2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】220系クラウン★21【発表】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/09/10(月) 23:09:03.49 ID:ekOTNQ0U0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
15代目クラウンのスレ

※前スレ
-

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★16【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1531965475/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★17【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1532735600/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★18【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1533463222/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★19【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534341143/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★20【発表】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535195958/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 10:20:28.73 ID:m+C9/2DLz
>>474
実際のサイズはそんなに変わらないよ
幅はむしろ3シリーズやジュリアやA4やジャガーXEの方が広い

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:46:59.34 ID:p4ZcWiTAK
>>475
ホイールベースの問題では?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 00:30:21.72 ID:uZ9aOviO0.net
オートサロンのGR新型車ってなんやろ?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 10:46:05.00 ID:NzS+fVG4d.net
非オーナーなんだけどちょっと確認したいんだけど、このクラウンって真右の視界がかなり悪いのかな?
見通しの良い道路で直進に対して飛び出してきたクラウンと事故りそうになった、見かけたのが数回あってクラウン側は右がぜんぜん確認できてない感があるんだけどどうなんだろう

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 10:56:55.44 ID:aVPk2cKC8
>>476
いずれにしても、
ドイツや欧州勢に比べて日本勢が劣勢なのは明らか。
上位クラスの3シリーズやジュリアやA4やジャガーXEと同じDセグメントの、
レクサスISや日産スカイラインが最下位クラスになっている。

新型クラウンにしても、
欧州車と同等の走りといううたい文句だが、
実際は大したことないということだよ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:11:18.76 ID:6lJxciA5r.net
>>478
右視界が悪いなんて事、全くない
運転手が老害だったか、慣れない2画面操作中のよそ見

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:14:21.58 ID:WR6uTCF/x.net
クラウンか、BMW5シリの試乗車上がりの認定中古車か悩む。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:17:43.39 ID:Pd2z5lMI0.net
>>481
若いうちならBMWかーらーのークラウンでもいいんじゃない?
経験も必要
俺はベンツからのクラウン

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:22:42.64 ID:haAQfl0md.net
クラウンでお爺ちゃん以外が乗ってるの見たことない

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:51:33.64 ID:WR6uTCF/x.net
>>482
若くないねん。
50歳まわってる。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 23:54:05.69 ID:ESk1HVZgY
新型クラウンが発売されて半年経つの今だにテレビCMやってる。
あまり売れ行きが良くないのか?
誰だよ?売れ行きが21を上回って4万台のバックオーダーってフェイクニュース流したのは?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 00:51:14.21 ID:yOFORkkB0.net
37歳
RS advance乗り

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 07:30:26.00 ID:Q60RSyKL0.net
>>483
>>486

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 12:11:32.74 ID:kRfLDzv1r.net
大多数はおじいちゃんでしょ
仕方ない
若くて車好きでお金ある人は外車or SUVに大分流れるだろうしね

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 20:25:04.52 ID:UCjyezSV0.net
RSadv乗りだけど、走ってると年配者だけじゃなく、若い奴も指咥えて観てくるよ
若者には買えないもんな、仕方ないよ
俺もそうだった

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 20:34:48.20 ID:3BSncvNSx.net
外観はなんか色っぽいんだよなぁ。
でも、内装が子供っぽい気がすんねん。
まぁ、俺の主観だけどね。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 22:45:06.46 ID:RLyU64NyH.net
>>489
年配者ってのは少し間違いなので訂正
高齢者が正解
んで若者はクラウンを欲しがるなんて事実は一切ない
キテレツな妄想は深刻な症状の一歩手前の事が多いので早めにかかりつけ医にご相談下さい

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 00:53:40.93 ID:wP04na1M0.net
>>489
若者はクラウンを欲しがるなんて事実は一切ない

その根拠は?
てめえの思いなんてどうでもいいねんw
顔真っ赤にして書き込むなやw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 05:02:30.53 ID:/tEImOje0.net
>>491
じゃあ指咥えて観ないでほしいよな
んで、クラウンに興味ないなら二度と書き込むなよクラウン買えない必死君

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 07:51:10.52 ID:Shg/0EAI0.net
図星ワロタ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 10:56:09.92 ID:NBn8gcy0d.net
日本の高度成長期を支えてくれた高齢者には感謝してるがそれとクラウンが若者に支持されてない事を一緒にして怒られてもさ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 11:52:03.70 ID:j400pQL4Z
若者がクラウンなんか乗ったら以降、乗るものがなくなるぞ。

若い時は中古のスポーツカー。

30代、40代はファミリーカー。

50代はクラウン。

60代はベンツ。

少しづつ、いい車に乗っていく。

これが、人生の成功を味わう道。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 12:18:21.80 ID:/tEImOje0.net
>>495
お前ら若者が支持したくても買えないから出来ないんだろ
勘違いすんなよ
お前らが勝手に妬んで拗ねてるだけ
だからもう恥晒しはやめとけ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 12:58:27.22 ID:0uj3G8Sf0.net
多分若者に800万握らせてセダン限定で好きな車買って来いって言ったら皆欧州御三家のディーラーに走るでw
なんで後期高齢者ばかりの国産買わんとあかんねんw

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 14:10:12.47 ID:qOtM/LiXd.net
そもそも金あったらレクサス買うから
何が嬉しくてこんな狭くて鈍い車買うねん

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 14:45:21.35 ID:/tEImOje0.net
だから興味ないなら来るなって話だろ
お前らは覗くだけならまだしも、書き込んだ時点で終わってるの気付け

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 14:48:10.48 ID:TtN9QPL2M.net
>>498
御三家はないわ
あってもメルセデスとBMWだけ
アウディは無い
>>499
GSあるならともかく今のレクサスに魅力な車種がない

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 15:04:56.48 ID:PyITG0Sed.net
外車は壊れるから要らん。
保証内でタダで直してくれるとしても色々面倒くさい。

レクサスかトヨタだな。
現時点ではクラウンが良い。
GSがモデルチェンジしたら、また考える。
ESは最小回転半径5.9mの時点で対象外。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 16:18:57.05 ID:j400pQL4Z
外車が壊れるという感覚自体が古い。
今のベンツにしてもBMWにしても壊れないし車検費用も国産車と変わらない。
21までクラウン3台乗り継いで今はメルセデスだが本当にいい車だと思う。
外車アレルギーの人は一度外車に乗ってみることをお勧めします。
メルセデスに乗ってみて感じたことはトヨタなどの国産大衆車メーカーは
所詮、メルセデスや欧州車のコピーメーカーていうことかな。
デザインや安全装備などにしても欧州車の後追いでしかないということ。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 16:41:07.05 ID:wP04na1M0.net
>>502
そこまで外車は壊れないけどなぁ。
言うように、レクサスESはないなぁ。カムリだろ?あれ。内装もなんとなく落ち着かないし。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 17:45:41.88 ID:IHHIIkUvH.net
レクサスESよりはクラウンだな

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 19:34:18.29 ID:duDhicfj0.net
レクサスの営業マンとの話で、ダウンサイザーと言って、でかすぎるレクサスからクラウンに回帰する人もいるらしい
だいたいレクサスの全販売量のうち、日本人が購入するのは1割ほどとのこと
体格のでかい欧米人や見栄っ張りの中国人が買うとのこと

うちも社用としてLSを所持しているが、社用でなければ乗りたくない

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 22:05:56.03 ID:z34wBxGOx
レクサスのLSのサイズはアメリカ仕様のサイズであって、日本では取り回しがしんどいし、
日本の道路幅や駐車場のサイズには合っていない。
先日も、ショッピングセンターの駐車場で戻ってくると運転席側の隣にLSがとまっていて
ドアが開けられなかった。仕方なく、助手席側から乗った。
クラウンは国内専用車なのでその辺をわかっていて車幅は1800をキープしている。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 23:42:07.67 ID:uJrKqbIU0.net
ワゴンにして車高上げたら売れる気がするけど実際はスカイラインクロスオーバーと同じ結果になるんだろうな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 15:36:44.68 ID:E4o8En9rb
22のデザインに関して一言、言わせてもらうとデザインは閃く(ひらめく)もので、ひねり出すものではないということ。
世の中でヒットした歌謡曲で作曲家がひねり出して作曲したものはないということ。
すなわち、ヒットした曲で2か月も3か月もかけて作曲したものはないんです。
世の中で売れた曲は、作曲家は3分の曲を10分で書き上げるということ。
そこには神様から作曲家にヒントを与えて神託が下されるということです。
残念ながら人間には、ゼロからものを作り出すという創造力は与えられていません。
この世にあるものはすべて神様が創り出したものです。
22のデザインを見ていると、ひねり出した感があまりにも多すぎます。
トヨタはもっと神様から神託を受けたデザイナーを採用すべきです。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 00:07:46.69 ID:5pdauBHy0XMAS.net
パノラミックビュー、一番見たいのは左側面なんだからここか上空からの映像はもっと拡大して映せよ
今の大きさで1cmレベルで寄せるには藪睨みでモニター見ながらナメクジのような速度しか出せんわ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 00:23:27.69 ID:2X+Df9560XMAS.net
>>510
拡大してんの?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 01:25:34.21 ID:yjoO461i0XMAS.net
レクサスESと迷ったがクラウンにして良かったと思う

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 07:23:01.44 ID:gjOVv5zP0XMAS.net
>>512
どちらもいいなぁと思うところはあるがクラウンで同じく正解だと思った

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 07:44:37.54 ID:Hq+UpNjTdXMAS.net
ESってLSと似てる分だけ比べてしまう
そうすると見た目はかなり小さく感じるから貧弱に見えるから損をしてると思うわ
あんなに似せなければLSと比較しないのに

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 08:19:07.39 ID:TDsXxZMadXMAS.net
>>510
同感。左前方だけの画面のモードを付けて、表示時間を5分とかにしてくれれば、大変使いやすくなる。

正直、机上でだけ設計して、実際に使って無いだろうと思うレベル。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 09:54:08.77 ID:5pdauBHy0XMAS.net
>>515
使わないで製品化してるよな、これ…

ここだけでも20代の経験浅く狭い駐車場に車停めてる連中に作らせて欲しいわ。
トヨタ社内に個人専用の駐車場あるようなお偉いセンパイ方では適当な仕事しかできないと思うわ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 09:56:26.78 ID:5rsPlLZX0XMAS.net
左側面見たい時ってどんな時?
俺は洗車機通す時、念の為見る程度(右でスレスレに合わすから左は感覚だけどね)
左にいっぱいいっぱい寄せたいとき(駐車)かな?
ドアミラー畳んでパノラミックのカメラ見たらドアスレスレの画面見えるけどね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 10:22:15.13 ID:TDsXxZMadXMAS.net
狭いL字クランクを右に曲がる時。
結構ギリギリなんだよな。
センサーはあちこち鳴りっぱなし。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 10:46:06.20 ID:WNBY4qSg0XMAS.net
この前アメリカでレンタカーしたYukonは
RからDにした時にしばらくカメラ映像出たままですんごい便利だった。
ハンドリングは最悪だったけど電装系はアメ車にすら負けてる。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 11:00:13.46 ID:agZFmrSqpXMAS.net
クラウンは仁丹臭い

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 12:52:59.87 ID:qbwINpj6MXMAS.net
それお前の口の話やろw

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 13:50:36.76 ID:R8f7R8KAaXMAS.net
>>519
RからDにしたときにしばらく画像出たままだとどういう風に便利なの?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 17:31:43.53 ID:8eCyPO7fF.net
パノラミックなんか要らない
使うのは初めだけ
15万位だっけ?ドレスアップとか満足いく装備付けた方が良いよ
センサーあれば十分
普通の人間なら自分の感覚信用しろ
出来ない奴は自動運転時代になるまで運転するな迷惑

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 17:38:44.46 ID:fWA4UtxkH.net
パノラミック必要
新しい物が使いこなせてないだけ
高齢者に多いメカ音痴

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:14:25.07 ID:rfUKDoQVF.net
>>524
パノラミックに頼らないと運転出来ないなら乗るなよ
お前こそ感覚鈍った年寄りか?笑
踏み間違いするなよ頼むから

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:33:04.51 ID:XNAqBTL20.net
都内=パノラマ必要
田舎=不要

意見は合わんよ。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:46:43.63 ID:oDroMZLGd.net
普通に運転できる者=不必要
普通に運転できない者=必要

どんくさい奴は迷惑

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 19:47:11.74 ID:AJKpGv0Qd.net
嫁が運転する 必要
お一人様 不要

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 07:42:40.32 ID:gOfS57cFp.net
クラウンは加齢臭

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 10:40:21.48 ID:dAEmJ4Fmd.net
クラウンのパノラマは使えるが日産の低価格帯のは使い物にならなかった
慣れの問題かな?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 11:13:59.12 ID:PvbJfB1Q0.net
高精細画像か否かの差では?

パノラミック、テスラみたいなノーパソ級サイズのモニターならかなり使えたのだろうが、この2段モニターでは残念な出来だわ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 11:53:58.99 ID:vO1WvqnWM.net
パノラミック俺はオートで使ってる
https://i.imgur.com/W2zd2r9.jpg

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 11:56:27.88 ID:PvbJfB1Q0.net
>>532
これ、何がオートになるのかよくわからなかったわ。マニュアルの何ページに載ってるんだかもわからんし

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 12:05:28.71 ID:vO1WvqnWM.net
>>533
速度10km/h位?以下になるとカメラが作動
オーディオやナビ操作をしたい時は煩わしいけど、もう慣れた

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 12:06:47.63 ID:vO1WvqnWM.net
駐車場に前から突っ込むとき、信号待ち時にバイカスのすり抜けの監視に役立つ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 12:14:35.09 ID:GJxZYzhS0.net
210系のときパノラミックってバックのときに自動で表示されてたけど、新型は違うの?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 14:45:56.49 ID:9mkDCnnHZ
以前、クラウンに乗っていたけど今はメルセデス。
外車には抵抗があったが、思い切ってメルセデスに乗ってみると本当にいい車ですよ。
何で今までもっと早く乗らなかったか、後悔しているくらい。
メルセデスこそ本当の車。
なんか今まで本物に似たコピー商品に乗っていた感あり。
国産車は欧米車の真似をして、うまくコピー商品を作っているが、所詮偽物は偽物。
皆さんも是非、一度本物に乗ってみてください。
きっと納得しますよ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 17:27:06.15 ID:5hkHPGpW0.net
>>533
ナビの取説に載ってますよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 17:38:28.88 ID:D+o3FNRdd.net
>>538
さっき見たw
320ページ前後の事だよね?

このナビのマニュアル作った奴らを減給の刑に処したい…。せっかく走りは素晴らしいし室内も広いと思うのに、ナビ関連は史上最低のクラウンだわ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 18:53:22.78 ID:vMcts3jBd.net
改善要望多かったら、バージョンアップで改善してくれないかな。担当営業に改善要望言っとこ。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 19:42:10.28 ID:rELtPoOvd.net
>>540
やめとけ
迷惑行為だぞ
あんたの忠告なんていらないから

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 20:24:47.22 ID:f5F9OV8o0.net
要望出されたら困る中の人?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 11:37:31.44 ID:TGyB6IBwd.net
>>536 逆になんで変わったと思ったの?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 16:34:33.64 ID:3IRVIiZ80.net
自分の担当Dはお客様の声が多い程良いので、要望あればどんどん言ってくださいって言うけどな
かと言って改善されるとは思わない
改善するタイミングはモデルチェンジ時だろ商売的に

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 02:53:13.49 ID:2Wls1RSh0.net
>>486
かっこよすぎ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 02:54:28.50 ID:2Wls1RSh0.net
>>491
25だけどクラウン欲しいぞ親父が前の型乗ってるから乗せてもらったけど素晴らしかった

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 04:28:52.45 ID:HXr1mr70d.net
>>546
25歳?
その歳でクラウンを欲しがる訳ないしアレを格好良いと思うはずが無い
本当だとしたらかなりのB専
クラウンの購入年齢はこの10年で10歳上がったそうだ
つまり新規年齢層の獲得に大失敗
あと数年でクラウンもカタログ落ちになるだろう

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 04:54:05.32 ID:iUsTJZHk0.net
>クラウンのカタログ落ち

全くあり得ない話でもないだけに多少想像しておく必要はありそうな未来だ

おそらく次期型で現行のRS系をクラウンから切り離し別名モデルにし、レクサスISくらいの車格なんだが居住性重視に振りました、ってなモデルにしてくるだろう。名前はアリストじゃないかと思ってる

クラウンから離れる事で横幅や積載量の縛りを抜け自由にデザインできるだろうが、5〜6年後は今よりもっとセダンが苦戦の時代だろうから、いっそAMG GT4ドア風に5ドアにしてしまうかもしれないな

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 06:24:47.01 ID:nTN8Kfr70.net
>>547
それはない
俺は今40代だけど、24才の時に初代マジェスタがカッコよくて新車でローンで買ったもんな

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 07:12:41.14 ID:0Djdv5xqd.net
>>549
B専w

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 09:00:55.37 ID:cMKVHTy0x.net
>>547
こいつは、何を根拠に断言するんだ?
たぶん周りとの協調性に欠けるから、友達居ないんだろうなぁ。
社会ではやっていけないタイプだわ。
気持ち悪い。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 09:20:37.94 ID:XuvqXf910.net
>>551
>>550
↑も入れといて

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 09:45:42.93 ID:iYueQNnuC.net
>>532
210でしたっけ。一つ前のパノラミックより解像度上がりましたねー

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 14:15:17.93 ID:2Wls1RSh0NIKU.net
>>547
なんなんこいつ?クラウン嫌いなら去れや

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 15:32:47.98 ID:gYRCeaAR0NIKU.net
>>548
もしかして、アリストからGSに進化したの知らないのかな?
そのGSすら廃止の危機なのに、それはない
そもそもクラウンの方が歴史もあるし、格上だろ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 18:03:16.56 ID:Gw//3MVN0NIKU.net
>>550 いやいや当時はあれがかっこよく見えたんだよ 現行220クラウン見ると厳しいが

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 19:24:09.48 ID:XuvqXf910NIKU.net
>>556
ほんまそれ
一昨日、嫁とコンビニ行ったら駐車場に停まってて嫁に「結婚した頃の車やでこのマジェスタ」って言ったら、嫁が「こんな角ばってたっけ」と言った
ま、確かに角ばってたわ
しかし、俺が10代の頃は7代目クラウンや71マークツーとかが主流でさらに角ばってたんだよなー
と、懐かしんだ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:14:40.86 ID:pcyMXpyV0.net
>>555
ウィンダムで失敗して日本のラインナップからケツまくったやつがカムリのパワートレーン使ってまた売り出したし、十分あり得ると思う
まあESは価格設定からして暫くしたら不人気車種になりそうな感じするけど

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:53:04.73 ID:wM64DsXO0.net
>>558
それは中身の問題でしょ
未だにセダンではそこそこ頑張って、名も売れてるクラウンがアリストに格下げは有り得ないって言ってるの

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 16:38:16.60 ID:qmhaZlJad.net
>>559
アリスト→GSの流れは当然知ってる。それ知らない程若ぶるつもりはないんで…

GSも試乗した事あるが、そりゃ売れないよあれは。高いし狭いしカッコも現行RS程には万人ウケしないだろうし、おまけにレクサスだ。走りが良くてもそれだけじゃダメだろう

昔のウケてた名前をリバイバルする事はトヨタじゃよくあるし、全くない話だとは思ってないけどな。直近だとカローラなんてあんな格上の車に使う名前じゃないでしょ。でも営業的観点から知名度ある名称を取ったんだよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 17:07:25.37 ID:wM64DsXO0.net
>>560
売れてる車の別グレードに終わった車の名前を採用するの?
別の車種ではあり得るかもだけど、クラウンでは有り得ない
それほどトヨタにとってクラウンは特別な存在だよ
マジェスタだってそうでしょ
頭にはクラウンがついてる
マジェスタ廃止→他名つけない
そういうことだよ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 18:11:26.78 ID:5ARkFhwp0.net
クラウンのメインユーザーの70代が免許返納して死に絶えた10年後にはクラウンも消滅すると思ってる

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 20:19:35.32 ID:wM64DsXO0.net
>>562
その頃には10年落ちの220買えるかもな笑

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 16:47:30.04 ID:kcczN32EM.net
ボディ剛性が高すぎて乗り心地が悪くなってる。
もっとボディを撓ませて乗り心地をよくしないとだめ。ニュルでテストした弊害だな。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 17:38:04.03 ID:UXKHjghs0.net
>>564
旧型乗ってな。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 20:17:18.14 ID:T8cujmEB0.net
GRはいつ出るんですか?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 14:06:51.59 ID:+0sz2kiOp.net
クラウンとかいう名前が古臭い上にダサい
戦後かよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 17:25:10.14 ID:GvdrYAORK.net
クラウン それは 君がみた光
ぼくが みた 希望
青クラウン それは ふれあいの心
幸せの 青い 雲

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 17:49:53.34 ID:vztoc+xl0.net
>>568
良いポエムだな
あんた作詞家?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 18:07:50.21 ID:jDV8Cn930.net
>>569
わざとか?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 18:45:07.79 ID:dEmJxUIbx.net
>>564
中国とか韓国の車をお勧めしますよ。
早く乗り換えた方がいいですよ。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 20:31:35.35 ID:lJUCNaHo0.net
アリストトリスト

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 04:51:42.82 ID:f0FWpZ/F0.net
俺にクレウン

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 06:43:42.84 ID:C7nG+ZeU0.net
音をしっかりカットして 炎も熱もシャットアウト
 ぼくはクラウン しかも強くて 丈夫です

総レス数 1025
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200