2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■レクサス LEXUS NX 65■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 22:18:41.39 ID:B8o+rlJg0.net
公式
https://lexus.jp/models/nx/

前スレ
■■■レクサス LEXUS NX 64■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532947704/

過去スレ
■■■レクサス LEXUS NX 61■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520424699/

■■■レクサス LEXUS NX 62■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521951615/

■■■レクサス LEXUS NX 63■■■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1526046478/

■■■レクサス LEXUS NX 57■■■
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1511848166/

■■■レクサス LEXUS NX 58■■■
https://fate.5ch.net.../auto/1513589116/l50

■■■レクサス LEXUS NX 59■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515756500/

■■■レクサス LEXUS NX 60■■■ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517974665/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/24(土) 08:44:04.22 ID:xuYJ5zkc0.net
レクサススレは民度が低いですね。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/24(土) 09:28:05.57 ID:qZGUTAp90.net
>>487
お前だろうにwww

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/24(土) 12:33:21.09 ID:zg6Ol8MV0.net
レクサスってかNXスレが民度高い訳ないだろ
俺みたいな糞野郎が乗ってんだから(笑)

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 04:23:24.93 ID:XwYQ/Gsl0.net
>>489
自意識過剰なDQNだなw

おまえがDQNなのはかまわないが、全国1万人のNXユーザーをおまえで代表させるな、クソ野郎

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 04:25:03.41 ID:d7Ii+Z5R0.net
>>490
沸点低すぎてワロタw

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 08:29:57.11 ID:XWwtFLMC0.net
>>489だけど、一番民度が低くて糞野郎ってゆ〜のは>>490に譲ります(笑)

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 08:31:44.99 ID:grUcqC+h0.net
クソ野郎の代表みたいな沸点の低さだなww

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 08:42:44.32 ID:+yi3DSfw0.net
3連投かぁ……
自意識過剰っていう指摘、かなりこたえたんだろうな。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 09:54:44.29 ID:xlQKX+c80.net
>>491
単細胞すぎてワロタw

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/26(月) 13:00:32.64 ID:4aNyT6Iu0.net
CTからの乗り換えでNX300hiパケ納車してきた
車内広いしパノラマルーフ最高だな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/26(月) 13:14:22.96 ID:ZlYnjtcP0.net
>>496
おめ!何色買った?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/26(月) 15:19:22.30 ID:J4htJGnh0.net
>>496
ディーラーか?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/26(月) 18:16:47.20 ID:Dz6jAmS60.net
>>496
ムーンルーフじゃないと減点だな

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/26(月) 19:48:07.51 ID:mGREEn9y0.net
パノラマは見た目はがかっこいいよな
NXでしか付けられないし迷ったけど本当付けて良かったと思う

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 01:06:15.73 ID:IQyDe21N0.net
>>497
ソニッククォーツ
上品でいい色だ
>>498
日本語変だな笑
>>499
迫力が大事よ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 13:38:59.02 ID:9Ybxzvqd0.net
納車してきたってディーラーの社員かよ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 14:09:09.52 ID:o6xuhFUc0.net
>>502
こいつ、俺が夏に納車した際にも、納車の言葉をめぐってケチをつけてきたクレーマー

主語をぼかす日本語表現が理解できないガイジ

納車を快く思わない、いつもの嵐だろうな。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 15:28:54.76 ID:v3KmO5y50.net
>>503
夏の話をいまだに根に持ってんの?
自分の間違いは素直に認めた方が精神的に楽だよ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 17:25:22.20 ID:CllPH++h0.net
>>504
大丈夫?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 18:57:23.37 ID:1ED9kgzs0.net
納車する、納車した = ディーラー
納車される、納車された = 購入者

ニホンゴムツカシネー

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 19:10:33.91 ID:Hfdoi/YA0.net
少しの言い間違いに反応したり
またそれに反応して腹立てたり…

NX乗りがって言いたくないけど、どうなっちゃってるんだよ(笑)

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 20:15:05.86 ID:9Ybxzvqd0.net
こんなところにも日本語の乱れが…
免許持ってるんだから18歳以上であるはずなのに恥ずかしいね

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/27(火) 21:28:05.57 ID:uZEuOyJk0.net
>>507
少し?
痴漢する
痴漢された
言葉は正しく使おう!

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/28(水) 09:42:42.37 ID:ja6qnvV90.net
NX買えないやつが、納車に言いがかりつけて、ルサンチマンしてるだけだよ。
スルー推奨だな。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 07:57:21.58 ID:MvgYUaTV0.net
素直に間違いを認めるのも大事
大人になろう

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 08:06:36.75 ID:hbFscVTC0.net
ハンドルヒーターいいんだけど、上下も暖かくなったら完璧

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 21:17:34.51 ID:TApIX8B30.net
デラオプションのボディコート、、、値段の割に良くないね。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 21:22:06.66 ID:xthgWvwK0.net
>>513
自分はサービスだったから全然おけw

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 21:56:41.58 ID:QZiIJitU0.net
新型RAV4の全幅1885だっけ?
だとしたら2代目NXって1850以下はないよな。
UXが1840もあるって時点で嫌な予感したけど。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 21:58:40.98 ID:QZiIJitU0.net
新型RAV4、1855だったね。訂正。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 02:28:37.58 ID:2NYNnqwx0.net
>>515
RAV4よりでかくなるだろうから、ハリアー共々1850は超えるだろうね。
その為のUX導入だし、妥当な流れ。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 08:29:49.16 ID:f1Cpxtab0.net
先代RAV4とNXはほぼ同じ幅だったし、新型も同様なんじゃないかな。
もしかするとハリアーは日本に合わせて1850mmは越えてないようにするかもしれんけど。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 13:44:58.47 ID:nP5SVvt+0.net
この前、洗車場でNX洗ってる若者がいた。
すげーなーと思ったけど、そういえばレクサスには洗車サービスあったよね。
中古だと判明した。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 13:51:07.87 ID:uhs4Sc020.net
>>519
新車のRXだが洗車は自前かキーパーラボ
レクサスの洗車は点検の時だけ
妄想が激しすぎるね、キミ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 14:14:30.81 ID:FoXHyrxi0.net
>>519
今は洗車サービス有料なとこがほとんど、俺とこは手洗い4,320円。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 15:28:29.07 ID:9pCnGjdO0.net
田舎じゃ洗車有料なんだな

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 16:05:53.58 ID:J+T4aYm60.net
有料かわからんけど、地方は50キロ離れた所まで洗車の為だけに行く気にならんのよ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 16:14:18.42 ID:dineRdfO0.net
自分はガンガン洗車機にかけて自分で拭き取り作業してる。
小さい車で楽だし、車の状態もわかるし いいもんよ。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 17:28:41.73 ID:4qFP2MMh0.net
週一でGSの洗車機に入れてるけど、週一でディーラーに持っていく勇気はないわ。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 17:56:50.74 ID:VgpyfRck0.net
洗車無料サービスだけど毎回持って行く勇気ないよなw
予約も面倒くさいし。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 19:47:16.10 ID:4iP4A0q70.net
自分で洗車機に突っ込んでるとら中古で買ったと思われちゃうのか…

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 19:49:31.00 ID:l9CJvmHF0.net
単にレクサスまで行くの面倒とか地方は店まで遠いからとかじゃん?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 20:36:53.48 ID:3QizkXks0.net
NXは表面の凸凹が多くて拭くのに時間がかかるなぁ。
うちのDも洗車サービス無くなったけど、Dまでは30分。
最寄りのガソスタまでは3分だからそっちのが楽だわ。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 13:47:08.48 ID:vqqJY2G40.net
中古買ってる奴だらけだな

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 13:58:42.63 ID:XJhRQinh0.net
ガイジは一人だけか

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 14:31:11.26 ID:o/kop7dR0.net
nxの見積書出してもらったけど、レクサスカーケアセットが13万なんですが、これは必要ですか?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 14:56:51.99 ID:U/CoLSMT0.net
>>532
内容を確認して必要と判断すれば注文すればいいんじゃないか?
自分の車なんだろうから

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 20:14:48.65 ID:7VmrF2I00.net
他の人がどうして必要と思ったのかを参考にしたいから聞いてるんだろ。
そのくらいわかれよ…

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 20:37:10.97 ID:t6r2SAic0.net
>>534
お前はレクサスカーケアセット13万がどんな内容のモノなのか知ってるのか?
ディーラーが勝手にやってる事なのに…

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 20:54:53.84 ID:7VmrF2I00.net
だから自分の場合はこういう内容だったから注文したとかそういう話を聞きたいんだろ。
ゆとりかよ。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 20:58:57.90 ID:t6r2SAic0.net
こういう内容ってなんだ?
全てのディーラーがやってる訳じゃないんだぞ…
レクサス買った事ないならしゃしゃり出てくるなよ

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 21:09:29.79 ID:t6r2SAic0.net
安物スバル乗りかよ…笑える

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 21:11:45.62 ID:tHDeIPeg0.net
キーパーラボのダイヤモンドキーパーにすれば。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 21:32:43.30 ID:gQVkpPgF0.net
ここは国語力が弱い人が多そうですね。
534さんに同情します。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 21:36:54.90 ID:t6r2SAic0.net
わざわざID変えてきたのか?
ご苦労さんwww

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 23:51:33.13 ID:hg02vi9Q0.net
今日、ケア商品買いに行ったけどオーナーズラウンジに通してもらえなかった。そういえば、9月に6ヶ月点検に行ったときも通してもらえなかった。オーナーは毎回オーナーズラウンジ使えるわけでないの?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 23:57:54.04 ID:O9MHOPX80.net
>>542
中古で買ったならどの店舗でもおそらく無理
新車 or CPOでその対応ならその店舗がおかしい
定期点検時でそれならちょっとありえん対応
定期点検くらいしかD行かないのにいつ使うんだwと

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 00:04:47.84 ID:m7OKsHsf0.net
>>542
逆にどこで待ってたの?

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 00:04:52.00 ID:RaSFYHRA0.net
>>543
もちろん新車。今年の3月に納車だったよ。
堂々とラウンジ使いたいって言えばいいんだろうけど、自分から言えない小心者なのが辛い。てか、普通に考えてお客に言わせたらダメよね。こういう時の模範解答てどうなるんだろ?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 00:08:01.69 ID:RaSFYHRA0.net
>>544
オーナー用入り口入ってすぐの、メンテナンスの説明受けたり、支払いをするカウンター式の席

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 00:22:36.53 ID:m7OKsHsf0.net
ラウンジが満席だったとかじゃなくて?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 00:34:52.70 ID:lwC2YXkM0.net
>>542
それは気の毒な話ですねぇ
547の人が言ってるみたいに満席だったんと違うかなぁ?
それか、今回は購入商品が用意してあって支払いもスムーズにできるように
そのカウンターでの対応になったのかな?
自分の言ってる店には、そういうカウンターってのは無いからわからないけど。。。
でも点検時にもそれなら辛いですよねぇ

点検は予約で台数決まってるから
ラウンジの椅子の数も足りない事はないと思うけど、最近は家族連れで来店する人もいるからなぁ
前に店に行った時は、若夫婦と幼稚園児くらいの子供一人とお婆ちゃんの家族4人CTに乗って来客してる家族がいたわ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 00:41:43.49 ID:+/pSqC4I0.net
>>542
今度、平日に行ってみたら?
特に今の時期UXの発表で購入層がサラリーマンらしいんで土日は混むみたい
試乗・点検・紹介・商談、全部平日で少しの待ち時間でも必ずラウンジに通されたよ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 00:50:37.49 ID:Dq2ooL0+0.net
自分は比較的時間の都合がつきやすいから点検はディーラーに日時を決めさせてるわ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 01:06:41.63 ID:BlVoRTN20.net
>>545
普通はこちらから何も言わなくても通すんだけどな
ただ他スレでも言ってたけど店舗によってかなり差があるみたい
出迎え送りなしドリンクセルフサービスとかw
本当かよ!?と思うんだけどマジらしいw

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 04:18:12.97 ID:RMvBrSMY0.net
過去スレにも有ったが
そういう客を値踏みする様な対応を
平気としてるのは運営法人がカローラor ペット店だった処が少なくないらしいが さて今回は何処だろうか?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 08:01:39.98 ID:RaSFYHRA0.net
>>547
3人しかいなかったです。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 08:04:24.16 ID:RaSFYHRA0.net
>>552
それが、トヨタです。ちなみに田舎なので県内に1店舗しかないです。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 08:09:34.08 ID:RaSFYHRA0.net
あと、カレンダーもらえるかと期待してたけど、それもなし。
ちなみに県外に旅行に行った際、車預りサービスを利用した時は預けるときも、引き取りの時もラウンジに通してもらえました。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 08:31:23.49 ID:Ypt44LPL0.net
それが本当ならひどいDだな
ワイパーリフィール交換レベルでもラウンジに通されるし、帰りにはレクサス水も持たされるぞ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 08:44:22.84 ID:RaSFYHRA0.net
>>551
それを聞くとまだうちのディーラーはマシに見えちゃいますね

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 08:49:14.76 ID:kWu8CY1z0.net
>>554
県内に1店舗ってのにあぐらかいて殿様商売してんじゃない?
本部にチクって、それで変わらなかったら縁切ったら?

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 09:23:51.61 ID:Qgy4nGSS0.net
>>538
スバル乗りでもないし、540も別人だ。
国語力弱いならお前こそしゃしゃり出て来るなよ。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 11:03:00.27 ID:mpgz8BZo0.net
C-HRの発表後にハリアーの受注が増えたという話があったが、
UXの発表を見てからNXを注文する人も増えているそうだ。
トヨタ商売上手だな。NX欲しい人は納期伸びるからお早めに。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 11:08:40.68 ID:+/pSqC4I0.net
UX、発売直後なのにHPで納期3ヶ月ってなってるな
通常とあんま変わらん様な…

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 11:16:25.82 ID:mpgz8BZo0.net
>>561
増産したそうだよ。ついこの前までハイブリッドは半年余裕で超えてたそうだ。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 12:53:30.54 ID:+qULkcYq0.net
うちのディーラーはメンテ受付でエンジニアと話した後に店舗で待つならラウンジだけどな
メンテ受付で待たされる事はないし、いきなりラウンジも無いな。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 13:02:48.39 ID:qSRFxMtH0.net
>>562
自分はNX増産後も4.5ヶ月待ったぞw

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 13:42:01.57 ID:JBUa5MuL0.net
532の者だが、パンフレット見ても結局わからなかったから、今度行くとき聞いてみる。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 15:49:37.30 ID:vvYTr2BB0.net
8月に契約したNX4ヶ月待ちやわ
そろそろ納車

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 21:50:35.81 ID:x/6fHtnh0.net
>>514
メンテナンスキットは付いてきましたか?
あれって別売りなんですかね?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 22:48:54.87 ID:jDmpShtO0.net
>>567
メンテナンスキットも保証も付いてたよ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 23:12:03.79 ID:x/6fHtnh0.net
>>568
ありがとうございます。
ウチはメンテキットもらったかどうか・・・。
探してみます(汗

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 00:54:40.81 ID:/3gsQt+I0.net
契約から4ヵ月やっと納車です!
初めてのレクサス、初めてのSUV

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 02:55:06.12 ID:BYG1WymN0.net
おめ。いい色買ったね。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 13:09:30.09 ID:3Lp3NvBs0.net
>>570
おめ!何色にした?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 02:37:11.26 ID:Z/6ILXVh0.net
>>572
黒と散々悩んだ挙句ソニッククォーツです

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 09:15:06.77 ID:Jv3lIZLs0.net
車は年収の1/3らしいですが、
やはり皆さん年収1500万以上あるのでしょうか?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 09:56:01.63 ID:OuyGvDsJ0.net
>>574
1500万よりもっと上だが、1/3でないといけないのか?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 10:06:16.31 ID:ia9MmI/m0.net
もはや車って趣味なんだから、それだけの価値を見いだせば年収越えようがいくらでもいいだろ

コスト気にするならそもそも持たないのが正解

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 10:07:45.75 ID:KQps541e0.net
1年毎に乗り換えるならともかく3年5年乗るなら気にするもんでもない

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 10:08:40.46 ID:PraTmVsD0.net
>>574
それローン組んだ場合の話じゃないの?
現金一括派には関係ないわ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 11:26:57.61 ID:a7WdWe5j0.net
>>574
1200万しかないけど、NX現金一括購入でも生活は順調だよ。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 11:32:24.63 ID:Jv3lIZLs0.net
>>578
やっぱりそうですよね?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 11:32:53.92 ID:Jv3lIZLs0.net
>>575
たぶん、最大で1/3という意味だと思います

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 11:33:21.44 ID:Jv3lIZLs0.net
>>579
羨ましいです

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 12:09:15.98 ID:JFcIqvZk0.net
世帯年収で900万ですが特に問題なく
生活しております。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 12:30:20.34 ID:fQlsgYBh0.net
>>574
この理論ってかなり昔の話だよね、今は車の値段上がってるから律儀に従ってたらほとんどの人は中古の軽しか買えない

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 12:48:04.02 ID:7r6lUXSq0.net
年収700万の独身だけど、今度現金一括で購入予定です。多分1000万越えてたら、LX当たりを狙うと思う。
知り合いでハリアー乗ってる人も年収400万だったから、1/3ルールは関係ないでしょ。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 13:08:01.12 ID:Iem/xuMe0.net
今は1/2と言われてますね
家族持ちは1/2程度にしておいた方が良さそう
独身実家暮らしならなんでもありかな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 13:42:32.08 ID:V4yB+2qs0.net
金曜日納車だ
4ヶ月長かった

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200