2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 19【FORESTER】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/31(金) 22:33:32.83 ID:KE+cxtaP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2018年7月発売予定の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■スケジュール
 先行予約 5月18日 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 国内発表 6月20日 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 国内発売 7月19日(予定)
 
■前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 17【FORESTER】 (実質18)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534426589/

【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 16【FORESTER】 (実質17)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532429401/

【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532397944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 17:32:21.75 ID:VgdT9Mt+d0909.net
スバルは、ブレーキの踏み加減でアイストある程度コントロールできるから良いですよね。
前に代車で借りた日産車は、駐車場とかで、ちょっと徐行したらアイストして、またエンジンかけてっていう感じだったので、メーカーによるのかな?

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 17:35:41.74 ID:1EZJkJZkd0909.net
>>999
カーボンネタ飽きた。
マツダ だけじゃなく直噴エンジンそのものがカーボン堆積する。フォレの直噴だって長く乗れば堆積する。
でも気にするレベルじゃない。

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 17:54:04.76 ID:nwGdNlSId0909.net
奈良にも試乗車ありましたよ
昼前に乗ってきた

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:07:46.53 ID:umoVPWi5p0909.net
Dに問い合わせたら、地元ではまだ試乗が始まっていないと聞きがっかり。そのかわり、車が完成したという情報をゲット。5月末の契約で、先週完成したとのこと。前スレや価格コムなどの情報通りに進んでいるようですね。

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:11:21.60 ID:JuQSQZ3a00909.net
>>997
おいおい今度は未来の心配しだしたぞ
アンチも懲りんねぇw

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:16:07.56 ID:1fHaKIbZ00909.net
延長保証、点検パック。コーテイング、下回りのさび止め、コーテイング、マット
全部買わないと 大幅値引きは出しませんだって 雪国はディーラー
もう車検も切れますよ。。雪が降りますよ。。甘い言葉で誘う

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:20:00.74 ID:1fHaKIbZ00909.net
車両延長保証と点検パックはセットで購入しないと 車両延長ができないことがある
そんな約款ありましたか?地域によって違うのですか? 値引きは5万もちがう

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:22:21.51 ID:FrNKTmhG00909.net
昨日雨の高速で、視界不良の為アイサイト作動できましぇーんって言われた。ちょっとさみしかった。 しばらくしたら復活した。
納車一ヶ月。洗車機一回つっこんだだけで、撥水剤とか使ってない。 ガラコ塗っちゃだめなんだっけ?? 自己責任で、ってやつ?

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:24:24.15 ID:WwDPe3Ur00909.net
よくあるディーラーがなってない、店員にやる気が感じられないという言葉を変換すると
9割くらい値引きが渋かったというだけのことになりそうだ

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:25:22.88 ID:1fHaKIbZ00909.net
ディラーで下取りしても 前納した自動車税が戻らないことがあるらしいけど
説明はありましたか・

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:27:33.46 ID:1fHaKIbZ00909.net
がらこやっているけど 問題なしです

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 18:49:28.65 ID:BfPJzthe6
ディーラーでアイサイトver.3向けのフロントガラス
撥水加工とか撥水ワイパーがあるけど市販のガラコなんかと
どう違うんだろ?

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 18:59:28.10 ID:RLI8K8Zod0909.net
>>997
オイル漏れはもう過去の話じゃないかな〜
BG5乗ってた頃はロッカーカバーガスケットからのオイル漏れは定番だったけどBP5ではそんな心配要らないレベルになってた

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:01:46.24 ID:rvmi3EQq00909.net
>>1004
アホの子か?
昔からスバルは10万kmくらいでオイル漏れして糞高い修理代かかるから長く乗るなって常識だろ
俺のBH5はオイル漏れの前にATやられたけどな

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:04:25.17 ID:pIVAX2LRr0909.net
アドバンス試乗してきた
アイストの復帰の自然さが歴然だね
それだけでこっちが欲しくなるというかガソリン車の違和感がひどいというか
加速はやっぱ2.5lに軍配

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:04:36.06 ID:rvmi3EQq00909.net
>>1012
BP5でもオイル漏れたぞ
BH5からBP5に乗り換えたせいなのか修理代は安くしてくれたけど

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:09:26.71 ID:C+2mm3Fe00909.net
商談で点検パック微妙だと思って外してたけど値引き引き出すには使えるね。5年のやつで実質2万でつけられたからラッキーだった

1017 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:12:26.55 ID:bh/vmg+700909.net
アンチが湧いてきたということは、アドバンス出来いいんやろな

1018 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:12:41.11 ID:Lv6Jq2Jp00909.net
>>1014
おお!そうなんですね。嬉しい情報です。パワーが2.5に劣るのは仕方がないとして、比較ではなく純粋にパワー不足に不満を感じるようなことはあったでしょうか。コースに坂道があったなら特にお聞きしたいです。
購入済みなので、今さら聞いたところでどうしようもないのですが、気になってしまって、、、。

1019 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:26:52.05 ID:MGZe83TO00909.net
advance試乗してきた
アイスト復帰に関する意見は同じ
ガクッとなる事なくスーッと出る
音も静かだし、ハンドリングも滑らか
街中を走る程度なら十分過ぎる加速感で
同乗者に不快な思いをさせる事は無いと思う
ただ隣に営業マンを一人しか乗せていないにもかかわらず
後ろが重たい感覚は常にあった
これが100kgのバッテリーのせいかはわからないけど

1020 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:35:22.83 ID:jKs5jF9jd0909.net
アドバンスは街乗りだからスバルの狙いどおりの評価やね

1021 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 19:45:04.66 ID:3et9/8fq00909.net
>>1017
このスレのアンチすげぇぞ。
オーナーも知らないような情報いっぱい知ってるんだぜ!
見たこともないサイトを引っ張り出して教えてくれるしな!
ただ、言ってることがどこかズレているのが玉に瑕だがな。

1022 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 20:13:21.61 ID:3tht/Vyh00909.net
CRVのアイストも似たようなもんでした。

1023 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 20:17:23.96 ID:tplBDrK000909.net
今BRZ乗ってて7年目車検が来年に控えてるから
そろそろ乗り換えを考えてるんだけど
どうもフロントマスクがカッコ悪いよね
先代の方がまとまってて良かった気がするけど
デザインが残念だと思うの俺だけかな?ただ機能は標準装備も凄くて
かなりいいと思う そこに惹かれるところもあるんだ
購入された皆さんはこれで決めたっていう理由があったら
教えてください

1024 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 20:21:15.91 ID:QgR5dyq/d0909.net
>>953
こういうのがホンダさんに行ってくれてホッとする。
面倒だろうけどよろしくね、ホンダさん。

1025 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 20:22:52.38 ID:jKs5jF9jd0909.net
>>1023
brzから買い換える価値はない

1026 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 20:28:40.02 ID:c18Ncc9mM0909.net
BRZからなら同じFRのクラウンにでも乗り換えればいいよ
但し、ハイブリッドクラウンはごみだから二リットルターボを勧めるわ

1027 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 20:36:38.74 ID:/1OUIkfr00909.net
アドバンスの試乗が楽しみになって来た!
PHEVが出てくれたら尚良しだなぁ

1028 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 21:25:45.65 ID:2eEWJOIdd0909.net
今週advance発売か。
アンチはよく分かってるよなここで叩かないとアンチの名が廃るってこと。

1029 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 21:38:31.78 ID:Ig3Ocx3200909.net
口汚い人が居すわるスレになっちゃったな...

1030 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 21:41:25.20 ID:qt86Dydf00909.net
気づけばもうアドバンス発売なのか

1031 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 21:46:00.48 ID:awizVgrU00909.net
次スレ立ってたっけ?

1032 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 21:59:35.30 ID:d/bEUlwE00909.net
同車種を試乗車に置くって殆ど無いからアドバンス配備は大型店のみ
なんだろうな、たぶん。

1033 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:00:45.74 ID:JtlAoAD9D.net
アドバンスは軽く渋滞した街乗りレベルの試乗だと思ったよりEVで走れたのが意外だった
バッテリー容量小さいのもあるけどすぐに満タン付近まで充電するし
ブレーキのタッチもアドバンスの方が好み

1034 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 22:15:30.09 ID:IGrGsEzHR
次スレ立てれんかった
どなたかお願い致します

1035 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:13:06.78 ID:+WkCjbOp0.net
>>1032
田舎の一般的なディーラーだけど置いてあったよ
ディーラーの人曰く(都心から?)遠い所から先に配備されてるとか言ってた

1036 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:14:05.74 ID:uo58sQBT0.net
>>1032
東京三鷹店は律儀に発売日を守ってる訳だが?

むしろ弱小ディーラーが売れなくて焦ってるんじゃ無いか?

1037 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:17:03.42 ID:e0+/UuIua.net
アドバンス、WLTCの方が18.6、欲を言えば20あればねぇー

1038 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:41:55.31 ID:e0A3duaT0.net
>>1009
ネットで決済して支払完了ページしてなかったんだけど、戻って来なかったよ。
契約時にがんばってみますと言われたけど、その後何も言われずに納車されたよ。自分自身も忘れてたけどそのレスで今思い出したわ

1039 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:43:36.38 ID:e0A3duaT0.net
ページ印刷してなかった、のタイポです

1040 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:49:26.73 ID:DshImQnu0.net
今日、新型フォレとCR-V乗り比べた。
CR-Vはボンネット両端が盛り上がりすぎで、視界悪いね。そのせいで左ミラー周りの視界最悪で車幅感覚はつかみづらい。ロードノイズは大した変わらんな。アイストは前者の通り。
やはり、視界と操作性、室内広さはフォレが上だが、チープかな、、
CR-Vは値引きは25ぐらい。ナビ標準だからフォレと大して乗り出し変わらんな。

1041 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 22:52:05.37 ID:QXIZgMCc0.net
今のところ、advanceの試乗した評価はそこそこいいんだね

1042 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 23:14:59.64 ID:l2EGrr/P0.net
CRVはフォレスターより20万高い。
けど、
・レスポンスのいいターボ
・ナビETC標準(通信量ホンダ負担)
・振幅感応ダンパー
・歩行者衝突回避ステアリング
・デュアルマフラー
・アクティブノイズコントロール
・ダサくない都会的なスタイル
などがついているから、実質フォレスターより安い。
値引きも多ければフォレスターよりお得。
シャシーは
シビック>>>インプレッサ
だから、エンジンも加味してCRVの方が走りも格段に上。
4WD性能も上がっていて、四輪のトルク配分が数値で表示されるようになったのは自信の現れだろうな。

1043 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/09(日) 23:39:22.12 ID:xQPfOJOG0.net
>>1042
今日はお薬多めに出しておきますね!

1044 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 00:07:51.75 ID:1m0XO5eik
>>1042
嘘はよくない
比較するなら同じ条件にしないと正確な比較にならない
フォレスターは全てAWD
5人乗りで18インチだと1番合致するのはpremiumで3,024,000円
対してCR-VのAWD5人乗りのEXで3,446,280円
差額はおよそ420,000円
ここからナビやETC分を引く
これがフェアな比較ですよ。

1045 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 00:16:46.78 ID:odXhL7oh0.net
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 20【FORESTER】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536505146/

1046 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 06:03:49.06 ID:b/lzli9Wr.net
スバル乗りがオイル漏れ指摘していたがこれ都市伝説か?

愛用者に反論期待する。

1047 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 06:09:18.43 ID:b/lzli9Wr.net
XVのあきれたHV性能

先代:JC08モード20.4km/L 燃料タンク52L ワンタンク航続距離=1060km
新型:JC08モード19.2km/L 燃料タンク48L ワンタンク航続距離=921km

恥ずかしくない?

1048 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 06:19:08.79 ID:P7ONoahH0.net
乙です。

1049 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1049
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200