2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】5代目ステップワゴン Part88【STEPWGN】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/26(日) 08:05:10.16 ID:xh7uDvo10.net

※前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part87【STEPWGN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533731214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 00:26:56.71 ID:Fq1udTDOM.net
デマ投稿の11人、全員不起訴 東名あおり運転死亡事故
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000086-asahi-soci

通報厨www

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 00:42:57.72 ID:51Wl4iKh0.net
>>279
FM感度チョー悪いよね
テレビは山に行くと悪くなる

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 02:22:15.37 ID:9CZCAbH10.net
>>296
通報厨はおまえだろw
おまえ、俺を通報したじゃんw

親の年金暮らしのおまえを馬鹿にして誹謗中傷したとかでwww

俺はいつ捕まるの?
ねぇ、無知で恥ずかしいミネオ君www

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 04:56:56.59 ID:S55CiS+Ld.net
>>255
俺はナビが9インチなだけでドラレコも同じやつだけどドラレコは悪さしてないと思うよ

俺は最初から4本にしたけどとりあえず市街地でロストした事はないね
山間部はまだ走ってないからわからんけど
でも市街地でも比較的ワンセグになる事が多いような気がするなぁ
地デジナビはこれが初めてだから比較対象がないんだけれども
もう一台の車のワンセグナビに比べたらはるかに感度はいいと思うけどね

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 05:41:33.70 ID:4/QKS9MSd.net
みんなの書き込み見て俺も焦ってDに追加オーダーしたよアンテナ

工賃無料で1万円でと言われたのでまぁ良かったかなと

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 05:55:48.09 ID:BRL6sCSr0.net
割れてる尻

それだけ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 06:01:06.07 ID:rn1FhGCV0.net
 ごみ
人間

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 06:34:38.76 ID:dmu356whd.net
>>302
板に張り付いてもうそんな無駄な事書かなくていいから

やめやめ。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 06:46:22.80 ID:xvf75suvM.net
うちのステハイも9インチで追加アンテナ付けたけど、そもそもテレビを見ないとゆうね。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 07:13:02.30 ID:8EHgJWYV0.net
>>303
アホー

割れてる尻見て
○○てるかい

○○ポで
ダメなの?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 07:27:10.63 ID:UIkXgleO0.net
>>295
マルチビュー対応の社外品は存在しないのだよ

で、
MOPナビは
画面小さい、全面タッチパネルなので現在地とかブラインドで押せない、音は純正だしこんなもんかぁ、なのでお薦めしない

なので、
DOPの10インチか9インチにマルチビューと「tuned by DIATONE SOUND」をつけてもらうとほぼ解決だと思うの
わりと静かな車だけど、あとはデッドニング頑張れ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 07:43:04.44 ID:rn1FhGCV0.net
>>305
ごみ人間

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 07:58:05.40 ID:Y2cx5iMud.net
>>306
教えてくれてありがとう

やはりDOPナビが一番いいのね
10インチにしといて良かったわ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 08:08:42.72 ID:h8Nfv0NXM.net
ホンダのナビは質が悪いんですね
こんなとこの買うのがあれですね

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 08:59:53.39 ID:8EHgJWYV0.net
ホンダだもの

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 09:00:45.99 ID:rn1FhGCV0.net
ごみ
 人間

312 :292 :2018/09/01(土) 09:08:02.16 ID:zYdRYIi90.net
>>306
固まりました
どうもありがとうございました!

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 09:19:39.68 .net
 
今週の推奨NGname

Q9KB

透明、連鎖設定も推奨です
 

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 09:47:55.22 ID:9CZCAbH10.net
>>309
おまえはホンダの事より自分の惨めな人生何とかしろw

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 10:00:04.23 ID:R4afUGMLM.net
ほんだは惨めと認めるのか

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 10:05:55.09 ID:s6VuKytR0.net
テレビに関しては正直どうでも良い。
マルチビューにオーディオとラジオがあれば良い。
ナビはネット繋がらない所は便利かもしれんが、スマホナビで充分。
今回はマルチビューが絶対条件だったので9インチナビをディーラーおpで付けたけど、9インチ位のモニターオーディオなら良かったんだけどね。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 10:16:10.76 ID:9CZCAbH10.net
>>315
おまえは他人のミニバンより自分の惨めな人生を何とかしろw

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 10:28:23.82 ID:Rk50m5Tk0.net
納期が遅れてるらしいじゃないか。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 10:43:26.33 ID:rRmr/ra/0.net
>>316
9インチである必要すらなかったのではないかと

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 10:53:35.24 ID:vCGqs0rb0.net
この車2回試乗したら尻が痛くなった。ノアボクは痛くならないのに。
センシングと乗り心地では優ってるのに、どうにかならんのやろか。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 11:36:15.51 ID:QsO+rrl90.net
>>299
ドラレコが要因ではないか
うちも後付けでアンテナ増設することにします

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 12:56:29.34 ID:okfXXjz2M.net
スマートフォン以下のほんだなびって(笑)

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 13:03:02.22 ID:M36LOCa9d.net
と格安SIMの乞食が顔真っ赤になって吠えています

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 15:37:15.54 ID:4PGOj8K/a.net
スマホナビだと首都高を走ってると自車位置見失うから無理です

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:03:36.54 ID:lD0SqPvs0.net
割れてる尻


それだけ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:07:43.24 ID:rn1FhGCV0.net
ごみ
  人間


327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:18:33.96 ID:s6VuKytR0.net
>>319
ディーラーのキャンペーンで9インチナビが実質無料だったのと、マルチビューは純正ナビしか対応してない。
嫁さんがマルチビュー絶対付けるのが購入条件だったから、自分しか運転しないなら、バックカメラと安いモニターオーディオでも良かったんだけど、実際の試乗車でマルチビュー体験したが、確かに便利だった。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:24:13.89 ID:f84LDfMvM.net
ホンダのマルチビューは使えないよ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:26:04.86 ID:iOdYXDbXa.net
そりゃ買わなきゃ使えないだろw

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:36:06.02 ID:rw2Uxk/hM.net
使い物にならない
ホンダマルチビュー
あホンダ信者

ホンダ車はダサいから要りません(笑)

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:36:38.55 ID:iOdYXDbXa.net
自転車にも使えないぞ(笑)

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:38:20.83 ID:W+l0U6FQ0.net
荒らしaを相手したbは荒らし。
故に、荒らしbを相手したcは荒らし。
故に、荒らしcを相手したdは荒らし。 荒らしdを相手したeは荒らし。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 17:51:42.19 ID:Xp57TQYBM.net
あホンダあラシ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 19:14:08.67 ID:/YHqC5Tc0.net
今日、子供の高校の学園祭に行ったんです。
クラスごとに映像つくって上映したり
ずいぶん盛り上がっていたのですが、
まったく生徒と関係ないオバハンが
生徒と同年代の池沼を連れてきてました。
そしたら、映像見ながら大声で叫ぶわ、
知りもしない人の文句を言い出すわ、
テロップをいちいた音読しだすが漢字読めないわ。
ウザい上に子供たちの発表が台無しにされ、
池沼を差別するつもりはなくても殺意がわきました。
そしてこのスレですよ。
ここにも同じような池沼が居座ってます。
本人は本物だから気付くことはありません。
現実同様、殺意がわいても関わったらおしまいです。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 19:17:55.59 ID:/YHqC5Tc0.net
池沼には悪意は無いんです。
善悪に気付く能力が足りないんです。
だから改善は見込めません。
迷惑がっているのか遊んでるのかの区別もつかないんです。
きっとこのレスにも反応するでしょう。
それが池沼の証拠です。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 19:47:52.73 ID:v0YQbp8YM.net
安バン乗りには悪意は…
そもそも悪意の誤用アホ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 19:51:44.40 ID:h8n7/nm7d.net
だからこいつは空気でいいんだって。

居ないものと思ってサイコパスはとにかく関わらないのが一番。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 20:07:01.95 ID:B+Hkfg7pM.net
と顔真っ赤にして吠えるあほばん

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 20:59:27.91 ID:/YHqC5Tc0.net
>>337
あまりに構う人が多い上に
リアルコルトのような輩を見たもので。
文脈も読めずくだらない反応してるようだし
仰るとおり完全放置しか手が無いですね。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 21:42:18.58 ID:s6VuKytR0.net
>>318
価格コムでも話題になったし、現在進行形で原因不明の製造トラブルみたいだけどね。
9月5日以降から改善されるみたい。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 21:58:12.62 ID:+wjW/RyYM.net
リコールはせず放置ですか?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:01:37.97 ID:M36LOCa9d.net
>>341
今日も各スレの皆んなのおかげでおまえの一日がゴミになったw

明日もおまえはゴミの日曜日になる

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:25:25.95 ID:EL/oiNcQM.net
ゴミバンに乗ってるゴミの一日なんか
とうでもいいです

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:26:38.59 ID:MlBS3VK30.net
>>341
出荷してない車にリコールってやっぱりお前はバカだろ
少しは考えろ
バカな事を連呼しかできないお前には無理か

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:36:51.99 ID:M36LOCa9d.net
>>343
おまえのこれまでの数年間の価値=他人のミニバンの悪口

自分の数年間がゴミになった事が分からないマヌケw

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:43:25.46 ID:7ourktXed.net
もういい加減にサイコパスの相手はやめてくれよ

お前達も荒らしだぞ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 22:59:12.87 ID:prdjMz7A0.net
>>343
とうでもいいなら書き込むなよクズ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 23:20:33.26 ID:0+LByk06r.net
>>346
言っても無駄だからそいつらも全部NGに入れておけ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 23:23:12.40 ID:ciOYZjg+M.net
どうでもいいゴミ車
どうでもいいあほんだ

誰も相手してませんけどね(笑)

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 23:32:05.42 ID:9CZCAbH10.net
>>349
丸一日レスしてどうでもいいとか、相手してないとかw

あ、そうか
おまえは自分の一日なんかゴミだしどうでもいいもんな(爆笑)

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 23:45:45.24 ID:xE0hQQGrM.net
どうでもいい
安バン人生

ちーん

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 23:52:29.88 ID:9CZCAbH10.net
>>351
おまえがこの数年間毎日やって来た事=アルバイトと他人のミニバンの悪口だけ

ゴミ人生
ちーん

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/01(土) 23:59:18.30 ID:Vnt1adXNd.net
もう全部NG

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 00:31:13.58 ID:eQIXvvlXM.net
だね
ホンダはNG

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 00:49:02.16 ID:zq02T7eF0.net
>>354
おまえの明日も他人のミニバンの悪口だけ

ゴミ人生
チーン

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 04:44:36.19 ID:BeAwfOXc0.net
自演だから全部NGですっきり
あと三ヶ月もしたら今年も終わりか
今年はステハイで初めてスキーに行くつもりだけど、全部LEDだから
ちと心配だ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 05:30:09.75 ID:X6DAUshta.net
400万超えの新しい車でスキーとか俺からしたらリアル金持ちだわ
いくら洗車ガンで吹き飛ばしても車の各部に融雪剤が入り込むからなぁ
前の車は数年で下回りやエンジンルームがサビサビになった
自分ならレンタカー借りるかな、もしくはスズキのソリオ4wdあたりを買う

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 05:58:10.98 ID:+B/qWVVx0.net

れて
る尻そ
れだ


359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 06:32:14.40 ID:bf6lVfvc0.net
>>357
せっかく良いもの買ったら使い倒そうぜ
床の間に飾るなんてもったいない

使い込んで、汚れたり錆びたり傷ついたりしたのは勲章だ
子供や友達と遊びにいった思い出にバリューがあるんだ

ディーラーで下回り防錆お勧め
タイヤハウス辺りに何か吹き付けるみたいでロードノイズも減るオマケ着き

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 07:11:22.02 ID:PNVliRi+0.net
豪雪地帯住みだけども、必ずしも4WDじゃ無くても、ちゃんとスタッドレスタイヤと安全運転すれば、FFミニバンなら大丈夫だよ。
まあ、年1回程度ハマルけど、スコップ積んでおけば一人でもなんとかなる。
ただし、車高落としてるとフロントスポイラー、アンダーカバー等が、わだちや段差で壊れるけど。
実際俺もステップワゴンのハイブリッド車買ったし、納車待ちです。
買う前に2月の雪道試乗してます。
除雪してない道や駐車場を走る必要があるとか、急な坂道があるとかなら、4WDの方が良いけどね。
LEDヘッドランプが吹雪で雪を被るかもしれんしれないけど、試してみないとわからないけどね。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 07:38:05.13 ID:PNVliRi+0.net
あと、下回り錆び防止塗料に関しては、今の車やったけどあまり意味は無い。
マフラーは高温で塗料の効果無くなるし、隙間までの処置は無理なので、あくまでも見た目だけ。
結局、稼働部品壊れたら交換だしね。
融雪材まくところだと、車体が真っ白になるとけど洗車してもすぐ同じ状況になるしね。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 07:40:52.45 ID:pkN+dnkO0.net
去年のクリスマスイブ納車だったから関東のベチャ雪の中では走ったけどスタッドレスあれば普通に走れる
ただLEDヘッドライトはほとんど雪解けないからたまに降りて除雪する必要があるかな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 07:58:39.51 .net
 
今週の推奨NGname

Q9KB

透明、連鎖設定も推奨です
 

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 08:37:21.06 ID:+B/qWVVx0.net
>>363
割れてる尻見て

○○かいてるかい

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 08:43:01.05 ID:LhWYh8yQ0.net
>>360
豪雪地帯は大変だね
塩化カルシウムでボディ下回りやられちゃうのは宿命だもんなぁ

うちもステハイGの納車待ってるけど納期が遅くなるってDから言われた
ま、急いでないからいいんだけど本当の理由って何なんだろ?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 09:00:03.15 ID:uq/kMCrvM.net
>>357
ホンダはすぐ錆びるんですか?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 09:01:11.96 ID:+RApOpHhM.net
>>365
ディーラーも理由を伝えないとか
また隠し事ですかね

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 09:32:28.08 ID:sjKzWvx9a.net
ホンダだけじゃないんだよなぁ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 09:52:27.78 ID:0b/FUcROd.net
>>366
日曜日も朝から一日ミニバンの悪口だけ

ゴミ人生
チーン

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 10:32:25.21 ID:xxJgfgHKd.net
今D来てるけどステハイのタイヤはグッドイヤーだったよ
4台くらい今日納車のようで新しい持ち主達が嬉しいんだか心ここにあらずみないな顔してたね(笑)
納車の方は未定が3〜4日早まった程度って言われた
実際には今月末位みたい

「果報は寝て待て」だね〜
焦ったって仕方ないからゆっくり待つわぁ〜♪

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 12:06:14.08 ID:GsiGCn0Id.net
ホンダ車は寒冷地仕様が無いそうだけど、
雪国の人はオプションでもリアフォグやヘッドライトウォッシャーなどを
付けたくならないのかな?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 12:24:06.82 ID:lof6Wrwfd.net
>>362
やっぱりヘッドライトの除雪が必要そうですね
なんでヘッドライトウォッシャーが用意されてないんだろう

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 13:01:56.58 ID:z1EYB8QH0.net
ホンダだもの

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 13:30:17.07 ID:FZD1X/ao0.net
雪国住みなんだけど、補助ランプだけでもハロゲンタイプがオプションで有るといいんだけどね。
今年の大雪の時は、走ってて、みるみるうちに暗くなっていくのが判る位だった。
ヘッドライトウォッシャーよりランプハウジング内を温める機能があると良いんだけど。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 13:48:15.10 ID:LhWYh8yQ0.net
>>374
温水ライトウォッシャーなんか需要ありそうだけどね
汎用なら売ってるよ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 14:04:12.95 ID:eWS5umBJ0.net
>>373

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 14:05:24.42 ID:eWS5umBJ0.net
>>364
ごみ人間

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 14:34:27.29 ID:C5hAYafw0.net
前期型だがヘッドライト曇りだかで
左右ASSYで新品交換になったよ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 15:08:25.55 ID:XZWq/gYHa.net
>>378
液ダレじゃなくて?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 15:13:05.22 ID:GKOfVl4qM.net
ホンダは下回りがすぐ錆びるんですか
塗装が薄いのと関係ありますか?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 16:09:29.87 ID:0RXJbROv0.net
スロットルコントローラーはハイブリッドに適合ないのかね。オデッセイの適合るのに

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 16:13:37.91 ID:zq02T7eF0.net
>>380
乞食のおまえには一生買えないから気にしなくていいよ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 16:45:21.38 ID:FrfxPnapM.net
>>371
ホンダに寒冷地仕様がないのではなくて、
他社が「寒冷地だと性能ダウンする仕様」を
標準にしているだけ。
寒冷地仕様ってヒータとかの電装オプションより
バッテリーのスペックアップが重要だから。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 16:54:16.19 ID:FrfxPnapM.net
>>370
素パーダ乗りなんですけど、
ディーラーで展示車、試乗車、納車待ちすべて
グッドイヤーだったんだけど、
数週間後に納車された愛車は鰤でした。
グレードも色も変わりないけど、
何が違うんだろう…個人的には嬉しかったから
いいんだけど。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 18:04:37.71 ID:LhWYh8yQ0.net
367だけど
>>384
ごめん!うーん分からない
ロットによって違うのかな?
うちの行ってるDは全部グッドイヤーだったけどね
どうせすぐ履き替えるからどっちでもいいんだけどさ
個人的にはダンロップが好きなので

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 18:53:21.05 ID:Ygvqo1gUM.net
どのタイヤとか違うに決まってるだろ
山林放置車両の納車おめ
下回りサビでないか確認しろよ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 20:01:36.65 ID:LhWYh8yQ0.net
ステップワゴンの納車遅れについて
工場で品質確認の為に出荷止めが入っているとの事
8月20日頃の製造より完成検査が何かの原因でパス出来なかった事みたい
今日のディーラーの話だとそれは改善されて3〜4日短縮されてるとか
それでも納車は約1ヶ月弱延びるかもね
契約して納車待ちの仲間達よ!とにかくゆっくり待とう!

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 20:11:08.04 ID:xEw/YKXBM.net
検査員の問題
検査にパスできない技術力

まさにホンダの問題ですね

得意のリコールでしょうか(笑)

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 20:13:31.62 ID:zq02T7eF0.net
と日曜日も楽しみはミニバンの悪口しかない惨めなゴミ人間です

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 20:24:26.29 ID:LhWYh8yQ0.net
>>389
せっかくNGにしてるのにもういいよ
こんなサイコパス相手したって無駄だから
NGにして見れなくしといた方が精神的に良いぞ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 21:15:39.56 ID:pkN+dnkO0.net
日産なら完成検査で何かあったかもわからずそのまま出荷だけどな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 22:19:31.01 ID:PNVliRi+0.net
>>374
やっぱり、吹雪とかだとライトに着雪しますか。
せめてもフォグランプをハロゲン選べると良かったんですが、その都度スノーブラシで落とすしかないか。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 22:31:41.87 ID:PNVliRi+0.net
完成検査で何がダメだったんだろ。
あの検査って、車検の検査とほぼ同じだとすると保安部品がダメだったのかね?
たまたま、今回発注した車両の生産はこれからみたいだから、該当しないけど気になった。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/02(日) 22:46:40.42 ID:LhWYh8yQ0.net
>>393
その間の対象車両台数は約2000台みたいだよ
でも再度徹底的な検査して合格してから出荷するんだから安心していいんじゃないかな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/03(月) 05:18:08.94 ID:ZfQFYopj0.net
割れてる尻

それだけ

総レス数 1007
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200