2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 5【HV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 12:24:50.12 ID:CEM2KOTM0.net
2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。
荒しと共にわっしょいわっしょい盛り上がりましょう
日産より車両取扱説明書が公開されています。
納車待ちの人にはちっとも役に立ちません

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1803/manual_t00um-5tl0a.pdf
PDF版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1803/index.html

■ 前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 4【HV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531185324/

■ 関連スレッド
【NISSAN】日産セレナC27 PART27【SERENA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1520143175/l50
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ9
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1520949022/l50

■ 推奨ワード
「ペテンハイブリッド」
「e-Poor」
「化けの皮」
「偽術の日産」

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 21:40:18.67 ID:kqzR1ISi0.net
>>544
売れてる大衆車が良いと言う自称金持ちのミネオかな?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 22:34:14.82 ID:H09xdd0SW
2018年8月ミニバン
ホンダフリード 5,824台 案外売れてるな
ヴォクシー 6,305台 すげーなwトヨタ強し  
セレナ ヤバイじゃん 

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 22:48:21.14 ID:q5wnFK060.net
売れなかった大衆車がよかった例は皆無

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 03:03:20.04 ID:BGSgg/2II
売れなかった大衆車がよかった例は皆無
それで日産は車種がなくなったんかー

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 10:02:16.29 ID:dq/JCq3G0.net
>>544
なんでデリカを端折ったの?あれもミニバンだぞ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 10:39:20.69 ID:bMxX/ksJ0.net
>>561
日産を少しでも良く見せようとする小賢しい工作(なお逆効果)

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 10:53:46.49 ID:oZO5j3Oi0.net
>>561
子供二人くらいのファミリー層ならシエンタやフリードも入れても良いと思うが
まぁセレナしかない日産が霞んでしまうから……

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 10:59:55.19 ID:r7Vf6/3I0.net
シエンタは来週予定のMCが盛り下がってるから終了ムード

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 11:24:47.35 ID:oZO5j3Oi0.net
といいながらもシエンタは8月に5538台売ってるからなぁ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 14:46:16.94 ID:biO9urtP0.net
ホンダの苦悩、四輪車の販売台数が過去最高でも相変わらず低い営業利益率

世界販売台数は前期比3.4%増の519万台で、特に中国は全需の2.4%増を上回る11.5%増だった。
18年度はそれをさらに上回る537万台を計画する。日本は1%減(7000台減)の69万台と微減になるが、主力の北米が6%増(11万3000台増)の201万5000台、中国を含むアジアが3%増(5万4000台増)の222万台を見込んでいる。

このように好調さを誇る四輪車販売だが、営業利益率はそれに反して悪化している。16年度に6.0%だったのが、17年度5.4%、18年度4.5%という具合なのだ。もちろん乗用車メーカーの中では平均以下。

しかも、四輪事業だけをとると、16年度4.9%、17年度3.4%で、18年度も4.5%を下回るのは間違いないだろう。
なにしろ、二輪事業のそれはこの5年間約10%をキープしているからだ。特に17年度は13.1%と高い営業利益率を誇っているのだ。

四輪車の販売台数を伸ばしても営業利益率が良くならない---。ここにホンダの苦悩があると言っていいだろう。
15年6月にホンダの舵取りを任された八郷隆弘社長は、『フィット』の相次ぐリコールで混乱した社内をなんとか正常化させ、四輪車の販売も増加傾向にまで持ってきた。
あとは営業利益率をいかに高めていくか、今後その手腕が問われていきそうだ。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 16:56:24.70 ID:zhUf96oH0.net
>>563
やっぱりMクラス買う層はスモールミニバンは狭くて興味ないからね

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 16:59:17.93 ID:sv02f06y0.net
日産がミドル以外を放置してるだけだろw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 19:50:03.58 ID:8TKEFw2e0.net
>>568
放置されるのもなかなか良いもんだぞ。
俺は放置されてるエルグランド乗ってるが、発売されてかなり経つがいまだに現行モデルだからな。
ユーザーにとって頻繁にモデルチェンジされるのは困りもんだね。後5年くらいはそのままでいてくれ。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 20:44:57.36 ID:VAHvM/QR0.net
高級車と呼ばれる車の方が
旧型になると貧乏っぽく見えるからな。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 23:51:22.47 ID:lxX2Yc/aA
セレナのシャーシも15年放置されてる
15年前の設計だ
日産は放置好き♪

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 00:24:02.57 ID:jeoeGVdbm
>>566 日産、相変わらず低い営業利益率

18年3月期決算売上高    純利益     営業利益率
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタ 29兆3611億円   2兆4939億円    8.2%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホンダ 15兆3611億円   1兆 593億円    5.4%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日産  11兆9512億円     7469億円    4.8%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホンダの純利益 1兆円!!!
純利益が1兆円を超えたのはトヨタ自動車、三菱UFJ、ソフトバンクグに続き国内4社目

18年3月期決算営業利益率
トヨタ8.2% ホンダ5.4% 日産自動車4.8% ですよ

日産、相変わらず低い営業利益率

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 00:33:10.60 ID:jeoeGVdbm
日産は北米で利益率悪い様だ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30464240U8A510C1X12000/
がんばれ日産

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 22:41:38.87 ID:XHkYt+5o0.net
e-power vセレクションは出ないの?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 23:51:25.01 ID:Hzzsn4KrJ
e-power vセレクションは出ない

e-powerでボッタクリして
米国市場で安売り
これが日産のビジネスモデル

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 03:35:51.63 ID:gfdEQOsX0.net
>>574
はあ?出てるじゃん。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 06:30:25.60 ID:3/sXzjVL0.net
>>566
国内だとN-BOXバカ売れでホルホルしてるけどその分フィットやステップワゴンの売り上げがダダ下がりしてるからか
まぁ自業自得といえばそれまでだけど

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 06:41:16.26 ID:076PqF0b0.net
>>577
数だけ比較するとそう見えるけど
実際はホンダ車乗りがNボックスに乗り換えてるだけなんだよね

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 08:56:07.17 ID:WKqbWGvl0.net
>>577-578
で、ルノッサンも仕方なくノートやセレナに乗り換えてるユーザーばかりなのをわかってる?
ホンダ以上にやる気ないじゃんルノッサン

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 09:29:35.65 ID:vV8TnIUq0.net
トヨ信くらいだよ仕方なく同メーカで乗り換えるのは
普通は車で決めますから

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 09:31:05.60 ID:4qRfbjbb0.net
古いセレナから新型セレナへ
エルグランドからセレナe- powerへ
他日産コンパクト車から仕方なくノートまたはノートe-powerへ
台数売れてもシュアは変わらないという…
まだホンダよりはマシだと思うけど、選べれないって可哀想だね。デイズ、ノート、セレナ、エクストレイルほかあるの?話題にもならん車種揃えて。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 09:49:48.14 ID:+pblCiXD0.net
車で決められて軽四に流れるホンダって

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 10:53:40.51 ID:WKqbWGvl0.net
トヨタ→姉妹車もあるし車種は豊富
ホンダ→トヨタほどではないが車種は選べる

ルノッサン→ノート・リーフ・セレナ・エクストレイル以外に選べる車種がない(しかも充電池はトヨタ・ホンダ以上の問題を抱えてる)

ルノーや三菱からの技術のお零れ狙いは恥ずかしいぜ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 11:51:43.14 ID:Ss5CPygtV
今後国内は人口減少子高齢化で国内シェアある程度確保しないと販売店、工場、人員等維持できない
ある程度の車種選択と集中は仕方ない、トヨタも販売チャンネル見直しを行う可能性すらある
どのメーカーも必死じゃないかな

国内販売台数
1位:トヨタ自動車(153万台)
2位:ホンダ(66万台)
3位:スズキ(63万台)
4位:ダイハツ工業(58万台)
5位:日産(57万台)
6位:マツダ(23万台)
7位:富士重工業(14万台)
8位:三菱自動車(10万台)
9位:いすゞ(8万台)
10位:日野(6万台)

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 12:07:03.23 ID:Ss5CPygtV
>>583 たしかに日産はほぼノートで台数、収益上げてる
ノートが売れなくなるとかなり経営上危険

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 14:13:34.06 ID:bOdNJX5d0.net
他のメーカーに乗り換えられない日産車ユーザーは他のメーカーに魅力的な車が無いからだな。
ユーザーには選択の自由があるからね。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 15:20:15.97 ID:4qRfbjbb0.net
>>586
下取りに出したくても日産車安いから、他者に乗り換える時は足元見られて価値無いし、日産に乗り換えなら下取り高めにつけてくれる。だから日産から日産になるんだよ。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 15:43:24.48 ID:x8Fvx6c30.net
トヨタには日産以上のミニバンがないし
ホンダは内装の酷さとリセールが悪い

ゆえに選ばれる日産セレナ
更に人気のe-power

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 16:05:13.69 ID:l+6rfSF00.net
>>588
日産の内装なんて、今じゃホンダよりも低質だがw

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 16:13:24.33 ID:PT3T9lFj0.net
他がダメすぎてこれになりそうです

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 16:14:03.37 ID:1yA2J/oY0.net
セレナの方がノアヴォクよりも優れているのに同じような条件の時に
下取り価格が悪いのはなんでだろー

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 16:47:44.39 ID:ksU1Smm00.net
日産車しか選ばれないよね
トヨタはリセールはマシだけど自動ブレーキサポートされたら売れないし
ホンダの運転支援レベル1はもうあり得ないし

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 17:11:00.64 ID:Oe0BAF3d0.net
【リーフ】ユーラシア大陸横断16,000km の旅
https://youtu.be/mgaZ7wqwH20

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 19:19:24.36 ID:vV8TnIUq0.net
>>589
すまんがステハイと比較して言ってるのかな?
オデッセイという
どれだけチープか知ってる?
知ってるなら目が腐ってるけど病院行った方がいいんじゃない?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 20:15:14.68 ID:EYsb3hSo0.net
>>587
下取りじゃなく普通に中古車販売店に売れば解決じゃね?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 20:16:00.60 ID:UHwLdz6F0.net
>>589
え?w

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 20:22:07.42 ID:FBI40e4g0.net
>>595
買い叩かれるじゃん

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 20:38:24.28 ID:zXZTJoTd0.net
古いノアヴォクはよく見るけど
古いセレナは見ない。販売台数No.1と謳っているのにね。
下手したら、ステップよりも見ない。

なんでだろー

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 20:42:05.64 ID:K80jDwsn0.net
ノアヴォクは現モデルが古いじゃん

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 21:27:18.02 ID:70gM9k9A0.net
>>594
セレナなんかよりステップの方が普通に内装の質感高いよ。
今の日産の内装は国産でも最低ランクだ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 21:35:07.85 ID:/ERifDc50.net
>>598

結構見るよ。暫く形が変わって無いから、興味のない人・オーナーじゃない人
には見分けられないだけ。
あと、個人的にワンオーナも多いような。+外人が載ってるケースも少ないような。
中古車はあんまり流通していないような…。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 21:37:44.22 ID:5nfWZNHl0.net
内装の酷さはホンダだよね
見かけないのもホンダだよ

信者には売れてなくてもよく見えるらしいけど

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 21:43:44.62 ID:WKqbWGvl0.net
>>602
都合悪そうだな、工作員

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 22:10:21.39 ID:IxVZho010.net
>>598
ノアヴォクは70系どころか60系もかなり現役
ステップもRK、RGもよく見る
なぜかセレナは……

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 22:38:03.62 ID:JT4N19WC0.net
自動発火前のセレナは良く見るぞ?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 22:53:43.31 ID:ygKK043G0.net
>>604
トヨタやホンダは型落ちが多いよね
特にホンダは10年当たり前
汚くて異音のするポンコツ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 23:03:42.00 ID:JKCnh3+e0.net
ノアヴォク、ステップは新しいナンバーで元気に走ってる
日産はセカンドユーザーも逃げる酷さって言いたいのか?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 23:07:51.37 ID:fVsRI16o0.net
イモムシみたいな初代セレナはよく見るぞ
まぁ大概あちこちがボコボコだがね

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 06:09:19.84 ID:kRXpE/fp0.net
>>606
初代ステップやタウンエース・ノアは見るけど、バネットセレナ・初代セレナは見かけないな

近所にナンバー外した物置と化した初代セレナ・ハイウェイスターなら毎日見てるな

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 06:38:06.80 ID:smvlJNgO0.net
なんのマウンティングだよ
もはや意味わかんねーなw

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 07:20:55.47 ID:J59N82Bh0.net
相当悔しかったんでしょ
ホンダなんて10年落ちが当たり前だし
初代なんてまだ乗ってるのがいるレベル
そりゃ売れませんよホンダさん

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 10:05:47.10 ID:TJGVVUSj0.net
>>611
セレナのプラットフォームの悪口はそこまでた

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 12:32:58.70 ID:R6pEatx90.net
セレナを叩いたつもりが全くの筋違いという残念な結果に

優れてるセレナのプラットフォームに他社は負けてますからね

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 12:36:09.69 ID:UvTG3o380.net
ミネオ暇なの?この時間帯にどれだけカキコしてるの?

日産車古いの見ないのは動かないからだよ。他社は動くから中古でも売れている。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 12:45:37.03 ID:1565WYqc0.net
古い車を長く乗ってる貧乏人はおいといて
売れなくて悔しいんだろうけど
まともに走れないよ古いトヨタ車やホンダ車は

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 13:31:11.60 ID:TJGVVUSj0.net
ミネオがセレナを解ってないニワカ工作員だと判明

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 17:11:37.90 ID:+895bB2a0.net
そりゃそうだろ
今はセレナ派で遊んでるがセレナスレを潰した(機能不能)のはミネオだもん

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 21:21:33.95 ID:+kzm0hGR0.net
セレナe-POWERとヴォクシーはどちらもハイブリッド車ということで、やはり気になるのは燃費の数値だろう。
カタログ値では、セレナe-POWERが26.2km/Lなのに対して、ヴォクシーハイブリッドは23.8km/Lとセレナe-POWERの方が2.4km/Lも良い数値をマークし、後発の意地を見せた形となった。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 21:23:40.31 ID:NImUID/t0.net
が、実燃費では遠く及ばないのであったw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 21:24:29.07 ID:3LzpvbqN0.net
他社は負けてますね
大変だ(笑)

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 21:44:07.98 ID:ZoN7NAhj0.net
>>618
ハイブリッド=燃費だけ、というイメージを作ったのはプリウスの大罪だ。
乗り心地やレスポンスや軽快さなどたくさんのものを犠牲にしてるのに。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 21:44:36.84 ID:5NBlWcoR0.net
だよ(笑)

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 21:48:28.52 ID:Vf8qfi2Y0.net
ハイウェイスターは3ナンバーになるけど、
1200ccで3ナンバーって史上初か?
ルノーサンクか何かのホモロゲモデルで1400ccなのに幅が1700mm超
日本で登録すれば3ナンバーになると聞いたが(実際に日本で登録されたかは不明)
セレナの場合は国内で量産されてる。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 21:49:52.83 ID:9ygBOq3e0.net
ゴルフがあるやん

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 22:39:07.81 ID:BvCRx/A40.net
audi Q2は、1リッターだけど、3ナンバーだが。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 23:41:08.83 ID:Luo4hiW60.net
>>618
26.2のグレード買う奴はほとんどいないんじゃ無いか

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 00:29:04.78 ID:YcF8hbNo0.net
>>623
90年代初頭にサンクターボU走ってるの見たが3ナンバーだったな

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 12:35:53.18 ID:1PwJmY+T0.net
モデルチェンジっていつになりそう?
エクステリアって変わる?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 12:38:08.60 ID:6BKzYSAK0.net
社名がルノッサンになります

https://i.imgur.com/7l6l9DD.jpg

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 17:47:57.52 ID:2MFUd67P0.net
100V1500Wのコンセントが欲しかったな

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 18:53:52.75 ID:jmzf2jcg0.net
ルノッサン 「そんな技術はないです…」

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 20:03:15.51 ID:hLGbNTwS0.net
日産から仏産になります

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 21:16:01.55 ID:Y4NuJgbn0.net
ほとけさん?
ナンマンダブナンマンダブ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 02:04:53.86 ID:Lym3m7320.net
思った以上に差があるね。。。
https://i.imgur.com/IqUm3Q1.jpg

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 06:17:51.48 ID:SlYlgSVf0.net
あれ?
e-powerって高速はてんでダメで発進加速が取り柄じゃないの?
やっぱ1.2じゃ荷が重いのか

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 06:31:36.12 ID:6wCJuaAV0.net
>>634
人間がアクセル踏んでるならドライバーによって差が出て当然じゃない?
たとえセレナの方が優位だったとしてもアンフェアだと思うわ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 06:43:20.49 ID:506S/gdB0.net
それだけ他社製品がe-powerを脅威に感じてるんですよ
都合のいいところだけ他社アピール

でも全く売れない他社ハイブリッド

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 07:14:59.34 ID:Lym3m7320.net
まぁこれに関してはセレナを貶めるつもりはなくてステップが速すぎるだけ。ミニバンとしてはオーバースペック

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 07:44:08.03 ID:tcMsaDdF0.net
もうそれしか言えず息してない脳死ステップ乗りだからね

燃費が悪いのはスルー
燃費よく走るとモッサリ

だから売れないんだし

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 07:55:13.68 ID:quASeDGh0.net
>>635
こういう絶対値テストでは、最高出力がそのまま差になる。
e-powerが速いのは街中のアクセル反応。
アクセルに直結したような軽い挙動でスイスイ走る。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 08:01:22.37 ID:XcI7Ud8b0.net
>>639
実際にはステップが走り全般於いて圧倒し燃費も若干上回る。
売れていないのだけ正解。
必ずしも売れる=いい車ではないんだよなぁ。
あなた情報弱者ですか?(笑)

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 08:29:54.07 ID:ZgGUOj+20.net
見た目はセレナ
中身はステップ
販売力ノアボク

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 08:43:22.76 ID:Uq7cRoqD0.net
実用の話なのになぜかフル加速だけ切り取って速いアピール
街中の走行はe-powerがスムーズで圧勝
なのにステップが圧倒とか勘違いも甚だしい

そもそもステップが売れないのは
車の出来の悪さ完成度の低さ

それを
必ずしも売れる=いい車ではない(キリッ

売れてない=いい車
とかすり替えしてる矛盾だらけ

信者はアホばっか

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 08:47:27.91 ID:m4ihoanz0.net
ステップは N-ステップって名前に変えれば売れるかもw
そしてボディにはN-Powerと貼る

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 08:57:20.87 ID:mX0hy26/0.net
今の日産選ぶなんて情報弱者か縛りのある人くらいだろ。ほんま、有り得んよこんな会社の車なんて

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 09:18:11.48 ID:wxsZ7+qD0.net
不正会社

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 09:19:27.66 ID:NJuuJRHx0.net
ステップは減速比が加速重視だよね。確か9ちょっと?セレナは7ちょっとだったはず。
仮にセレナも最高速が3割減の110キロくらいでよいならステップと同等の加速するはず。

現状ではi-mmdの仕組みはうまいなぁと言うしか無い。直結前後にいろいろ面倒なことやってるけどまぁギリギリ違和感無いレベルに仕上げてるし。

e-powerに2段変速機でも搭載すれば挙動がシンプルでi-mmdに負けない加速と最高速をカバーできて逆転するだろうけど。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 09:26:19.53 ID:50ygWZTb0.net
セレナとノートしかないから、日産しか買えない馬鹿が群がってるだけだからな売上。
何の技術も無く、未来につながる技術もない。斜陽不正会社だね。
日産のEV?ただのゴミやんけ(笑)

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 09:44:51.95 ID:60utHMs70.net
全ての駐車スペースに充電器ついたら電気自動車買う。
それまではガソリンかハイブリッド

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 09:51:29.10 ID:c1PcBuEo0.net
日産 「アウトランダーの技術よこせ(エクストレイルに流用するから)」
三菱 「だが断る」

日産 「助けてやったのに酷いニダ」
三菱 「嵌めただけだろ」
トヨタ・ホンダ・スズキ・ダイハツ・スバル・マツダ 「「「「「「国産メーカーの恥だから三菱置いて名実ともに仏産になれや」」」」」」
日産 「……………」

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 09:58:49.08 ID:/XWyUXgS0.net
他社工作員のみんな、セレナe-Powerは君らがビビるほど売れてないぞw
キューブの車検でディーラー行ったらノートe-Powerは納車待ちがゴロゴロあったが
セレナも納車待ちがたくさんあるもののグリルの青線が無いSハイブリッドばかり
ドアのバッヂが同じ位置だから斜め前方からだと判別しにくいんだよな、
排気量がわずか1200ccとか50万高いとか理由はいろいろあるようだ。

ということて、ここでネガキャン頑張ってても
ノートe-PowerやセレナSハイブリ購入希望者には見えてないから無意味
いや、ここに縛り付けておくほうが日産にとっては有利か?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 10:37:03.01 ID:28LaD5Ds0.net
ここはe-powerスレじゃないからね
e-poorスレだ

ミネオを隔離するためのスレみたいなもんだ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 10:58:51.35 ID:9Sh+FR2N0.net
>>647
バカですか?
最大加速も最高速も最高出力に比例しますよ。
なんのための最高出力ですか。
e-powerの良いところは、それほど大きくないエンジンとモーターでも
トルクの制御でこれだけ気持ちよく走れるっていう制御技術ですよ。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 11:12:17.22 ID:b4bRu6Eu0.net
>>653
セレナが気持ちいいとかよりお前が気持ち悪い

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 11:20:50.73 ID:28LaD5Ds0.net
>>654
そいつはセレナでオ●ニーする奴だから仕方ない

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 12:26:33.62 ID:F0sWKSmC0.net
>>651
情弱ですか?
自分が見ただけの思い込みがすべてとか笑えないね

他社ハイブリッドがe-powerを脅威に思ってるのはわかるけど

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 12:29:42.76 ID:b4bRu6Eu0.net
ガソリンノートも販売台数に含んでるくせにノートe-powerが日本一売れてるとか宣伝する企業だぞw

https://youtu.be/PrqSrC992Vc

総レス数 1045
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200