2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■レクサス LEXUS NX 65■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 22:18:41.39 ID:B8o+rlJg0.net
公式
https://lexus.jp/models/nx/

前スレ
■■■レクサス LEXUS NX 64■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532947704/

過去スレ
■■■レクサス LEXUS NX 61■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520424699/

■■■レクサス LEXUS NX 62■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521951615/

■■■レクサス LEXUS NX 63■■■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1526046478/

■■■レクサス LEXUS NX 57■■■
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1511848166/

■■■レクサス LEXUS NX 58■■■
https://fate.5ch.net.../auto/1513589116/l50

■■■レクサス LEXUS NX 59■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515756500/

■■■レクサス LEXUS NX 60■■■ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517974665/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 22:29:27.11 ID:mK7DxYFA0.net
>>1


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 01:32:31.48 ID:l6egKwfw0.net
乙 笑笑

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 02:13:26.93 ID:L/xOmRRt0.net
オートクルーズとブレーキホールドは便利だな〜
知らないだけで他にも便利な機能ってあるのかな?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 03:21:42.85 ID:lJMEm9Na0.net
シートポジションメモリーにサイドミラーの角度も登録できるとか

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 07:59:32.26 ID:XiPfqmap0.net
>>1
乙カレー

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 19:36:51.08 ID:L/xOmRRt0.net
>>5
ありがとう!サイドミラーのことはしらなかったよ!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 20:50:17.45 ID:lJMEm9Na0.net
ナビなんだけど、音楽や動画のソースによって早送りのやり方が違うんだけど知ってた?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 22:07:12.73 ID:BAkPnB1Z0.net
前期のりですが、最近ワイパーブレードごと交換したらビビらなくなりました。
かなりゴツくなりましたが、良かったです。
気になって運転も、ヒヤリハットがありましたから。

安全にかかわる部分はもっと迅速に対応して頂きたかった。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 22:26:28.10 ID:oxA2/Oiz0.net
>>4
機能じゃないけど・・・
取扱説明書のユーザーカスタマイズ機能で
”[C]レクサス販売店で設定変更可能”となっている項目は
smartGLinkアプリの”G-カスタマイズ”でユーザーが設定変更できる。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 22:48:27.66 ID:lJMEm9Na0.net
>>9
前期でも無料で変えて貰えた?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 23:51:46.63 ID:L/xOmRRt0.net
>>10
わざわざディーラーに行くのは面倒なのでアプリで設定変更できるのはよいですね!

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 14:10:17.84 ID:9kEnwdsw0.net
でも結局はデフォがいいという事にも…
自分は降車時シートの移動量を少なめにしたぐらいかな

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 22:51:54.09 ID:pSy2pPJR0.net
>>11
もちろんです。
購入直後から症状を確認してもらっていましたし。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 03:55:25.47 ID:D1XoZWmq0.net
>>14
さすがレクサス!

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 13:37:25.13 ID:RplRhuho0.net
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! y

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 14:36:59.29 ID:uN1eB5Gx0.net
今はCVTしか持ってないスバル(笑)
マツダと競り合ってるのがお似合い

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:06:51.65 ID:EPhvCviQ0.net
>>16

こういう人絶滅危惧種だな!
国産メーカーも相手にしなくなったのに気付かないんだろな(笑)
金にならないのは客じゃなくなったんだよね!

推奨、欧州地区への移住(笑)

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:23:40.31 ID:LwWt7juM0.net
スバルまた不正発覚でオワコンじゃないの?
何よりスバルもマツダも乗りたいと思う車種が無い。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:30:37.80 ID:emoQrYf/0.net
>>19
CX-8のガソリンには乗りかえたいなぁ。
FFのLパケの6人乗りウォークスルー、ベンチレーションがでたら。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:35:39.52 ID:LwWt7juM0.net
>>20
うちは子供の3人で今NXとエルグランドに乗ってる
エルグランドの入れ換えでCX-8は見てきとけど無いなって思った
価格帯が全く違うけど非スライドの3列シートならXC90が一番良かった
T5なら車幅も1930mmで乗り出し800万

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 20:15:05.10 ID:YmQqHOQE0.net
どれも小さくて
エルグランドの代わりにならんだろ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 23:49:09.05 ID:emoQrYf/0.net
>>22
価格も違いすぎ。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 23:57:22.53 ID:2Rr/Rre70.net
レクサスのドラレコやっぱ微妙だな〜
PDR800FRにした

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 15:36:31.11 ID:gFmgABlV0.net
NX300Fスポ今月が半年点検
いろいろな車に乗ってきたけど、家族にはこの車が一番評判が良い
自分にはちょっと低速トルクが物足りなかったけれど、トムスのパワーボックス付けたらちょうど良い感じになったので
今のところ車、サービス含めて不満な点は無い

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 16:24:56.39 ID:TEXymV/R0.net
後期NX、特にターボは完成度高いよね
唯一の不満は雨後ドア内側下部の泥跳ね、モデリスタのサイドスカートのせいもあるんだろうけど

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 18:23:36.38 ID:fJO3zF8G0.net
みんな事前商談いってるの?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 18:43:05.58 ID:TEXymV/R0.net
???なんの?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 21:38:56.68 ID:RIKZ9nwc0.net
UXが今日から事前商談開始らしい

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 21:44:14.71 ID:jWsj98JZ0.net
ここNXスレだけど

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 21:46:55.83 ID:kA0ThNqC0.net
中古での購入を考えているのですが、3年落ちくらいを考えています。その時のオプションとかで気を付けることがあれば教えてください。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 21:50:24.68 ID:jWsj98JZ0.net
前期はセーフティ系がOPだから出来たら着いてた方がいいと思うよ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:10:54.65 ID:+OFEFkAc0.net
レーダークルーズコントロールはあると無いとじゃ別の車

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200