通の人はそこまで気にしないよ

しかし
このスレ住人がGC GF見たら
何型か予想絶対するだろ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 07:05:47.33 ID:xCqQPQr/0.net
前期中期ははなかなか見かけなくなったよねぇ
見かけるのは後期くらい

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 09:41:28.16 ID:NoWYBAOz0.net
ランエボよりは見かけるだろ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 11:20:15.69 ID:bTWYonMg0.net
どっちもほとんど見かけなくなったなあ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 11:21:24.19 ID:NoWYBAOz0.net
地域を書かないと意味なくね? 俺は千葉だ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 13:10:13.80 ID:i1Std3FlM.net
広島
後期しかみないなー
ランエボは7から、かな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 15:20:21.76 ID:kH3IUxpld.net
GCはそこそこ見るな

ランエボはかなり減った7以降がほとんど

S13、S14が恐ろしく減ったほぼ見ない

S15、180SXは割と見かけるのにら

神奈川

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 15:28:08.50 ID:NoWYBAOz0.net
2000年までの年式で検索してこんなもんか
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=4&CARC=SB_S003&YMAX=2000
https://www.carsensor.net/usedcar/bMI/s022/index.html?YMAX=2000&SORT=4

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 17:00:41.80 ID:Zl8s1vWBa.net
>>366
エボの値段の高さにビックリ

GCの方がずいぶん安いな

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 17:01:40.92 ID:vuk0OgFA0.net
丸目GD人気なさすぎ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 17:34:33.84 ID:0tZ3wlmZ0.net
結構いい値段つくんだな・・
うちのG型RAver6LTDもまだ8万kmだから査定してもらおうかな
回転上がると4速に入りづらいけどバレなきゃ大丈夫だろ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 18:36:50.50 ID:SzUnchRMM.net
うきうきとG型を買ったニューカマーが、情報を得ようとこのスレを覗く。
すると…
>>369を見て驚愕w

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 19:41:31.74 ID:h0z1Hycm0.net
中の人で寮に住んでるけど、GC8はもう数台レベルでしかいない。
この前までS201が2台いた。今は1台。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 20:00:34.40 ID:NoWYBAOz0.net
群馬?

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 20:36:39.84 ID:+zUYED8u0.net
たしかに遭遇するのはDEのブルーが多いね。
STI-RAの白は受注生産だったから、ブルーよりも少ないのでは?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 21:50:32.63 ID:uv9wjNO5a.net
今日久々にverIIIみた

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 21:57:19.68 ID:XCKSpKYJ0.net
逆にR32 GTRは最近良く見かけるのだが

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 22:00:12.36 ID:tx7XiExBr.net
知り合いでSW20が居るし
多分エボIVの講師が居る学習塾
回転寿司の従業員がS13
黒のFC3Sを時々見掛ける

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 22:13:31.46 ID:uWGEqJ1L0.net
自分の近所はスープラをまったく見ない。gtrも見るのは32、35だけで、33,34は見ない
fd3s、初代シビックr、インテグラrも見なくなった。シルビア系も昔は山ほどいたのに、いなくなった
しかしgc8は5台いるのだが、内4台は駐車場に停めっぱなしで動いていない
ナンバーは付いているので、どういう扱いになっているのだろうか

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/13(木) 22:51:14.02 ID:AcP0rb960.net
多摩東部だけど最近GC良くすれ違う。それも前期C型が多い。
notSTIのブラックマイカやフェザーホワイト。
近くに前期555ver2も停まってるし聖域三鷹に近いから??
そういうオイラも前期RAver2です。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 10:10:52.08 ID:2WNo9Wc70.net
車検の案内がきました!
うちのGF8C型555もついに、23年!
もちろん25年目指しますよ!!

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 10:13:53.48 ID:rGBbWU800.net
30年経つと車の価値は上がるらしいな

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 11:54:59.45 ID:K2UB/Dqu0.net
既に自分の中で価値MAXだから

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 12:28:08.83 ID:+vBr0Kpod.net
priceressだろ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 12:41:03.57 ID:RGd6+S0BM.net
下取り価格は?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 12:49:55.78 ID:kXu+ymzj0.net
車両価格からkgいくらの査定に変わります

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 18:26:30.66 ID:13QL+hts0.net
今19年目の車検から帰って来た。
重量税高い…(ToT)

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 18:35:42.44 ID:GKVTx3+G0.net
G型で後部座席ドアバイザーの後方に黒く塗装してあるところが剥げてメッキが見えるんだけどなんかいい方法ないかな。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 22:18:07.36 ID:rMF35Z+c0.net
>>386
そこはつや消し黒で塗装するのが定番
みんカラでも、自分でやってる人が殆ど。ミッチャクロン等のプライマー塗れば、200円未満のスプレーでも剝がれてこないそうだよ
ペーパー足付けだけで塗ってる人も多いね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/14(金) 23:04:53.64 ID:GKVTx3+G0.net
なるほどミッチャクロンね、ワイパーは3.4年か前に塗装したけどもう塗装剥げて錆びてるなミッチャクロンぬらなあかんかったのかな。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 08:57:23.45 ID:Jvas4eGr0.net
21年目車検から帰ってきた
クラッチの繋がりが見違える程良くなった
運転が上手くなったような錯覚、その辺乗ってても楽しい

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 09:04:51.17 ID:Am2q2SlG0.net
スプレーだと、アサヒペンの油性高耐久鉄部用スプレーが密着力が強いので、プライマーなしでも剥がれてこないよ
カラーサビ鉄用スプレーも密着力は同じで、違いはカラーサビ鉄用スプレーは鉄用、油性高耐久はステン、アルミにも
プライマーなしで密着する
インマニに油性高耐久の赤を直塗りしたけど、全然剥がれてこないから、1本で済ませたい場合はこれ使うといい

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 09:19:45.75 ID:0NwcET130.net
>>390
横からだけど、ありがとう。良い事聞いた。今からホームセンター逝ってくる。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 09:43:56.60 ID:mxZfLssur.net
>>389
クラッチ変えたの?
純正かな

>>390
インマニは脱着無しで塗ったの?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 10:27:34.29 ID:GgMjr9Es0.net
インマニか最近エンジンオーバーホールしたからそのときにやってもらえばよかったかな。
店に頼んだらそれなりにかかるのかな?
しかし去年から今年にかけて修理に80万くらいかかったな後5年くらいは乗らないと・・・

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 10:54:05.66 ID:R4aa0ofUr.net
ん?5年だと??
あと30諭吉足して10 年だろ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 11:03:48.25 ID:Ru2/QAz50.net
エンジンオーバーホールか
いいなぁ、いつまででも乗れるね
壊れたの?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 11:08:36.00 ID:Am2q2SlG0.net
>>392
脱着無しで塗ったよ。
スプレーを使ったので、周りを新聞紙などで覆ってから吹いた。刷毛塗り用もあるから、周りをかこむのがめんどくさければ刷毛塗り用使うといいかも
錆の上からでも直接塗れる塗料だけあって密着力が高いから、適当に洗って雑巾で拭いただけで塗ったけど、高回転まで回しても全然剥がれてこないよ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 15:02:23.40 ID:GgMjr9Es0.net
>>395
ヘッドガスケットが抜けて水漏れと20万キロだし迷ったけど決行した。
水漏れといっても少量だったしほぼ止まってたからこのまま乗りつぶしても良かったんだけど。
ただ他に気になるところがあって直したいけどきりがないからなぁ。
いまだにこの決断が正しかったか悩むところだな。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 15:56:44.10 ID:+3xcXfBxK.net
>>386-388
なんてタイムリーな…
ちょうど俺も悩み始めたところだった

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 16:41:28.88 ID:5QMLzKDd0.net
>>389
ペダルの遊び調整?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 18:17:29.49 ID:Jvas4eGr0.net
>>399
クラッチマスターシリンダの全交換
ディーラーに任せっきりだったので、19年ぐらいクラッチ油未交換で
発覚後何度か油交換したけど、フィーリング改善せずの最終手段

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 20:42:54.43 ID:jI6FliPw0.net
>>400
因みにお幾ら万円?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 21:52:56.88 ID:vSOPxqe70.net
ブレーキとクラッチのマスターシリンダは、内部パーツだけ売ってるから、それだけでもいいんじゃないかな
自分は中身だけ変えたけど、内部パーツだけだと確か5000円くらいだった。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/15(土) 23:57:04.24 ID:Mdwv1aXF0.net
中期からの長いクラッチパイプは意味が無いと思う。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 00:02:22.16 ID:cvqTCkSN0.net
内部パーツ自力でやる時はシリコングリスを忘れずにねー。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 00:13:16.73 ID:/b/UEGLH0.net
別のクルマやバイクが家にあるならいいけど、通勤に使ってると万一を考えてイマイチいじれないなぁ。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 00:51:51.23 ID:9XsIjbEfd.net
vf23タービンをオーバーホールしたいと考えています。vf34センターカートリッジを用意すれば大丈夫ですか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 07:54:22.92 ID:EoGDu79/0.net
ブレーキブースターとかもオーバーホールした方がいいのかな
車検前にキャリパーはdiy予定なんだけども。
ブースター悪くなるとどうなるのかいまいちわからん

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 08:23:43.17 ID:/5HwrIBY0.net
フロントが4ポッドキャリパーはピストン抜くの結構大変、オイルの通り道を上手く塞ぐ必要あり
コンプレッサー使っても割と苦戦

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 08:45:42.97 ID:KmeSrKmm0.net
長いクラッチパイプはペダルの重さを軽くするのに貢献するらしい。raの短いパイプに変えると、少し重くなるというインプレ見た
どの程度変化するか分からんけど

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 10:32:48.33 ID:o1iQCbRdK.net
狙いは音だろうね
特定の条件で何か音が出るんじゃないかな

で、対策にパイプを伸ばして質量を稼いで減衰させる、と。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 13:13:42.35 ID:KmeSrKmm0.net
ブレーキブースターは壊れない限り問題ないでしょ
マスターみたいにオーバーホールキットはでてない。マスターもフルードこまめに変えてたらか、中身入れ替えても変化しなかったしバネも悪くなってなかったよ
せっかくばらしたので入れ替えたけど、サーキット走り込んで油音上昇させない限り、特別問題ないな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 13:13:51.96 ID:RXsyrpoQ0.net
>>407
マスターバックは分解不可だからオーバーホールできないと思う
>>408
かまぼこ板挟んで片側だけピストンが抜けることがないようにやると上手く行く
>>409
C型のSTIとD型以降は全部長い方
A/B型のターボのを持ってくれば短くなる

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 13:21:25.34 ID:6VoNOMAOK.net
>>404
ラバーグリスのほうが良い
シリコングリスは劣化すると硬くなり役立たず
ラバーグリスのほうが劣化しにくい

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 13:27:15.12 ID:UeuQiMo90.net
>>401
部品代
12800円(マスタシリンダクラッチ)
5230円(シリンダアッセンブリクラッチオペレート)
2150円(ホースクラッチ)
100円(ガスケット)
+17600円(工賃)と書いてある

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 15:31:45.83 ID:AHm7pV1Cp.net
パーツセンターで短い前期のクラッチパイプ聞いたら、後期の長いの来ますって言われた
去年だったかな

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 15:46:50.72 ID:gUMtF8o5M.net
適当なステンメッシュホースで繋いだらどうなるんだろう

と思ってGDA用オペシリと合わせて部品は手元にあるんだけど、面倒で取り付けてないw

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 18:20:43.62 ID:o1iQCbRdK.net
>>416
効率落ちるからやめた方が

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 20:57:19.17 ID:eVXUbOeB0.net
待ち乗りユーザーでどんくらいでオイル交換してる?
自分は1年5000kmくらいで少ないほうだとは思うけどオーバーホール時内部は汚れてるけど磨耗とかはそんなにないって言われたな。
汚れはエレメント交換時4Lしかオイル入れないのも関係あるかもしれないけど。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 21:39:21.76 ID:WA/dXJm70.net
加工クロスジョイントが出来た
https://i.imgur.com/sBlWflQ.jpg
取り敢えず付けてみる

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 21:51:49.72 ID:pMVFexpMM.net
>>414
dクス!
4万円でお釣り来るならやってもらおうかな
冷間発進時は何も問題無いのに温まると1速だけジャダー出るんだ…

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 22:00:01.53 ID:ZQ78BmNy0.net
>>419
これ数年前に自分で交換したけど取り付けする時メッチャ苦労したよ。
下からの作業で狭いしもう二度としたくない作業だったな。
取り付け頑張ってくれ!

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 22:07:00.60 ID:KmeSrKmm0.net
>>415
短いのはra用で部品出るよ

>>418
年間5000は少ないな
高回転まで回さないなら半年に1回だろうが、gc8はメタルが弱いのとタービンの方がエンジンより寿命短いから
ターボ車はタービン保護のためにオイル交換する役割が大きいよ
オイルにもよるんだろうが、半年引っ張ったらオイル真っ黒になってたから、年3回ぐらいは変えた方がいいかもしれんよ

>>419
ブッシュはどうしてる?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/16(日) 23:44:18.53 ID:gUMtF8o5M.net
>>417
効率?
クラッチの話だよね?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 02:16:07.00 ID:8ehdJwOm0.net
>>419
見た感じはなかなかいいですね
しかし、これとT/Mつなぐスプリングって外れてても気が付かないんだけど、何のためについてるんだろう
あれ付けないだけでも作業は結構楽になるのに

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 03:27:40.15 ID:9QIe7vZ70.net
そのスプリング付いてなかったから注文しようとしたらG型に設定なかった

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 08:37:21.02 ID:YzGkFIbT0.net
>>420
クラッチ廻りが原因でないと予想してた
振動やフィーリングの悪さまで解消されたから
やってみる価値はあると思います。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 09:14:22.86 ID:3E3FcORQM.net
>>425
TY754はリターンスプリング必要無いですよ。
必要なのはTY752のミッション搭載車。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 09:56:41.67 ID:4iQqpPkcK.net
>>423
ホースって膨張するから、踏み込んでマスターシリンダから送られたフルードに対して、
オペシリに入るフルードが減るのよ。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 10:25:23.09 ID:OxJsJxXW0.net
>>428
あそこのホースよりra用の短い配管の方が効果あるという話だよ
ホースが短すぎるので、膨張効果は殆ど影響しないでしょ。効果を試したかったら、非伸縮のテーピングを巻きつけるという裏技がある
ブレーキホースだと長いから、これで効果ある

>>427
自分のは後期ミッションだけど、スプリング付いてるねver5だからかな?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 10:50:00.91 ID:3E3FcORQM.net
>>429
シフトジョイントのリターンスプリングだけどTY754は無くて大丈夫な筈なんですが
スプリングが有った方がニュートラル位置での感触が良いので自分も付けてます。

ra用のクラッチラインが話題になっているけど、自分は逆に評判悪い長い配管に交換した。
長距離運転時に疲れてくると、足の裏側が痛くなるので。
長い配管にしたら、若干だけどクラッチ踏み始めの反力が軽減した気がする。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 10:52:27.54 ID:2UuANPTsM.net
>>428
なるほど
確かにそれは考えられなくもない話
ステンメッシュホースの膨張とかどんなもんなんだろうね

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 12:20:48.33 ID:Tc6dM0yu0.net
>>421
知ってる、先週やったしもう5、6回はやってるから…

>>422
>>415>>419です
部品番号わかりませんか?以前は37250AA000で聞いたはず

こないだ書いた通りで穴径拡大してブッシュはオイレスを使用
ボルトの10mm部分延長の為に1mm程度のブッシュを作成
って位

>>424
確かに、ty754ならあってもなくてもいいのかも
BE5b型、BH5d型レガシィのにはついてないけどGC8g型は付いてる


付けた結果はかっちりしたかな?位だと思う

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 12:22:56.35 ID:+RN3kvE+0.net
晴れたので洗車してタイヤワックス塗ったったわ

>>429
F→Gで変わったのって

デフのボルト→8本
リップ装着
ハネ形状変更
ECUセッティング(無いかも)
カラー追加(カシミアイエロー)

ぐらいだと思ってたよ
細かい所で他にも手が入ってんのかな?
部品注文すると部品統合でちょっと違う形の物がくる場合があるけどそれかも
モールは統合されてたね(デラ談)

>>431
ステンメッシュで思い出したけど車高調入れた時にショップにブレーキホースを傷つけられてステンメッシュに変えた
もう10年以上前の話だけど当時は敏感になった気がした
耐久性考えたらそろそろ交換した方がいいのかな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 14:02:03.79 ID:OxJsJxXW0.net
>>432
部品番号は分からないので、寺で聞いたほうがいいね。車体番号聞かれるかもしれないけど
ちゃんとしたフロントなら、車体番号なしで電話でも調べてくれるよ。
廃盤にはなっていないと思うけど、万一廃盤の場合は、GDB spec C用 クラッチパイプなら、37250fe060で出るはず
マスターに付くところの向きが違うので、折れない様に手でじんわりと折り曲げてやる必要がある
自分はGDBクラッチマスターにgc8の配管を手で折り曲げて付けた

>>433
クラッチスタート追加とrはリアガラスが薄く軽量になってる
デフのボルトは変更ないはず
ecuは販売期間中には何度か変更してるけど、特にアナウンスはされてない
圧縮変更の為、ピストンも変更されていたはずだが、現在は統一されてる

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 14:05:07.41 ID:BuL+mV73d.net
>>433
リアガラスが軽量化されてるとか見聞きしたが

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 14:05:34.85 ID:BuL+mV73d.net
あ 先を越された失礼

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 14:09:39.95 ID:HzrmXypGd.net
ECUとピストン変更されてたのか

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 15:26:11.56 ID:ATyAfrr+a.net
ラジエター割れてオーバーヒートしても平気だったけどやっぱりメタルガスケットのおかげか?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 19:53:29.00 ID:9IBhsdn2r.net
>>434
クラッチスタートはGからだったね
デフのボルト数はFも8本だったか

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 21:39:47.04 ID:9QIe7vZ70.net
フロントハブナックル変更されたのは後期型から?
C型用のストック付けようとしてばらしたらえええええってなった事がある

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 22:18:29.66 ID:7Wp9Zguj0.net
重さとかディテールは変わってるかもしれないけど
寸法までは変わってないでしょ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 22:19:41.94 ID:Dwn9up5x0.net
流れぶったぎってすまんが純正エキマニ使ってる人ら錆とか腐食とかどうしてる?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/17(月) 23:42:30.11 ID:Nwu6iUs2x.net
部品番号はSUBARU-EPCを持ってると便利
車体番号だけでグレードから内外装の色まで自動でわかる

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 11:27:37.76 ID:CQpKeuuo0.net
純正アンダーカバーがついてるおかげか、マニの錆びは大してないな
遮熱板の溶接が1箇所取れたのを、ステン針金で留めたくらい

ここにいる連中は、ラジエーターパンク経験ある人ばかりじゃないかな
ボンネットから白煙が立ち上ったけど、オーバーヒートといっても短時間なら問題ないでしょ
fd3sなんて、渋滞にはまるたびに、ぼこぼこと冷却水が沸騰するんだぜ
クレームこないようにマツダが水温計の針をわざと動かないように細工してるし

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 17:58:39.73 ID:rKJ++SkvM.net
大体の車は本当にヤバい水温になるまで針はH側に動かない

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 18:25:45.98 ID:6QLSnvU10.net
前期の水温計は抵抗を変えるだけで、リアルに動く使える仕様になるよ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 18:35:52.39 ID:6QLSnvU10.net
おう、まだ記事があったとは感動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/3286/diy/wtemp.html

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 19:24:39.80 ID:CQpKeuuo0.net
>>445
冷却水が音を立てて沸騰してても、針が動かない車がfd以外にある分けないだろ
冷却水が役に立たない緊急事態なんだから
メーカー公証のロータリーのピークが1万5000キロというのは、この熱対策がなってないのも原因の一つ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 19:27:39.73 ID:SdtYTFDi0.net
まあ、オーバーヒートしたからってすぐ影響が出る場合ばっかりじゃないでしょう。
しばらくしてからヘッドガスケット抜けたりするかもよ・・・あーこわいこわい。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 20:56:51.69 ID:pXZMCJIkd.net
>>447
このスレ見てると
世の中には色んな変態がいるなといつも関心する(褒めてる

俺なんか車高調交換、メーターなら球交換程度の
ここではひよっ子レベルなのに

知り合いにはDIY出来る人扱いだからな

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 21:02:03.62 ID:o18rQBUV0.net
>>439
8本になったのはデフじゃなくてE/G-T/Mのドッキングボルトじゃない?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/18(火) 21:54:30.35 ID:y2a+ZCyp0.net
ヘッドライトのバルブ交換
ワイパーブレード交換
オーディオのヘッドユニット交換

コレしか出来ないのに
機械いじりのプロと呼ばれてますが…

Android携帯の初期セットアップ位
普通出来るよな?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/19(水) 14:41:58.77 ID:i79sZpdSr.net
>>451
そうかもw
解説してる動画があったんだけど当時だとネットじゃなくてCDだったかなぁ
もう一回見てみたい

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/20(木) 20:16:07.12 ID:FyvHBucR0.net
>>408
エアー抜きのニップル緩めてエアブローすればスパンと出てくるのが普通なんだけど、
それをやった上で言ってるの?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/20(木) 21:09:35.78 ID:cwAAGFENM.net
>>454
普通は出てこないよ。
本当に整備してる??

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/20(木) 21:11:55.21 ID:cwAAGFENM.net
>エアー抜きのニップル緩めてエアブロー
あ・・・ゴメン、フルードはスパンと出てくるわな。
自分はピストン抜く話だと思ってたヨ。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/20(木) 21:58:34.37 ID:HnQ/hIARK.net
右前のハブ、ベアリング、ナックル類をゴソッと交換した。

これまで走るとフォンフォン音が鳴ってたんだけどすっきり解消したわ。

外したやつ見せてもらったらガタガタだった…w。

工賃部品費込みで4万6千円ちょいでした。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/20(木) 22:03:16.22 ID:FyvHBucR0.net
>>456
フルード抜きの話なんかしてねえよ。普通の整備工場にあるコンプレッサーにエアブローガン
付けてニップルなりブレーキホース外したとこから漏れないようにブローすりゃよっぽど
固着してない限り出てくるはずだけど。トラックとか大型車両な知らんけど。
ブレーキピストン抜き エアブローで検索でもしてみろやウゼエな。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/20(木) 22:24:15.00 ID:cwAAGFENM.net
>>458
検索してもピストン抜く場合はエア抜きニップルは締めたままって出てくるのだけど。
自分の検索方法がダメなのかな?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/20(木) 22:30:08.61 ID:QjicLtXB0.net
>>459
普通は締めたまま
開けてやるのは初耳

>>454
ピストンがいっぱいあると一個だけ先に抜けて苦労するという話
なにか挟む等の小細工しないと運任せになる

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 03:06:57.84 ID:OUd9SD0D0.net
>>460
対向4ポッドで片面2個は押さえておくなんて常識なんだよ。押さえておいて何度もブレーキ
踏めば限界までキャリパー出てくるだろ?そんでブリードニップル緩めてエアー吹き込めば
普通は外れるんだよ。最初一個ハズレちゃってそれからどうすっかとかピストンの錆取りどうこうとか
実体験からいろいろあるけどもういいや。お前らに丁寧に説明してやってもしょうがないもんな。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 03:16:37.66 ID:1PSyvYiW0.net
キャリパー切り離してエア吹き込んでしかやったことないな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 04:01:02.01 ID:OUd9SD0D0.net
キャリパー出てくるだろ?じゃねぇよピストンだよナニ間抜けな事書いてんだよ俺!

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 09:21:13.93 ID:1uDbpy/yM.net
今更アンチラグを導入したく下調べしてるんだが、マルシェのpfc改くらいしか見つからない
スイッチで作動のオンオフが出来、二千回転くらいから動作するのが希望
情報もとむ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 12:16:44.97 ID:JZ5ezfUD0.net
>>461
普通はブレーキホースの穴からエア吹くって書いてあるんですが
キャリパーのオーバーホールならブレーキホース外さなければ出来ないので、エア抜きの穴からエア噴いたらブレーキホース側から逃げてく
ブレーキホース付けたままエア吹くのは斬新なやり方だと思うが、いくら大丈夫と言われてもフルードの逆流が怖いから自分ではやらないかな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 13:13:27.75 ID:AzEU/px6p.net
>>464
金プロでも出来なかったっけ?

倉庫漁ったら付いてるのより程度がマシなウェザーストリップとモール?が出て来た
リアドアの黒剥がれて来てるし付け替えてみようかな…
脱着参考になるページとかない?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 15:05:25.15 ID:wk1fGdW6M.net
>>462
俺も結局そうしてるわ。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 19:03:54.62 ID:OUd9SD0D0.net
>>465
ブレーキホースに負担をかけないようにとか、高圧空気でやるからやり方によっちゃ
キャリパーピストンがデカイ音とともにぶっ飛ぶ感じになりかねないからいろいろ
ノウハウがあって基本車体のフルードの圧を使って手際よく進めると早くてきれいな
作業が出来るんだが、まぁこんなとこに書くことじゃなかったな。怪我や事故されても
嫌じゃすまないし。もういいよ。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 23:00:38.63 ID:6j26XGxD0.net
>>468
いや、そのやり方では上手くいかないよ
ホムセン行っても、キャリパーのホース付いてる所に、空気入れと繋げるジョイントが、見つからないので
車の圧でピストン抜こうとしたけど、何度やっても、全てのピストンが均等に出てこない。
少しでもピストンに違いが出ると、そこからフルードが漏れて圧が掛からず、1個だけ抜けない
先に抜けたピストンを戻し、板を挟んで限界まで押し出し、最後に板を外して押し出そうとすると、必ずどれか1個が残ってしまいフルードが漏れ出す
はさむ板厚を変えたりして、何度もトライしたが、結局最後の抜き出す所で、1個が残ってしまうんだよ
で結局1個は抜くのをあきらめた
均等にピストン抜き出す方法がわからんままだね

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 23:28:14.23 ID:OUd9SD0D0.net
こちとら素人じゃねえけどできてるからもういいっつってんだよ。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 23:30:54.37 ID:18YCl/oG0.net
何言ってるか分からない

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 23:38:04.19 ID:1PSyvYiW0.net
偶然うまく行く作業で思い出すのが前期型のインタークーラーの取り付け

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 23:58:38.78 ID:JZ5ezfUD0.net
>>469
ある程度均等に出して、最後は手で抜く
嫌な感じに渋かったら他を抜けないように固定してそこだけエアで抜く
複数ヶ所そんな感じなら、一度抜いてピストンにグリス塗ってまた挿せば楽になる、はず
抜けた順にシール交換は精神衛生上良くないので、避ける

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/21(金) 23:59:58.66 ID:6j26XGxD0.net
>>470
だから、あんたが上手くいく例はどうでもいいんだよ。
上手くいかない時にどうすればいいかを知りたいんだよ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 00:08:29.98 ID:bv3I5REU0.net
>>抜けた順にシール交換は精神衛生上良くないので、避ける
それなんだよ
抜けたピストンとキャリパー側を錆び落として元に戻して固定し、残ったピストンを抜こうかと思ったんだけど
できれば全部のピストンを抜いた状態で、キャリパー内部を洗浄したいんだよね
残ったピストンはプライヤーでも抜けなくて、一度抜いたピストンにグリス塗るのも試したけど、結局最後に抜くときに、どうしても1個だけ残る状態が解消できなかったんだよ
おそらく、圧が4個のピストンに均等に掛からないのが原因ではないかと思ったんだけどね

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 03:05:16.05 ID:GPIp3NHp0.net
例えば対向キャリパーでブレーキピストンが1つ固着して動きが渋くなってるとする

その場合は当て板用の鉄板2枚とプレスクランプを2つ用意して

ブレーキを踏む

当て板とプレスクランプでピストンの進出量をコントロールして
最終的に固着してるピストン以外は必要以上に出ないように
クランプで抑制してやる

すると油圧が固着してるピストンに集中するので
余程錆びが酷く無ければこれで出てくる

これで出て来ないようならかなり状態が悪いので
オーバーホールよりASSY交換を検討した方が良い

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 07:37:37.49 ID:e2sBiapI0.net
>>468
>>470
自称プロのブリーダーバルブからのピストン抜きエアウンチクはいいからっ!

たまたま今までそれでプロとして問題無かったのかもしれないけど
このスレの人はそれ以上のスキルある人多いと思うよ。

こんな雑で短期な人に金払って作業をやって貰いたくないね。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 07:55:37.85 ID:1RzwmxTr0.net
>>477
多分いつもの5000回転様と思われるので、無視して下さい

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 08:20:18.28 ID:9N4+J5nu0.net
横レスだが、この人は丁寧で親切だと思うよ。私はなるほどと思ったけどやっぱりホース外すかな。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 10:30:58.60 ID:bv3I5REU0.net
.>>478
5000回転と言われたのは、上手くいかなかった475の自分であって、470は別人だよ
ちなみに、例のGDBエキマニ流用は、プレジャーのサポートパイプが太くてレスポンスが悪いので、外して売った。今は純正エキマニだよ
その前に、マフラーのジョイント部に、55〜65φの数種類の自作穴あきスペーサーかましたり、ブローオフバルブ強化にしたり
インタークーラーをGRB用にして低圧損加工したり、パワーfcの燃調少しいじったりと、色々やったけど
何やっても純正エキマニのレスポンスと比べると、下がだるく上でしか良くならないから、使用を諦めた

純正サポートとGDBエキマニの間に、自作パイプを噛ます人もいて、これだとレスポンスは良くなるみたいだが
安価で作ってくれる工場が近くにない。他のサポートパイプ流用も1つ見つけたが、太いものしかないようで
やはり上でしか交換のメリットがないようだ。
GRBインタークーラーも、低圧損加工しても純正よりレスポンスが悪いので、これも外して売っぱらった

いくらエキマニが良くても、サポートパイプが太いと流速が落ちてレスポンスが悪くなるので、どうしようもないというのが結論

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 20:47:40.05 ID:1RzwmxTr0.net
>>479>>480
失礼しました
プレジャーのサポートパイプは付けてるけど確かにあまり良くないですね
タービン入り口径が内径Φ46弱なので、外径Φ60のパイプは内径変化による圧損の増加の影響の方が強いのではと思う

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 22:24:51.58 ID:t45WW6TY0.net
>>481
圧損の増加ね〜、それもあるかもしれないですが、スバル車はエキマニが長いので、どれだけ早く
タービンまで排気を到達させるかが重要だと思うんですよ。
他メーカーのサポートパイプの使用インプレや製造コメント見ても、サポートやエキマニが太いと排気流速が落ちて
タービンレスポンスが悪くなり、その代わり、ブーストが掛かってからはパワーが出やすいとの見解で統一されてるようです。
プローバのタービンサポートパイプも、タービンとの接合部はパイプ径を絞って流速を稼ぐとあるし、カクメイのエキマニやサポートパイプの
インプレ見ても、とにかくダルダルでレスポンス悪すぎとの意見が多いです。
それらはサポート部分が太いのが問題視されています。
エキマニもgrf用だと42φと太くなるので、やはり下のレスポンスは良くないそうです。

gc8用だと、38φで短く作るのがベストらしいですが、gdbレイアウトで38φシングルタービン用を
どこかが作ってくれるといいんですがね。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/22(土) 22:24:57.42 ID:iFIlU3q3M.net
本当タメになるわ、このスレ
俺の同僚なんか自分でオイル交換すらしないよ。そこから比較するとラジエター交換やシール交換やらフロントパイプ交換やらハードル高い交換ようやるわと思う。工賃高いとかもあるけど愛着や車への好奇心の高さなんだろうね。
燃費ばかり気にする人とは違う(笑)

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 00:01:23.77 ID:b2+FkxpB0.net
レスポンスレスポンス
言う人に聞きたいんだけど、フィーリングが違うだけなのかな
どこで、どういう走らせ方をしてるのか次第でその情報の内用も変わってくるような
街乗りではそもそも純正で充分だろうけど

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 03:04:59.55 ID:eh9NNy2Y0.net
触媒レスにすればよくわかるよ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 08:04:26.91 ID:QhZrYkK00.net
>>484
レスポンスとは、吹けあがりや立ち上がりが遅いんだよ
そもそも部品を変えるのは、純正より性能アップを期待してるのに、下がるのなら変えた意味がないから
下がダルだと、普通に街中でアクセル踏んで加速する時、遅いと感じる
やたら固いだけのオイルに交換した時やタイヤ外径大きくした時も、もっさり加速になるよ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 10:24:56.93 ID:PuBGU2Te0.net
人間の感覚じゃなくて、シャシダイに載せた結果でもあればな
爆発5000の頑張りに期待

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 11:58:02.60 ID:QhZrYkK00.net
>>487
お前他にやることないのか、ひまわりから来た人間のくずだろ池沼くんww

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 16:10:50.06 ID:d3W8uZ8cM.net
487のいう事も一理あるよ? 
上がよくなりすぎたせいで下がモッサリ感じてるだけかも知れんし、フィーリングだけでは。
ジムカのタイム上がったとかそういう情報はないの?

と、いうのも
サポートパイプからカタカタ異音が出てw

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 16:40:53.49 ID:bljzCb+O0.net
>>489
遮熱カバー割れだとは思うけど
蛇腹割れでもおかしくないお年頃だからなあ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 17:52:07.44 ID:QhZrYkK00.net
>>489
君は本当にgc8に乗ってるのか?
gc8はトルクが細いから、わずかなトルク特性の違いもオーナーなら簡単に分かる
サポートパイプの太さの大きな違いは、フィーリング等ではなく、タコメーターの上昇スピードに明かな違いが出るんだよ
それに事務化に限らず競技は上しか使わないから、下は関係ないぞ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 17:58:04.29 ID:AdJF5PW80.net
前期、中期と後期全部特性違うから、
GC乗ってるか?なんて玄人ぶるのは滑稽だわw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 18:04:17.80 ID:+IJdXq7Er.net
それ言ったら
GCGFだけで形式上三種
セダンとワゴン 
素とSTI
それぞれ全部出力も特性も違うのに
同列にされても云々言われるぞ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 18:25:54.48 ID:QhZrYkK00.net
また無免の奴らか
gc8は全グレード通して、低速トルクが細いんだよ
排気管がくそ長いから、製品により大きく違いがでる

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 18:38:23.21 ID:QhZrYkK00.net
>>492
無免のクズはよそへ行ってろ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 18:55:06.12 ID:AdJF5PW80.net
>>495
死ね。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 19:11:22.75 ID:QC9FeHqIr.net
ここに無免で書いてるヤツはいないんじゃないの?
GCGFかそれより後の車やら同じような車に乗ってる人ばかりかと

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 19:17:44.33 ID:SrwNkWWUM.net
この型のインポはもうレストアがメインだろ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 19:33:40.97 ID:b2+FkxpB0.net
低速トルク細いから上しか使わないっめのはないわー
超一流ならそうかも知れないけど、そういう人は車変えてるw
趣味レベルの素人の俺は極力そう走りたいけど、2500くらいまでドロップする事があってね
どうせ交換するなら社外を、と考えてたんだけど、むむむ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 21:23:52.77 ID:XZeq1hmQ0.net
シート換えようと思うんだけどGDBが互換あるってらしいけどすわり心地とかどうなのかな?
やっぱ助手席もかえないと統一性ないよね。
誰かやった人いない?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 21:37:48.11 ID:SY+CLLd30.net
>>500
シートはポン付け。見た目はgood!
但し座面が5cm位上がる。
5cmって恐ろしい違いだよ。感覚的には乗用車とSUVの視線位違う。
乗っていても違和感有りまくりで速攻元に戻したよ。
参考までに。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 21:47:22.07 ID:XZeq1hmQ0.net
>>501
そうかー、聞いてよかった。
やっぱ社外品しか選択肢がないか。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 21:52:37.55 ID:YIyRmbLN0.net
>>502

そんな貴方にHKS純正用ローポジションレール

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 23:00:21.67 ID:QhZrYkK00.net
シートはランエボ7と8のレカロが物凄くいいよ
市販のレカロは座面がやわらかく腰に悪いが、ランエボ7と8のレカロは座面の固さがあるし腰の押し出し具合もよくて一番いい。
レールを長穴加工する必要があるけど、程度のいいのが手に入るならお得。
サイドサポートが高いのが難点だけど、一度ランエボ7と8に座ってみるといいよ
生地は弱いが、コピーレカロも本家よりいいのがあるね。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/23(日) 23:08:56.32 ID:QhZrYkK00.net
>>499
そうじゃなくて、通常競技はどの車でも高回転多用するだろ、という話だよ
競技で2500までドロップする事は、単独走行ではまずないぞ
もしドロップしても、競技ならクラッチ切ってアクセル開けて即座に高回転にして繋ぐ
街乗りでは使わないが、競技ではよく使うテクニック
競技で低回転からアクセル踏み続けるなんて事は、普通しない

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 00:01:01.74 ID:xGAEFdUS0.net
過渡特性とギヤのステップが合ってりゃ何でもいいやと思える今日この頃。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 00:19:02.23 ID:h3Q++82r0.net
C2からG型に乗り換えたとき乗りやすくてまるでカローラかと思った

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 06:22:17.62 ID:a77JrncD0.net
>>507
素D型乗っててF型借りてもそう思った。
基本的に同じエンジンとは思えぬくらい。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 11:11:42.50 ID:HaGUZDx20.net
え?
こちらg型sti
前期はそんなに特性違うのか、面白いな。どこかで経験したいところ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 12:14:00.76 ID:zS2bD9M10.net
2型か3型のwrxだとver6のstiより低速トルクあって乗りやすかったぞ。
一番乗りにくいのはver3のsti
出力特性がピーキーすぎでアクセル開度に敏感すぎる。この型が極端に違うくらい

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 12:16:32.72 ID:Kn0O/R0z0.net
昔A型試乗させてもらったが
ホント低速トルク無いわ
クラッチ重いシフト硬い&短ストロークで
当時乗ってたVIVIO RX-Rより難しかった
渋滞中の市街地だったんで正圧まで過給できなかった

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 12:46:12.67 ID:UShC5crO0.net
古い型は色々劣化してるのもあるんじゃないの?

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 13:24:17.86 ID:zS2bD9M10.net
>>511
A型のグレードは何なんだよ?言ってみろ
wrxは下重視だし、クラッチ重いシフト硬い&短ストロークて、後期の方がより変更してるの知らないのか
お前、いつもの荒らししか書いてこないクズだろ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 13:35:26.11 ID:HcyuTdGja.net
3SGTEの後輪駆動車から来たけど高回転の素晴らしさと低速のスカスカさに驚いた@F型
後期でそれなら前期とかどうなんだよ…

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 13:56:32.42 ID:97/spEBv0.net
初めて乗った時、ver3はまさにジャジャ馬、昔のチューンドカーの乗りにくさ
一般にこんなの出していいのと思った
事故率も高かったと聞いた

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 14:55:23.21 ID:g7kiFXlkd.net
>>514
3SGTEの後輪駆動車……?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 15:37:47.13 ID:gaBT7sDq0.net
いい歳したおっさんだが、A型WRX出たばかりの新車に乗ってた。
低回転スカスカって訳じゃ無いけど、確かに低回転トルクは薄かったな。
因みににA型GDBにも乗ってたが、これは低回転スカスカ。4人乗ってると、チョットきつい坂道発進に気を使うほど。
今は年甲斐もなく、G型GF8の非STIだ。
高回転は駄目駄目だけど、低〜中回転域はなかなか。街中でも正圧に入れられて結構楽しい車だ。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 16:22:58.81 ID:iTY0V/LQa.net
>>516
おそらくMR2のSW20型じゃないかと予測

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 16:47:04.38 ID:g7kiFXlkd.net
>>518
あー、それ居ましたね。
すみません、3Sの後輪駆動てアルテッツァしか出て来なかったです。
皆様大変失礼致しました。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 17:05:46.88 ID:bPnlGD0p0.net
>>504
自分はカルディナのレカロで楽ちん仕様

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 17:13:16.62 ID:a8Pc8zWg0.net
ブレーキローターを交換する予定なんですがどこかおすすめのメーカーはありますか?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 18:37:49.27 ID:zS2bD9M10.net
ローターは硬い材質だとパッドが食いつかなくて効きが悪くなるから、オクや通販サイトで出てるfc鋳鉄の安いものがいいよ
レーシングギアのcv鋳鉄スリット入れたら、全然食いつかなくなった
有名メーカーのは、硬いの多くて、食いつきが悪い。あくまでハード走行目的の製品

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 19:37:46.22 ID:WEe33A9g0.net
>>502
https://i.imgur.com/ouxfLGU.jpg
https://i.imgur.com/1XONV2O.jpg
これかな、GDBシートにHKS関西のローポジレールBE5で使ってたやつ
座り心地は良かった覚えが
買わないw?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 20:09:42.92 ID:9dGM2StR0.net
>>504

倉敷に住んでいて取引先であったが、エボのレカロは難波プレス製でないよ。
フロント二脚は本国製の輸入品でリアは難波プレスで作っていたよ。
仕入れが高いと嘆いていたのが印象的でした。
今となっては難波プレスも無くなってしまったが三菱が弱体化して工場下請けは仕事がなくなって大変な目にあっている

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 20:22:49.53 ID:a77JrncD0.net
>>511
シフト硬いのはD型も引きずってるかな。強度は改善されてるけど。
後期はシンクロの効きが改善されててホント楽。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 20:27:57.26 ID:laXKg0Da0.net
シフト?昔はガチガチキツキツだったけど今はユルユルガバガバです(´・ω・`)

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 20:29:21.07 ID:a77JrncD0.net
素WRXが乗りやすいとか、
俺の素D型乗ってから言えよ。
カムプロフィールはStiVと同じ、
レブリミットは低いからパワーバンド狭いぞ。シンクロはローギアが弱く、
ダブル踏まないと入らないことがままある。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 20:51:04.13 ID:ojcLfses0.net
>>526
そのつもり無いとしても当スレでシモの話で盛り上がるの多分難しいですよ、スカートの中よりボンネットの中の方に興奮します。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 21:15:52.66 ID:5c09CTG30.net
珠玉の前期純正エキマニ。
下のトルクも出るし音も良し。
でも中期以降のエキマニ+2.5kgも有るw

>>528
上手いね!
このスレに出て来るエロ広告どうにかならんのかねぇ。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 21:39:23.60 ID:r42I1N5N0.net
>>523
それでGCにぽん付けできるのかな?
程度のいいシートは探してるけど値段によるかな

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 22:49:35.59 ID:WEe33A9g0.net
>>530
GC、GD、BE辺りはポン付だったはず
BE5にこのシート乗せて、GC8のレールでセミバケ乗せて、GC8のレールでフルバケ乗せて、そのフルバケをGC8に乗せて、GC8のシートをBE5に乗せてるから取り付け的には問題ないと思う
いくらなら買う?
近ければ実物みて決めてもらうってのも手かな
こっちは千葉県だけど

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 23:10:28.13 ID:IA2a6IlX0.net
WRXの黒のインタークーラーからSTIのインタークーラーに交換してもらったら
ブースト0.5病になったときにつけたEVC-Sが作動せずにブーストが踏んだら踏んだだけかかるようになってしまった。
ブーコンが壊れたんやろか・・・

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/24(月) 23:30:07.48 ID:r42I1N5N0.net
>>531
兵庫なので確認は無理かな・・・
レールの値段がよく分からないけどシートとあわせて\15000以内ならありかな。
送料も結構かかりそうだし

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/25(火) 05:24:08.64 ID:XHO7edOX0.net
爆音と化した20年物のシムスマニ
エンジンリフトが無いのでグラインダーと金鋸で切断して撤去 疲れた

https://i.imgur.com/qtRCvVe.jpg
https://i.imgur.com/Y3eQVAS.jpg

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/25(火) 11:47:57.30 ID:TGnULzT30.net
薄いので溶接は無理そう
見た目は悪くなるけどホルツやソフト99のマフラー修理用金網を当てて金網ごとマフラーパテで塞ぎ、耐熱バンドでも巻けば何とかなりそう

MIGかガス溶接てもいいかも

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/25(火) 12:03:02.54 ID:BNlFoODoM.net
捨てるのが結局はいい。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/25(火) 12:07:21.45 ID:iASei0hh0.net
>>534
ツインスクロール化してGDBC〜のエキマニ取り付けで

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/25(火) 14:57:22.01 ID:1QQAE+qnM.net
エキマニ替えたことないんだけど、エンジン持ち上げなきゃならんの?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/25(火) 16:01:04.34 ID:L6w+aG5O0.net
>>532
配管抜けだと思う
>>538
シムス/マキシムワークスのエキマニはサポートパイプが一体になっているで
脱着はエンジンとクロスメンバーの隙間を広げないと無理なのです
サポートパイプが外れる普通のエキマニはその必要なし

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/25(火) 19:16:57.92 ID:hfoxymMH0.net
シムスマニも差込ジョイントの所で分離すれば、エンジン持ち上げなくても脱着できるんじゃないの?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/26(水) 12:41:48.00 ID:uzImU3Ny0.net
純正のタービンサポート外す場合は遮熱板が邪魔で少し浮かせないと
取り出せないはず
タービン外せば上から抜けるのかな?やったことないけど

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/26(水) 12:58:13.71 ID:DfguFw/RM.net
>>541
タービン外しても、タービンのステーが邪魔で上に引き抜けない。
ステーも外すなら出来ると思う。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/27(木) 10:33:28.04 ID:y45FxY8DK.net
>>534
わいトラック・バス整備士、熔接して修理したい

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/27(木) 13:41:15.55 ID:vLWOPCRw0.net
昨日、久々にマニ割りトラックに遭遇した。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/27(木) 20:14:10.94 ID:99AqQrMo0.net
>>533
>>531です。間が空いてしまいましたがシートの件
zogyofibya@ichigo.me
へメール下さい。
確認用の画像を送ります。


クリアがパリパリとして来やがった…
自家塗装でオールペンいけるかな?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 18:24:26.23 ID:3mvoh6h10.net
お、奇遇だな
俺のgc8もフェンダーと樹脂系がクリア剥がれてきちゃったよ…

クリア剥がれると途端にボロく見えるもんなー

自家塗装も機材揃えるのに結構かかるしどうすっか迷ってる

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 22:03:44.96 ID:LhhrVndc0.net
傷がさほどない所の自家塗装は、ボディ色塗装しなくてもコンパウンドで磨いて、クリア吹けばいいかな?
2年前にインタークーラーダクトを板金屋でクリア有りで塗装してもらったのに、流行の無溶剤シリコン塗ったら、
クリア取れたのか、艶が完全になくなった><
無溶剤シリコンなら、何も起きないといっていたのに、どうなってるんだよ
別の板金屋で5年前に塗ったバンパーは艶々なのに、やっぱり板金屋の腕で全然違う結果になるわ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 23:06:41.79 ID:l/sz6cCz0.net
板金屋の腕じゃなく、使った材料じゃないか。
塗装代けちったとかなかった。?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 23:19:56.71 ID:76PvROL6M.net
>>547
インタークーラーダクトは熱の影響があるから塗装の劣化は激しいと思う。
自分のも再塗装したけど、ダクト内部の塗膜が剥がれてきてる。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 23:21:13.75 ID:LhhrVndc0.net
>>548
使った材料?
値引きなんかせず、相手の見積もりで依頼しただけだよ
5年以上前にやってもらった所は、下地作らなくて塗るだけでいいよと言ったのに、下地平滑にならして綺麗に塗ってあったけど、2年前に出した所は
でこぼこのままだったから、クレーム付けて、最終的に値引きさせたけど
向こうの見積もりどおり払ってるのに、丁寧な仕事といいかげんな仕事の違いだな
材料の違いなんてあるのか?薄く塗るかの違いかな?でも無溶剤シリコン1回塗っただけで、クリア塗装とれるかね?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 23:25:27.43 ID:XPlrRaT1M.net
俺もダクト3mのコンパウンドでみがいてイサムのウレタンクリア吹いたけど五年はもったよ。
剥がれてきたからもう一回やろうと思ってたとこ。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 23:48:17.85 ID:LhhrVndc0.net
>>551
ウレタンクリアでも剥がれるのか〜
今度はダクトを自分で塗ろうと思ってたんだけど、普通のクリアにしようかな
ところで、エンジンルーム両端のフェンダーを止めてるボルトのある所が、錆てきてるんだけど
ここ塗ると事故車扱いになるかもしれないから放置してたんだけど、錆落として塗った方がいいよね

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/28(金) 23:58:12.71 ID:Wmf4TEgW0.net
>>552
べつに売る気がないなら事故扱いとかは気にしないでいいんでは?
売る気があるならあるで錆びは結局マイナスになるだろうし、対策する方がいい気が。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 02:22:02.46 ID:gpwLqxUQ0.net
>>552
色を気にしないならサビキラーのみで良いんじゃない
シルバーだと色は気にならないけど

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 06:37:44.82 ID:cCt7ZHGx0.net
2液ウレタンスプレー塗膜を剥がそうとした時、ホムセンの剥離材は役に経たなかった。
当然シンナーなんか、もっと役に経たない。
塗膜の強度は、塗り方よりも使った材料の方が重要だと思うんだけど、どんなもんなんだろうね。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 06:59:12.42 ID:gpwLqxUQ0.net
一般的なウレタン塗料に剥離剤は役に立たないよ
役に立つのは溶剤で溶ける塗料だけで、ウレタンは化学変化起こして溶剤に解けない塗膜作るから、剥離剤では効果ない
だから足付けして上塗りするしか無い
ベース色から塗るかどうかは難しいところだけど

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 07:09:07.71 ID:cCt7ZHGx0.net
素人が塗る、ホムセンスプレー(2液ウレタン)でさえ、剥離材が役に立たないのに、
プロが塗った塗膜が、無溶剤シリコン(どんな物?)なんかで溶けるなんて、って思っただけ。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 09:15:57.83 ID:F2oZCE080.net
剥離剤はスケルトンってのがいいらしいよ。
バイク用にデイトナから小分けのが売られてる。
ただ、剥離剤はプラ部分には使えないけどね。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 10:52:46.42 ID:CXjUvGwCr.net
>>552
今時、というか今の時点でこの車を所有してて事故車扱いになったらなんか困るんだっけ?
うちの車は事故は無いけど床に穴開けたり丸改だったりするから気にしたのはもう十何年前の話…

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 11:13:49.50 ID:DAkSNhHD0.net
事故車扱いだと買取価格に影響すると思ってたんだけどね
ドゥーラックのフレームバー付ける時に、自分も床に穴開けてボルト留めしたけど、そこは関係あるのかな?
リフトアップしては見ないだろうけど、剛性が全然違う言われたから穴あけしたけど、違いを感じなかったので
穴開ける必要はなかったね。

給油口の内側やトランク内側両端とかの塗装が剥がれきた。
内側はクリア塗ってないみたいだけど、紫外線の影響もないのに剥がれるのは、内側はメーカーが、いい加減に塗ってるからだろうか

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 11:57:16.76 ID:bO3jmw1R0.net
>>560
買い取り価格に差は出るかもしれないけど万単位まで行くかな…

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 12:27:09.16 ID:OtHY/rKNdNIKU.net
ウレタン混合クリアは剥離剤使えないのか

こないだ吹いちゃったよパトラッシュ・・

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 14:10:20.00 ID:q0unSce+0NIKU.net
低走行車ならともかく10万キロ以上走ってたら事故車だろうがあんまり値段変わらないんじゃない?
20万キロの自分の車には関係ないけど。10万20万程度では手放せないな。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 16:44:33.63 ID:DbTO6rgM0NIKU.net
俺もフェンダーとダクトのクリアの剥げで、数件鈑金屋に行った。
色は230のホワイト。
フェンダーは少しサビが出てるとの事で外して、剥離してと結構な手間がかかる
からリサイクル部品を薦められた。
けどフェンダー外すのは抵抗があったからそのまま数年が経ってしまった。
仲間や他人のを見て、アルミボンネットの部分は総じて状態はイイね。

インテークダクトも予備が有るから外した状態でお願いしてみても、どこも3万円とか。
なんでバンパー塗るよりも高いの?
鈑金屋さんは腕、塗料、設備によって違うから妥協点が分らないな。

勉強になったのは、同じ色でも塗る部位の素材に依って色調を調整するとの事。

秋になってダクトは自分で2液のウレタンクリアー塗ろうかと計画してたけど、
皆の書き込み見て普通のクリアにしとこうかと。

あと先日、21年過ぎて気付いたこと。
リアドアガラス下のL字型のモール部分にガラスとの隙間が結構有って
内貼り外してみたら、そこから長年の雨で砂埃と緑色のコケ?のような物が
付着してたのにはがっくりした。

長文失礼。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 18:20:01.53 ID:DAkSNhHD0NIKU.net
ピカピカレインなどの完全硬化型ガラスコーティング剤使うのも手だよ
ガラス瓶に入ってるやつは、硬化後、本当に固い皮膜になるらしい
これだと1620円とお得
https://www.amazon.co.jp/5%E5%B9%B4%E6%8C%81%E7%B6%9A-%E7%A1%AC%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%
E3%83%B3%E3%82%B0%E5%89%A4-AQUADROP
-GLASS-PREMIUM/dp/B00DQHYVGI/ref=pd_sbs_263_3?_
encoding=UTF8&pd_rd_i=B00DQHYVGI&pd_rd_r=5db1440a-c3c2-11e8-a931-
fb5aba217938&pd_rd_w=f9ro9&pd_rd_wg=jckws&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=cda7018a-662b-401f-9c16-bd4ec317039e&pf_rd_r=2WF7S1JN7M5TG9EB6MBJ&pf_rd_s=
desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=2WF7S1JN7M5TG9EB6MBJ

ただ、この手の商品は施工が難しそうなので、慣れが必要みたいだが、塗装も慣れが必要だから、どっちもどっちかな
ボディなら、この手の商品の方がいいかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 18:23:15.22 ID:DAkSNhHD0NIKU.net
>>565のurlがおかしいので補足
1620円の商品は、5年持続 硬化ガラスコーティング剤 AQUADROP GLASS COAT PREMIUM てやつ
ピカピカレイン等の同類の商品は、1万前後するから、失敗を考えると手を出しにくい

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 20:41:16.76 ID:RsaMMweJKNIKU.net
アマゾンのURLは省略出来るよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/29(土) 21:51:48.33 ID:ywDsVy5Y0NIKU.net
尼のURLを貼る時は/dpの前後を省略するといいよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B00DQHYVGI

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 11:46:54.03 ID:WCQY0gnOK.net
後ろからコォーって擦ってるような音が発生し出した…

寺で12ヶ月点検直後から…
タイヤ前後ローテーションはしたみたいだけど…

G型RASTI
11万6千kmです…

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 12:00:30.65 ID:WCQY0gnOK.net
今また寺に見てもらったけど、向かってるときから男消えちゃった

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 12:01:22.28 ID:WCQY0gnOK.net
間違えた…

音消えちゃった、です…
原因もわかんなかった

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 12:16:34.07 ID:f43d36uIr.net
>>571
ホラーw

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 13:35:10.23 ID:ntdXOn8w0.net
ありがちなハブベアリングとかじゃない?
気にしない気にしない

酷くなったらわかるw

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 13:37:07.45 ID:uysNhBd4M.net
>>571
リヤローターとバックプレートの間に異物が挟まると気になる音が鳴る。
小石とかが挟まったけど取れたんじゃないの?
整備後だとネジだったりしてね。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 14:27:23.44 ID:2Zkll1uH0.net
>>569
バックプレートがローターにこすれて同じ音なってたことあるわ
バックプレートが接触してないか見てみたら

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 16:11:22.94 ID:tjP8cJcF0.net
エアコンが効かない。
夏でもあんまりつけないから今日気づいたけど・・・
コンプレッサーがまったく回ってない、軽症ですめばいいけど。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 17:39:30.13 ID:WCQY0gnOK.net
>>573-575
とりあえず音が出ないので様子を見ます。ありがとう

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 18:28:11.98 ID:zfrXCyhB0.net
>>576
ガス補充してみ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 19:15:04.09 ID:2Zkll1uH0.net
やばい、台風で非難勧告がでた
車どうするよ、冠水したらまずいわ、マフラー出口に、水が入らないように何か対策したほうがいい?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 19:24:22.12 ID:AxmYOXxp0.net
多少懐が傷んでも高台の頑丈そうな立体駐車場に一泊させる

マフラーからの浸水だけ防げてもデフやエンジンが水没しては意味なし

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 19:35:27.20 ID:Tav5BdHW0.net
>>580
あと飛来物に当たらないよう祈りながら過ごす。と。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 19:44:07.45 ID:vD+iIA7Ur.net
飛来物がどうしようもないよな
シャッター付きガレージは吹き飛ばされないか心配

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 19:59:41.80 ID:pYc6mvQ70.net
>>579
とりあえず、人間の安全確保を・・・
車は無事でも人間が逝っちゃったらどうしようもないし

車共々無事だったら、「次」が来る前に上のレスにある様な対策しとけば?
つか、もうそろそろ「結果」出てるか・・・無事を祈る。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 20:32:27.84 ID:tjP8cJcF0.net
>>578
今度店で見てもらうわ。どっか漏れとるかもね7月ぐらいまでは使えてたから。
てかトラブル地獄からぬけだせぬ。

台風ばかりは運任せだね、お金持ちのいいガレージある人がうらやましい。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 20:48:01.48 ID:Tav5BdHW0.net
>>584
ついてない場合は自慢のガレージにトタン屋根の切れ端が飛んできて突き刺さりますから、後は風が吹き込んで中めちゃくちゃなんてことも…

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 20:56:08.65 ID:InV0jmDx0.net
>>576
うちのは4年目くらいから抜け気味になって一昨年には一晩しか持たなくなって、
コンプレッサーや配管やコンデンサー交換しても駄目で、
中古のエバポレーター買って交換したら2シーズンは大丈夫でした。
ちなみに蛍光剤入れてもどこから漏れてるかは不明だった。
まあゼクセルだから仕方ないと思う。

エアコン回らないのは、ガス圧が一定以下だとレシーバーについてるスイッチが入らないからと思われる
多分ほぼ空になってる

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 21:15:23.56 ID:tjP8cJcF0.net
>>586
なるほどガスがないと回らないのか。
うまく特定できればいいなあ、中古品に交換でもいいけど。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 21:45:43.53 ID:UQ8Sx3Pv0.net
エアコンは動かさないと動かなくなるってんで結局常時入れっぱなしだな

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 22:46:22.28 ID:tjP8cJcF0.net
冬はまったくつけないし夏も人乗せたり我慢できないときしかつけなかったけど今までノートラブルだったんだけどね。
雨の日の曇りとりとか必要なんだよね。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/30(日) 23:24:57.37 ID:IzjatcSl0.net
オイル回してやるためにたまに使わないと

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 02:30:20.88 ID:/g1y55ry0.net
運転席の足元に転がってたんだけど、どこのクリップかわかります?

摘まんでたプラを折って外れてるようでがっかり

https://i.imgur.com/QN1W9Az.jpg
https://i.imgur.com/jITAqkg.jpg

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 05:53:57.88 ID:5m66Miz70.net
そういうのは何型か書かないと
俺のD型だとメーターやステアリングコラムを外した経験では見た事ない部品だな

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 06:59:24.53 ID:3Q7zlXb40.net
どっかで見たなぁ。
あ、そうだ
ドア開口部にリベットうったときに外したピラー周りのカバーについてたような

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 07:32:24.97 ID:FaFvmH9S0.net
G型内装だと
オーディオのヘッドユニット周り
センターのエアコン吹き出し口下の
パネル脱着で見た覚えがある

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 07:46:17.77 ID:5m66Miz70.net
車弄ってると謎の部品によく出くわすよなw
ある部品を付けたり交換したりする時に邪魔で外した部品を後で見ると
あれ?これどこの部品だっけ? って事になる
大抵はステーとかなんで余り気にならないがネジとかだとちょっと気になる

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 09:50:56.86 ID:iuXUDyNqM.net
>>591
運転席ならピラー用のクリップじゃないかな
前ピラー外したとき内側のツメに被せる感じで着いてた記憶がある
なお、錆固着しててツメごと折れた模様w

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 13:22:34.54 ID:/g1y55ry0.net
ありがとう

D型Stiです
かなり前のフォグスイッチの電球交換以来メーター回りは弄ってないので悩んでました
ピラーはこれまた数年前にナビのテレビ線収納して以来だけど、突然朽ちたのかな…

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 23:18:15.43 ID:k2rq9gS+M.net
>>597
ナカーマ(D-sti)
真ん中の青っぽいの、プラスチックじゃね?
そんで2枚目の下の方が破断してね?
嵌め込んだ時に劣化でツメが折れてたのが
時間経過と振動でポロリしたんだと思う

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/01(月) 23:43:02.22 ID:/g1y55ry0.net
>>598
なるほど
弱ってたのが経年や振動で逝った可能性大アリですな 破断面の色は灰色です
最初はいつもの給油口クリップを変えた後、壊れたやつを放置してたのかと思ったけど確認したら違ってたので
すぐに確認しようかと思ったけど、今度は違う部分が逝きそう
内張り外すのも怖い年代になってきた…

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 00:54:58.24 ID:EuFVj3ha0.net
最悪
内装レス仕様もかっこいー

かも知れない

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 23:39:04.51 ID:q5iHNaX6p.net
ウェザーストリップとモール買って来た
車体側のウェザーストリップ
ルーフモール
ドアガラスの水切り
f、rガラスのモール
これで10万…

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/02(火) 23:43:06.06 ID:PkN+jbnJ0.net
モールはわかるけど、ウェザーストリップて、殆ど劣化しないのでは?
ルーフモールは塗装では駄目だったん?交換するにしても、どうせ外すんだし

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 00:51:27.72 ID:BgN9V+y+0.net
GCはウェザーストリップ剥き出しの部分あるから
車庫保管か否かで劣化速度全然違う
20年車両だとBピラーの箇所にひび割れ来るね

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 00:57:16.16 ID:lyV7b44hp.net
ウェザーストリップヒビだらけなのと洗車すると水が結構入るから変えようと思ってたんだよね
ルーフモールが浮いて来たし価格改定だから部品でるうちについでに頼んじゃうかー
って具合
出なくなってから欲しくなると大変だし、部品出るうちにって
カウルパネルも欲しかったけど廃盤だった

黒樹脂部品を塗装でって発想が無かった

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 01:06:32.76 ID:gfwV5LCy0.net
ルーフモールとウェザーストリップってまだ出るんだね
カウルパネルはこの前頼んだらまだ出たから出るものだと思ってた

昨日ナンバーが付いたGCのWRカーを見かけた。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 01:17:08.88 ID:5/K3kM9o0.net
カウルパネルは、この前外してシリコン塗りたくって1週間おいてから再装着したばかりだわ
でもシリコンだと、1ヶ月しか持たなかったし、炙っても固いプラスティックで効果なかったから
塗装するか考えてたところ
カウルパネル本体は、大して劣化してないんだけど、ガラスとの際のゴムがひび割れてきたのと、
カウルパネル左右の小さいパーツが白くなってて、こいつを塗装かカッティングシート貼るか思案中

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 10:24:17.92 ID:EnoSoioN0.net
ワコーズのスーパーハードではダメ?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 13:54:16.88 ID:Ol6WRHTEM.net
サイドのバイザーが紫外線劣化でバリバリに割れて暫く放置してたけどまだ部品出るんだね。
モノタロウ10%引きの日だと10800円で買えるよん。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 18:45:04.25 ID:5/K3kM9o0.net
板金屋に聞いたところ、パーツにシリコンやコーティング小まめに塗ってる場合、足付けやプライマー塗っても
塗装が食いつかないって
そうなると、カウルパネルとかは、小まめにシリコンなどを塗り続けるか、塗装してしまうかの2択になる
という訳で、本当に廃盤なら(まとまった問い合わせがあると再生産する場合がある)塗装した方が楽でいいかもと思う訳だ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 18:49:02.62 ID:5/K3kM9o0.net
サイドバイザーは、去年このスレで、買おうとしたら廃盤と言われたという書き込みがあった
今は出るという事は、その時は単に在庫切れという事だったのか

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/03(水) 23:51:17.49 ID:evjWCi4x0.net
防水屋が言ってたよ
シリコーンで打つと次回は付着しなくて困るので変成シリコンを打たなきゃだめなんだとさ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 12:40:51.47 ID:06jJOMR/0.net
サイドバイザーにしろパネルにしろ、廃盤でもないのに、オクで落札金額を吊り上げる為に
嘘ついて書きコム奴の仕業だな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 15:15:58.35 ID:uANUZal2M.net
>>610
6年前にディーラーで発注かけた時は、確か在庫が6セットって言ってたから普通に廃盤だろうなと思ったw
という事は再生産してるのかな?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 18:15:17.99 ID:y+U1OIqRM.net
アマゾンとかモノタロウで
F0017FA000とか
検索するとヒットするね。
届いた部品は1804とラベルがあったので今も再生産してるぽい。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/04(木) 18:20:03.70 ID:y+U1OIqRM.net
追記。
ピラーアンテナ仕様と通常仕様の2種類あるから合う方の注文をお間違いなく。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 22:38:20.92 ID:kuZa7tII0.net
うちの低級RAはピラーアンテナ18万km超
ツレの高級stiは電動アンテナ20万km超

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/05(金) 23:22:48.65 ID:UJh0Bl0Qp.net
カウルパネルアマゾンやモノタロウで注文してみたけどやっぱりダメだったわ…
誰かが注文入れて発注して廃盤確認しないと削除されないのかな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/06(土) 19:06:05.41 ID:gbRzonQe0.net
伸びる座面が欲しくて、LS-Lを入れちゃったよ。
膝の裏まで座面がホールドしていると、疲れなくていいね。
純正シートも悪くないけれど、全体的なサポートはLSの方が上だね。
レカロレール使ったけれど、下段にしたら、純正シートよりヒップポイントが下がった。
シート前部を下段、後部を中段にして純正シートの最低相当で丁度いい感じ。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/06(土) 19:54:12.58 ID:xZWtt+sh0.net
中期のヘッドライトにLED使ってる人、
居たらインプレよろ。
いいかげん、リレーキットを外そうかと思ってるんで。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 01:08:18.51 ID:sqqvLQZL0.net
LS-Lは別の車で座った事あるけど、特にいいとは思わなかったね
座面が柔らかすぎでしょ、腰には、もう少し固めの方がいい
それと腰の押し出しが少ない
結局、市販のレカロは何脚か試したけど、ランエボ7以降のものよりも良かったと感じたのは、市販品にはなかったね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 07:35:52.52 ID:beHerxgQr.net
>>619
色々LED試してたらハーネス焼けて交換になった
実際に因果関係が確実かと言われれば言い切れないけど

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 09:32:46.66 ID:o5Pqyo4h0.net
>>621
マジか。
ショートしたのかな。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 09:59:50.70 ID:7MhmZDQtr.net
>>622
ヘッドライトつかなくなったよ
切った貼ったが必要ないソケット式の取り付け簡単なヤツしか試してなかったから製品の問題の可能性は高いね
多分全部安い中華製品
国産の使えば大丈夫かも

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 11:38:55.90 ID:PBP/QvGWM.net
oneplusのモデルサイクル半年って早すぎだよねぇ。
メーカーの開発や営業も大変だろうけど、買ったユーザーも半年で型落ち、販売店も不稼働在庫を抱えるリスクを避けて数ヶ月後には激安セールするし。
まあユーザーとしてはモデルチェンジ前のセール価格で買うか、数ヶ月後の値落ちを覚悟した上で新型を買うかの2択しかないね。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 11:39:30.69 ID:PBP/QvGWM.net
ゴメンネ。スレ違い。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 13:14:56.20 ID:oOrPuu6S0.net
何かと思ってggったらスマホだった

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 16:48:29.27 ID:sqqvLQZL0.net
stiステッカーの赤色の部分、耐候性低くないか?
洗車のとき軽く撫でてるだけなのに、何回貼り直しても2-3年ぐらいで、色が抜けてくるんだが

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 20:04:25.67 ID:jVbUD9R+0.net
どなたかお助け
ドラシャがハマらん
中古でリアにクスコrsを組んだんだが、片方ドラシャ抜け止めのサークリップが入ってなかったんだ
で、ディーラーで部品手配したんだが、どうもデフ側のサークリップがハマる溝が浅い様子、だからサークリップが開かずドラシャが入らない
どうしたもんだろう
あのサークリップないとまずいよね?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 21:36:27.56 ID:k+xZ0e3f0.net
>>628
ドライブシャフト側の溝が潰れていてサークリップがハマらない、という話でなければ
ウマに乗せてナックルのショック取付部外して、ナックルを蹴ってスライデングハンマーの効果で叩き込む

確かGC/GFの途中まではリアデフASSYが日産工機製で、途中からR180以外は富士機械製に切り替わったので
緊度の設定が日産と同じくキツめになってます

ドラシャのデフ側ジョイントを切り離して、木の板当てて叩き込んだ人もいたけど
そこまでする必要はないと思う

630 :628 :2018/10/07(日) 22:18:53.26 ID:jVbUD9R+0.net
デフ内の溝にサークリップを入れ
クスコのイニシャル測定ジグをハンマーで叩き込んでも入らないんだよね
力が足りないとかそういうんではないと思うんだけど

631 :628 :2018/10/07(日) 22:20:21.88 ID:jVbUD9R+0.net
あ、ちなみに
リアデフはクスコrs
純正シュアトラックは問題ない

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 22:49:05.21 ID:8/qiV7pw0.net
純正で問題無く入るならLSDが悪いと思う。自分はリアクスコRSを蹴り込んで普通に入る。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 22:55:58.41 ID:k+xZ0e3f0.net
>>630
サークリップは軸側に入れて差し込む前提だから、デフ側の溝に入れて入らなくても特に問題ないよ
軸側の溝内で窄まった状態でデフ側の溝のない所通って挿入されるので、デフ側の溝の深さは関係ないのです

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 22:56:13.16 ID:+hB4GSTf0.net
久しぶりに濃い話になってきてワクテカ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/07(日) 23:02:32.14 ID:DmyFU3rB0.net
すまねえメカの事はさっぱりなんだ
実はサークリップ
クスコと純正で別部品とか無いよな?

636 :628 :2018/10/07(日) 23:21:58.11 ID:jVbUD9R+0.net
>>633
それがドラシャに付けて試しても同じなんだ
それで困ってる
サークリップの内径が24ミリ
んで、径が2.3、サークリップ外径28.6
ドラシャの溝の径は23
スプライン外径26
測定誤差はあるにせよ、デフ内にサークリップ入れるのが正しいんでは?
デフ内測定できないのがにんとも。なんだけど。
ドラシャ抜いてもデフ内に残ってるし

>>632
いい情報貰った。ありがとう
クスコrsでも純正サークリップでいけるはず、なんだね

個体差なのかなぁ
ドラシャの溝を深く加工すれば入るとは思うんだけどええのかっていう

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 00:07:36.87 ID:OSqmXYh+0.net
>>636
この場合デフ側で関係するのは、スプラインの山側の高さと、入り口の面取りの状態
スプラインの寸法に問題があったら多分にサークリップなしでも入らないので
面取り部に変な傷がついて無いかのチェックかなあ
硬いから傷ついてないとは思うけど

整備書では軸につけて挿入
今色々試しているサークリップはヘタってる可能性高いからもう車体に付けない方が良いので、車体に付ける時は新しいの買った方が良いです
1個60円位だったっけ?ここはケチってはダメ

あとは結構な撃力加えないと入らないので、デフ単体の状態で叩き込むなら1.1kgハンマーは使わないと無理かも

638 :628 :2018/10/08(月) 00:23:27.26 ID:9la3DhHu0.net
>>637
色々さんくす
そんなに固いのかー
反対側は軽く叩くくらいで入ったんだけどなぁ

軸側にサークリップつけるとスプラインの山より高くなるんだよね
その時点で入らないのは確定なような
アプライドでちがうんだろうか
問題なかった側はデフ内にサークリップ残ってるから、またドラシャ抜いてよく見てみる

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 01:51:17.86 ID:owl512lF0.net
まずCリングをドラシャ側に、中心に来るように置く、スプラインにはデフオイルを塗る。
ドラシャを途中まで刺して振り子みたいにナックルを動かして勢いで入れるか、ドラシャを持って真っ直ぐ槍のように突いて入れるか、ナックルごと蹴り飛ばすか

640 :628 :2018/10/08(月) 07:35:40.82 ID:9la3DhHu0.net
そこなんだよなー
中心もなにもドラシャ側の溝部の方がcリングより太い
んだ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 15:09:25.55 ID:zsY3BVMy0.net
反対側は入ってるとの事だが、左右でドラシャかデフ側かが違ってるのでは
左右の寸法測ってみたら
スペcのフロントロアアームブッシュ後ろ側に変えようとしたら、左右で違ってた事あったわ

642 :628 :2018/10/08(月) 17:25:58.73 ID:9la3DhHu0.net
サークリップの件、解決しました

ある人に言われて分かったのだけど、r160デフのドラシャは何種類かあるそうなんだな
g型ドラシャは左右対称、デフ内にサークリップあり
前期?ドラシャは右の方がスプライン部が長く、サークリップはデフ内
左側は右に比べ短く、ドラシャにサークリップ取り付け

クスコrsということで購入したリアデフが前期型のものでg型ドラシャが入るわけもなくw

やれやれですよ
疲れた
皆さんもヤフオクには気を付けて

643 :628 :2018/10/08(月) 17:42:47.30 ID:9la3DhHu0.net
>>642修正
クスコrsということで購入→g型用クスコrsということで購入

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 20:06:21.86 ID:R28Rill00.net
ある人って誰?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 20:25:05.85 ID:RFSPI2kP0.net
解決したようでなによりだけどヤフオクが悪いのか?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 20:25:45.37 ID:RFSPI2kP0.net
ああ G型用ってことで買ってたのね

647 :628 :2018/10/08(月) 21:16:55.32 ID:9la3DhHu0.net
前オーナーがg型につけてたのかも知れないけどね、ドラシャを変えて

でも、普通にg型につかない以上、ヤフオク注意点じゃないかな
あ、中古注意か?
仲介業者にはわからんことなんだろうけどねぇ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 21:23:51.95 ID:HmfGi6xi0.net
G型はフォレスターやレガシィと部品共通化してコスト抑えたんでしょ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 21:45:58.11 ID:9la3DhHu0.net
ドラシャが左右違う意味がわからんのだけど、理由があったんだろうか

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 21:57:14.53 ID:JL7dklWAr.net
ランエボとかはドラシャの長さが違わなかったっけ?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 22:47:09.80 ID:2yJ7uRNxa.net
概ね左右で違うもんなんだと思うよ
ヴィヴィオのリアは左右で違うし、s14k‘sも左右で違う

なんで違うのかは知らないが

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 22:51:49.01 ID:9la3DhHu0.net
共通化した方が良さそうなもんだよなぁ

gcはリングギア側のドラシャが短いからバランス的なものなのかなぁ
知らんけど

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 22:53:08.06 ID:JUhZcgcor.net
>>651
そうそう
同じ方が少ない感じかな
GCのドラシャって左右互換のモデルもある?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:28:48.29 ID:hnShl25D0.net
リングギヤが存在する以上、デフ全体ではどうしても左右対称にならないからねぇ。
そんな左右非対称なデフに左右対称なドラシャを対応させるとなると、どうしてもどこかで無駄ができるか、逆にマージンが無くなるかのどちらかが発生するのは仕方ない。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/08(月) 23:41:40.20 ID:zsY3BVMy0.net
どうやって解決したの?
前期のドラシャを持ってた?

656 :628 :2018/10/08(月) 23:49:15.83 ID:9la3DhHu0.net
>>655
前期のドラシャを手配した
リビルト品だけどね
アホみたいな出費

>>653
後期のドラシャは左右対称だよ
f、g型

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 00:35:37.59 ID:WG93oXnk0.net
F以降はデフ側スプラインの形状が左右同じになった
全体の長さは左右で違う

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 06:33:03.39 ID:R1CbMy5d0.net
デフそのものが途中で日産工機製から富士機械製に切り替わった記憶があるから
それでドラシャも切り替わったんじゃないかと。
それでなくてもR160なら全車種共用にしない理由もなしい

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/09(火) 23:01:58.07 ID:fxzxVueHp.net
RA sti ver6だけどブレーキフルードの交換順って
右前→左後ろ→左前→右後
右前→左後ろ→右後ろ→左前
どっちだっけ?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 00:35:55.82 ID:yEtelDim0.net
gc8のブレーキフルードの交換順は、対角線でやれという人がいるけど
他の車と同じで遠くからやっても同じと寺の人が言ってたよ
だから自分は左後ろ、右後ろ、左前、右前でやってる
対角線主張してるのは、何が根拠?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/10(水) 04:31:31.54 ID:fwxol4gT0.net
>>660
スバルは大昔から2系統が対角線でつながってるから
普通は前後
昔は遠い順とかを気にしてたけど、最近は順番関係なく作業自体をちゃんとやれば抜けると思う様になった

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 01:56:10.80 ID:h0ZqzTQ10.net
質問なのですがGDB純正のアルミラテラルリンクを流用する際、ドラシャも同時に流用しないと危険でしょうか?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 12:19:31.90 ID:APt59IpX0.net
>>662
アルミになったのってGDBEからだっけ?
黒のワイドボディの人がみんカラにアルミリンク入れてる整備手帳あったよ
長さが違うみたい

ttps://i.imgur.com/hxwQs9B.jpg

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 19:52:10.72 ID:+mD5SOU30.net
>>662
コレは興味あるなぁ
ドラシャはある程度長さ?変わるし、車高は純正より下げるだろうし
どこかに使用範囲とか載ってないものか

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 21:22:15.18 ID:jIaAMZgU0.net
>>662
10年くらい流用してたけどドラシャそのままで大丈夫だったよ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 19:08:41.18 ID:o6KtnRzs0.net
寺に聞いたらカウルパネルは、もう作ってないそうだけど、樹脂部分にバリアスコートだとどれくらい持つ?
2.3ヶ月で白く戻るようなら、塗装にしようかと思ってるんだが

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 20:09:47.84 ID:IFzsh2lP0.net
カウルパネルが白くなっているようなら、表面は焼けて劣化してるんじゃない。
劣化した表面を剥ぎ取らないと、塗装してもボロボロ剥がれると思う。
あと、塗装を考えてるなら、バリアスコートみたいなものは塗らないほうがいいね。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 21:14:48.86 ID:mx4n8b1y0.net
>> 666

使うならバリアスコートではなくスーパーハードでしょ? 2年前に少し白けたカウルパネルに塗って今も真っ黒新品同様。尤も、この2年で4,000km位しか走ってなくて、雨天は使用せずガレージに入れっぱなしで直射日光にも殆ど当ててないけど。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/12(金) 23:37:14.74 ID:o6KtnRzs0.net
ガレージ保管はいいね
シリコンだと雨さえ降らなければ2ヶ月は持つんだが、雨が降ると1日で流れるんだよね
バリアスやスーパーハードだと、雨や紫外線はどうだろうと思って
ガラスコートも場所によっては雨じみやイオンデボジットが付くらしいから、カウルパネルだと雨水が溜まる所があるからね〜
コート類が、それに耐えられるかなんだよね

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 08:36:49.95 ID:EY5rh6df0.net
俺も車2台と作業できるくらいのガレージがほしいわ。
人目につくとこで作業するのはちょっとはずかしいし、まあでもあったらあったでいうほどつかわないんだろうけど。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 09:59:49.80 ID:bIDAtUZMr.net
俺もガレージ欲しい…
もう通報されるの嫌だ
何で自宅マンションの駐車場でバルブ替えてたら
警察呼ぶねん…

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 11:27:06.37 ID:4yAKbjJW0.net
塗装ハゲてサビも浮いてたワイパーアームの再塗装に使った黒板用スプレーは、ちょっと白っぽいけど新品のワイパーブレードとかなり似た質感を保ってる
塗装後2年くらい
素人でもムラなく仕上がるからおすすめ

>>670
俺も贅沢は言わないからシャッターと2柱リフトと塗装ブースと静音式コンプレッサーのあるガレージが欲しい

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 11:45:56.08 ID:DA3r1OFT0.net
充分ぜいたくなんだが

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 11:57:43.65 ID:1jwT+JVB0.net
だれかガレージ開放しろよ。
手土産と工具持って通うから。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 12:00:12.32 ID:aaCd/puFM.net
>>672
オイラもそう思っていたが確保できたのはガルバリウム鋼板のカーポート&ヨドコウの物置だった

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 12:03:53.54 ID:We+BDOym0.net
自宅ガレージあるけど2柱リフト欲しいな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 12:19:23.91 ID:goL6bSFK0.net
若い頃は、歳とって小金ができたら、スバル360でも買ってコツコツいじろと思ってた。
いい歳になったこの頃、体がしんどくて車整備が億劫になってしまった。
この前も、センターパイプに穴が開いたから補修したが、こんな簡単な作業でも体が痛い。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 14:26:17.67 ID:fPu5GSsFa.net
ぬぁ
旅行先でクーラント吹いた!
最近交換したばかりのオルタネータもお亡くなり
明日はJAFの人とロングドライブ確定っす

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 15:53:36.91 ID:EY5rh6df0.net
みんなホーンて交換してる?
ミツバのやつ1個だけラジエターの前につけてるんだけど干渉してコアが潰れてた。
どっかいいスペースないかな?バッテリーのとこは邪魔だから省いてるんだけど。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 15:55:29.91 ID:VyTQ/ddk0.net
クーラント吹くエアー故障(笑)

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 21:52:54.42 ID:6qKEkkKd0.net
ホーンはバンパーの上に4分の1くらい載るようにすれば、ギリ干渉しないよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 22:49:29.38 ID:EY5rh6df0.net
>>681
調整してみる。
付けて15年くらいはたつんだけど今更干渉してることに気づいた、修理とかの時に微妙に位置が変わったかな。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 23:00:48.76 ID:GaH2Tbvn0.net
月末で忙しくて一週間後に運転席に座ったら視界が白っぽい。
九月末の台風の塩害にやられた。
広範囲で木の葉が枯れちゃってるし、初めての経験。
RAだから急いで下回りも水をかけたけど。。

シャッター付きガレージ欲しいのー。
近所の目、天候を気にせず作業したい。
でも俺も潜る作業はもうしんどいw

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/13(土) 23:28:49.12 ID:mjm6OaO50.net
ほとんどの整備をデラ任せになってる一番の理由は壊したときの足が困るという点
実際屋根付きガレージあったら自分であれこれやりたいんだよな
色々ばらしてから空の下に置くのも嫌だしマンション住まいだから引っ越さないとダメだし
一時停止して放置できる環境っていいな…

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 00:01:25.49 ID:vZQSXHJG0.net
>683
RAって防錆塗装とかも省略なの?w

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 11:19:15.69 ID:akrOPpgv0.net
昔は、砂利敷青空の月極駐車場で、エンジン換装までやってたなあ。(2TGだけど。)
家の前の道で、ボディーパネル溶接や、エンジンフードの穴開もやった。
通る人に、「何やってんの」って目で見られてた。
今じゃ通報されるんだろうな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 11:41:07.26 ID:JcWaA5K/0.net
>>671
それ嫌がらせじゃね?
音が不快とかスポーツカー嫌いとかで目付けられてるんじゃないの

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 12:07:22.95 ID:JRiiCjj6a.net
脈動するような排気音は不快な人は多いだろう

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 13:49:49.63 ID:Q/F2gGZa0.net
スポーツカーに乗りたいけど乗れない人の妬みとかそんなんじゃないの

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 14:28:42.10 ID:+Hw7toXZa.net
バージョン3タイプRについてるフロントリップ外そうとしたんだけど、バンパー裏からリップ固定してるナットってどうやって外すんだ…
横着せずバンパーごと外して作業しなきゃダメ…?

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 15:39:19.32 ID:3dhLYOzqr.net
>>687-689
同じ駐車場に爆音ミニバソ居るんだけとなぁ
うちのVerVI純正が静かに思える
騒音公害車

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 16:48:55.89 ID:eyE1Ynec0.net
>>691
そういうの居ると気が楽なんだよなw
居なくなると矛先が変わる。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 21:45:00.71 ID:jPpJPn7C0.net
都会は大変だな

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 22:04:56.89 ID:YSa0ryJp0.net
自分も整備中に通報された事何度もあるよ
他の住居人の馬鹿が、自分が駐車場で整備してるのが嫌らしく、管理会社にも言われたので何件か弁護士相談してみた所
借りてる駐車場の範囲内で行う分には、法律上何も問題ないとの事
単に雑巾で窓を拭いてるだけで、大家に苦情言う馬鹿がいるんだぜ
ここに荒らしで書き込んでくる、ひまわりの基地外共と同じだよ、なあ、ちょびん、貴様のようなニートの基地外は他にやることないのか

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 22:17:16.52 ID:4rx10cod0.net
>>694
「隣や上下の部屋の奴が奇麗なお姉さん連れ込んでナニしてるのが気に入らない」と大家に苦情言う奴の類似者だと思う。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/14(日) 22:25:52.05 ID:52uVwmGud.net
綺麗なお姉さん=GC8かと思ったけどどうなんでしょう
年式的にお姉さんではないし例えるなら浅香唯みたいなもんかな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 06:19:17.40 ID:lARkVe8P0.net
>>685
リアタイヤハウスのアンダーコートが省略されてる
おかげでリアタイヤが水を巻き上げるとすごい音がするので、最初はびっくりした
>>690
ディープソケットで届く
ライン装着ではなく納車前にディーラーで装着してるくらいなので、バンパーは外さなくても大丈夫

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 06:37:41.18 ID:vEFYwqEY0.net
ワイパーアームの表面がパリパリ剥がれてるんだが、これって缶スプレーで塗れる?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 06:49:51.55 ID:lARkVe8P0.net
>>698
塗れるけど、普通のつや消し黒じゃ質感合わないです
ちょっと前にも書いたけど、黒板用スプレー(黒)が近い仕上がり 
ワイパー上げっぱなしでトランク開けてもそんなに削れなかったから、塗膜も強いと思う
但し、ジンクスプレーの黒の方が近いかもしれない

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 07:12:29.08 ID:vEFYwqEY0.net
これでいいの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0091GD4TS

ジンクスプレーってグレーやシルバーばっかで黒無いんだけど
検索にかかったこれでもいいのかな?
https://www.monotaro.com/g/03042597/

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 09:27:11.43 ID:tXebnYh30.net
1000円出すなら、こっちの方が密着力強いよ
https://www.asahipen.jp/products/view/18823?genre=1
https://www.asahipen.jp/products/view/29630?genre=1

だけど、ワイパーなら、200円くらいのつや消し黒で充分だと思うが
質感といっても、昔のワイパーはコスト削減でザラザラ塗装だっただけで、最近の車はツルツル塗装だよ
ワイパーのザラザラしたきったない塗装は、昔から変だと思ってから、それに固執する気持が分からないな

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 10:16:53.87 ID:fwMncEUH0.net
手元にあったやつで塗ってみたのがこんな感じ
比較用に適当なワイパー
https://i.imgur.com/gx3gvIr.jpg

ワイパーの動きがおかしいから

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 10:24:03.47 ID:fwMncEUH0.net
途中で送信されてもうた…
動きがたまにおかしいからリンクかと思ってたら助手席側ワイパーアームのスプラインが無かった
緩んで高速の時に山超えてたのかな

間欠付きワイパースイッチ移植すれば間欠になる?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 11:34:18.41 ID:DceX1cXma.net
>>712
情報ありがとう、ディープソケットで無事リップ外れた

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 12:08:52.76 ID:a9PI/1ZyM.net
>>703
間欠ってリアのこと?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 12:22:33.43 ID:tXebnYh30.net
702の質感は現代的でいいやん。
塗膜は弱いが200円スプレーでも見た目は同じになるから、試して合わないなら黒板スプレー買ったら

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 12:50:02.53 ID:fwMncEUH0.net
>>705
フロントです
もしかして間欠じゃない?
低速で作動間隔変わる機能

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 13:54:33.60 ID:1jHtf14hM.net
休日は修理情報多くてええの

かくいう自分もセルが突然回らなくなった
セルモータ取り外し、バッテリー直接続だと動作正常
その後組み直すと不具合解消

なにこれ?
セルモータ不良なのかな?
変えたことないからリビルド品手配したけども

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 16:42:47.74 ID:E42mGpdlr.net
>>691
爆音車両なんて怖くて注意できんだろ
それに比べたらGCなんて怖くないからな

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 19:45:13.11 ID:/4jUgihn0.net
>>707
RAでも間欠有るよね?間隔調整できないけどw
ちなみに自分はBPレガシィのワイパースイッチ(レバー)付けて調整可にしてる。
RA Stiなんで、リアワイパーが動作するかはわかんないけど、フロントは問題ない。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 20:25:38.44 ID:45HT8JZd0.net
ガンメタ車エンジンフード、3年くらい前にポリッシャー+コンパウンドで艶出ししたけど、
最近またユズ肌気味になってきた。
クリアー下はまだ痛みはきておらず、クリアー剥がれまでには至っていない。
今回は軽くペーパー掛けして表面を均してからコンパウンドかけようと思っているけれど、
ペーパー掛けの前に軽く缶クリアーを吹いて、凹部分を埋めた方がいいかなあ。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 21:36:47.14 ID:xiX2jd+t0.net
>>710
前期ならFF1.5CXのものを流用すればリアワイパーなし車の時間調整間欠になるよ。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 21:38:18.85 ID:tXebnYh30.net
ホルツのスプレーて昔はウレタンだったのに、いつのまにか99と同じアクリルに変わってたんだな
アサヒペンのラッカースプレーは車に使うなとあるけど、ウレタン変性で耐久力高そうなので、これのクリアをボンネットダクトに使おうと思ってるんだけど
大丈夫だよね?
2液ウレタンは時間が経つと剥がれるいうし、アクリルは時間が経つと黄みがかってくるから、これがよさそうなんだけどどうかな?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/15(月) 22:29:02.51 ID:45HT8JZd0.net
>>713
2液性ウレタンスプレーの耐久性だけれど、
イサムエアーウレタン
バイクカウルに使用、経過10年。最近上塗に、気泡みたいな盛り上がりがプツプツ出てきた。
潰すとたぶん剥がれる。サフを600#で処理して塗ったけれど、密着性は低い感じ。
ソフト99 2液クリア
インプGFのボンネットダクトとリヤスポイラーに使用、経過4年。ガンメタの上塗に使ったけれど今のところ問題なし。
参考までに、ソフト99 1液クリア
ルーフベンチレータに使用、経過2年。今のところ問題なし。ガンメタだから黄ばみは分からない。
ただ、作業性は圧倒的に2液クリア。1液クリアはいくら厚く重ねても、それだけで艶は出ない。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/16(火) 04:19:01.83 ID:rMi3eAO20.net
>>700
黒のジンクスプレーは昔は売ってた記憶があるけど、記憶違いか手に入らなくなったのか、手に入らないっぽい
すまん
シャシーブラックはテカテカなので止めたほうが良いです

>>701
コストじゃなくて防錆性上げるため
あれは黒ダクロ処理という、表面処理の中でも高かった方の処理
普通の銀色のダクロ処理は、見えやすいところだと金属製の加圧注水タンクの蓋部(キャップじゃないよ)がそれ
だたしクロム含むから今は出来ない

普通のつや消しより光の反射少ないので、個人的にはちょっとザラついた感じの方が好きです

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/16(火) 12:11:37.58 ID:Q0AXifVld.net
車検に出したらアライメントが狂ってたとのことで調整してもらった。
足回りがやれて変なロールとかも出てたような気がしてたのが全く感じなくなった。
直進性も向上したような気がする。
キャンバーとトーが狂ってたようで今はとても快適でまだまだ乗れると実感できる。
寺の人ありがとう。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/16(火) 21:06:54.38 ID:sPj6oGAs0.net
アクセルペダルがなんかキコキコ鳴くようになったんだけど何か塗ればいいかな?
556でいいかな。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/16(火) 21:09:18.32 ID:DpypdmUM0.net
556は駄目だろ
ヒンジ用のグリスがいいんでない

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/16(火) 21:19:57.21 ID:sPj6oGAs0.net
え、だめなの?
まだやってないけどw

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 00:55:44.07 ID:im0pvt+EK.net
>>569です

こすれ音の出るモードがなんとなく特定出来てきました

ある程度のスピードで、右カーブの時に出ます。音は多分左後ろからかなぁ…。
一瞬の急ハンドルでも鳴ります。

ゆっくりな速度の場合、大きく切り込んでも音は出ないです。

また入院かな…

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 01:17:58.25 ID:ccJHJI3Q0.net
>>720
>569
>寺で12ヶ月点検直後から…
それならクレームを言って直してもらいなよ
ここに書いた所で異音の原因なんて特定できないし、直る事もないよ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 10:11:08.78 ID:a8WlyXeG0.net
点検なんて何もしてないレベルの確認しかしないだろうけどなぁ

ローテーション戻して収まったりして
そんなハズはないのだけれど

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 10:12:16.36 ID:a8WlyXeG0.net
>>719
前々から言われてると思うけど556はきはつせい高いから吹いたときは良いけどすぐ乾いて逆にサビが進んだりするよ
だからグリス

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 11:48:04.38 ID:xUV7gHp+0.net
それさ自分でやって言ってんの?
揮発性が高いのは溶剤で、オイル状の成分は残ってるよ。使う場所によっては液状だから効果はすぐ無くなるだろうけど。
あと鉄片でためしたけど何もつけないより錆びが進行するなんてことはない。
556よりもっと優れたのはいろいろあるだろうけどね、まあアクセルのヒンジにはたしかにグリスのほうがいいね

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 12:23:57.49 ID:zLBoyXJd0.net
室内ならシリコンスプレーがいいんじゃないか
ペダルへのcrcは2.3日で効果がなくなったし、クラッチだったかアーム付け根にはプラスティック使われてるから、crcは良くはない
それとcrcは錆抑え効果があるから、金属に錆発生したなら、他の要因だよ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 12:38:09.14 ID:a8WlyXeG0.net
えーと
グリス塗ってあるところにcrc吹くとサビがすすむよ

って言いたかったんだ
何もしてないよりサビが早いってのは思ってないよ
なんか、すまんかったw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 12:39:35.92 ID:VTZkkGTLM.net
クラッチ踏むとキュコって鳴るな、、、

ところでシフトレバーが左右の真ん中に戻らなくて、左方向に抵抗なく動く様になったんだが、どっかのスプリング外れたのかな?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 13:00:00.42 ID:zLBoyXJd0.net
左側のブッシュが砕けたんじゃないかな
シフトカバー内のt字ブッシュか、車体下のリンケージ ブッシュ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 13:07:11.04 ID:xUV7gHp+0.net
いや、いいよ気にすることはないw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 13:38:20.26 ID:Rrft2uS6p.net
>>710
センクス
BE5レガシィのが転がってたから取り敢えず付けたら間隔調整出来ました。

>>727
クレビスピンとメタルブッシュ
クロスジョイント
あたりを交換すれば幸せになれるかも

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 14:41:39.94 ID:VTZkkGTLM.net
サンクス。

マジか、そんなオオゴトなのか😨

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 15:12:32.50 ID:bLVQvCQh0.net
まあ前期型だったら廃盤なんだがな!

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 18:42:54.05 ID:aMzrDk4kM.net
レバーごと後期にすれば問題無し

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 18:53:36.39 ID:6II9HdayM.net
中期でStiだが部品あるかな?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 20:41:51.78 ID:cBA4CbCx0.net
>>727
似たような症状で

俺の場合はギアが入ってる状態でもシフトレバーが左右に動かせるって状態だったんだけど
シフトブーツを外して中を覗いて見たらシフトレバーの付け根のブッシュが砕けてた

たぶんこれが原因

確認の難易度は低いと思うから試してみてくれ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 20:53:42.43 ID:dPPteVtE0.net
>>735
サンクス。
ギアが入ったら動かないから、
違う原因かな。

というか、ギアが入っても左右に動く症状は前に出て直してもらったよ。

たまにはディーラーで見てもらうかな。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:28:50.07 ID:cBA4CbCx0.net
>>736
わからなかったら寺だよね
俺は馴染みの整備士に診てもらって大抵解決してる

ニュートラルに戻るスプリングがいかれてる可能性があるかもね
アプライドモデルによって構造が変わるから型によって
確認の場所は変わるけど

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:45:59.87 ID:Fs4I5Uq80.net
シフトレバーぐらぐらになってクロスジョイント だったかを下にもぐって交換する際にスプリングピンを打ち抜くために手やピンポンチがうまく入らずハンマーを打つのが難儀だった。
リフトで上げたら楽だろうな。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:49:06.27 ID:3iHdA8Fc0.net
>>735
シフトブーツを外して中を覗いたら、ブッシュのカスが大量に堆積してた

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 06:33:24.44 ID:zYJsqYKv0.net
>>738
ピンポンチが嵌ってしまい、それを抜くのが一苦労だった。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 21:09:49.37 ID:qxLh2nj00.net
よく社外エアクリーナーで吸気温度が云々言うけどタービンで圧縮されたどの道空気は熱持つし結局最後はインタークーラーの性能で吸気温度は変わると思うんだけどエアクリーナーの遮熱ってそんな大事なの?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 21:20:38.43 ID:9NBIkKk60.net
冷やす時間を考えたら冷やす前の温度は低い方がいいだろ
熱湯の入ったコップを冷凍庫に入れてもすぐには冷えない

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 21:44:02.75 ID:Pv/6gvJ30.net
エンジンルーム内暑いしねぇ
吸気温度と馬力の相関性はよく雑誌でも取り上げられてたような

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 22:46:19.13 ID:Rm8eBuJud.net
レースやる人は氷やドライアイス乗っけたりするって聞いた

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 23:29:57.92 ID:JmDTiBLD0.net
吸気温度が高ければ酸素分子も少なくなるから、インタークーラーで冷やしても酸素分子は少ないまま
だからパワーダウンする
夏場より冬の方がパワー出やすいのは、ターボ車乗りなら実感してるだろ
剥き出しにすると、多くの酸素を吸えるから熱気吸っても、純正よりパワー上がる場合があるが、遮熱すれば更にパワーが上がる
でもインプやランエボみたいに、純正で1.0以上ブースト掛かってる車は、剥き出しの恩恵は殆どないから、シルビア、スカイライン等の話だね

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 23:49:06.08 ID:WUijD1Hh0.net
>>736
5速からリバースに直接入らない機構廻りの寿命のような気はするけど
ディーラーに持っていけるならそれが一番だわ

>>741
遮熱よりも外の冷たい空気を吸わせたいという意図です
なので、GC/GFの純正エンジンルーム内吸気との比較だと、実はあまり差がないかも
BE/BHレガシィでグリルとボンネットの間から吸わせる方式に変更したら、房内吸気方式に対してNAでも実馬力に有意差が出るくらいの効果はあったという話です

GC/GFでもボンネット裏にPP板で導風板作ればいけるんじゃないかと思うんだけど
BE/BH/GD/GGのダクトそのものの流用はフードのつっかえ棒が邪魔して出来なかった

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 00:01:02.11 ID:bDkzXSTC0.net
俺はキノコだが遮熱の仕切り板を入れて
導風は右前ウィンカーの下からエアクリまでダクトを引いてるよ
インタクーラーはAVOの純正交換タイプ
で、ウォータースプレイは配管をウォッシャー用と入れ替えて容量アップ
やっぱ水掛けまくるのが一番効果あるねw
スペC用のトランク置きタンクも考えたが荷室が狭くなるので止めた

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 00:13:27.25 ID:YVy+fpgC0.net
こんな考察も有るよ。

http://www.geocities.jp/ja22ws/intemp2/index.html

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 00:33:46.46 ID:f0vfUMy80.net
>>746
〉GC/GFの純正エンジンルーム内吸気

え?純正はフェンダー内レゾネータ経由のグリル辺り吸気じゃなかったっけ?
レゾネータ外したのも遠い昔で記憶があやふやだけども。
後期がそうだっただけ?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 00:34:16.45 ID:bDkzXSTC0.net
冷やし過ぎも駄目ってのは分かるが、
この車の場合はオーバークールよりオーバーヒートを心配するでしょ
まあ冬場で水温70度とかにしてる人も駄目だからまずはメーター付けて温度管理だね

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 00:38:07.55 ID:hhQgwJyV0.net
>>747
ウォッシャーはどうしてる?殺してるのか?
タンク内を水にしてるのか、それともウォッシャー液を噴射してるのかい?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 00:45:49.47 ID:bDkzXSTC0.net
>>751
ウォータースプレイのタンクをウォッシャーのタンクにして
ウォッシャーのタンクをウォータースプレイのタンクにしてるだけだよ
(スイッチと配管を入れ替え)
ウォータースプレイで噴射してるのは勿論ただの水

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 00:53:33.14 ID:hhQgwJyV0.net
>>752
それぞれの配線を延長して、入れ替えてるのかい?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 01:01:05.67 ID:bDkzXSTC0.net
そうだよ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 01:11:48.37 ID:f0vfUMy80.net
素stiの自分はウォッシャー配管を金魚三叉バルブで枝分けしてインタークーラースプレー自作した
ボタン外付け。難点は間欠動作出来ないこと。オルタネートのスイッチしか無かったし
もっとスマートな手段がなかったものか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 01:32:59.83 ID:hhQgwJyV0.net
ウォータースプレイとウォッシャー用の配線入れ替えは、室内のスイッチ手前で、入れ替えしてるの?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 08:51:33.32 ID:5Czwmllt0.net
>>749
中期以降はこの写真のエアクリーナーボックス前のダクトから
ダクトの穴は下向きに開いてる
https://www.gtnet.co.jp/sp/GC8_STI_22B/img/imp_22B_20.jpg
ちなみにヘッドライトの所はボンネットからゴムのシールが吊り下げられてて、ヘッドライト裏に水が回らないようになってるので、
新気は入ってこないと見なしていいと思う

前期はフェンダー内吸気だっけ?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 09:52:37.57 ID:f0vfUMy80.net
あーそーそー
これこれ
下向きに穴あったんだね
さんくす。スッキリした

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 19:46:17.96 ID:hhQgwJyV0.net
インタークーラーウォータースプレイタンクの蓋のつばが、折れちゃった (´-ω-`)
タンクとポンプはアッセンじゃないと部品出ない事になってるけど、ポンプはリアウィンドウウォッシャーポンプと同じだから
ポンプ単品でも出るという事じゃねえか
知らない奴に無駄な金使わせようとするとは、スバルは舐めた商売してるわ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 20:08:19.84 ID:zr0JCJRM0.net
この前普通にフロントのポンプ寺で注文したで。

ISCのチェックエンジンがたまに出るんだよな。普段はちゃんと動作してんだけどオープンショートしか見てないからどっか接触が悪いんだろうな。
コネクタ部は接点復活剤塗ったから他に考えられるとこあるかな?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 21:53:23.78 ID:zgcCe5sPM.net
不具合なくランプだけ点くの?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 21:54:39.96 ID:zgcCe5sPM.net
不具合なくランプだけ点くの?
気になるね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 21:58:13.02 ID:zr0JCJRM0.net
チェックエンジン付いたらストールしたな今日は。
ランプ点灯しても普段は気づかないことが多いから。
別のISCにしても同じだからバルブ以外に問題ありそうな気がするんだよね。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 22:45:57.77 ID:f6WVzTld0.net
エンジンブレーキかけて山を下るときなんか、チェックランプ灯くことが多い。
ニュートラにしてアイドリング回転数に落とすと消える。
自己診断かけるとISCにエラーが出てる。
走りには問題がなかったから放っておいたら、たまにストールするようになった。
ISCを清掃したけれど、症状は治まっていない。ISC交換してみっか。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 23:11:42.84 ID:ixIgJPp30.net
どっかでみたなー

スロポジセンサーとかニュートラルセンサーとか

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 00:34:02.59 ID:9YdzRB+z0.net
ニュートラルセンサーが壊れた時ははコースティングでニュートラルにするとエンジンが勝手に止まった
その時はどうやらONにならない故障だったので、短絡するとそういう症状になるかも
ISCよりはすっと安いので、そっちを先に試した方がいいかも

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 11:36:32.64 ID:p02Wh2LC0.net
D型のフェザーホワイトだが黄ばみが凄い 特にドアの下半分
↓のを使ってみたけど全然ダメ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001MT6A70
コンパウンドで磨いても埒があかないので、1000番のペーパーで水研ぎしてみたが
黄ばみが取れても塗装を削ってるだけなので擦ったところだけ真っ白くなってしまい
擦ってないところと色が合わなくなってしまう
こりゃ全面をやるしかないのか 塗装が薄くなるから余りやりたくないなあ
やっぱ金掛かってもオールペンすべきかな? 悩む

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 13:39:12.49 ID:lNI0ZDsb0.net
オールペンでWRブルーにしちゃえ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 13:43:40.69 ID:yXcGpbY2r.net
青だけは無いな(個人の間奏です)
原色系でクリア層必須だと
余程上手く塗らないと
クリア層の剥離で悲惨だよ

純正カシミア黄色のクリアがぁぁぁ!

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 14:40:53.10 ID:9YdzRB+z0.net
1.5のワゴンに設定があった緑色がセダンWRX系にも似合ってたな

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 14:52:00.84 ID:Lz5x7BPpM.net
>>769
中古で養子に迎えたとき既に青い子だったんだが・・・
F型エアコン付きRA
(限定車らしい)

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 18:21:42.37 ID:DWWd231l0.net
>>765 766
ありがとう。
ニュートラルセンサーって、ニュートラルスイッチのことだよね。
これが原因でチェックランプ灯いたりストールしたりすることがあるのか。
安いし簡単だから、試しにやってみるか。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 18:50:11.60 ID:nUxM6ADZ0.net
チェックエンジン点いてるならダイアグでやん。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/22(月) 12:06:00.73 ID:xL78ockY0.net
1000番は結構削れるよ、傷跡かなり残るから下地に使う番手、塗装面なら1500番くらいかな
全面やるなら荒めコンパウンドを安いポリッシャー買って、使うのがいいのでは
まずコンパウンドとやすりの中間の、台所用クレンザーを試したらどう?
100均のクリームクレンザーはヘッドライトの黄ばみも、落ちるし、大抵はこれでいける

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/23(火) 17:50:34.30 ID:9067xuN/d.net
削るって行為は表面の保護膜をまず削ることになるから
劣化した状態に戻るまでの期間が劇的に短くなるよ

ヘッドライト専用の研磨剤なんかだと
研磨剤と研磨後のコーティングがセットになってる物がある

理由はたぶんこれ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/23(火) 18:45:16.93 ID:8DhUKSej0.net
買ってしばらくはマッドフラップ付けてなかったから、フロントタイヤハウスのすぐ後ろが、黄ばむはタールみたいなのが染み付いてるわで
ここだけダメージが酷いんだよね
マッドフラップ付けてからは、汚れが付着しなくなったけど、初めの数年マッドフラップ付けてなかったのが悔やまれる

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/23(火) 20:52:33.72 ID:/qcRkyLj0.net
ライトが黄ばむ心配がないGCっていいよね、レクサスとかですらポリカだもんね。オプションでガラスつくってくんねぇかなw
黄ばんでカバー交換するとなるといくらくらいかかるんだろう?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/23(火) 20:57:30.94 ID:SSNVhZl70.net
俺社外ヘッドライトだから黄ばむわ…
社外ライト買ってすぐクリア吹いて犠牲被膜作ったけどいつか黄ばむんだろうなぁ
黄ばんだらまた磨いてクリア吹くけど

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/24(水) 00:34:56.80 ID:YBpct4BHd.net
>>777
イイ‼d(≧∀≦)b

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 07:43:52.35 ID:Jh2vVk7e0.net
スバル、数十万台以上リコールへ エンジン部品に不具合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000009-asahi-bus_all

バルブスプリングなんて簡単に交換出来ないけど大丈夫か?w

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 08:51:10.12 ID:SOdB6bYud.net
あんなトヨタ車なんか関係ねーしどうでもいいわ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 12:20:48.13 ID:Tbg2SWZAd.net
FA20は駄作直行か

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 13:05:46.01 ID:a24apElh0.net
>>780
マツダのディーゼルも圧縮抜けのリコールで
バルブスプリングを強化対策品へ交換やってる
結果根本的対策にならずECU書き換えてるが
スプリング交換だけで2週間要してる
水平対向だとエンジン降ろしてだろうな

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 14:28:00.38 ID:zDbw3ic7d.net
ブリッツのアルミラジエターって漏れる漏れるってみんからで散々言われてるけどそんなに漏れるの?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 20:45:15.00 ID:Yj59574o0.net
バルブスプリング交換なんて、エンジン下ろしてヘッド外さないと出来ないんじゃないか。
数十万台って、どれ位の日数、年数がかかるんだろうか。
大丈夫か、スバル。

このリコール対処したら、ディーラーでもエンジンヘッド周りの整備はお手の物になるかも。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 20:58:28.54 ID:TZA9b+dF0.net
開発費用なくなるな
トヨタに泣きつくんだろうか

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 21:16:56.36 ID:Jh2vVk7e0.net
全国のスバルディーラー457店全店が1日に2台、バルブ交換出来たとして
https://www.goo-net.com/php/newcar/shop/list.php?brand_cd=1045
10万台だと約109日、50万台だと約547日
実際には全店が毎日2台とか無理だろうから数年かかるだろうね

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/25(木) 22:38:33.56 ID:mwXCYhjj0.net
>>784
自分の場合は交換後、1年半くらいで漏れ始めたが冷却水補充しながら半年我慢した
漏れがひどくなってきたので同じ製品で再度新品に交換したが、今度は1年1ヶ月でまた漏れはじめたよ
何れも左側サイドタンクとコアの接続部分からの漏れ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 00:44:04.11 ID:qraOkJOB0.net
ディーラーの整備予約更に取りづらくなるのかなあ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 00:54:10.80 ID:tW6R+gv10.net
やっぱDIYだよ
でもDIYでバルブスプリング交換はレベルが高すぎるなw

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 06:34:56.92 ID:c/QqsavP0.net
千葉スバル、4月に店休日を増やしたけど、10月からは営業時間も短縮。
でこのリコールw 
EGオイル交換すら1カ月先じゃないと予約取れ無さそうw

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 09:28:52.38 ID:xy0rFAC10.net
トヨタはリコール無いのかね
同一車種でしょ?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 09:56:38.02 ID:FqGwj4WHr.net
86もリコール対象となってるが?
台数なら86が圧倒的に多い筈なのに
スバルだけで記事の表題にするとか
作為的な意図を感じる…

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 10:18:34.42 ID:mb+PipRaM.net
>>784
うちのは変えてから4年経つが大丈夫。
一時期漏れた?と思った事が有ったが社外ラジエーターホースの問題だった。
純正ホースにしたら問題なし。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 12:19:18.10 ID:Rx9td0cB0.net
>>793
パッケージとしてはトヨタもスバルも、だけどエンジンに限れば水平対抗エンジンはスバルの責任になるだろう
なんせ発表時から共同開発でエンジンはスバル供給って話はオーナーならだいたい知ってるだろうし
ただ、今回のは不正ではないんだろ?
リコールを届け出たのなら必要以上に叩く必要も無いと思うがね

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 13:00:05.49 ID:QnkpW4mO0.net
>>795
登録台数はトヨタの86の方が圧倒的に多いのだから
86オーナーに対して
まず自身が当事者である事を
周知させるのが「報道」だろ?
この見出しじゃ86オーナーには分からない

以前からリコールの報道に関しては
トヨタは単に告知するだけだが
他社だと
さも大事の様な誇張大袈裟な表記が
多い様に思う
実際プリウスもつい最近リコールされたのに
小さな記事が載っただけで
プリウスオーナーも知らない状態だからな
トヨタは大口スポンサーだから
叩けないって事か?
    

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 13:06:02.24 ID:Rx9td0cB0.net
>トヨタは大口スポンサーだから
叩けないって事か?

世の中そんなもんじゃね?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 13:45:39.55 ID:Wothfz4TK.net
そんな世の中なんだよねぇ・・・

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 19:32:58.80 ID:xy0rFAC10.net
バルブスプリングが柔らかいのが問題ってことは回すとバルブが暴れたりするんか?
詳しい人プリーズ
スレちかな

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 19:41:02.89 ID:QnkpW4mO0.net
バネが柔いなら
バルブの閉めが緩くなって
最悪圧縮抜けかサージングでしょ
焼き入れがあまかったのか?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 19:48:15.52 ID:tOyo9dmU0.net
バルブスプリングが強いと抵抗で燃費悪くなるから、なるべく弱くするのが今風なんじゃね?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 19:50:41.93 ID:DliJewFw0.net
トヨタがバルブスプリングリコールした時、レくさす等スプリング折れた車が200台以上
どうせコスト削減でトヨタの下請け使ったから、同じ症状再発でしょ
トヨタの屑が、下請けに無理なコストカット要求した為に起こった出来事

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 21:41:44.58 ID:6Kux0NaF0.net
バルブの戻りが追い付かなくて、高回転域が危険かもね。
20年以上前の話だけど、トヨタを主に取引している部品会社が
設計強度≒安全強度で出したら、安全性を少し落として安くしてくれと言われたそうよ。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 21:58:11.86 ID:QnkpW4mO0.net
安全係数とってる筈だから
係数3を2とか1.5にしてくれって事だろ

ある程度は壊れてくれないと
買替需要に響くからな

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 22:05:09.18 ID:tOyo9dmU0.net
ガスケット抜けもリコールじゃないのお〜(´・з・)

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 22:47:00.85 ID:tW6R+gv10.net
スバル、リコール対応長期化か 費用かさみ、業績に懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000032-asahi-bus_all

かなり大変そう
http://kunisawa.net/category/car/

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 23:04:00.50 ID:/K+Ipjqq0.net
FA20ってぶん回らないつまらんエンジンなのかな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/26(金) 23:33:45.59 ID:NWgJv0L/0.net
エンジン交換なら、早めがいいかもね。
早いうちは新品エンジン、不具合エンジンの数が出てくると、それを修理してリビルトに回す。
なんてやるんじゃない。
ディーラーでエンジン交換は出来ても、ヘッド外しの整備は難しいだろう。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 00:29:47.31 ID:xziJyS7a0.net
エンジン載せ替えすら無理なディーラーメカも多そう

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 01:29:45.72 ID:JbRbwWd50.net
リフト2基しかない店舗も多いから、そんな所で重整備なんて受け付けたら、他の整備できなくなるよ
今スバルでエンジンオーバーホールは三鷹に送って作業し、店舗じゃ載せ替えのみらしいから、実務経験者は現場に殆どいないだろ
どうするつもりだろ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 06:10:18.51 ID:ObD++lpY0.net
86/BRZのワンメイクレースやってるけどそこで壊れまくったのかな?

>>809
数年前にリフト5基ある中規模寺でGC8のクラッチ交換依頼したら
「この作業のためにベテランを揃えました!」ってフロントが
自信満々に言ってたけど、逆に不安を覚えた記憶w

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 13:46:14.49 ID:xWfDsO+e0.net
デカいリコールは旧車にもデラの対応の点で影響はあるだろうな…
まあちゃんと届け出るのは良いことで、今後もそこの車を買うかどうかはどれだけ愛があるかだろう

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 13:55:40.33 ID:tX2pETl/x.net
スバルのHP今回のリコールまだ発表されないね。よほどの大事か…
半年くらい前のマガジンXにスバルのエンジニアやる気なくなって退職続出とかあったから心配だな。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 16:17:39.14 ID:p7uSHY/7M.net
パワステフルード交換した
加工ペットボトル使用で難なく終了
1リットルで足りた

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 17:24:21.27 ID:TETCxEQ4d.net
>>812
まあリコール隠しの結果ランエボだけのメーカーになってしまった三菱の二の舞にはなりたくないだろうしな


スバルの場合WRXとインプレッサを分離してしまったからインプレッサだけのメーカーとすら言われなくなると思うけど

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/27(土) 18:22:16.79 ID:KRLjbmJyr.net
>>815
同僚は
フォレスターと金太郎飴
と言ってたぞ

817 :254 :2018/10/27(土) 21:55:38.26 ID:c26Bpqg40.net
言葉忘れたが、メーカーの顔面統一感出してるでしょ。いろんなメーカーで。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/28(日) 13:45:56.28 ID:rvOj7r9t0.net
>>802
バルブスプリング作ってるまともなメーカーは日本じゃニッパツしか無いと思うけど
水平対向はヘッドのデッキハイトを詰めないといけないおかげでバルブスプリングは1.5/1.6LのNAでもDOHCなら他と比べてかなり高いの使わないと成立しないので、単なる評価漏れとしか思えないけど

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/28(日) 19:29:08.02 ID:OqGlM6Q2K.net
FBで挟み角を小さくしたのが悪い結果に出ちゃったのかな。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/28(日) 20:40:49.79 ID:rvOj7r9t0.net
多分ロッカーアームとHLA採用で動弁系の部品数が増えた際に耐久試験時の上下限として割り振るパラメーターを把握しきれてなかったという話だと思う。
ロッカーアームもHLAでもオティックスの世界で一番沢山作られてるタイプのはずで、
その構成で7600rpmまで回すためのノウハウが世界中のどこにもなかったので
頑張って自力で積み上げてみたけど見落としがありましたって話に見える

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/28(日) 22:53:59.73 ID:jA2xoErq0.net
ちょっとなに言ってるのかw

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/29(月) 00:59:43.55 ID:FUoxLz3ca.net
なんかエンジン設計者っぽい人が混じってるなw

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/30(火) 12:07:36.62 ID:yyGVTC/er.net
社外のボンネットつけてるんだけど純正のボンネットだとライトの上にあたる部分にゴムがついてて風が入りにくくなってたと思うけどあそこは純正と同じように塞いだ方がいいのかな
社外のボンネットつけてる人教えて下さい

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/30(火) 12:12:31.73 ID:Yc4rL/Y90.net
塞がないと風もそうだけど雨水入りまくりじゃないの?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/30(火) 12:43:16.36 ID:n//wmYwK0.net
余計な風入れるとボンネット浮き上がって最悪開きます

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/30(火) 12:45:07.36 ID:xEzP8UG+r.net
>>824
グリルの所もラジエーターの所も開いてるから雨水は気にしてなかった
塞いだ方が雨水が入る量は減るか
開いてた方がエンジンルームの風通しが良くなる気もする
純正で塞がってるからつけちゃおうかなぁ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/30(火) 12:48:12.60 ID:xEzP8UG+r.net
>>825
ボンピンはつけてるけどアルミボンネットに比べると強度低いしやはり塞ぐべきか
ダクトの所とかヒビが入ってるし
今修理しようと思ってるからついでに塞ぐかなぁ
塞ぐ方にかなり傾いてるわ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/30(火) 17:07:48.62 ID:CbjOawnar.net
ライトの上からの雨水が
ライトの電気系濡らすと言う事は
どーでもエエってか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 00:38:01.84 ID:7Nk3wDFs0.net
クールラジエターなんとかとかあるくらいだからラジエターの上は塞いだほうがいいんだよねDIYでゴムシート貼ってるけど

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 03:18:20.13 ID:F0zxX36/r.net
>>828
ライトの裏側はゴムのカバーついてるし水入らんのでは?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 09:37:50.36 ID:DB2pbpjvd.net
アルミボンネットに比べてどれくらい軽量化されているのだろう?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 10:01:27.49 ID:J7Vg8iPv0.net
カーボンだと怖いね
正面衝突した時は金属のように変形しないから、
そのまま押されてフロントガラスを突き破って室内に突入するみたいね
運が悪いと首チョンパ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 10:59:21.39 ID:SR/sOj7t0.net
>>832
そりゃドライカーボンだよ
ウェットカーボンはアルミよりちょっと軽いぐらいで簡単に割れるからクビチョンパなんて事にはならんよ
ちょっとした軽量化とデザインがいいのがメリット
>>827に書いたけどうちのはヒビが入ってるし

アルミボンネットを加工してWRカーのボンネットと同じ形にしようとしてオクで中古買ったけど断念してまたオクに流した苦い思い出
売れるまで邪魔でしょうがなかったわ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 11:48:13.73 ID:o0N0XFuj0.net
アルミなら鉄屑屋がよろこんで取りに来るぞ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 12:15:28.73 ID:DB2pbpjvd.net
アルミは番手が分からんと溶接もいいようにいかんもんな。
多少の軽量ならそんな危険なものより本人が痩せた方が効果があるのでは?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 12:17:11.86 ID:DB2pbpjvd.net
スクラップ屋にSti2の削れたホイルが一本2,000円で売れた時は驚いた。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 12:56:54.04 ID:9+hsJHcbM.net
へー 良いこと聞いた
腐ったアルミホイル庭に投げてたw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 15:03:33.55 ID:9m0G1vek0.net
>>832
それただの妄想なんだよなぁ
星の数ほど行われてる国内外の国際格式レースでそんな事あったのかい?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 15:22:51.59 ID:J7Vg8iPv0.net
カーボンは丸まらずに割れますから、補強を弱くしてある部分からパキパキと割れて何枚かになってしまうとか、
取り付け部分が割れて外れ、運転席に向かってスライドしてくるということも考えられます。
それが一番怖いです。

https://ameblo.jp/rotary13b/entry-11431730710.html

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 15:43:04.74 ID:/AKtW1jn0.net
>>832
グラスファイバーのボンネットなら山で刺さったときフロントウインドウを直撃した話を聴いたことがある。EG6だけど。そいつはヒンジ取付部付近が割れたおかげでギロチンは免れた。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 10:06:58.48 ID:JFr43sDud.net
昔フレディー スペンサーがライディングしてた初代NSRのホイールが大変なことになったのでカーボンは信用ならない。
しかしその事故でカーボンなる素材を初めて知った15の夜。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 11:06:27.53 ID:cQd2N1gM0.net
盗んだバイクで走り出す

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 12:14:19.56 ID:klzx2Dgla.net
>>841
それマグネシウムの間違いじゃないか?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 12:30:42.45 ID:klzx2Dgla.net
>>843
スマン
初期カーボンホイールの割れで鎖骨を折った事故があったのを忘れてた

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 20:56:55.18 ID:ve/41AA+0.net
ゆるす

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 21:42:15.60 ID:rjZN6b8fr.net
>>834
買った値段より少し高く売れたからヨシ
室内での保管とか色んな手間はかかったがな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 22:37:32.16 ID:KxdJDtjS0.net
インプレッサ、フォレスター、BRZのリコールについて
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_11_01_6443/

おまえら、買い替えなくて良かったな やっぱGC最高!

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/01(木) 22:59:55.82 ID:w4IWQDpF0.net
トヨタも同様らしいから部品メーカー絡みだろうね。
トヨタは下請けにアレだから起こるべくしてってやつか?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/02(金) 02:25:48.73 ID:ttwbW/C60.net
>>839
筆者は著名な方なのですか?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/02(金) 02:53:53.43 ID:VPYEDOvE0.net
>>847
これFAやFBの新型エンジンのNAが対象って事?

設計が不適切って事は
元々の部品仕様から間違ってた訳だから
スバルの責任になるのか

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/02(金) 15:27:38.66 ID:Wks46fB/d.net
NAのスバル車なんてポンコツ買う方が悪い

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/02(金) 17:48:44.88 ID:8OtM48n10.net
確かにブライトンの2リッター乗ったときあまりのとろさに驚いた

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/02(金) 18:56:08.97 ID:GK3Z7oVM0.net
フォレスターの2リッターNAも遅かったな、、、

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/02(金) 21:47:10.83 ID:5+FpaK9b0.net
2.5のNAはどうなんだろう?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 01:02:35.59 ID:j+E06jyka.net
>>853
代車でAT乗ったけどトロくさかったな
VIVIOは楽しかった

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 08:12:18.20 ID:6cGJrr53d.net
車と人は反比例するの法則

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 09:31:02.33 ID:1X7YwMAeH.net
>>854
GCと同時代のレガシィバン2.5オートマは乗りやすかった記憶

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 09:34:30.85 ID:6cGJrr53d.net
GC/GFの頃は車体がカルカッタ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 14:11:43.26 ID:Mft0mMTp0.net
フロントガラスの汚れが目立つんだけど安価な研磨方法ないかな?
ピカールはあかんらしいし、百均のうろこ落としとかありかな

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 14:32:31.54 ID:zTAKq63u0.net
傷だらけでどうにもならんので雨の度にクリンビュー吹いてる

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 15:00:50.31 ID:AxXrzhuy0.net
>>859
天体望遠鏡用のレンズ磨きはどうかな

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 15:00:59.77 ID:btwlNrTRK.net
キイロビンは?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 15:10:50.30 ID:j+E06jyka.net
キイロビンは今となってはチキンラーメンみたいな歴史だけの存在になっているらしい
相変わらず力が必要だし

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 22:43:49.19 ID:agzNLTWWp.net
普通に酸化セリウムで磨けばいいんでないの?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/03(土) 22:54:14.97 ID:Mft0mMTp0.net
セリウムねそれ入ってるの見てくるわ。
しかしそれなりの速度で走るせいもあるんだろうけど細かい傷だらけだな店で研磨してもらえばきれいになるんだろうか?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 00:10:27.85 ID:Vmjc8cNV0.net
ガラス汚れは細目コンパウンドで落ちるよ。もしくはクリームクレンザーで軽く磨く、あまり力を入れないように
リコールの件は、作業拠点を設置して、そこに車ごと搬送して作業する事に決定
やはり各店舗でのバルブスプリング交換は、経験者がいない上に他の作業との兼ね合いで、無理だとのこと

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 00:14:00.36 ID:Qqd4dPku0.net
>リコールの件は、作業拠点を設置して、そこに車ごと搬送して作業する事に決定
終わるのに何年掛かるんだろう? 新人整備士を雇うみたいだしミスも多そう

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 00:34:27.66 ID:MM/Mn7x10.net
大昔2級整備士やってたけど臨時で雇ってくれるかな

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 04:52:56.60 ID:UIKNX4XXd.net
必ずエンジンが壊れる訳じゃないだろうから、
下手にヘッド外さない方が良いんじゃないか。
リコール作業して、よけいに調子悪くなる可能性がある。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 09:29:58.29 ID:QLPYtR0M0.net
天国のチョーナーみたいのが組むならいいね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 10:01:49.86 ID:4tFkS2c20.net
MTならクラッチ交換追加する案件だしな

冷却水抜いて補機類分離脱着してエンジン降ろしてヘッド2つ外して分解してバルブ16本ばらしてバネ交換して
組み直してエンジン載せて補機類搭載接続して冷却水入れてエア抜きして
点検確認して
リコール対応済のステッカー貼って
現場作業終了

これに
リコールの通知
代車手配に当該車輌の引取引渡し
作業工場への往復搬送

リコール対応してないと車検通らないんだろ?
この状況下で新型インプレッサの販促イベントとか
アホちゃうかスバルは

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 19:57:22.30 ID:+P9o2SD80.net
リコール対応したフリしてステッカー張ったりしてね

バルブヒットするほど回すのはごく少数だしあり得ないとも言い切れない

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/04(日) 23:09:55.83 ID:TkTXqw7u0.net
もしそんなことやってバレたら本当に終わってしまうね

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/05(月) 14:56:39.75 ID:VNpKA/7e0.net
追加リコールか
ディーラーのサービスは過労死するんじゃないか

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/05(月) 15:41:58.96 ID:d/hfblfY0.net
潰れた方が良いかもね
従来のファンを見限った罰だよ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/05(月) 17:12:03.97 ID:4ts5GcIc0.net
コアなファンだけじゃ商売やってられない。
ただ、スバルブランドを過信して拡大路線に走ったつけが回ってきたか。
最近のラインナップは、ただ車体がデカく豪華っぽいだけで、なにがメーカーの売りなのか分からない。
それでも潰れちゃ困るよ。パーツが手に入らなくなる。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/05(月) 21:17:10.24 ID:dBkbfs3od.net
かつての”インプレッサ”の栄光を食い潰してるだけのメーカーに成り下がってるからな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/05(月) 21:58:34.78 ID:J1JBJhRh0.net
GC買った時は気軽にオイル交換も飛び込みで快く対応してくれたけど今は変わったよな。
オイル交換の予約も1週間先とか既にサービスレベル崩壊してるだろう。
本当に余裕が無い。明らかびにキャパオーバー。
今般のリコール連発でライトユーザーに見放されるからあと数年会社が持てば落ち着くかもね。
リコール内容が深刻だから無理難題を要求する客の対応等、現場で働く人員に相当な負担が掛かってるからフロントやメカニックの離職も多そう。
スバル、耐えきれるかな?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/05(月) 22:22:11.62 ID:PeC9tO6q0.net
もう最近はディーラーで修理してない。
代車ありだと1ヶ月以上も先までまてるかよ。
部品注文に使うくらいか、この状況なんとかしないと客もはなれていくだろうね。

リコール普通に作業だったらいくらとるんだろう?
リコールによるトラブルもあるだろうから大変だ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 00:34:00.18 ID:SwOm+oKE0.net
作業予約がいっぱいいっぱいなの自分が世話になってるディーラーだけだと思ってたけどそんなことなかったみたいだな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 01:34:49.03 ID:LSB7T3sc0.net
>>869
FA/FBはチェーン外せばEJと違ってスプロケ付けたままでもカムキャリアごとごっそりカムが外れる
その状態で専用工具使えばヘッド付けたままでもコッター外してスプリングだけ交換するのはそんなに難しくないよ 逆も然り
ディーラーだと作業空間と作業者の熟練度的に厳しいよなあと思ってたけど、その体制ならエンジンの載せ降ろし用ホイストの数で律速されるんじゃないかな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 02:10:30.42 ID:X9W717sH0.net
数が数だし専用の治具作るかもね

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 02:57:47.36 ID:C1c/HAdNr.net
>>879
一説によると20万位との記事は見た

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 06:43:11.71 ID:vQgAtmkC0.net
>>880
https://toyokeizai.net/articles/-/199322
一年前の記事だけど現場はすでにこの状態
そしてこの1年の間にさらに不祥事・リコール連発\(^o^)/

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 23:24:59.15 ID:Ens78q2K0.net
近所に止まってたgc8が、シトロエンDS3に変わってたわ
6速ミッションのホットハッチみたいだけど、どんな感じなんかね

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 23:51:35.96 ID:a2u+zskf0.net
>>883
オーバーホールするぐらいかかるのかと思ったけど
意外と安いんだ、しかし台数が台数なだけにすごい損害だわな
86とかどうするんだろうね

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 02:53:38.16 ID:+hbv4kner.net
>>886
ヘッド周りの分解だけで
クランクピストンは触らないのと
工賃に利益入ってないから…

86もやるから拠点設けて
そこに集めてやるんとちゃうの?

しかしレースやラリー出てる86brzで
エンジントラブル出たとか聞かないな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 07:34:59.83 ID:Bu25I50/0.net
チラリと雑誌で読んだが、そもそもバルブが弱く、レースするなら交換当たり前だとか
先に換えてるから壊れてないんじゃないかな、レースだと

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 07:39:06.45 ID:Bu25I50/0.net
あ、違う
バルブスプリングが弱く、か

強化スプリングの商品説明転載


・純正カムシャフト・リテーナに完全対応させ、純正カム本来の性能を最大限発揮させる
強化バルブスプリングを開発致しました。
これにより純正では高回転でのジャンプや低レートによるサージングから解放され高回転使
用時にもロッカーアーム破損を伴うエンジンブローのリスクを大幅に軽減させます。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 08:13:00.34 ID:hLATWuGLd.net
>>887
そりゃワークスマシンはスペシャルエンジンだし
昔からどこのメーカーもそうじゃん

プライベーターじゃよくブローは聞くよ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 14:14:22.79 ID:Z6QoJu1a0.net
>>890
STIが全日本レベルの人達に売るのは手組してあるだけで部品自体は全部ノーマルだよ
重量合わせで削るの禁止ならば、数を集めて質量の公差範囲を狭めた部品を選び出せばいい戦法くらいは使ってるけど
壊れないのはメンテナンスサイクルの違い

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 19:05:00.95 ID:eZOYzvaNa.net
ベンチレーターのウェザストリップってGDBのやつを流用できないよね?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 20:12:32.90 ID:MEu6qEXud.net
>>887
レース出てんのは全部EJ20じゃん

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 20:14:44.60 ID:MEu6qEXud.net
あ、ごめんなさい
ワンメイクレースとかはFA20か

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 17:28:42.83 ID:8tvLcEBv0.net
マツダ、23万台リコール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000096-kyodonews-soci

これもバルブスプリングw 台数は倍以上でも交換は簡単だろうな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 17:49:45.48 ID:vBShIPYT0.net
もう15 年以上前、GC8のアイドリング不安定でディーラーに持って行った時、サービスキャンペーンとか言って無償でエアフロ交換してくれたなぁ。
交換されたエアフロはマーキング入で対策品になっていた。
今だったら即リコール案件だろうな。
走行中にエンストするとブレーキ・パワステ重くなるから危険だよ。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 17:56:18.01 ID:+UtGT1gO0.net
サービスキャンペーンの意味を調べてみると良いぞ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 18:59:23.50 ID:php0BVmR0.net
DRBからパイロットスポーツ3に履き替え。
想像以上に乗り心地は固い(跳ねる)しノイズもある。
ミシュランの全額返金保証に入ったから、再履き替えもあるか。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:14:35.05 ID:T9jC6USZ0.net
gcでそんなこと気にするかねー
それ以外の異音がひどいでしょ?w

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:31:47.63 ID:SckWK6bj0.net
>>898
参考にサイズと空気圧教えて
音はメルシート剥がした時点で諦めてはいるけど、それでも突然低騒音舗装から通常舗装に切り替わるとビビることはあるな

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:36:43.49 ID:EULbp1Qv0.net
いつ変な音が出るか怖いのでもう何年もラジオすらつけたことがない

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 23:09:12.14 ID:php0BVmR0.net
>>900
サイズは純正205/50-16です。
音は、スリップサイン出掛かったDRBよりも、ロードノイズが大きいですね。
乗り心地も、DRBより尖った感じです。
因みにショックは1年程前に純正新品に交換、アッパーもその時新品に交換です。

まあ、乗り心地も音も、快適性を求める車じゃないのは承知です。
ロードノイズ以外にも、ガタピシ音がしてます。
ただ、折角返品保証があるのだから、どうしようかと思案中です。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 00:41:29.76 ID:5jFsGch60.net
DRBはサイドウォールが柔らかいから、その違いかな
50扁平ならps3も悪くないはずだけど、山がないDRBより悪いのは変だな
ただサイドウォールの違いは、かなり乗り心地に影響するよ
dz101の高剛性が良かったからdz102買ったのに、サイドがフニャフニャになり過ぎてて我慢できなかった
サイドがやわいアジアンを避けたのに、これじゃあ、まったく意味がなかった

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 05:57:51.19 ID:SpnvMQzQ0.net
DZ-102はリムプロテクターも小さくなったのでその傾向なのかな?
うちのは
交換時エアーをパンパンに入れられたのか101の頃より機敏になったような気がする。
近々会社の窒素の残ガスを入れるので圧力見て見るわ。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 20:47:53.00 ID:6t27oFNqd.net
今アジアンタイヤってサイドめっちゃ硬くない?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 22:47:00.29 ID:sfrMvFe10.net
先月リアにクスコのlsd入れた人、インプレどんな感じ?
2wayだっけ?
軽くアクセル踏んだだけでも、外に逃げていくでしょ
タイヤにもよるだろうけど、簡単にスライドしないと思うけど

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 01:09:13.98 ID:hL1xZk2K0.net
お、おれおれ

フロントオープンセンタービスカスの素sti6。リアに入れたんよね
初機械式は目から鱗というか、楽しいな
立ちあがりにアンダー出ないし、踏むと内側に立ち上がるというか
ちな1wayのクスコrs。自己ベストタイム更新した
初めてこの車でパワーオーバー出たわ
ウエットでだけど
タイヤはハイグリップラジアル

スポーツ走行する人には激しく勧めたいパーツになった

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 01:12:33.31 ID:hL1xZk2K0.net
外に逃げるというか
立ち上がりのアンダーがなくなった感じ
dccdつきだと外に逃げるようになるのかもね
そのうちフロント機械式とdccd移植予定

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 10:28:10.24 ID:IKTGpcTm0.net
触媒から後ろのマフラーとブーコンくらいで燃ポンやらエンジンやらノーマルのE型なんだけどブースト圧を1.2まで上げたらヘッドガスケット抜けるかな?

同じEJ20でもGDBなんかオーバーシュートで1.6とかかけれるみたいだけど…

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 10:50:02.18 ID:hL1xZk2K0.net
g型で1.2。特に問題なし
俺ただ個体差が大きいから他の車体は参考にならないと思うよ
念のためヘッドカバーからpcvバルブまでの間にワンウェイバルブかませて内圧は逃がしてる

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 10:51:10.61 ID:hL1xZk2K0.net
ノーマルで1.1とかその辺りだったような

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 10:56:57.19 ID:gv05ickq0.net
俺のD型は排気系、吸気系、冷却系交換して、
燃料系は強化燃ポンと調整式レギュレーターで燃圧上げて
POWER-FCとEVC3で制御してブースト1.25にしてるけど20年問題ないよ
A/F計、排気温度計、燃圧計をしっかり監視してるしねw

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 11:00:02.43 ID:gv05ickq0.net
F,G型はインジェクターの容量が上がってるんだよな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 12:08:30.54 ID:hL1xZk2K0.net
ほー
そうなのか。そういえばf型からej207なんだっけ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 20:18:46.39 ID:01B9aOhdp.net
これもリコールかな?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 21:29:03.66 ID:hrBZBJ5K0.net
久しぶりにキー回すと、セルは掛かるけど、エンジンが掛からない
ランプ付いてたから燃料足らないのが原因と思って、ガソリン入れたんだけど、それでも掛からなくて
タンク開けて見たら、ガソリンが真っ赤になってて、タンク内にも錆びみたいなのが付いてる
燃料ポンプは電通で動くのは確認した

2ヶ月前に燃料ポンプ交換した時は、タンク内は綺麗で、ガソリンも少しだけしか入ってなかったけど、透明で綺麗だった
たった2ヶ月で、こんなにタンク内が変化するのか?
濁ったガソリンのせいでエンジンが掛からないの?
どうしたらエンジンかかる?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 21:44:05.61 ID:gv05ickq0.net
>タンク開けて見たら、ガソリンが真っ赤になってて、タンク内にも錆びみたいなのが付いてる
これは駄目でしょ 錆でラインが詰まったら掛かるわけない

>たった2ヶ月で、こんなにタンク内が変化するのか?
2ヶ月前にタンク内が錆びる事になるような何かをしたんでしょ? そんなの自然発生するわけないし

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 21:47:35.60 ID:n9f1zfTF0.net
先ず燃料フィルターの先までガスが来てるか確認。
エンジン掛からない原因は、燃料詰まりとは限らないから、ダイアグで異常が無いか確認。
取り敢えずチェックできるのはこんなもんじゃないか。
タンクの錆の原因まではわかんないな。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 21:57:33.13 ID:eIzH10XrM.net
>>916
ガソリンが少ないとタンク内は結露しやすいからそりゃ錆びるよ。
いっその事タンク内を空っぽにしたほうがまだマシだったかもね。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 22:13:41.75 ID:oiFuZpjld.net
GCのタンクって樹脂じゃないの?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 22:23:30.20 ID:T0OMWa850.net
作業時に燃ポン取り付け穴のゴムガスケットに異物噛ませてシール不良起こして
ガソリンは揮発してなくなり、代わりに結露の水が入ったに一票

>>919
燃料タンク内は給油時と整備時以外は壊れない限り外気入って来ないよ
外気に触れる可能性のある蒸発したガソリンを吸気に吸わせる経路にはチェックバルブがついてる
厳密に言えばチェックバルブやゴムホースを透過した空気が入っては来るけど、サビに対しては無視していいレベル

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 22:53:14.54 ID:VaUxD6hFd.net
>>920
樹脂じゃないと思う。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 22:58:04.43 ID:hrBZBJ5K0.net
>>先ず燃料フィルターの先までガスが来てるか確認
これはどうやって確認とるの?

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 22:59:24.76 ID:hL1xZk2K0.net
フィルターの先のホース抜けばええじゃんw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 23:22:03.50 ID:n9f1zfTF0.net
錆が燃料フィルターやパイプを詰まらせる前に、ポンプのフィルターが完全に詰まるんじゃないかな。
2ヶ月って期間で、エンジンが掛からなくなるほど錆が出るって、結露だけじゃ考えにくいんだけど。
燃料タンクのポンプ取る付け穴のパッキンだって、雨が掛かるわけじゃ無し、今の季節結露は出にくいし。
なんか他に弄らなかった?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 23:30:56.41 ID:hrBZBJ5K0.net
黒のカプラー付けて、エラーコード見たけど等間隔点滅するだけで異常点滅はしない
自己診断はインジェクターもあるけどセンサーばかりみたいだから、関係ないのかも

>>925
ポンプ付いてるユニットの錆び取りの為、蓋を2週間ぐらい開けっ放しにしてたくらいなんだけど
1週間前に、給油口の錆び取りと塗装の為、給油口の蓋を取り外しておいたんだけど、いたずらで何か入れられたとかか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 23:41:05.84 ID:n9f1zfTF0.net
924が言うように、燃料フィルターの出口側のホースを外してポンプ通電。
ガスが出るかどうかを確認。
プラグも見た方がいいよ。水を吸い込んでプラグがビチョビチョって可能性もある。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/10(土) 23:41:25.56 ID:vCkXOHPzM.net
>>926
それじゃモロ外気に晒されてるじゃん。
テープか何かで穴養生しないと錆びて当然だわ。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 00:00:02.33 ID:Vz1qqKBY0.net
フィルターのホース外したけど、ちょろっとガソリンでるくらいだな
今ポンプとユニットの錆び取りの為、ポンプは外してあるんだけど、ポンプ通電てことは、ポンプ付けてセル回すて事?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 00:24:34.67 ID:RxlrcyxQ0.net
タンクにポンプ取り付けないでどうやってガソリン送るんだよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 00:46:34.11 ID:eJpKUT0C0.net
あの、ポンプはタンクにセットしてね。カプラー類も。
これでD-チェックモード(緑のコネクタ)に入れれば、燃料ポンプが作動する。
燃料フィルター出口からガスが吹けば、取り敢えず詰まりはないんじゃない。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 01:10:32.58 ID:Jhpb0qXk0.net
>>925
言われてみれば確かに2ヶ月だと結露は無さそうだけど
2ヶ月前なら台風で車体とタンクの間に吹き込んだ雨が入り込むくらいは起きそうな気が
と思ったけど、蓋開けっ放しにしてたならそっちですね

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 01:19:19.58 ID:Vz1qqKBY0.net
タンク内側に付いてる錆びみたいなものなんだけど、手でこすっただけで簡単に取れるので、ガソリンの不純物の堆積物みたいなんだけど
これも錆びなの?
内壁にまんべんなく付いてるんだけど

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 01:45:27.09 ID:Vz1qqKBY0.net
朝にホース外して、D-チェックモードかけようと思うんだけど、つまりがなかったとしたら、次はどうすればいい?
濁ったガソリンが原因で、エンジン掛からないとするなら、タンク外して中清掃するしかない?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 05:33:49.33 ID:D0GSdbcH0.net
つーか、燃料系を素人がテキトーに弄ってる感覚が凄い怖い

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 08:01:42.07 ID:YxHNUFrE0.net
ガソリンタンクを外す場合、ホイール外したら左右のドライブシャフトやラテリン等はそのままでもいい?
外すのはメンバーと、リアデフとプロペラシャフトの接合部の2箇所だけでいいかな?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 08:29:59.56 ID:eJpKUT0C0.net
>>934
エンジン掛からない原因は、燃料、圧縮、点火のどれかが欠けている。
2ヶ月前にエンジン掛かったんなら、圧縮は問題ないと仮定できるか。
あとは燃料と点火
詰まる箇所は、ポンプフィルタ、パイプ経路、燃料フィルタ、インジェクタ。
点火は、ダイアグで異常ないならセンサーは問題ないと判断して、
プラグの状態を見る。
一つ一つトラブルシューティングかけるしかない。
詳しい状況が把握できない以上、ここではこれ位しかアドバイスできないな。
ついでに、タンクに堆積した汚れは下手に弄らない方がいいよ。剥がれ始めると、それこそ大事になる。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 09:27:50.67 ID:CYfizFU+0.net
燃料変質に1票

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 10:35:08.39 ID:87QhGDvza.net
>>936
昨日全く同じ作業をした私がお答えしよう

ラテリンはナックル側外して、トレリンはボディ側外すと楽だよ

タンク下ろすのにサイドブレーキワイヤ外す必要があるからセンターコンソール外してワイヤをフリーにするのも忘れずに

頑張ってー

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 12:00:04.73 ID:YxHNUFrE01111.net
>>939
交換した?それとも清掃して再利用?
降ろすの大変そうだから、とりあえずポンプ取り付け部分から手を入れて、できるだけ錆汚れ取ってる最中なんだけど
やはり内壁はうっすらと残るので、また再発するかも。下には砂みたいなのが溜まってたから、これだけでも取りたい

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 12:33:09.77 ID:eJpKUT0C01111.net
世の中、タンクもボディーも錆だらけで、ちゃんとエンジン掛かって走ってる車は山ほどあるよ。
タンク掃除の前に、エンジンかからない原因を探すのが先のような気がする。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 12:36:55.77 ID:IjHWybvDr1111.net
フィルター系の詰まりかもで
タンク掃除してるんだろ?
かれーにきゅうり入れるほどの間違いでも無いだろ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 13:05:05.41 ID:87QhGDvza1111.net
>>940
交換した

同じようにタンク内サビサビで燃ポンフィルター周りに砂っぽいゴミが付着しまくってた
手突っ込んで吹いたりゴシゴシこすってサビ落としてしばらく乗ってたけど、結局同じようにゴミが溜まってた

サビ取り剤使用で再利用しようとも思ったけど、ちゃんと復活するかわからないし溶剤に着けてる間は動かせないし、そもそも完璧に溶剤抜くのに結局外さなきゃならんから交換した方が早いなってなった

ただ留意して欲しいのは、俺の場合はタンク交換前の錆びてた状態でもエンジンはふつうにかかってたね

だからエンジンかからないのは別に原因があるのかもしれない
燃圧が足りてないのかインジェクタが詰まってるのか、はたまたプラグか
一個一個潰してくしかないよね

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 14:17:14.65 ID:RxlrcyxQ01111.net
フィエルレギュレターが逝ったりね

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 19:26:56.60 ID:YxHNUFrE01111.net
940だけど、燃料ポンプに錆止めスプレーでペイントしたのが、ガソリンにとけだしてたんだけど、この塗料が混ざった事で
エンジンかからないという事はあるかな?
ガソリンは針が一番下になるくらいの量で放置してて、6リッターだけ給油した状態なんだけど
後、2ヶ月前に燃料ポンプの動作確認で、家庭のコンセントから繋いだもんだから、バチッとスパークしてしまった
ボルト数違うの忘れてたので、やっちまったかと思ったけど、掛かりは悪くなったが一応エンジンはかかったので、そのまま2ヶ月放置
んで今回エンジンかからないので、バッテリーに繋いで動作確認した時はちゃんと動いたんだけど、ポンプにダメージあったかな

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 19:38:33.88 ID:D0GSdbcH01111.net
悪いが、この程度のレベルの人が直せるとは思えない
引火して死んでないのが奇跡

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 19:57:18.68 ID:tA4FUz/+01111.net
流石に釣りでしょ?
マジで言ってるのなら修理は諦めた方がいい
家庭用ac100ボルトで自動車部品の動作確認とか無知にもほどがある
タンク内を耐ガソリン塗料以外で塗装したり、自分で壊してるとしか思えない

が、
少量の塗料でエンジンかからないとは思えないから燃ポン故障があやしいかと。イグニッションオンで燃ポン回るからその状態で燃料フィルターのホース抜いてみたら動作確認できる

ガソリン吹くけどね

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 20:59:20.53 ID:eJpKUT0C01111.net
なんかなあ、書き込むのも馬鹿らしくなってきた。
最後に
12VDCモーターにAC100Vかけたって、真面目にやってんのか。
ポンプは12Vで動作してるか?燃料をしっかりと送り出してるか?
モーターが焼けて取り敢えず回ってるが、噴出圧が確保出来ていないって落ちじゃないのか?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 21:34:15.52 ID:a7VvL6Zs01111.net
「家庭のコンセントから〜」って、ちゃんとコンバータか何かかましてるんだろ?

数十年前、スゲー回りそうだと380モーターをコンセントに繋いで家のブレーカー落としたのは内緒な・・・

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 21:35:21.72 ID:lCimi+Hy01111.net
自分に出来ないことをやるのはDIYとは違う
自分に出来るか見極めてプロに託す判断もDIYだと思うぞ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 21:44:40.16 ID:D0GSdbcH01111.net
危険物を無知な人間が取り扱う事を「自殺行為」といいます

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 21:47:42.99 ID:Xf+BhKLm01111.net
経験に勝る知識は無いが
失敗は失敗だからな

まぁ頑張れ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 21:50:42.01 ID:D0GSdbcH01111.net
いや、無責任に頑張れとか駄目でしょ
爆死する前に止めさせないと

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 22:08:56.48 ID:Uwxvo/eFd.net
そこは自己責任で

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 22:27:51.14 ID:eJpKUT0C0.net
まだ見てっかな。本当に最後な。
フューエルラインを詰まらすようなゴミは、ポンプのフィルターで濾せる。
インジェクターやレギュレーターを詰まらすようなゴミは、燃料フィルターで濾せる。
これまでの書き込み見ると、ポンプをなんか弄くってるようだから、原因は十中八九ポンプだろ。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 23:23:53.11 ID:Br6ik+vQ0.net
小学生レベルだろ、クルマの機器に家庭用コンセントを繋げるって。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/11(日) 23:44:44.40 ID:RxlrcyxQ0.net
レス多いなと思って見たらネタか
まあ子供のときマブチモーターにAC100V流したことはあるけどさ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 00:49:08.02 ID:s7gXlA2E0.net
リフレクターが痛んでたからRAのライトをオクで落としたがRAはH4Rなのを忘れていた…
バイク用でH4H4R変換アダプターとか出てるけど使った人いません?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 02:01:19.99 ID:OrQA807J0.net
>>958
爪を一本折り曲げればつくよ、それで車検も通してるから問題ない

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 02:05:25.21 ID:7fzyamrB0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/599406/car/511690/936883/note.aspx

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 02:11:23.32 ID:7fzyamrB0.net
http://tomosu.travel-way.net/car/impreza/car-tips2.html

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 02:52:01.38 ID:OlnkBYhgr.net
次スレは>>970って事でよろぴく

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 03:34:07.67 ID:OrQA807J0.net
h4rは照射角度が違うとかいうけど、車検の検査は光の中央がどこにあるかを見るだけなので、光軸を合わせれば問題ないけどな

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 19:23:52.57 ID:8UAG0NX60.net
>>958
上のツメを曲げて残5mm程度にすればH4装置可能

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 21:30:06.54 ID:s7gXlA2E0.net
皆さま、ありがとうございます。
加工して付けてみます

結局GC8はダメな場合、ハイビームで車検は見てくれるのかね?
前の車検ではローでアウトくらって再検査はハイだった記憶

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 21:48:24.38 ID:7fzyamrB0.net
俺が貼ったリンク先読んでる?
車検通すならH4のツメを曲げるだけじゃ駄目だよ
バルブの向きを変える処置もしないと

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 22:55:34.91 ID:OrQA807J0.net
>>966
は?実際折り曲げるだけで通ってるけど

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 22:59:05.00 ID:7fzyamrB0.net
そんな君だけのたまたまは日本中で通用しないし、
他車への迷惑も考えなよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:19:22.45 ID:IvykWEiq0.net
普通に考えると、車検に通すために光軸は調整してんじゃねえの?

俺はH4だから関係ないけど(ハナホジ)

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:23:25.46 ID:7fzyamrB0.net
だから、レスする人は俺が貼ったリンク先読んでってば めんどくさい

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:43:15.32 ID:OrQA807J0.net
何がたまたまだよ
10年以上前から、それでパスしてきたんだよ
だいたいr,ra乗ってる人全員が、いちいちバルブ加工するわけないだろ
何の為に光軸調整機能ついてると思ってるんだ
メーカー別の製品差による、照射範囲の誤差を考えてごらん

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:52:56.42 ID:7fzyamrB0.net
>何の為に光軸調整機能ついてると思ってるんだ
ここまで馬鹿だっだとは
相手にする価値もないな
NGしようっと

まさか、金具曲げて付くからそれでいいとか思ってる馬鹿がいるとは
まあそういう低レベルな輩は煽り運転と同じく相手にしないのが吉だね

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:09:17.09 ID:L/NrbYGN0.net
またケンカですか

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:16:31.65 ID:INZx2LL70.net
年とると自分が正しい相手が間違ってると思いこむ病にかかるからね
皆さん気をつけよう

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:19:47.83 ID:INZx2LL70.net
>>970
次スレよろ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:39:13.95 ID:r/hel05Q0.net
H4Rのしがらみが面倒くさいから、
ユニットを標準グレードのに交換しちゃった。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:53:42.76 ID:VI3868ty0.net
>>974
至言だわw

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 01:37:38.26 ID:B5WHUDe60.net
>>972
馬鹿は君だろ
車検に通っているという話をしてるんだよ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 02:43:15.76 ID:Q2vMrioe0.net
場所や担当者で車検の難易度変わるんですが
ご存知無い?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 06:01:34.03 ID:uCt0kKvjd.net
年式によると思うけど、車検の光軸はハイで検査じゃないの?
車検に通ってもバルブの角度が右上がりになるから対向車が迷惑って話でしょ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 07:01:53.51 ID:4A1k+Tlmd.net
>>974
首都高SPL第3巻81頁ですねよくわかります

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 09:40:26.59 ID:o/CIccNjK.net
大都市のところは頻繁に陸事の監査入るから検査もうるさくない?
地方は監査のやる気も無くて緩いから検査も緩い

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 19:04:07.85 ID:NCedu7270.net
>>978
バ〜〜〜〜〜カwww

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 19:06:17.79 ID:VI3868ty0.net
争え、、もっと争え!

いい歳してみっともねえなw

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 19:23:58.15 ID:qKNOFRCT0.net
車検に通るか通らないかの答えなら>>972が馬鹿だと思うわ
自分で整備して車検取ってみな

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 19:36:55.54 ID:XvSUZCdar.net
車検ディーラーに出すと
バルブをその時だけノーマルに変えて通してやがった
黄色が濃過ぎるんやと
車検対応品やのに…

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 19:47:50.33 ID:PIZ8tB5e0.net
ディーラー車検は、陸運よりも厳しいね。保安基準満足していても、弄っているだけで駄目な場合もある。
最近スバルに対する目が厳しいから、余計にそうしているのかも。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 20:03:57.47 ID:iwjEvDG8a.net
>>986
今時のディーラーってそういうもんみたいだね

うちの実家のサンバーは純正12インチ→社外13インチアルミにしただけで車検は通せませんて言われた

オートバックスで買ったふつうのアルミなのにね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 20:37:25.93 ID:KS+4xKOH0.net
>>985
モラルのない馬鹿は黙っときな

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 21:21:18.84 ID:L/NrbYGN0.net
陸運支局のマルチテスターは下向きで×が続くと上向きで再テストって流れだったかな
着色されたバルブはテスターと相性悪いらしく時間かかって後ろに並んでた受験車に迷惑かけた
次からは透明バルブで行く

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 21:27:22.34 ID:BOY3Q7EA0.net
20年前によく出た話題だが今更RAのバルブで盛り上がるとは…
気が短いのは最近中古で買った若者かな?
ここにいるオッサン達は20年位乗り続けている先輩で何でも知ってるから礼儀正しく質問すればいい回答を貰えるよ。
まあ本当に今更なんでネタかもしれないけどね。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 21:51:05.53 ID:fnp5F0+h0.net
GDBのベンチレーターはGC8に流用できるのでしょうか?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 22:04:47.42 ID:qKNOFRCT0.net
>>989
何がモラルなのか詳しく説明してくれ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 22:07:16.23 ID:KS+4xKOH0.net
書く前に読んだら?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 23:22:31.29 ID:qKNOFRCT0.net
だから詳しく書いてくれない?

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 23:28:03.06 ID:INZx2LL70.net
>>994
モラルが無いねぇw

さておき
車検通すなら爪曲げるだけではダメ

車検通ってもモラル的にダメ

もうね。自分の主張が間違えてるのを許容できないとかみっともないよ?
車検はディーラーは厳しいとこ多いね
自分でユーザー車検を受けてみたら色々わかるしええよ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 23:38:10.62 ID:DdJcmPRu0.net
>>976
自分もだわ。
今度バルブ切れたらLEDにしようかと思う。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 00:30:54.09 ID:XWwF6tv30.net
1000ならGC/GF再販

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 01:05:42.93 ID:TEGs/K1Z0.net
いやーここ何年か新しくGCに乗り換えて、ここに書き込んでる奴の質、内容は悪くなったよ。

>>992
形状が少し違うよ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 01:58:49.43 ID:Y8OcuTiC0.net
モラルが無い馬鹿は震度け

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★