2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】220系クラウン★21【発表】

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:46:59.34 ID:p4ZcWiTAK
>>475
ホイールベースの問題では?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 00:30:21.72 ID:uZ9aOviO0.net
オートサロンのGR新型車ってなんやろ?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 10:46:05.00 ID:NzS+fVG4d.net
非オーナーなんだけどちょっと確認したいんだけど、このクラウンって真右の視界がかなり悪いのかな?
見通しの良い道路で直進に対して飛び出してきたクラウンと事故りそうになった、見かけたのが数回あってクラウン側は右がぜんぜん確認できてない感があるんだけどどうなんだろう

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 10:56:55.44 ID:aVPk2cKC8
>>476
いずれにしても、
ドイツや欧州勢に比べて日本勢が劣勢なのは明らか。
上位クラスの3シリーズやジュリアやA4やジャガーXEと同じDセグメントの、
レクサスISや日産スカイラインが最下位クラスになっている。

新型クラウンにしても、
欧州車と同等の走りといううたい文句だが、
実際は大したことないということだよ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:11:18.76 ID:6lJxciA5r.net
>>478
右視界が悪いなんて事、全くない
運転手が老害だったか、慣れない2画面操作中のよそ見

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:14:21.58 ID:WR6uTCF/x.net
クラウンか、BMW5シリの試乗車上がりの認定中古車か悩む。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:17:43.39 ID:Pd2z5lMI0.net
>>481
若いうちならBMWかーらーのークラウンでもいいんじゃない?
経験も必要
俺はベンツからのクラウン

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:22:42.64 ID:haAQfl0md.net
クラウンでお爺ちゃん以外が乗ってるの見たことない

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 11:51:33.64 ID:WR6uTCF/x.net
>>482
若くないねん。
50歳まわってる。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 23:54:05.69 ID:ESk1HVZgY
新型クラウンが発売されて半年経つの今だにテレビCMやってる。
あまり売れ行きが良くないのか?
誰だよ?売れ行きが21を上回って4万台のバックオーダーってフェイクニュース流したのは?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 00:51:14.21 ID:yOFORkkB0.net
37歳
RS advance乗り

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 07:30:26.00 ID:Q60RSyKL0.net
>>483
>>486

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 12:11:32.74 ID:kRfLDzv1r.net
大多数はおじいちゃんでしょ
仕方ない
若くて車好きでお金ある人は外車or SUVに大分流れるだろうしね

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 20:25:04.52 ID:UCjyezSV0.net
RSadv乗りだけど、走ってると年配者だけじゃなく、若い奴も指咥えて観てくるよ
若者には買えないもんな、仕方ないよ
俺もそうだった

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 20:34:48.20 ID:3BSncvNSx.net
外観はなんか色っぽいんだよなぁ。
でも、内装が子供っぽい気がすんねん。
まぁ、俺の主観だけどね。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 22:45:06.46 ID:RLyU64NyH.net
>>489
年配者ってのは少し間違いなので訂正
高齢者が正解
んで若者はクラウンを欲しがるなんて事実は一切ない
キテレツな妄想は深刻な症状の一歩手前の事が多いので早めにかかりつけ医にご相談下さい

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 00:53:40.93 ID:wP04na1M0.net
>>489
若者はクラウンを欲しがるなんて事実は一切ない

その根拠は?
てめえの思いなんてどうでもいいねんw
顔真っ赤にして書き込むなやw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 05:02:30.53 ID:/tEImOje0.net
>>491
じゃあ指咥えて観ないでほしいよな
んで、クラウンに興味ないなら二度と書き込むなよクラウン買えない必死君

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 07:51:10.52 ID:Shg/0EAI0.net
図星ワロタ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 10:56:09.92 ID:NBn8gcy0d.net
日本の高度成長期を支えてくれた高齢者には感謝してるがそれとクラウンが若者に支持されてない事を一緒にして怒られてもさ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 11:52:03.70 ID:j400pQL4Z
若者がクラウンなんか乗ったら以降、乗るものがなくなるぞ。

若い時は中古のスポーツカー。

30代、40代はファミリーカー。

50代はクラウン。

60代はベンツ。

少しづつ、いい車に乗っていく。

これが、人生の成功を味わう道。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 12:18:21.80 ID:/tEImOje0.net
>>495
お前ら若者が支持したくても買えないから出来ないんだろ
勘違いすんなよ
お前らが勝手に妬んで拗ねてるだけ
だからもう恥晒しはやめとけ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 12:58:27.22 ID:0uj3G8Sf0.net
多分若者に800万握らせてセダン限定で好きな車買って来いって言ったら皆欧州御三家のディーラーに走るでw
なんで後期高齢者ばかりの国産買わんとあかんねんw

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 14:10:12.47 ID:qOtM/LiXd.net
そもそも金あったらレクサス買うから
何が嬉しくてこんな狭くて鈍い車買うねん

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 14:45:21.35 ID:/tEImOje0.net
だから興味ないなら来るなって話だろ
お前らは覗くだけならまだしも、書き込んだ時点で終わってるの気付け

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 14:48:10.48 ID:TtN9QPL2M.net
>>498
御三家はないわ
あってもメルセデスとBMWだけ
アウディは無い
>>499
GSあるならともかく今のレクサスに魅力な車種がない

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 15:04:56.48 ID:PyITG0Sed.net
外車は壊れるから要らん。
保証内でタダで直してくれるとしても色々面倒くさい。

レクサスかトヨタだな。
現時点ではクラウンが良い。
GSがモデルチェンジしたら、また考える。
ESは最小回転半径5.9mの時点で対象外。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 16:18:57.05 ID:j400pQL4Z
外車が壊れるという感覚自体が古い。
今のベンツにしてもBMWにしても壊れないし車検費用も国産車と変わらない。
21までクラウン3台乗り継いで今はメルセデスだが本当にいい車だと思う。
外車アレルギーの人は一度外車に乗ってみることをお勧めします。
メルセデスに乗ってみて感じたことはトヨタなどの国産大衆車メーカーは
所詮、メルセデスや欧州車のコピーメーカーていうことかな。
デザインや安全装備などにしても欧州車の後追いでしかないということ。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 16:41:07.05 ID:wP04na1M0.net
>>502
そこまで外車は壊れないけどなぁ。
言うように、レクサスESはないなぁ。カムリだろ?あれ。内装もなんとなく落ち着かないし。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 17:45:41.88 ID:IHHIIkUvH.net
レクサスESよりはクラウンだな

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 19:34:18.29 ID:duDhicfj0.net
レクサスの営業マンとの話で、ダウンサイザーと言って、でかすぎるレクサスからクラウンに回帰する人もいるらしい
だいたいレクサスの全販売量のうち、日本人が購入するのは1割ほどとのこと
体格のでかい欧米人や見栄っ張りの中国人が買うとのこと

うちも社用としてLSを所持しているが、社用でなければ乗りたくない

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 22:05:56.03 ID:z34wBxGOx
レクサスのLSのサイズはアメリカ仕様のサイズであって、日本では取り回しがしんどいし、
日本の道路幅や駐車場のサイズには合っていない。
先日も、ショッピングセンターの駐車場で戻ってくると運転席側の隣にLSがとまっていて
ドアが開けられなかった。仕方なく、助手席側から乗った。
クラウンは国内専用車なのでその辺をわかっていて車幅は1800をキープしている。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 23:42:07.67 ID:uJrKqbIU0.net
ワゴンにして車高上げたら売れる気がするけど実際はスカイラインクロスオーバーと同じ結果になるんだろうな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 15:36:44.68 ID:E4o8En9rb
22のデザインに関して一言、言わせてもらうとデザインは閃く(ひらめく)もので、ひねり出すものではないということ。
世の中でヒットした歌謡曲で作曲家がひねり出して作曲したものはないということ。
すなわち、ヒットした曲で2か月も3か月もかけて作曲したものはないんです。
世の中で売れた曲は、作曲家は3分の曲を10分で書き上げるということ。
そこには神様から作曲家にヒントを与えて神託が下されるということです。
残念ながら人間には、ゼロからものを作り出すという創造力は与えられていません。
この世にあるものはすべて神様が創り出したものです。
22のデザインを見ていると、ひねり出した感があまりにも多すぎます。
トヨタはもっと神様から神託を受けたデザイナーを採用すべきです。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 00:07:46.69 ID:5pdauBHy0XMAS.net
パノラミックビュー、一番見たいのは左側面なんだからここか上空からの映像はもっと拡大して映せよ
今の大きさで1cmレベルで寄せるには藪睨みでモニター見ながらナメクジのような速度しか出せんわ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 00:23:27.69 ID:2X+Df9560XMAS.net
>>510
拡大してんの?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 01:25:34.21 ID:yjoO461i0XMAS.net
レクサスESと迷ったがクラウンにして良かったと思う

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 07:23:01.44 ID:gjOVv5zP0XMAS.net
>>512
どちらもいいなぁと思うところはあるがクラウンで同じく正解だと思った

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 07:44:37.54 ID:Hq+UpNjTdXMAS.net
ESってLSと似てる分だけ比べてしまう
そうすると見た目はかなり小さく感じるから貧弱に見えるから損をしてると思うわ
あんなに似せなければLSと比較しないのに

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 08:19:07.39 ID:TDsXxZMadXMAS.net
>>510
同感。左前方だけの画面のモードを付けて、表示時間を5分とかにしてくれれば、大変使いやすくなる。

正直、机上でだけ設計して、実際に使って無いだろうと思うレベル。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 09:54:08.77 ID:5pdauBHy0XMAS.net
>>515
使わないで製品化してるよな、これ…

ここだけでも20代の経験浅く狭い駐車場に車停めてる連中に作らせて欲しいわ。
トヨタ社内に個人専用の駐車場あるようなお偉いセンパイ方では適当な仕事しかできないと思うわ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 09:56:26.78 ID:5rsPlLZX0XMAS.net
左側面見たい時ってどんな時?
俺は洗車機通す時、念の為見る程度(右でスレスレに合わすから左は感覚だけどね)
左にいっぱいいっぱい寄せたいとき(駐車)かな?
ドアミラー畳んでパノラミックのカメラ見たらドアスレスレの画面見えるけどね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 10:22:15.13 ID:TDsXxZMadXMAS.net
狭いL字クランクを右に曲がる時。
結構ギリギリなんだよな。
センサーはあちこち鳴りっぱなし。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 10:46:06.20 ID:WNBY4qSg0XMAS.net
この前アメリカでレンタカーしたYukonは
RからDにした時にしばらくカメラ映像出たままですんごい便利だった。
ハンドリングは最悪だったけど電装系はアメ車にすら負けてる。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 11:00:13.46 ID:agZFmrSqpXMAS.net
クラウンは仁丹臭い

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 12:52:59.87 ID:qbwINpj6MXMAS.net
それお前の口の話やろw

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 13:50:36.76 ID:R8f7R8KAaXMAS.net
>>519
RからDにしたときにしばらく画像出たままだとどういう風に便利なの?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 17:31:43.53 ID:8eCyPO7fF.net
パノラミックなんか要らない
使うのは初めだけ
15万位だっけ?ドレスアップとか満足いく装備付けた方が良いよ
センサーあれば十分
普通の人間なら自分の感覚信用しろ
出来ない奴は自動運転時代になるまで運転するな迷惑

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 17:38:44.46 ID:fWA4UtxkH.net
パノラミック必要
新しい物が使いこなせてないだけ
高齢者に多いメカ音痴

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:14:25.07 ID:rfUKDoQVF.net
>>524
パノラミックに頼らないと運転出来ないなら乗るなよ
お前こそ感覚鈍った年寄りか?笑
踏み間違いするなよ頼むから

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:33:04.51 ID:XNAqBTL20.net
都内=パノラマ必要
田舎=不要

意見は合わんよ。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:46:43.63 ID:oDroMZLGd.net
普通に運転できる者=不必要
普通に運転できない者=必要

どんくさい奴は迷惑

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 19:47:11.74 ID:AJKpGv0Qd.net
嫁が運転する 必要
お一人様 不要

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 07:42:40.32 ID:gOfS57cFp.net
クラウンは加齢臭

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 10:40:21.48 ID:dAEmJ4Fmd.net
クラウンのパノラマは使えるが日産の低価格帯のは使い物にならなかった
慣れの問題かな?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 11:13:59.12 ID:PvbJfB1Q0.net
高精細画像か否かの差では?

パノラミック、テスラみたいなノーパソ級サイズのモニターならかなり使えたのだろうが、この2段モニターでは残念な出来だわ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 11:53:58.99 ID:vO1WvqnWM.net
パノラミック俺はオートで使ってる
https://i.imgur.com/W2zd2r9.jpg

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 11:56:27.88 ID:PvbJfB1Q0.net
>>532
これ、何がオートになるのかよくわからなかったわ。マニュアルの何ページに載ってるんだかもわからんし

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 12:05:28.71 ID:vO1WvqnWM.net
>>533
速度10km/h位?以下になるとカメラが作動
オーディオやナビ操作をしたい時は煩わしいけど、もう慣れた

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 12:06:47.63 ID:vO1WvqnWM.net
駐車場に前から突っ込むとき、信号待ち時にバイカスのすり抜けの監視に役立つ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 12:14:35.09 ID:GJxZYzhS0.net
210系のときパノラミックってバックのときに自動で表示されてたけど、新型は違うの?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 14:45:56.49 ID:9mkDCnnHZ
以前、クラウンに乗っていたけど今はメルセデス。
外車には抵抗があったが、思い切ってメルセデスに乗ってみると本当にいい車ですよ。
何で今までもっと早く乗らなかったか、後悔しているくらい。
メルセデスこそ本当の車。
なんか今まで本物に似たコピー商品に乗っていた感あり。
国産車は欧米車の真似をして、うまくコピー商品を作っているが、所詮偽物は偽物。
皆さんも是非、一度本物に乗ってみてください。
きっと納得しますよ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 17:27:06.15 ID:5hkHPGpW0.net
>>533
ナビの取説に載ってますよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 17:38:28.88 ID:D+o3FNRdd.net
>>538
さっき見たw
320ページ前後の事だよね?

このナビのマニュアル作った奴らを減給の刑に処したい…。せっかく走りは素晴らしいし室内も広いと思うのに、ナビ関連は史上最低のクラウンだわ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 18:53:22.78 ID:vMcts3jBd.net
改善要望多かったら、バージョンアップで改善してくれないかな。担当営業に改善要望言っとこ。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 19:42:10.28 ID:rELtPoOvd.net
>>540
やめとけ
迷惑行為だぞ
あんたの忠告なんていらないから

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 20:24:47.22 ID:f5F9OV8o0.net
要望出されたら困る中の人?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 11:37:31.44 ID:TGyB6IBwd.net
>>536 逆になんで変わったと思ったの?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 16:34:33.64 ID:3IRVIiZ80.net
自分の担当Dはお客様の声が多い程良いので、要望あればどんどん言ってくださいって言うけどな
かと言って改善されるとは思わない
改善するタイミングはモデルチェンジ時だろ商売的に

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 02:53:13.49 ID:2Wls1RSh0.net
>>486
かっこよすぎ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 02:54:28.50 ID:2Wls1RSh0.net
>>491
25だけどクラウン欲しいぞ親父が前の型乗ってるから乗せてもらったけど素晴らしかった

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 04:28:52.45 ID:HXr1mr70d.net
>>546
25歳?
その歳でクラウンを欲しがる訳ないしアレを格好良いと思うはずが無い
本当だとしたらかなりのB専
クラウンの購入年齢はこの10年で10歳上がったそうだ
つまり新規年齢層の獲得に大失敗
あと数年でクラウンもカタログ落ちになるだろう

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 04:54:05.32 ID:iUsTJZHk0.net
>クラウンのカタログ落ち

全くあり得ない話でもないだけに多少想像しておく必要はありそうな未来だ

おそらく次期型で現行のRS系をクラウンから切り離し別名モデルにし、レクサスISくらいの車格なんだが居住性重視に振りました、ってなモデルにしてくるだろう。名前はアリストじゃないかと思ってる

クラウンから離れる事で横幅や積載量の縛りを抜け自由にデザインできるだろうが、5〜6年後は今よりもっとセダンが苦戦の時代だろうから、いっそAMG GT4ドア風に5ドアにしてしまうかもしれないな

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 06:24:47.01 ID:nTN8Kfr70.net
>>547
それはない
俺は今40代だけど、24才の時に初代マジェスタがカッコよくて新車でローンで買ったもんな

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 07:12:41.14 ID:0Djdv5xqd.net
>>549
B専w

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 09:00:55.37 ID:cMKVHTy0x.net
>>547
こいつは、何を根拠に断言するんだ?
たぶん周りとの協調性に欠けるから、友達居ないんだろうなぁ。
社会ではやっていけないタイプだわ。
気持ち悪い。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 09:20:37.94 ID:XuvqXf910.net
>>551
>>550
↑も入れといて

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 09:45:42.93 ID:iYueQNnuC.net
>>532
210でしたっけ。一つ前のパノラミックより解像度上がりましたねー

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 14:15:17.93 ID:2Wls1RSh0NIKU.net
>>547
なんなんこいつ?クラウン嫌いなら去れや

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 15:32:47.98 ID:gYRCeaAR0NIKU.net
>>548
もしかして、アリストからGSに進化したの知らないのかな?
そのGSすら廃止の危機なのに、それはない
そもそもクラウンの方が歴史もあるし、格上だろ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 18:03:16.56 ID:Gw//3MVN0NIKU.net
>>550 いやいや当時はあれがかっこよく見えたんだよ 現行220クラウン見ると厳しいが

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 19:24:09.48 ID:XuvqXf910NIKU.net
>>556
ほんまそれ
一昨日、嫁とコンビニ行ったら駐車場に停まってて嫁に「結婚した頃の車やでこのマジェスタ」って言ったら、嫁が「こんな角ばってたっけ」と言った
ま、確かに角ばってたわ
しかし、俺が10代の頃は7代目クラウンや71マークツーとかが主流でさらに角ばってたんだよなー
と、懐かしんだ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:14:40.86 ID:pcyMXpyV0.net
>>555
ウィンダムで失敗して日本のラインナップからケツまくったやつがカムリのパワートレーン使ってまた売り出したし、十分あり得ると思う
まあESは価格設定からして暫くしたら不人気車種になりそうな感じするけど

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:53:04.73 ID:wM64DsXO0.net
>>558
それは中身の問題でしょ
未だにセダンではそこそこ頑張って、名も売れてるクラウンがアリストに格下げは有り得ないって言ってるの

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 16:38:16.60 ID:qmhaZlJad.net
>>559
アリスト→GSの流れは当然知ってる。それ知らない程若ぶるつもりはないんで…

GSも試乗した事あるが、そりゃ売れないよあれは。高いし狭いしカッコも現行RS程には万人ウケしないだろうし、おまけにレクサスだ。走りが良くてもそれだけじゃダメだろう

昔のウケてた名前をリバイバルする事はトヨタじゃよくあるし、全くない話だとは思ってないけどな。直近だとカローラなんてあんな格上の車に使う名前じゃないでしょ。でも営業的観点から知名度ある名称を取ったんだよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 17:07:25.37 ID:wM64DsXO0.net
>>560
売れてる車の別グレードに終わった車の名前を採用するの?
別の車種ではあり得るかもだけど、クラウンでは有り得ない
それほどトヨタにとってクラウンは特別な存在だよ
マジェスタだってそうでしょ
頭にはクラウンがついてる
マジェスタ廃止→他名つけない
そういうことだよ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 18:11:26.78 ID:5ARkFhwp0.net
クラウンのメインユーザーの70代が免許返納して死に絶えた10年後にはクラウンも消滅すると思ってる

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 20:19:35.32 ID:wM64DsXO0.net
>>562
その頃には10年落ちの220買えるかもな笑

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 16:47:30.04 ID:kcczN32EM.net
ボディ剛性が高すぎて乗り心地が悪くなってる。
もっとボディを撓ませて乗り心地をよくしないとだめ。ニュルでテストした弊害だな。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 17:38:04.03 ID:UXKHjghs0.net
>>564
旧型乗ってな。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 20:17:18.14 ID:T8cujmEB0.net
GRはいつ出るんですか?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 14:06:51.59 ID:+0sz2kiOp.net
クラウンとかいう名前が古臭い上にダサい
戦後かよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 17:25:10.14 ID:GvdrYAORK.net
クラウン それは 君がみた光
ぼくが みた 希望
青クラウン それは ふれあいの心
幸せの 青い 雲

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 17:49:53.34 ID:vztoc+xl0.net
>>568
良いポエムだな
あんた作詞家?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 18:07:50.21 ID:jDV8Cn930.net
>>569
わざとか?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 18:45:07.79 ID:dEmJxUIbx.net
>>564
中国とか韓国の車をお勧めしますよ。
早く乗り換えた方がいいですよ。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 20:31:35.35 ID:lJUCNaHo0.net
アリストトリスト

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 04:51:42.82 ID:f0FWpZ/F0.net
俺にクレウン

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 06:43:42.84 ID:C7nG+ZeU0.net
音をしっかりカットして 炎も熱もシャットアウト
 ぼくはクラウン しかも強くて 丈夫です

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 06:48:31.94 ID:g7WLLHdO0.net
トヨタクラウン いい気分 乗ってて良かった!

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 08:08:55.91 ID:xzWCX8WU0.net
俺も乗ってるよ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 08:38:59.12 ID:H6snB1gB0.net
クラウンコと呼ばれることに皆さんはどう思われますか。
10文字以内でお願いします。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 09:19:13.75 ID:rE+QBypw0.net
ウンコだけにウンが付く

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 09:40:31.20 ID:vzZAVPDgM.net
>>577
別になんとも思わない
買えない若造(俺は若い時にもクラウンは乗ったことがある)がスレで戯れてるだけだから

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 10:05:30.39 ID:qV3DUz/d0.net
走りは良くなったみたいだね
まぁ失ったものも大きいけど

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 11:23:46.57 ID:g/bSNGXyd.net
>>579
10文字超えとるじゃん

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 13:04:24.75 ID:SYdKNGIB0.net
>>568
クラウンと青クラウンの違いについて。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 15:04:58.13 ID:aq5JrhNyp.net
俺はアルファロメオジュリアだぞ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 14:37:05.54 ID:d806ttxt0.net
クジラの捕鯨とクラウンについて

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 16:35:41.44 ID:HN7rpRse0.net
RS advanceにエグゼクティブのホイール履かせたが良い感じ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 16:51:13.17 ID:TEcRUOEhM.net
社外品のほうかええわ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 13:01:17.24 ID:dqzFYk5e0.net
トヨタ クラウン 2.0 RS アドバンス vs BMW 440i グランクーペ Mスポーツ(加速編)【DST♯121-01】
https://www.youtube.com/watch?v=9QOQJREHOvs

トヨタ クラウン 2.0 RS アドバンス vs BMW 440i グランクーペ Mスポーツ(減速編)【DST♯121-02】
https://www.youtube.com/watch?v=n8BC9rKMSAg


比較車種の選定がかなりおかしい。
釣り合わっていない。
較べるなら同じ2Lターボとしないと。
相変わらずこの人のテストは突っ込み所が多い。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 13:08:02.28 ID:jxvS7kBRd.net
借りられなかったのでは?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 14:20:32.55 ID:S3IZTlD7b
それにしても、やっぱりトヨタのターボはまだまだということですね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 16:26:27.80 ID:S3IZTlD7b
2Lどうしで比べてもBMWの方が低回転トルクバリバリだから、
きっと加速もBMWの方が上だとは思うけど

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 00:32:27.38 ID:wXWxxRTV0.net
>>587
まあドイツ車マンセーを目的とする企画だしな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 04:42:41.89 ID:vtCx0pW10.net
もうクラウンなんて誰も興味ないから特集する意味ないじゃん

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 05:09:40.98 ID:y7wzt002M.net
かつてゴールだったクルマが今は

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 08:09:27.25 ID:byQ/tuj4M.net
ゴールよりさらに遠くなっている、、、

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 08:39:40.30 ID:oFuvicLGd.net
>>587
清水に3.5なんて貸したらタイヤ丸坊主にされた挙句
BM持ち上げる材料にしかされないこと分かってるんでしょ。
広報だって人間だから。

にしても開発者も呆れが止まらんだろうな。
ブレーキで最初にきっちり減速G出したら「途中からGが抜ける」とか言われちゃうんだもん。
止まらないブレーキ持ち上げるなんて何考えてんだか。

ベンツBMの海外試乗会招待を維持するため必死なのかもしれんが
もはやジャーナリストじゃなくただの御用記者。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 10:58:37.74 ID:skqFq0Ww2
マジレスすると、
加速は別にして、運動性能は3.5ハイブリッドより2.0ターボの方が上でしょ?
だからトヨタとしても、この種のテストには、
2.0ターボを貸した方が有利なはず。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 12:44:43.94 ID:gC7Rwg4Y0.net
大体、加減速性能が何で加速度評価なんだろうな
0-100○秒とか制動距離○mとかじゃ駄目なんだろうか?
以前、日本車とドイツ車との比較で、加速度が高い日本車が低評価にされた事に対し、加速度が高いと老体に応えるから低評価になるって書いてあったブログがあったな
でも、加速度が高いのがドイツ車の場合は、高加速度のドイツ車がやっぱり高評価
不思議だねw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 13:21:39.98 ID:W8JtwF6I0.net
>>595
あのオヤジのために作った車じゃないからな。
この男の評価に振り回されないように世間もしなくてはならんわ。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 15:44:38.25 ID:Syk5WfRUx.net
>>598
清水に侵されてんねw

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 16:28:45.29 ID:skqFq0Ww2
トヨタ クラウン 2.0 RS アドバンス vs BMW 440i グランクーペ Mスポーツ(ハイスピードライディング編)【DST♯121-03】
https://www.youtube.com/watch?v=S_UrWiYK42A

「レクサスより良いかも」だって

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 18:38:52.49 ID:aa5Ql6KW0.net
ところで、みんなあの値段で個人で買えるの?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 18:53:41.04 ID:kkQELTho0.net
個人も法人も自営業なんで実質個人で買ってるようなもん
ちなみに昨年12月、1月と業績悪いw

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 18:58:50.63 ID:71xT7092a.net
>>602
頭悪そうだなあ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 18:59:49.81 ID:VpYY+2r8r.net
法人で買うと6年分の法人税が安くなるからその分が実質割引になる
あと消費税も全額キャッシュバックみたいなもん

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 22:03:58.32 ID:q8MGrz3qd.net
車買って法人税安くなるってどんだけ零細。
漢は所得税払った後の給与から一括払いよ。
税金なんて払ってナンボ。国保お断り。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 23:09:00.73 ID:bFp7xW5i0.net
おれ、ひと月の稼ぎでクラウンが買えるようになったら買う予定。
もうちょっと、もうちょっとなんだけど、もうちょっと足りないんだ・・・

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 07:26:57.93 ID:GhGhyPCh0.net
>>606
維持費のかかる外車ならともかく、クラウンなら気にせず買えばいいのに。
2.5HVだったらちょっと燃費の悪いプリウスぐらいの感覚で維持できるよ。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 07:56:58.24 ID:/YDxe8Bgd.net
>>606
税抜きの話だと年収1億レベルか…
まあ意外といるみたいだからな

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 08:04:05.77 ID:sl8GEJy40.net
年商5000万の個人中小零細企業の社長の俺でも買えるから大丈夫だよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 09:16:56.64 ID:NyQH35Gqr.net
>>606
年収より上だが買った俺も居るよ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 15:16:19.16 ID:1yjQBgCb0.net
なんでこの車はレクサスブランドじゃないの?
やっぱり若い女の子に何乗ってるか聞かれた時にレクサスって言いたい
でもレクサスはダサいのしかない
迷う

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 18:20:29.84 ID:0FMCEdvUd.net
レクサスにすると100万円値上がりするからではなく、
クラウン乗り継ぐ既存の顧客が多いから。法人含めて。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 19:40:57.88 ID:n0nyo3fD0.net
>>609
年商じゃなくて年収だろ?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 20:19:00.14 ID:IRIwKPI40.net
>>613
いや、年商です
年収5千万ならLEXUS LS買うね

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/16(水) 20:47:20.26 ID:oxSXU1cv0.net
年収5000万はこのスレなら何人かいそう

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 00:25:34.40 ID:f2+CIkBw0.net
年収5000万とか言ってみてえわ…
年収400万の俺には買えない車だ…
歳とって年収上がるの待つか…

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 08:04:31.52 ID:+DWrRkmT0.net
>>616
ガンガレ、すぐ昇給するよ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 10:10:11.22 ID:fSzKqvYG0.net
残クレとかで買っている人いる?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 10:16:21.51 ID:qn1wmhlo0.net
いいね
https://www.youtube.com/watch?v=lc-FwdGMpJU

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 11:15:58.87 ID:iJs0y2J70.net
>>619
この手の動きは向こうはお得意だからな。
クラウンも歴代では最高だとは思うが。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/17(木) 23:08:22.53 ID:ufy/AyFzc
ニュルで鍛えただの、欧州車に負けない走りとか宣伝するから、
こういうテストに引っ張り出されてボロが出るんだよ。

ESなんかはそういう宣伝してないから、
そもそも、このようなテストに引っ張り出されることもない。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/20(日) 20:49:47.25 ID:w1lwfISO0.net
age

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/21(月) 03:56:19.77 ID:awaZxH83d.net
こんな不人気車の過疎スレは放置推奨

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/21(月) 14:32:49.91 ID:ptL/f1zNd.net
>>541
トヨタ関係者乙

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/26(土) 11:32:38.61 ID:TF3ym/Sl0.net
「ガチでこいつらだけは見下してる」っていう人種

121 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 11:27:16.62 ID:nR3ZKUM50
クラウン乗ってるジジイ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/26(土) 14:12:03.86 ID:7Bt7w6HEM.net
加速は悪くなかってけどブレーキがくそ。本当にニュルいったのか

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/26(土) 14:14:23.79 ID:GmqGB9tA0.net
ブレーキは210に乗ってた奴からすると絶品なんだけどな…

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/26(土) 21:29:55.26 ID:wU06+8fg0.net
キュンキュン

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/26(土) 22:42:14.23 ID:dj0rg1aN0.net
>>628
無印クラウンとロイヤルサルーンでは、乗り心地はかなり違うものだろうか?
近くのディーラーに試乗できる車がなくて、どっちにするか悩んでる。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/26(土) 23:32:29.19 ID:bm2unV1L0.net
>>629
220系はアスリートとかロイヤルとかなくなりました

一応、RS系が旧アスリート、G系(G,S,B)が旧ロイヤルで、Gexeがマジェスタ相当だけど

ただGexeでも、今度のは足回りが固めで、エンジン音もわざと室内に響かせている感じ
旧ロイヤルのふわふわの「魔法の絨毯」みたいな乗り心地とははっきり違う

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/27(日) 09:04:42.06 ID:o7NeT+Ev0.net
なぜ>>629>>628に質問したのだろうか

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/27(日) 14:52:53.22 ID:zHDprssq0.net
キュンキュン?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/28(月) 01:18:27.13 ID:gxLRXQZM0.net
>>629
210前期2.5LロイヤルサルーンG乗りですが、
乗り心地重視でRSコンフォート設定18インチとノーマル2.5LのHV-G17インチを比較したけど
ノーマルG17インチがロイヤルサルーンに近い乗り心地だった。

RSのコンフォート設定はノーマル設定に比べてサスの収まりが緩くなるけど、やっぱ18インチは路面のゴツゴツが伝わるね。

なのでノーマルHV-G17インチにした。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/28(月) 07:16:58.97 ID:G2i33Upw0.net
乗り心地でインチ数言うやついるけど、本来は扁平率

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/28(月) 08:03:12.51 ID:nuFw256bd.net
2.5RSだが、一般道ではコンフォートにしてる。
確かにゴツゴツと細かい振動を感じるね。
逆に高速乗ると収まり悪いのでノーマルモードにしてる。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/28(月) 09:56:59.23 ID:cN/av4zB0.net
210ロイヤル16インチから220RSへの乗り換えだが、220RSの方が遥かに好きだな。ただ、やっぱ16インチのガリ耐性が欲しくなる時もある…

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/28(月) 13:32:42.19 ID:EV+WYSnt0.net
>>634
まぁでも結局タイヤの外径は決まってるしインチアップすれば扁平率は自然と下がるわけだし…細かいことは気にすんな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/28(月) 20:36:04.39 ID:VaXH7a7j0.net
3.5RSアドバンスだけど、重量があるせいか前に乗ってたアスHVの純正18インチとレグノより乗り心地いいよ。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/31(木) 10:29:17.62 ID:V2g2TjHQ0.net
HVはCVTなんだ
じゃ、RSのターボかな

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/31(木) 20:37:48.16 ID:qKftB7Ao0.net
機械式のCVTと同じと思ってはいけない。
タイムラグ無し、ラバーバンドフィール無しの無段変速だよ。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/31(木) 21:57:20.73 ID:6S0P+/sCa.net
CVTのフィールは好きになれないなぁ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/31(木) 22:28:27.95 ID:qKftB7Ao0.net
ま、人それぞれだよ。
俺は
THS2 > AT >>> 機械式CVT
だけどね。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/03(日) 07:29:17.52 ID:QCq81mI80.net
スキー、ボードを積めるトランクスルーにしてほしい

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/03(日) 13:43:24.13 ID:FkaP5cW/0.net
>>198
トヨタ、米国で「レクサス」 値引きせず

サンディエゴゆうゆう
https://sandiegoyuyu.com/index.php/news-2/us-news/12105-%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF-%E7%B1%B3%E5%9B%BD-%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9-%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%9B%E3%81%9A-%E7%AB%B6%E5%90%88%E9%AB%98%E7%B4%9A%E8%BB%8A160101-4

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/03(日) 14:05:05.88 ID:Jv2z70Yrd.net
最近よく見かけるようになってきたね

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/03(日) 14:06:22.48 ID:QCq81mI80.net
これ見ると結構酷評だね
クラウンでチリ合わせが悪いなんて今までなかったのにね
https://www.webcg.net/articles/-/39489

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/03(日) 14:07:43.42 ID:QCq81mI80.net
>>645
RSの個タクが多いね

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/08(金) 14:36:37.10 ID:5pPXW+K20.net
TOMSさんさぁ せっかく何もドレスアップせず待ってたのに
リアアンダーディフューザーがトムスバレルをセットしないと付けられないって
ひどくなーい?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/08(金) 22:05:07.17 ID:wVV4iaJX0.net
俺は逆だな。
トムスバレルつけたいのにエアロまでつけないといけないのが嫌。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 04:13:55.11 ID:wNHBQ1oo0.net
勉強不足だがHVにトムスバレル必要無い気がする

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 19:25:08.05 ID:LM12Q77j0.net
TRDのリヤバンパースポイラー付けたいけど
リヤだけだとアンバランスかな?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 08:10:28.52 ID:3NdUPoFVa.net
>>1
このクラウンは220系ではなく、20系です

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 10:35:20.16 ID:ZSD3YCqLa.net
>>652
ばーか
それ言うな【S22系】だわカス

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 10:54:03.99 ID:wgIe2eAw0.net
>>653
ばーかとはなんだ 禿
ディーラーの副店長が20言うとったわ! カス
fourは21だ! ボケ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 23:38:50.38 ID:2ya6eAOE0.net
え、クラウンスレこんな幼稚なやり取りしてるの?バカとかカスとか。紳士の風上にも置けない連中だな

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 23:59:49.68 ID:6sWkX82M0.net
オッサンだけど気持ちは若いからしょうがない

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/14(木) 09:51:29.10 ID:IJ5adbFy0St.V.net
クラウンは親父の代から数えて10台以上乗ってるが、初めてカッコいいと思えるクラウンだわ白RSadv

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/14(木) 09:54:48.13 ID:kmfGr+2yMSt.V.net
>>657
7代目カッコよかったでしょうよ
俺は好きやったで

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/14(木) 10:14:31.45 ID:IJ5adbFy0St.V.net
>>658
80年代前半ですか…。
乗ってたと思いますが個別の印象はないですねぇ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/14(木) 10:23:03.07 ID:bnCfmiRy0St.V.net
>>659
俺が免許とって間なしだったから今から32年前
2019-32=1987
80年代後半ですね
v8クラウンが8代目なので角ばった最後のデザインですね

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/14(木) 11:00:25.25 ID:M0NOBZ2gaSt.V.net
80年代にクラウンからベンツw124に乗りかえたとき、あまりの高速安定性の良さに驚いたわ!

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/14(木) 12:43:55.89 ID:o6QhSi8p0St.V.net
>>661
ブレーキが真綿を締めるようにギューッと効いた
しかし内装はショボかった

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:42:30.30 ID:r5lRswvOd.net
ナビの割り込み音の音2っていい感じのセンスだよね。こういうセンスが今までのクラウンには足りんかったのよ。願わくば割り込み音も音量変えられるといいのに…

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 14:14:26.30 ID:7j6oewqY0.net
多摩ナンバーの田舎アクアが狭い道で勢い良く突っ込んで来て
ドアミラーぶつけて逃走した。。。
ミラーウインカーにヒビ。
ドラレコに車種とナンバー映ってるけど手間と得るもの考えたらわざわざ警察言うか微妙なところ。
こっちも動いてたから100:0にはならんだろうし。
おまいらならどうする?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 18:22:25.13 ID:eLAgFjtf0.net
逃げるってことは金を持ってないやつなんだろうね
俺なら腹の虫が収まらんから謝罪させるくらいはさせるね

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 19:51:32.02 ID:QpQP6U18M.net
新型は売れ行きどうなの?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 20:52:40.58 ID:k4TlDAhH0.net
>>664
軽微な事故であっても警察に言わないと、相手が先に言ったらあんたが当て逃げになる。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 20:53:11.67 ID:2ia0kq2Rp.net
当て逃げで謝罪はさせるね、気持ちの問題

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 20:57:38.15 ID:rfrBRo1A0.net
逃げたから罪も重くなる

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 10:36:58.46 ID:j5C8yr1Na.net
そこで警察に言わないという神経がわからない。
警察に言っておかないと保険もおりないんじゃない?
全部自腹切るの?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 10:59:00.95 ID:b7OjPs0Pd.net
その程度で保険使うのかって話じゃね?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 11:15:57.46 ID:v+8DLie20.net
それだけのことされて想像で金持ってない人らしいから
何もしないって頭弱い人なのね

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:36:39.25 ID:TLHQ6xd1d.net
>>671
貧乏過ぎだろそんな奴いるの?w
中古の軽が分相応だろ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:42:17.32 ID:Fwe40LDUd.net
確かに
普通はウィンカーのヒビ程度じゃ保険なんて使わないよな笑

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:22:42.32 ID:1rzKP+EFa.net
>>657
すげーセンスしてますね
逆にダサすぎてショックだけど

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:57:08.81 ID:v+8DLie20.net
買えなくてショックなんだろw
分かりますそのお気持ち(笑)

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/22(金) 23:42:20.76 ID:FVOgVvFo0.net
>>667
それな。
アクアとクラウンじゃクラウンのほうが幅が広いからアクアのってた子からみたら新型クラウンにあてられたと思ってるかもしれない。
ドラレコにアクアがセンターライン超えてあてに来てる絵が録れてれば勝ちだが。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/23(土) 15:08:08.87 ID:uCWQFgS5a.net
マンゲグリル
VVVVVVVVVV
VVVVVVVVV
VVVVVVVV
VVVVVVV

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/27(水) 00:54:20.18 ID:/hZhyotc0.net
セッティングの中の「スイッチ感度」って、数字をどっちにやると敏感になってくれるんや…

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 01:41:49.60 ID:2SXEd1t40.net
https://www.youtube.com/watch?v=I5tiX3I4A_A

クラウンってほんとにセンスの欠片も感じないな

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 07:20:14.74 ID:8geaev6x0.net
新型はかっこよくなったな
ボルボは中華になってから品質最悪だから乗り換え見当中や

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 08:29:17.11 ID:Fp6tBahOa.net
新型クラウン格好ええやん

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 08:43:43.42 ID:zdWY95UNd.net
小さくて乗りやすそうだし

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 08:48:06.39 ID:9+wwKG2BM.net
長いし貫禄あるわー

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 09:23:03.77 ID:stZafOZuM.net
細長くてバランス悪過ぎ、よくこんなデザインで出したな

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 09:31:08.91 ID:lV9T+pCH0.net
信号待ちの時に静かに目の前を横切ったクラウンかっこええー

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 09:51:51.31 ID:CGQGZLc+M.net
1800で困ることないのにw
LEXUS isなんて1800以上あるにもかかわらず室内狭いしw
クラウン最強!
LEXUSは輸入車と競合するための高級車でok

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 10:22:57.14 ID:ZH36iYKpa.net
>>687
ほんとこれ
幅広ならレクサス買えよ
寧ろクラウンの幅は1790でも良いくらい

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 12:25:47.96 ID:nSu10lvVd.net
LEXUS ISが1番くだらないわな。幅が広いのにクラウンよりカッコ良いかと言うとそんな事はなく、安全性も似たり寄ったり

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/04(月) 13:38:34.00 ID:8geaev6x0.net
>>689
何でそんなに買えもしない車を貶したいの?
そんな自慢できる車に乗ってるのかよ!

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/04(月) 18:36:58.77 ID:MP3AtoTIa
>>687
レクサスは世界で戦うクルマ。
アウトバーンのような高速でもベンツやBMWと並ぶ走行性を確保しないといけないので、
ボディーの剛性が求められる。
クラウンはその必要性がないので、車幅をめいっぱい室内幅に使うことが出来る。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/07(木) 17:51:56.83 ID:IC1/JD1pu
test

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/07(木) 22:06:18.81 ID:6IUUj680x.net
ISやGSのどの部分が幅広いかというと、別にドアが分厚い訳ではなく、フェンダーが出っ張ってるだけなんだよな
ドア側面は相変わらず絶壁だし、全幅と全長のスペックだけ見るとクラウン細長いって思うけどな
本当に幅広いクアトロポルテやsクラスの様にドアが分厚いのはLSだけだ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/07(木) 22:17:56.20 ID:dlw0wICr0.net
20代のころはクラウンアスリートに憧れてたが、今では全く欲しくないな
おっさんくささしか感じないm

フラスパは子供もゆとり持って座れるし良い感じだわw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/10(日) 01:49:27.51 ID:EpBQTdSEe
この車カッコイイとは思わない
お年を召した老人しか乗ってないしw

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/11(月) 22:46:05.49 ID:ygra6zwUM.net
https://i.imgur.com/1UCGxQ4.jpg

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/11(月) 23:08:18.30 ID:JYq5PY3M0.net
今までのクラウンアスリートは親父臭くて憧れなんてなかったが、
今度の新型はいいかも

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/11(月) 23:55:54.11 ID:hLlEJNEo0.net
何をどう施そうが、デザインはRS系の方がいいな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 00:49:36.80 ID:MMzbLVPw0.net
>>689
ISはクラウンと比べても引けを取らない車だとは思うけど、新型クラウンの最新装備に追いついていないので、現時点では新型クラウンの勝ちかな
ISがフルモデルチェンジしてきたらISの方がきっと良くなるだろうしそんな車を出さなければIS終わる

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 00:50:33.39 ID:MMzbLVPw0.net
>>693
レクサスのドア分厚いよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 00:53:46.72 ID:MMzbLVPw0.net
>>694
若い頃は手の届かないものに憧れるんですよね、いつかはクラウンと
歳食ってようやく買えるほどの経済状態になったら、あれほど欲しかった車から興味が失せて、もっと上の手の届かない車に憧れる
以下ループ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 00:54:26.76 ID:MMzbLVPw0.net
>>698
4本マフラーが最高

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 05:32:09.06 ID:GrZ91eym0.net
>>699
ISは外観が小さいから嫌

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 09:44:05.78 ID:C2bZrxkW0.net
>>703
禿同
ISは安っぽすぎる
アルテッツアだから仕方ないけど

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 17:19:29.35 ID:CvBosj+8d.net
横幅が1800で抑えてあるので凄くコンパクトで小さいので運転しやすくて良い

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 17:35:28.26 ID:suCOFDkT0.net
ISはマークX同様小回りきくので運転しやすい
狭い道路や狭い駐車場で便利

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 18:03:20.00 ID:C2bZrxkW0.net
ISならGSがいい

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 18:08:29.07 ID:C2bZrxkW0.net
てか、スレ違いスマソ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 18:34:02.73 ID:CFrVCTgEa.net
レクサスの下位クラスに乗ってる奴って、クラウンスレとかに来るのな(笑)

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 21:04:52.90 ID:BZxqB/sxa.net
【高級車】トヨタ、キンコン西野さんデザイン「ニシノクラウン」公開 フランス革命期の英雄・ナポレオンをイメージした金ピカ車
■ニシノクラウン
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_05.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_07.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_09.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/l_kf_toyota_12.jpg

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/12(火) 21:56:41.83 ID:C2bZrxkW0.net
それ秋田

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/13(水) 07:37:27.08 ID:csH0AChi0.net
信じられんくらいにダサい

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/13(水) 08:01:26.55 ID:I+dOMPU4d.net
さすがにこれは趣味が悪すぎるw

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/13(水) 08:21:05.51 ID:nYzwx5ci0.net
去年調子コキすぎたせいで完全に胡散臭い人になっちゃったな、こいつ。
それまでだったらまだ芸人に復帰できたろうが、もうそういうお笑いの目では見られないわ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 14:29:17.74 ID:uKHRrMjMd.net
>>709
その下位レクサスより更にクラウン下位なんだけど(笑)

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 14:59:54.07 ID:Dsswc7Ta0.net
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ: またレクサスなら何でもいいと思ってるいつもの脳無し荒らしよ
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 15:04:21.99 ID:o/K9VY4ca.net
>>715
CT200とかクラウン以下たろ バカ 吉外 マヌケ アホ

親も相当バカなんだろうな( ^∀^)ゲラゲラゲラ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 15:09:30.94 ID:o/K9VY4ca.net
こういうバカが電通のCMを真に受けて、ヤンキー御用達のアルベルなんかを高級車なんて乗せられて買っちゃうのだろうな( ^∀^)ゲラゲラゲラ  

ベントレーやロールスに失礼だろ!

こんなバカじゃ買う金ないか'`,、'`,、

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 15:55:02.61 ID:bdlLJOlRF.net
ヤンキーがアルベルに乗るのは決しておかしくはない。
いいおっさんが高級車だと思って買うのはものすごくイタい

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 16:50:16.55 ID:zqxlcFOD0.net
>>715
オマエ、、、啞然
なーんも車のことわかっとらんやん
よく、堂々と恥ずかしがらずに言えるよな
ネットだからなw

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 17:14:36.13 ID:t4rOtmJtd.net
世間一般でみると車になんか興味ない世代が大半を占めはじめてきてるからな。
車の車種なんか分からない人も増えてきてる訳で、そういう人達にとっては

レクサス>>>トヨタ

くらいの認識。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 17:50:09.60 ID:Dsswc7Ta0.net
>>721
トヨタの中でもクラウンは、そんなーこたーないのは判るわ

あんたの常識世間の非常識

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 17:56:07.58 ID:t4rOtmJtd.net
>>722
そう思うのは自由だけどそれを多言しない方がいいと思うよ。
前も誰か書いてたけど都内某有名幼稚園の送迎で保護者から認められるのは基本外車、
国産はレクサスのみ。つまり
CT>>>クラウン
なわけよ。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:02:39.62 ID:LhnYrWX9M.net
>>723
外車なら ヒュンダイ でも大丈夫なのかな?

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:04:24.47 ID:t4rOtmJtd.net
>>724
セレブたちにそういう発想がないのは自明じゃないかな?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:09:43.14 ID:Dsswc7Ta0.net
いやいや、その方たちは値段で判断するから
それに幼稚舎にクラウンの奥さんいるよ なぜ知っているって?

それはね・・・

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:12:06.09 ID:t4rOtmJtd.net
うんうん。
まぁ恥をかくのが匿名掲示板で良かったという事。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:12:50.00 ID:LhnYrWX9M.net
>>725
そうなのか
けっこう高そうな車種もあったから中には居るかと思ってた

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:17:50.81 ID:tBEcndU0a.net
値段をハッキリ教えて上げると納得する

お水ぐらいやろレクサス、外車贔屓は

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:20:07.20 ID:Dsswc7Ta0.net
>>727
大変だね!背伸びしてて生きるのw
あと奥様方は職業で判断するから全く問題ない

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:22:14.13 ID:Dsswc7Ta0.net
そう、レクサス、ベンツって言ってもあの車はお値段とっても安いのよ〜
 って教えてあげればいいのです。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:23:19.05 ID:t4rOtmJtd.net
じゃマジレスしとくけど、CTは同レベルのプリウスとくらべて200万くらい高いでしょ?
トヨタを選ぶ人はコストパフォーマンス重視。
レクサスを選ぶ人はブランド重視なわけ。
有名幼稚園のイメージを損ねないために何に乗ってくかってこと。
プラス200を出せるか出せないか、って目で見られてるわけよ。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:26:25.43 ID:Dsswc7Ta0.net
それはあんたの発想
セレブはそこまで詳しくないんじゃなかったぁああああああああw
なんとでも言えるからこれ以上何を言っても無駄!!

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:28:43.13 ID:vgazGeWda.net
CTは買わんよ
買うのはCTより高いクラウンだから

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:29:16.29 ID:t4rOtmJtd.net
詳しくないからトヨタ=庶民になるんだよね。
「あの家は外車に乗ってる」
「あの家にはレクサスが停まってる」
以上、なわけ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:30:44.08 ID:Dsswc7Ta0.net
職業が第一

以上!

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:32:02.18 ID:Dsswc7Ta0.net
○○ちゃんちのレクサスはトヨタの車より安いんだってよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:32:51.82 ID:cutM2fm2M.net
>>732
思わねーわアホ
CT買うようなやつなんて、IS、GS、NXに手の届かんような奴らだろw
ベンツでAクラスやCLA乗ってるのと同じ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:33:37.52 ID:t4rOtmJtd.net
>>737
「あのお宅、下駄車がレクサスってことはメインは外車かしら?」ってなる。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:36:30.83 ID:Dsswc7Ta0.net
底辺ほど見栄を張るからなぁ
可哀そうな奴w

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:39:48.06 ID:Dsswc7Ta0.net
ママ〜センチュリーってレクサス?
ううん、トヨタよ〜w 1900万もするから今新車で返る車の中でレクサスの車よりも高いのよ〜w

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:40:40.90 ID:Dsswc7Ta0.net
可笑しくて誤変換してしまった ⇒ 買える

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:43:31.52 ID:GD2jE4qAa.net
何でそいつクラウンスレに居るんやろ?
来るな!!

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:48:11.51 ID:oaqqugGQM.net
クルマの内容より金を多く払った事に満足だなんて良い養分だなw

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 18:51:08.07 ID:t4rOtmJtd.net
>>744
それそれ!正に庶民の価値観!

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 19:04:53.20 ID:hDjIYNDJa.net
庶民が笑わせるなよw

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 19:08:23.18 ID:hDjIYNDJa.net
消えろよ!
いい年したオッサンがもういいやんか
いろいろ大変なんやな(´゜艸゜) ブッ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 19:12:14.06 ID:5KYVP7SOa.net
CTに乗ってセレブ気分wwwww
どっちが養分や

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 20:14:13.44 ID:PWc+XAMy0.net
お前らねー、ベンツやレクサスの廉価モデルより高いのに
そう見えないのがクラウンの良いところだぞ

見栄張りたいなら小ベンツなりミニレクサスでも乗っとけよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 22:26:32.20 ID:4qVyl3zP0.net
ねーよ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 22:46:37.38 ID:4qVyl3zP0.net
CTってレクサスの中でもムッチャ馬鹿にされる車やぞ
なんと言っても中身プリウスだからな
LSの1/4の値段で買えちゃうからな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 23:00:22.91 ID:wDmyjAGV0.net
端からみたら似た者同士のやり取りにしかみえないな。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/15(金) 23:51:07.09 ID:o2Ut4uzW0.net
>>751
中身カムリのESとか、中身CHRのUXとかいっぱいあるね。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/16(土) 04:50:16.94 ID:L5LgTqKI0.net
CTでもESでも構わんがレクサスが存在するのはありがたい事だ。
レクサスがなかったらクラウンは海外販売車のガワを変えた物になり、使い勝手が大幅に落ちた事だろうからな

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/18(月) 13:20:18.92 ID:F/WUPk/N0.net
CTってレクサスの中では買い物車でしょ?旦那がLSとか乗ってて奥さんがCTで買い物とか子供迎えに行ったりとかの用途だと思ってたんだけど

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/18(月) 13:36:57.57 ID:JL4oIJRV0.net
あんなもん、なんの価値もない車

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/18(月) 16:27:59.48 ID:ESl7U8FrM.net
ブレイドにプリウスのハイブリッド載っけたんだよな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/18(月) 17:07:21.78 ID:i5ZzKC8Ud.net
>>754
ゴルフバッグ4ことかいうクソ制約無けりゃ電動トランクになったのになーって思うとグローバル化したほうがいいとも思うわ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/18(月) 19:23:43.55 ID:mcHQ3h3rd.net
ゴルフバッグ4個の実現は、RSだけでも5ドア化で賄うべきだったな。ここから10年はスポーティサルーン=5ドアとなるだろうから

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/18(月) 22:18:42.43 ID:9slU1Gqc0.net
1500Wインバータだってトランク狭くなるオプションなんだから
パワートランクもオプションで用意して欲しかった
あったら絶対選んでた

セダンで4人でゴルフなんてレアケースだろ。。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/18(月) 23:19:28.11 ID:9bNEUyXpx.net
>>760
電動トランクのオプションあったら殆どの人がつけるよな
まあゴルフバッグ云々はコストダウンのための苦しい言い訳だってのは分かってるけど、、

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/19(火) 00:00:41.77 ID:fAs/ERJp0.net
GS350 Fスポーツのナビ操作が嫌で、タッチパネルの210後期G HVに
最終販売にぎりぎり間に合い購入しました。

220は3.5HVがあるのでハンドルをカローラ兼用とやめて、フロントグリルの
雨水染みが解消されるような形で出てきてくれたら候補には上がりますよね。
210の丸目のテールも今どき恥ずかしさを感じるのでそろそろ卒業かなと…

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/19(火) 00:14:04.81 ID:dOvbZCxW0.net
>>760
1500Wって100Vなら15Aだろ
標準の100Wなら1Aにしかならん
なので俺はこっちをつけた

トランクを使う頻度が低いのでパワートランクはいらない

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/19(火) 18:11:33.96 ID:e/lShaJm0.net
>>762
いつまでも210に乗っといて

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/19(火) 18:27:00.59 ID:UgdDDPpF0.net
クラウンに買ってもいいと思ったのは今回の新型クラウンが初めて

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/19(火) 18:27:26.04 ID:UgdDDPpF0.net
に×
を〇

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/19(火) 22:02:50.09 ID:e/lShaJm0.net
>>766
上げ足を取ろうと思ったら自ら訂正してて草

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/20(水) 16:21:48.73 ID:b4tmeAAVK.net
クラウンの愛称
初代… 観音開き
02代目 007・涙目テール
03代目 白いクラウン
04代目 クジラ
05代目 吉永小百合(サユリスト)
06代目 鬼
07代目 いつかはクラウン
08代目 千代の富士
09代目 丸いクラウン
10代目 おじさんクラウン
11代目 世紀末(ミレニアム)
12代目 ゼロクラウン
13代目 イルカ
14代目 稲妻
15代目 隈取

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/20(水) 19:40:01.27 ID:McId569ra.net
今更だけど 4GR-FSEから8AR-FTSに乗り換えた人いろいろ教えてください

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/21(木) 17:03:15.81 ID:djy+6XpMd.net
>>768
相変わらず、糞爺の糞つまらねー発想しかできねーな(笑)
認知症だからホームにはいっとけ社会の迷惑ゴミ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/21(木) 17:12:46.08 ID:52wuVf79H.net
隈取はメルセデステールランプやろ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/26(火) 23:21:17.17 ID:wceqQ57S0.net
CLSのテールランプはそうだね

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/27(水) 23:36:14.64 ID:lzYnqJjf0.net
>>660
私も7代目と8代目が好きでした。
後部座席にクールBOXかな?(冷蔵庫)が付いて内装が豪華でしたね。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/28(木) 15:37:06.99 ID:o7FM+Ue4r.net
冷蔵庫みたいな装備は最近まであったよな
200系のロイヤルgとかに
冷蔵庫用のヒートポンプつんで冷やす訳じゃなくてリヤクーラーの冷気を引き込むだけのお粗末な物だったけど

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/28(木) 18:08:02.27 ID:zbNAS1TW0.net
>>774
あったけどほとんど使わなかった

一回、娘がバレンタインのチョコが溶けないように、念のためと言ってそこに入れていたことがある

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/30(土) 19:58:57.70 ID:cvAAERRQ0.net
>>774>>775

自分は結構重宝しているw

嫁が助手席に乗るのを嫌がっていて、
後部座席に乗るから運転中によく飲み物を出して貰っている

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/03/31(日) 16:15:26.84 ID:dwB7mGiNx.net
エアコンルーバーに付けるドリンクホルダーでいいのないですか?
スイングしなくていいからドリンク冷やしたいです。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/01(月) 06:44:45.64 ID:+54odzYU0USO.net
スイングするところには付けないだろw
右側に付ければいいじゃん

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/01(月) 12:31:34.57 ID:AZ9fv87PM.net
>>778
ドリンクホルダーがスイングするアイデアは新しい

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/01(月) 17:38:33.86 ID:0Oje9YLid.net
最近は型落ちより新型を多く見る
こうなると型落ちは辛いよな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/01(月) 18:46:33.67 ID:qlWX9DCta.net
>>777
せっかくのスイングが勿体ない。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/200-car047bk.html
こんなにすれば?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/01(月) 21:45:00.12 ID:BbCL4saOx.net
>>781
ありかもしれない。高さがどうかな
考えます。ありがとう!

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/02(火) 06:16:23.89 ID:ZivXxbTR0.net
>>777
クソダサい

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/02(火) 19:38:11.81 ID:hb7Pwj5a0.net
他の車種も含めわからないのですが、踏み間違え抑制のブレーキというのは、対象物が壁やクルマと同程度の大きさが無いと効かないのですか?
先日新型クラウンが進入禁止などに置かれる一斗缶より少し大きなブロックの塊に気付かずに切り返しをしようとして衝突していたもので。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/02(火) 20:27:59.17 ID:47LNEL0yr.net
>>784
ソナーが反応する

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/02(火) 22:59:34.47 ID:wA+1uK3Pa.net
早く乗り換えて市場に200系を流せ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/02(火) 23:00:04.21 ID:wA+1uK3Pa.net
間違えた 210系 ごめんなさい

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/02(火) 23:22:56.34 ID:hb7Pwj5a0.net
>>785
ドライバーが無反応では止まらないと?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/02(火) 23:57:35.40 ID:uGjo2cTp0.net
>>784
1m位のゴミ箱でも反応して、ブレーキかかるよ。
苦手な形とか色とか、あるのかもしれない。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 00:14:33.05 ID:EEluPebk0.net
今更だろうけどRSのシーケンシャルウィンカー、リアの光る部分が短すぎ&小さすぎない?トランクリッド部分まで流れてほしい
せっかくの流れるウィンカーの意味ないし、視認性の観点からしても

マイナーチェンジで絶対に延長されるだろうけど

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 00:26:08.01 ID:4qAXmJ/w0.net
LS見ると後ろ長いのも微妙だぞ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 00:31:22.26 ID:nO18FtIUM.net
>>790
元祖
https://youtu.be/frcWszRBrwQ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 01:36:02.78 ID:VVV8rncbp.net
俺もリアのシーケンシャルウインカーだけはどうしても気に入らない
歴代クラウン見てて灯火類はMCで俄然かっこよくなるのわかりきってるしな
でも、丁度乗り替えのタイミングだったし、細かいところは置いといてさっさと手に入れて長く楽しんだほうがいいってのが結論

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 10:05:00.53 ID:VfhPm3pv0.net
>>789
そうですか。
ちょうどカローラスポーツの衝突抑制動画を見た後だったので、大した性能だと感心していたもので。
やはり車種関係なく、しゃがんだ人間くらいの大きさは難しいんですかね。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 11:43:17.27 ID:0y4GKILs0.net
後期のほうがそりゃ改良されてるからいいんだろうけど、FMCまでの運命だしね

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 21:03:40.53 ID:1JC+OgVr0.net
>>787
十分市場に出てる

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/03(水) 22:57:45.38 ID:uimAfblaa.net
助手席のパワーシートは上下に動かないとか、どんだけコストダウンしてんだよ!

セコイのにもほどがある!
儲かるわけだ!

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/04(木) 08:27:26.94 ID:KknwKBhC00404.net
>>797
そこは元からだから何とも思わん、まぁ動くに越した事はないが…

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/04(木) 10:19:48.40 ID:5CvevKbFr0404.net
助手席のシートの高さ変えられる車ってあるんかいな?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/04(木) 21:10:14.49 ID:/QQ4wWVC00404.net
>>799
運転席なら視界確保のために確かにシートの上下調節機能はあった方がいいと思いますが、助手席にその機能は全く必要ないと思います
私のLEXUS NX(近日中にクラウンの納車とともにお別れ予定)にその機能があるかどうかすら知りません

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/05(金) 08:00:20.96 ID:6ci6FvmL0.net
うちのはRXだけど助手席電動上下調節付いてる
足腰が悪い親を助手席に乗せるときは乗降しやすいように座面の高さ変えてる

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/06(土) 04:21:47.30 ID:uiw+h0SY0.net
>>801
親のためにもそんな車高の高い車やめとけよ。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/06(土) 21:00:47.02 ID:ZU5QepwA0.net
>>801
タントの福祉車両のほうが親孝行だと思うよ。
うちは死んだばあさんなんだが、姪のアルファードに高さが高くて乗れなかったよ。
通院のためタント買ったが、喜んでたよ。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/07(日) 00:36:09.81 ID:g4coYDC/0.net
>>803
死んだらアルファードに乗せて差し上げなさい

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/09(火) 02:44:27.95 ID:sqqG1KOf0.net
試乗したんですが17インチの標準モデルでも結構硬くなりましたね。
検索すると17インチより可変ダンパーのRSでソフト選択の方が柔らかいとの口コミを見たんですが、どうなのでしょうか。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/09(火) 06:34:52.89 ID:BLmbgNCu0.net
>>805
コンフォートにするとフワフワ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/09(火) 07:17:29.20 ID:0zg9pwZt0.net
>>805
さすがにRSの方が固いだろ
可変ダンパーなんてそんなにあてにするモンじゃないわ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/09(火) 07:57:04.37 ID:znTYGABVd.net
>>807
可変ダンパーで減衰力変わると
荒れた路面でのロードノイズレベルにも影響あるよ。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/11(木) 16:46:19.44 ID:h21ZvzbE0.net
GS乗っててクラウンにした人いない?
替えた人どう?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/13(土) 01:03:19.76 ID:zgI5yvPNa.net
>>809
GS 450h Fスポやが
220系なんて恥ずかしくてよう乗れへん。
ようキミら乗ってまんな。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/13(土) 07:28:56.22 ID:w66JTZy30.net
>>809
(中古で買った)GS 450h Fスポやが
220系なんて(新車で価格が高くて)恥ずかし(ながら金が無くて)よう乗れへん。
ようキミら乗ってまんな。(お金持ちやなぁー、羨ましい)

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/13(土) 08:34:56.34 ID:5fabIZ4+0.net
プレミアムサウンドつけてるがスピーカー替えたりデッドニングしたりしてレベルアップを図りたい。
何かそういう情報が載ってるサイトってありますかね?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/13(土) 16:54:07.27 ID:V3I6mYG7a.net
>>811
レクサス乗りの面汚しの中には、懐と肝っ玉とちんこが小さいヤツがいるらしいwmw

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 00:52:02.10 ID:ASLRjYJFa.net
レクサス乗りの面汚しの懐と肝っ玉とちんこが小さいヤツだけど
GS 450h Fスポに乗り換えを勧める
垂れ尻クラウンよりいいぞ
質感が全く違うから

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 00:59:32.94 ID:sQV1gCSH0.net
嘘フォローかw

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 06:34:01.76 ID:s/ABV4JTa.net
>>814
そうでもなかったな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 10:40:22.42 ID:ASLRjYJFa.net
シャトーブリアン(LEXUS)の味がわからんなら
鳥のモモ肉(垂れ尻クラウン)でも食うとけばええ
って話やな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 11:43:15.58 ID:Gzb4ziZND.net
基本設計が7年以上前で賞味期限が切れたシャトーブリアンと
新鮮な鶏肉なら鶏肉でいいわって話やな。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 14:31:08.43 ID:sQV1gCSH0.net
GSの劣化した腐れはてたプラットホーム(笑)
LS、センチュリーと同じプラットホーム

何がシャトーブリアンだよw
ろくな生活していないくせに'`,、('∀`) '`,、

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 14:45:13.90 ID:upa2eLPFd.net
プラットホーム共々出たての車と、基本設計の古い車じゃ古い方に一切の価値はないわな。
見た目が好きなら古い方でもいいが、何割も安くない限り割に合う買い物ではないな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 20:38:15.78 ID:21nle6DNa.net
せやな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 21:36:12.10 ID:uM2FZgZb0.net
>>818
つ 座布団

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/14(日) 23:20:52.94 ID:X46ItrLv0.net
プラットホームも垂れ尻なん?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 03:52:27.79 ID:NfjYEVXC0.net
車好きとクラウン好きは別人種だってことは分かった。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 12:20:32.67 ID:NBprqwlHM.net
>>824
レクサスマンセーが車好きでなくレクサス好きなだけでクラウン乗りは車好きが多いと思うがな〜

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 12:32:32.33 ID:8uvSJT400.net
そうやな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 14:23:27.23 ID:8uvSJT400.net
クラウン海苔はタイヤハウスの隙間が空いているFour等はスプリングを変えたりするけど
レクサス海苔は車おんちだから何もしないやつばかりじゃんw
なんでも純正が一番じゃにのになw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 14:24:32.31 ID:8uvSJT400.net
動いてるところで書き込んでるから変になってすんません

829 :785 :2019/04/15(月) 15:24:01.31 ID:7Oy7VAf50.net
結局試乗した。
LTAもよく曲がるし、長距離運転が楽になるというのもうなずける。
3.5Lはさすがにパワーもあるしいい。

内装は「チープ」。
GSが高いものを使っているとかではなくガチャガチャして見た目がうるさい。
好みの問題だが、下段のディスプレイなんかの凸凹がきつい。
それとにメータークラスターの中。
メーターベゼル?の光らせ方何とかして欲しい。
内装も色が選べるわけではなくシート色が選べるだけだった。
ただ買替えれば毎日見比べる訳でもなく慣れるって事でクラウン買う気になってきた。

乗りつぶすか買い替えるかならGSの選択肢もあるが、
今から新車通しでGSかクラウンかでGS買う選択肢はないわ。

因みに今は7年前のGSに乗ってて、好きなところは「かいのみ」。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 20:17:01.01 ID:NBprqwlHM.net
>>829
UXスレから来た?
UXと3.5Lを除くクラウンはほぼ価格帯同じなのにUXのチープさと言ったら、残念さでレクサスNo.1
NXやRX乗りから馬鹿にされるからクラウンなら馬鹿にできると思ってここに来たか?
巣に帰れ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 22:14:28.93 ID:0ohlFNCS0.net
>>830
お前が帰れよカス

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 23:10:26.60 ID:4MJjQAoZM.net
>>831
俺が帰るところは新型クラウンオーナースレしかない
だって現行クラウンオーナーだから

レクサスがいいならクラウンスレなんかに粘着してないでレクサススレに帰れ
本当にレクサス所有者を名乗って自慢いいのはLFA LS LC LX のオーナーだけ
GS?www
アリストのレクサス版 古っ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/15(月) 23:53:56.36 ID:HYK/et1S0.net
椿咲く春なのに貴方は帰らない

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/16(火) 00:06:35.49 ID:+GF/YyclM.net
>>833
釜山港へ帰れ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/16(火) 00:17:02.95 ID:HNJR139+0.net
クラウン売れてるって聞いていたのに、都内じゃ個人タクシー以外あまり見かけないなあって思ってたら
都下へ行ったらすごく一杯走っててびっくりした
やっぱり売れてんだねえ。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/16(火) 00:34:31.67 ID:EQwkgaS0r.net
LTAが付いてるのはトヨタ車だとクラウン、カロスポ、アルヴェル、ラブホだけなんだよな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/16(火) 00:35:25.50 ID:PZMwVBjy0.net
お前ラブホ言いたいだけやろ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/16(火) 11:28:35.89 ID:kNeYvIEK0.net
>>830
>>832
何い切れてるんだ?
顔真っ赤だぞ、落ち着け。
「チープ」って言葉に反応したのか。

UXスレなんか覗いたことすらないが。
GSに乗って7年経つって書いたが読めないのか。

クラウン買おうかって話になってるんだからそんなに絡むな。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 10:38:46.07 ID:4krL4peY0.net
クソウンコな車

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 11:13:23.47 ID:zqEdyHGIa.net
>>839
よう池沼
息してるか?www

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 14:02:16.42 ID:4krL4peY0.net
トヨタ工作員だとバレて狼狽えていたハゲじゃないか、カツラは買ったのかハゲ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 14:06:00.45 ID:4krL4peY0.net
コストダウンのためにLS、LCを除く全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために今更ベンツの真似をして恥ずかしいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 14:11:46.02 ID:4krL4peY0.net
おまけにスタイリッシュさを狙った6ライトなのにリヤドアに小窓を残すと言うセンスゼロのデザインw
どうせセンスゼロのオヤジしか買わないからと窓全開を優先したんだろ、恥ずかしくて見てられないww

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 14:34:37.42 ID:FQzsRCiUa.net
オレの街じゃ220系ダサいしそんな走ってないな
乗ってる香具師の顔を見たら痛いわ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 14:44:45.61 ID:4krL4peY0.net
ハゲ御用達車のクソウンコ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 16:00:10.45 ID:e6bchJUhM.net
エンジン小さ過ぎて笑っちまう。
https://i.imgur.com/WpeOT0w.jpg

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 16:05:26.64 ID:4krL4peY0.net
クソウンコだからさ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 19:15:52.56 ID:pYU7qAtF0.net
買えなくて連投するほど悔しいんですね。分かります。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 20:39:52.36 ID:FQzsRCiUa.net
>>848
ぶっw
そう言うとこが痛いわ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 21:29:23.91 ID:JzTJVy/a0.net
>>849
よっ貧乏人
高望みすんな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 21:30:30.91 ID:JzTJVy/a0.net
>>846
エンジンが小さいことはメリットであってデメリットではないと思うが?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 21:59:18.92 ID:VadJqQTQM.net
>>849
お前貧乏人か
赤くしといてやる

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 22:38:47.68 ID:outq23QI0.net
4気筒の情けない貧困音が情けないって言いたいのさ
「ぼへ〜」

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/17(水) 22:47:08.20 ID:4krL4peY0.net
ハゲて耳の遠い年寄りには最早違いが分からんのさ、だからアクセルとブレーキも踏み間違えるw

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/18(木) 11:47:31.85 ID:3fPhNn/ea.net
>>850
>>852
Your low intelligence quotient

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/18(木) 22:26:33.46 ID:6SiReQN40.net
>>855
英語で言っとけばいいってもんじゃねーよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/18(木) 23:57:28.41 ID:tPikig2iM.net
>>851
エンジンルームの広さの割に小さいって意味だろ。
確かに半分以下だな。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/19(金) 08:55:44.59 ID:30DzKR76a.net
>>856
Is your low intelligence who does not
understand English well.

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/19(金) 09:08:38.39 ID:LncU0RCzM.net
>>858
なんだこのデタラメ英文は?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/19(金) 10:16:09.94 ID:pST0Di1Xa.net
>>859
多分Googleの翻訳かなんかでやってると思う
日本語は理解してるようだから英語で書く意味がわからないが、こじらせた中学生かな?
アラビア語ならおーすげーてなるのに残念

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/19(金) 13:39:57.64 ID:30DzKR76a.net
>>859
You are listening with understanding English?
You're so much why's head is bad?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/19(金) 13:42:16.70 ID:30DzKR76a.net
>>860
Using Google to English? Is your low
educational background.

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/20(土) 03:18:08.03 ID:TrCJROmAM.net
>>861
head is bad www
草生やしちまったわ
直訳すると頭悪いと言いたいんだろうけど
お前の方が頭悪いわボケ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/20(土) 05:18:47.39 ID:cqJI40R/d.net
>>863
あらしにレスするのはやめましょう。同罪ってことになるよ?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/20(土) 05:54:00.98 ID:t78D1XYm0.net
コストダウンのためにLS、LCを除く全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために今更ベンツの真似をして恥ずかしいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/20(土) 08:40:39.77 ID:Mr5JIPt7a.net
>>863
うっせータコ
What are you staring at!?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/20(土) 18:46:43.40 ID:LX7rprUja.net
Fuck off

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/20(土) 21:59:12.01 ID:OV568x0U0.net
>>864
了解

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 00:12:05.26 ID:zEXkGfXg0.net
トヨタのセダンでまともなの
カムリしかないよね?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 06:55:37.29 ID:3IydRu2J0.net
カムリはFFだからまともじゃないやね
AWDもないしアカンやろ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 10:33:17.02 ID:If5xk9tea.net
カムリはチョット要らんかな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 15:47:00.10 ID:vuM4kCOD0.net
カムリは回転半径大きいのが、致命的だわ。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 16:01:04.42 ID:Aqbsad370.net
日本人成人男性の7割はカムリなのにな
もちろん俺もお前もカムリだし

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 16:25:00.04 ID:63gIVKKBD.net
俺はムケてる(`・ω・´)キリッ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 19:50:17.22 ID:s9Oc6TABM.net
もう発売してるのになんでまだ【発表】なんだろう....

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 20:23:01.61 ID:Aqbsad370.net
未だに包まれたままだから

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 21:55:29.66 ID:63gIVKKBD.net
ほーけ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/22(月) 11:54:36.96 ID:3DXUeo2za.net
カムリはエンジン横チンやしなw

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/24(水) 15:41:34.12 ID:jQ60Kv7c0.net
俺はカムリだけどクラウン買った

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/24(水) 16:19:35.86 ID:/eOGPnPud.net
皮カムリ?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/24(水) 17:23:25.45 ID:el183M510.net
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙...

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 07:31:38.57 ID:ClK/Gqqg0.net
ジジイが飛ばし過ぎたんか
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000152998.html

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 08:58:54.11 ID:GWjeUu0v0.net
クソウンコ海苔はジジイばかりだしな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 09:56:53.20 ID:Frk45+zEM.net
迷惑な話だな
俺もクラウンオーナーだけど

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 10:51:00.82 ID:rAYR5pBl0.net
そのクラウンは被害に遭った方

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 11:01:30.09 ID:GWjeUu0v0.net
ボケジジイ専用糞車クソウンコ、「人を轢いて止まれればどうということはない」

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 13:52:54.53 ID:rAYR5pBl0.net
>>886
お前の発想は常人の思いつかない極悪人の発想だな
迷惑かけるなよ 悪党

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 15:07:24.41 ID:GWjeUu0v0.net
80代のジジイにはシャアの台詞は理解出来なかったか

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 22:14:15.42 ID:Q2I8atqYr.net
>>887
つ「当たらなければ、どうということはない」

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/25(木) 22:44:09.67 ID:zLcjjx9J0.net
>>886 はESスレ荒らしてるアホだよ。
NG登録してるから、すぐ分かった。
相手にすんな。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/26(金) 00:15:23.19 ID:+9CKlRx70.net
>>6
団塊はもう定年しちゃってて生き残りも後わずか

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/26(金) 00:17:14.23 ID:+9CKlRx70.net
>>17
嘘つくな

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/26(金) 00:18:19.10 ID:+9CKlRx70.net
>>21
1000でクラウン買ったら200しか残んなくて草

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/28(日) 00:10:29.16 ID:b56sTDDw0.net
マイチェンでカローラのステアリングだけでも直せよw
あと子供だましなカップホルダー

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/28(日) 03:51:08.47 ID:eucEvpn50.net
ボケジジイ専用クソウンコだからそんなもんだ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/28(日) 10:02:31.79 ID:KCjfTn9ta.net
カップホルダー使い易くていいなぁ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/28(日) 21:54:32.20 ID:RsD9FFyl0.net
売れてますか
あまり見ないですね
いやマジで

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/28(日) 22:31:27.29 ID:YqfDB7C6p.net
今日ディーラーで見たけど、ドアとか内装とか安っぽいのな。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/28(日) 22:36:58.47 ID:VFqW/l9s0.net
今日、一時間運転して、5台見た。
4台白のRS、1台黒のRS。
多いんじゃ無いかな。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/28(日) 22:47:02.90 ID:OIZRyLz70.net
>>898
スズキのディーラーで見たのかwww

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 01:37:52.12 ID:Zptmdbj0M.net
>>48
Mineoのくせに何言ってんだボケ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 01:39:55.80 ID:Zptmdbj0M.net
>>57
老眼って近くが見えないだけで、ルームミラー程度離れた距離なら見えるはずなんだが

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 01:40:55.83 ID:Zptmdbj0M.net
>>50
絶対付かん

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 01:43:02.98 ID:Zptmdbj0M.net
>>64
210買った時期が40代で、今も手放してなければそら年配になってるだろう

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 01:46:33.03 ID:Zptmdbj0M.net
>>72
60〜70でクラウン買えるのは自営業位ぐらいのもんだろ
退職金に手をつけて老後生きられなくなってもいいなら買うかも知れんが

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 01:48:11.26 ID:Zptmdbj0M.net
>>75
格安SIMのくせに何言ってんだ?
クラウンは買えるのに格安SIMかwww

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 01:49:47.90 ID:Zptmdbj0M.net
>>76
ほんこれ
匿名だから言いたい放題
証拠示してくれたら謝るけどな

例えば通帳残高

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 03:57:25.45 ID:k3Wn9ayDD.net
↑クラウン買うヤツってこんな馬鹿ばっかりなのか?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 06:39:10.22 ID:u8hK2iam0.net
ハゲでバカのジジイのクソウンコ海苔ばかりだ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 08:59:01.18 ID:u8hK2iam0.net
※注意です!
レスは全てトヨタのハゲ工作員に監視され個別に保存されてるものと覚悟して内容から個人が特定出来ればディーラーに伝わってるものと思い
おもちゃを待つ子供のように納車を心待ちにしてはしゃぐような行為は恥ずかしいので控えた方がいいと思われます。
納車後涼しい顔をして当たり前のように格好付けてディーラーから出た直後にはスタッフから大爆笑されていることでしょうwwwwwww

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 09:55:53.11 ID:T/kUUh9W0.net
なわきゃねーよ!( ´дゝ`)クダラネー

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 10:49:07.99 ID:u8hK2iam0.net
※注意です!
レスは全てトヨタの糞禿工作員に監視され個別に保存されてるものと覚悟して内容から個人が特定出来ればディーラーに伝わってるものと思い
おもちゃを待つ子供のように納車を心待ちにしてはしゃぐような行為は恥ずかしいので控えた方がいいと思われます。
納車後涼しい顔をして当たり前のように格好付けてディーラーから出た直後にはスタッフから大爆笑されていることでしょうwwwwwww

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/29(月) 10:56:12.12 ID:u8hK2iam0.net
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f38-Z5Pk)2019/03/30(土) 18:21:55.72ID:l+tIwxio0
ハゲ工作員は反論出来ないようだなwww

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-BeQh)2019/03/30(土) 18:39:34.95ID:yIm5O4bQ0
意味不明なコピペを繰り返した挙句に勝利宣言か?
高卒は安上がりでいいな

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f38-Z5Pk)2019/03/30(土) 18:51:16.81ID:l+tIwxio0
こいつマジでアホだw 工作員と否定せずに書き込んでるww

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 08:17:32.98 ID:UQFkSnWH0.net
クラウン如きがいくら強がったところで、所詮じじいが乗ってる車
これは世間のイメージでもあり、現実でもある
反論するならどうぞー

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 09:20:17.24 ID:rnyuwXaD0.net
ジジイで結構
俺みたいな医者がマッタリ、ゆったり安全に乗れればいいんだから
それなのに何で叩いてる馬鹿がいるのか分からん

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 09:24:35.26 ID:pKFn7xnN0.net
BMWは情弱と低学歴が乗る車、ベンツは反社とヨゴレが乗る車、アウディは女子大生と二流リーマンが乗る車

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 11:21:38.71 ID:L67h3hH00.net
賛否両論ある
https://youtu.be/k3u_LXFNU2Q

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 11:32:07.56 ID:rnyuwXaD0.net
どんな車でも賛否両論ある

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 11:34:26.77 ID:pagyQ50aa.net
>>917
それ一番安いグレードやん (/。\)ヤン

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:10:32.96 ID:kwlqIcZg0.net
糞グルマ便通と同じ手法、いや、パクリでグリルを目立たせるためにブッタ切りをしたボンネット
何を勘違いしてるのかアウディの真似をしたつもりの6ライトだがリヤドアに三角窓を残すと言う
とてもデザイナーの仕事とは思えない情けないデザイン、何のための6ライト?と聞くのもバカらしくなるくらい低次元車

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:12:33.19 ID:kwlqIcZg0.net
糞グルマ便通と同じ手法、いや、パクリでグリルを目立たせるためにブッタ切りをしたボンネット
何を勘違いしてるのかアウディの真似をしたつもりの6ライトだがリヤドアに三角窓を残すと言う
とてもデザイナーの仕事とは思えない情けないデザイン、何のための6ライト?と聞くのもバカらしくなるくらい低次元車クソウンコ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:14:08.52 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:14:23.03 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコ
クソウンコ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:14:36.93 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:14:56.70 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:15:01.54 ID:0hM7fj9wM.net
>>101
型落ちのくせに何イキってんの?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:15:11.73 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:15:38.81 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:16:00.43 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ
クソウンコ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:16:22.37 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコクソウンコ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:16:45.69 ID:kwlqIcZg0.net
クソウンコクソウンコクソウンコ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:18:27.33 ID:kwlqIcZg0.net
成型にコストのかかるアルミボンネットはぶった切って先端はウレタン素材にしろ!
今の時代なら歩行者保護のためだと言えばアホばかりのユーザーなんか騙せるからな!

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:28:36.16 ID:0hM7fj9wM.net
>>925
お疲れさん

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:42:53.29 ID:kwlqIcZg0.net
糞グルマ便通と同じ手法、いや、丸パクリでグリルを目立たせるためにブッタ切りをしたボンネット
何を勘違いしてるのかアウディの真似をしたつもりの6ライトだがリヤドアに三角窓を残すと言う
とてもデザイナーの仕事とは思えない情けないデザイン、何のための6ライト?と聞くのもバカらしくなるくらい低次元車クソウンコ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:44:37.33 ID:rnyuwXaD0.net
偉そうにウザイ!

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:45:24.17 ID:kwlqIcZg0.net
糞グルマ便通と同じ手法、いや、丸パクリでグリルを目立たせるためにブッタ切りをしたボンネット
何を勘違いしてるのかアウディの真似をしたつもりの6ライトだがリヤドアに三角窓を残すと言う
とてもデザイナーの仕事とは思えない情けないデザイン、何のための6ライト?と聞くのもバカらしくなるくらい低次元車クソウンコw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:46:59.47 ID:kwlqIcZg0.net
文句があるなら喧嘩売ってきた工作員(ワッチョイW cb91-BeQh)に言え

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:50:36.32 ID:kwlqIcZg0.net
しかしブッタ切りしたボンネットと先端のチリが左右で微妙に合ってなくて安っぽい、コンパクトカーの製造手法だからな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:51:55.21 ID:Pfjl3wzF0.net
なんか小学生が犬の遠吠えしてるようや感じやな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:52:15.59 ID:kwlqIcZg0.net
ウレタン部分とは経年でかなりズレて来ることだろうw

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:53:36.71 ID:kwlqIcZg0.net
もう離れるがそんな反論しか出来ないのかここのじじい連中は

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 18:59:43.91 ID:L67h3hH00.net
誰と誰が言い合ってるんかわからんが
220系は間違いなくダサい絶対買わん妥協はせん
210系からの乗り換えは組は次期モデルまで
待たなきゃならん予定が狂った

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 19:15:52.04 ID:Fc2gQbhta.net
>>942
嘘つけ
210なんか乗ってないだろ

俺は210なら親父臭くて買わなかった
22のが全然カッコ良い!

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 19:27:01.11 ID:L67h3hH00.net
話にならん
またな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 19:32:11.46 ID:EJSD/a2K0.net
連休になると変なのか湧いてくるな

普段から粘着してるやつとは違って、ここぞとばかりに書き込みしてくるのが痛々しくもほほえましい

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 19:34:11.11 ID:0hM7fj9wM.net
>>941
バイバイ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 19:38:33.10 ID:0hM7fj9wM.net
>>942
アンチ乙
クラウンは次の世代に入ってるからついてこれない人はついてこなくていいよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 20:25:10.15 ID:sAICNT8VaBYE.net
失礼ですが22買って後悔してる方居ますか
すみません。あくまでも参考にです。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 20:31:27.27 ID:gR2bZfoZ0BYE.net
>>948
車自体は満足だがプレミアムサウンドスピーカーはいらなかったかな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 20:36:36.28 ID:sAICNT8VaBYE.net
>>949
なるほどです
親切にありがとうございます。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 20:41:42.68 ID:rnyuwXaD0BYE.net
>>941
反論? 何が偉そうに!バカかお前は!
お前なんぞ相手にしていないだけだ! 二度と来るな

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 20:53:43.53 ID:pQj0bdYB0BYE.net
>>950
発売同時に新車で買った210系から、今回も新車で乗り換えたけど、
見た目もエンジンもあまり変わらないから、新車買った感があまりなかった。
まあクラウンってこんなもんなのかもしれないけど。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 21:01:15.95 ID:3/8bfo0X0BYE.net
貧民が妄想上の工作員に一人で罵倒しまくってるだけ
低学歴評論家の受け売りだから中身はない

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 21:56:48.61 ID:DQH9/1PU0BYE.net
買えないクラウンコwwwwwww

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 21:58:59.93 ID:rnyuwXaD0BYE.net
>>954
働けよw

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 23:36:44.31 ID:ULab7rmR0BYE.net
ESと悩んだけどクラウンにして良かった

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/30(火) 23:54:05.93 ID:0hM7fj9wMBYE.net
>>949
それつけるとムーンルーフ付けられない
プレミアムサウンドは下取りの際に全く寄与しない
ムーンルーフは下取りの際に購入時の値段以上の値がつく

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 00:04:53.66 ID:fF07x9mlM0501.net
ハンドルに重しを引っ掛けとくと高速道でLTAがむちゃくちゃ仕事をしてくれて超楽だった

トンネルだけは車に変な動きされると壁に激突するかも知れないのでハンドルに手を添えてたけど、それ以外はほぼ腕組みして前を監視してただけで往復800kmを自動運転で走って来た

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 01:06:17.85 ID:sTRZ4/rBr0501.net
レーンチェンジアシストも無いのにようやるわ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 01:31:56.40 ID:uuOCRir5d0501.net
>>952
20→21なら分かるが、22に乗り換えてハンドリングの違い気づかないのは相当な車音痴
FFとFRの違いも分からんのだろう

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 01:55:05.40 ID:jTHVpZHXM0501.net
>>959
同一車線を走り続けるのにその機能必要ない

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 08:05:12.41 ID:uh9050yEd0501.net
ノーマルと比較してつけたわけではないので効果のほどはわからんが、プレミアムサウンドの音は結構気に入ってるけどな。
使うかどうかもわからんムーンルーフつけるより自分には合ってるわ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 08:43:52.59 ID:Lhg6b+xj00501.net
マークレビンソンの音質はかなり不満だったけどな、以前使ってた10万円の完結型サラウンドシステムに負けてる

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 09:30:48.86 ID:iMhd8cgI00501.net
LTAで走ってるとコーナリング中に隣の車線に入ってしまうことはないの?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 09:35:54.49 ID:fPdpxZW+00501.net
>>956
なんで?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 09:48:47.20 ID:iMhd8cgI00501.net
ESの良いところはドリンクホルダーに四角い牛乳パックが入ることだけ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 10:01:35.79 ID:Lhg6b+xj00501.net
クソウンコのいいところはFRなだけ、しかしステアリングが軽くよくわからない

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 10:13:05.50 ID:iMhd8cgI00501.net
ステアリングは中心が遊びが多いわけではないが曖昧、スバルSTIのような重さとビシッとしたフィーリングが欲しい
真っすぐ走るのにハンドルを中心より少し左に切らないといけない感じだった

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 10:14:33.81 ID:iMhd8cgI00501.net
しかし、トヨタユーザー(クラウンユーザー?)はその曖昧さが長距離運転では楽なのだそうだ(理解に苦しむ)

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 10:16:43.62 ID:iMhd8cgI00501.net
うちの父ちゃんが旅行中なので、鍵を見つけたので勝手に乗ったインプレでした。 連投スマソ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 12:29:51.22 ID:xGhpkp9Ad0501.net
>>968
何が言いたいか良く分からんが、スポーツモードにしたらステアリングは重くなるぞ
RSはモード変えれば別車になる

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 13:11:57.58 ID:iMhd8cgI00501.net
そうなんだ、、、今度もう1回乗ってみる
SPORT+ってのにしたらショックが硬くなって加速が良くなったのは分かった
ハンドルも少し重くなったようだがもっと重くして欲しい

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 14:15:55.42 ID:kDz2Q+ms00501.net
>>950
200系ロイG、220系Gexeでプレミアムサウンドつけたけど、弟が乗るプロボックスの一般品のサウンドのほうが良かった・・・・

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 14:47:55.96 ID:Lhg6b+xj00501.net
>>973
100万円級のホームオーディオの音質を目指したというセラにも遠く及ばん

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 15:50:22.21 ID:GV9BMbya00501.net
>>964
車線が切れない限りちゃんと自分の走行車線をキープ出来てて完成度は高い
車線が一瞬切れても前車があれば前車の軌跡を追従してくれる

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:27:49.98 ID:iMhd8cgI00501.net
前に車がいなくて車線が切れるとダメかもね

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:41:06.21 ID:VmYML4nLM0501.net
頭がおかしい奴が音質なんか語れるのかよw
セラってのが老害丸出しで笑える

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:53:40.73 ID:Lhg6b+xj00501.net
さて、潰すかねw

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:54:03.75 ID:Lhg6b+xj00501.net
これを待っていた

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:54:36.35 ID:Lhg6b+xj00501.net
クソウンコ。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:54:56.42 ID:Lhg6b+xj00501.net
クソウンコクソウンコ。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:55:33.50 ID:Lhg6b+xj00501.net
ブッタ切りボンネットの恥ずかしいデザイン

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:56:02.12 ID:Lhg6b+xj00501.net
ベンツをパクったつもりがダサ過ぎる

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:56:36.04 ID:Lhg6b+xj00501.net
ダサダサクソウンコ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:58:10.46 ID:Lhg6b+xj00501.net
ジジイ専用クソウンコ、「見せてもらおうか、ジジイ専用車の性能とやらを!」

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:59:03.54 ID:Lhg6b+xj00501.net
ダッセークソウンコ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 16:59:46.20 ID:Lhg6b+xj00501.net
ベンツの真似したこんな車に乗って恥ずかしくないのかね?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:00:08.53 ID:Lhg6b+xj00501.net
自殺したくならないか?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:00:30.81 ID:Lhg6b+xj00501.net
あのボンネットはないね

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:01:12.68 ID:Lhg6b+xj00501.net
ダセー

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:01:30.62 ID:Lhg6b+xj00501.net
だせー

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:02:00.12 ID:Lhg6b+xj00501.net
だせー!

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:03:38.20 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにLS、LCを除く全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:04:44.10 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:05:29.62 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ! !
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:06:05.21 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ! !!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:06:29.81 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:06:54.08 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート。
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:07:12.65 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート 。。
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:07:42.27 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した 、
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:08:03.00 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した 、
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート 。
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:08:23.47 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した 、
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート 。。
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:08:44.82 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよwと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:09:11.98 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまったw、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:09:35.10 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまったっw、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:09:49.79 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した w
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:10:07.01 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート w
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:10:21.89 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせるw情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:10:58.07 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットwをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:11:20.43 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリwが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:11:38.17 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシートっw
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:11:47.55 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシートっw
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットwをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:12:10.08 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシートwww
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:12:42.60 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシートw
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよwと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:13:01.47 ID:iMhd8cgI00501.net
自分が底辺なんだって言ってるようなもんだ
可哀そうに

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:13:15.50 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリwが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまったw、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1017 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:13:53.70 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせるw情けないシート
シートベルトまで黒に統一wだからゴキブリが這ってるのかと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットwをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1018 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:14:57.73 ID:Lhg6b+xj00501.net
ハゲ工作員は虫だな、こんなヤツら雇ってるなんて最低なメーカーだ

1019 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:15:15.09 ID:Lhg6b+xj00501.net
コストダウンのためにトヨタ全車種のカーペットを黒に統一した
結果、ギャグかと思わせる宙に浮いたような笑わせる情けないシート
シートベルトまで黒に統一だからゴキブリが這ってるのかwと思わせる落ち着かない室内
極めつけはコストダウンのために安っぽいブッタ切りボンネットをやってしまった、あーあ、高級車だったんだろこれ、やっちまったなあ!
BMWはフラッグシップでは決してやらなかったし不評だからか5も3もやめたのに営業は歩行者保護のためのデザイントレンドなんですよと苦しい言い訳を抜かす情けないデザインだ

1020 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:16:12.89 ID:Lhg6b+xj00501.net
早くESスレ立てろや工作員

1021 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:16:39.79 ID:Lhg6b+xj00501.net
すぐに潰してやる

1022 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:17:14.90 ID:iMhd8cgI00501.net
ここまで同じこと連投するとは、実生活は不満だらけでかなり酷いんだろうな
可哀そう

1023 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:17:23.71 ID:Lhg6b+xj00501.net
皮カムリだから色々突っ込めるw

1024 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/01(水) 17:17:56.52 ID:Lhg6b+xj00501.net
お前らがいる限り荒らしは続く

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200