2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■レクサス LEXUS NX 65■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 22:18:41.39 ID:B8o+rlJg0.net
公式
https://lexus.jp/models/nx/

前スレ
■■■レクサス LEXUS NX 64■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532947704/

過去スレ
■■■レクサス LEXUS NX 61■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520424699/

■■■レクサス LEXUS NX 62■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521951615/

■■■レクサス LEXUS NX 63■■■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1526046478/

■■■レクサス LEXUS NX 57■■■
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1511848166/

■■■レクサス LEXUS NX 58■■■
https://fate.5ch.net.../auto/1513589116/l50

■■■レクサス LEXUS NX 59■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515756500/

■■■レクサス LEXUS NX 60■■■ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517974665/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 14:22:06.00 ID:oJHNqjbo0.net
ならOK

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 16:17:01.82 ID:+k2GsbXk0.net
なんかここは平和だなー
財産無いのにLC買って
今生命保険の支払いと女遊び代がきつい

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 17:28:41.01 ID:3chrG/Qg0.net
>>613
すれ違い

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 20:19:18.67 ID:6eXRh6Z20.net
↑↑
すまん 今代車がNXでして

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 20:45:44.07 ID:2AoOLsGt0.net
>>615
代車がじゃなくて
>>613の内容がスレ違いだっての

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 20:53:33.24 ID:2uHBc7kg0.net
プッwださ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 21:11:04.61 ID:stj4cwll0.net
レクサスクオリティはRXからな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 22:09:12.46 ID:6eXRh6Z20.net
すまんすまん
明日NX返すから
もう来ないよ
NX 楽しんでくれ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 00:21:19.11 ID:jlDGF1/g0.net
>>588
ソニックチタニウム

621 ::2018/12/07(金) 20:00:03.37 ID:ORPJqDg70.net
趣味がアウトドアじゃないけど、NX買ったもしくは購入検討の人いますか?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 20:04:07.48 ID:BF4u3qiu0.net
むしろアウトドア趣味な人はNX買わないのでは?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 20:20:59.98 ID:8eow15uh0.net
>>622
まさかキャンピングカーとか言わないよな

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 20:59:16.42 ID:BF4u3qiu0.net
いや、プラドとか、ジープ各車種とか、デリカとか、さ。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 21:25:05.52 ID:UGpKsIpM0.net
AWDの性能は100歩譲れるとしても
絶対的積載量からして本格的はアウトドアには向かない気がする。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 21:28:09.79 ID:E2Xk9eDY0.net
アンチが定期的に荒らしてるんだな。

まあ、俺のような本当のNXオーナーは、このスレが荒らされようと、なんとも感じないわ。

NX乗ってまだ3ヶ月だけど、なんの不満もないからね。
リアル社会で満足してるから、ここが荒れても痛くも痒くもない。

買えないやつがディスってるみたいだけど、もっと前向きに生きろと言いたいね。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 21:33:01.81 ID:nKMBLduQ0.net
それそれw
どーせ安っいクルマに乗ってるんだろうからミジメでアワレ
同情する気にもならない

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 21:46:05.09 ID:MEpfq/lJ0.net
アウトドアってなんなんだろう(哲学)

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 22:00:04.05 ID:8sEAXI7U0.net
もしかしてNXってアウトドアやらないと買ってはいけないの?!(゚Д゚)

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 22:00:50.38 ID:7yI7Z/RW0.net
>>611
年収450万なのに、年間200万も貯まるか?
断食かなんかしてるのか?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 22:38:38.55 ID:u8dcNrzU0.net
>>629
いや、アウトドアやる人には向いてないというオッさんがいるのよ(謎)

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 22:44:26.24 ID:MEpfq/lJ0.net
ロードスターでやってる人もいるから…

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 23:04:56.25 ID:7NBDMp2j0.net
>>631
どこのどいつだよ(謎)

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 00:02:31.55 ID:IOHVc/if0.net
ラダーフレームの本格四駆が必要な場所へ行くのはもう世間一般のアウトドアとは別の趣味だな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 01:24:14.12 ID:g3zkqFru0.net
>>633
>>622

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 03:14:41.63 ID:hY/gaKg80.net
>>630
実家暮らしじゃね

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 05:59:02.78 ID:6UtvFQP30.net
>>635
いや、俺622だけど、
NXがアウトドアに向いてないとは一言も言ってないんだけどw
アウトドア趣味な人はNX買わないのでは、って書いただけだよね?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 08:34:00.77 ID:g3zkqFru0.net
>>637
詭弁ヘタクソ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 11:57:38.24 ID:2/ggBbgp0.net
この車、発電機みたいな
使い方出来るんでしょうか。

1500Wのコンセントを使用して、
バッテリ量から必要に応じて
にエンジン起動/停止するとか…

エアコンも同様にバッテリ減ったら
勝手にエンジンかかるとか。
あ、これは電気コンプレッサでは
ないのかな。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 16:08:39.56 ID:xgMK3UfQ0.net
ファミキャンやってるけどRXでも積載辛い
キャンプ場でNXはたまに見かける

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 17:20:01.87 ID:lzU3ktL70.net
>>638
国語力のない子の相手をするのは大変だ。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 23:20:20.05 ID:rwv2PJ4l0.net
富士ヶ嶺とか秩父のブロンコみたいなアウトドア走行会用コース行く人は買わないだろうけど
スキーとかキャンプとか普通の車で行けるところに行く人はNX選んでも何もおかしくないが。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 23:42:21.64 ID:oqpuvmpF0.net
>>641
察してちゃんレベルにも達していないぞ笑

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 11:51:32.02 ID:2hlaKhTC0.net
621だけど、自分の一言から場が荒れてしまって申し訳なかった。
今日NX300契約してきた。粗品で傘もらったけど、グレード関係なく、貰えるものは同じ?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 12:27:38.67 ID:uVMBXGOQ0.net
>>644
ディーラーによって違うと思うよ。
俺は1台目の時も2台目の時も、バスタオルとクマのぬいぐるみだった。笑
納車の時に、レクサスコレクションの中から数万円分好きなものを貰えたり、高級ホテルの食事券を貰えるディーラーもあるみたいだね。

646 :926:2018/12/09(日) 12:34:19.78 ID:PImCNio10.net
自分はらまらーれどちゃや

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 20:20:57.18 ID:T80wc65E0.net
レクサスNXは高次にバランスの取れた車だと思います。
都内に住んでますが、@高級感もあり A積載能力も有り Bスタイルもかっこよく(内装も)
C燃費もよく Dオールラウンダーでどんな状況でも使用でき E値段もバカ高くなく
F故障もせず Gサイズも手ごろで都内でも取り回し良し、立体駐車場もOK
な車を国産から輸入車のあらゆるメーカーを探したところ、ようやくレクサスNXに辿り着きました。
この突出した尖りはないけど五角形のバランスがハイレベルで均等になる車。それが
レクサスNXだと思います。もう買います。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 20:50:08.92 ID:ZoeUl27S0.net
>>647
買ってねーのかよw

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 20:57:16.92 ID:v2NidfKL0.net
xc40は?

650 :647:2018/12/10(月) 21:08:13.64 ID:T80wc65E0.net
>>648
昨日開眼したんです。3ヶ月以上はあらゆるメーカーのいろんな車種を比較しました。
レクサスNX最高です。私は今かなりはまっています。
街中で皆さんのNXをジロジロ見る男がいたら私だと思ってください。
それほどNXを眺めるのが好きです。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:11:06.20 ID:n4ivKbjM0.net
NX、特に後期になってから完成度高いと思う。
コスパ高いね。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:11:38.69 ID:T80wc65E0.net
>>649
カーオブザイヤーのXC40も素敵だと思います。
でも最近少なくなってきたとはいえ外車は本当に故障が多いです。
替えパーツもなかなか届かないし、工賃も日本車の3倍です。
つまりNXのような高次のバランスが取れません。ベンツBMWアウディも同様です。
ベントレーやマセラティも考えましたが全幅が広すぎます。かならずストレスが来ると思います。
Aクラスもダメです。取り回しがよいが物が乗りません。やっぱりNXだね(*^^)v

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:12:12.63 ID:jFqestio0.net
RXは?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:16:44.49 ID:n4ivKbjM0.net
>>653
ナビが古い…いつあるか分らないMCで変わればいいけど

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:17:55.74 ID:T80wc65E0.net
>>653
RXはかなり良い線いってました。エクステリアも好みです。一旦気持ちが行きかけました。
が、、、全幅1,890はやはり一つのデッドラインを超えています(NXは1840)。立体駐車場は1850
がセーフラインなのです。だからRXは候補から外しました。つまりRXでは高次のバランスが取れないのです。
だからNX最高(*^▽^*)

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:22:08.66 ID:OC3/lJ460.net
>>655
モデルと色は決めた?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:24:26.48 ID:T80wc65E0.net
>>656
はい。300hのFスポーツでモデリスタのフルエアロを組みます。あと色はホワイトノーヴァガラスフレークで
ホイールはブラックで、内装はFスポーツの専用のフレアレッドです。私の黄金律で、
ボディカラーはホワイト・ホイールはブラック・内装はレッド!というのがあります。
まさに全て兼ね備えたNXは最高です(*^_^*)

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:29:55.36 ID:OC3/lJ460.net
>>657
Fスポにはモデリスタのフロントは着けられないよ…
TRDにするかノーマルかにしないと

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:32:34.75 ID:T80wc65E0.net
>>658
えっそうなんですか。
ちょっと勉強してきます。ROMります。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:46:04.26 ID:AzPz4YtK0.net
自分はNX乗りですが、2車線で隣にRX並ぶとちょっと切ない…
考えすぎでしょうか?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:54:55.96 ID:OC3/lJ460.net
モデリスタ組むとノーマルRXには負けないかも
Lにフルモデリスタ
http://i.imgur.com/v5f7goc.jpg

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 21:57:50.64 ID:OC3/lJ460.net
リアもお気に入りw
http://i.imgur.com/MHVF4vY.jpg

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:00:01.40 ID:AzPz4YtK0.net
>>661
ヤバい!カッコイイです!

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:00:43.98 ID:AzPz4YtK0.net
>>662
リヤもカッコイイ…

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:02:18.76 ID:OC3/lJ460.net
ホイールはノーマルでスマソ
http://i.imgur.com/rDTlpEG.jpg

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:07:43.95 ID:T80wc65E0.net
何これ神やん

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:10:57.55 ID:OC3/lJ460.net
>>666
自分はこれ組みたくてFスポ諦めたよw

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:15:51.03 ID:T80wc65E0.net
>>667
新たな情報ありがとうございました。
私もLスポでこれで行きます<m(__)m>
それでは一旦ROMります。感謝します。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:17:24.28 ID:OC3/lJ460.net
最後に
http://i.imgur.com/2gRxl1P.jpg

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 00:05:09.13 ID:FbzV6cnn0.net
>>665
ノーマルでも全然カッコイイ…

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 00:05:45.68 ID:xecXVhxg0.net
予算的にはLXでもいけるけど、サイズとデザインでNXにした俺みたいのもいるが全く他車へのコンプレックス無いわ。
予算のギリギリでの購入だと金額が上の車に劣等感を感じるんじゃないのかな。
後期なんかより良い車なのになんか勿体ない考えだよな。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 00:07:12.29 ID:FbzV6cnn0.net
>>669
センスが良くてうらやましいです…
カッコイイ!

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 00:22:55.21 ID:ZHi17oyG0.net
好き嫌いあるかもだけど自分は注目度抜群のシーケンシャルウィンカー気に入ってるよ
UXもMC用に出し惜しみしたのかな?もったいない

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 05:36:51.32 ID:MjpjXIDU0.net
エアロとか無駄なもんつけん方がかっこええよ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 05:49:58.57 ID:EUj2jjhy0.net
エアロはダサイよ
すごく子供っぽい

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 06:49:46.61 ID:GSeLIKwd0.net
エアロはDQNのイメージ
つなぎ目がださい

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 07:54:36.88 ID:uCWub0WI0.net
純正のアンダースカートはかっこいいと思うが…

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 07:57:34.66 ID:uCWub0WI0.net
ごめん、スレ間違えた

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 08:10:37.48 ID:nZ/iAGF/0.net
>>657
試乗はしたの?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 09:35:41.05 ID:dRuNi2kE0.net
>>674>>675>>676
僻みにしか聞こえないwww

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 11:12:54.43 ID:nZZ7sqcQ0.net
SUVにエアロって無駄としか思えないなぁ…

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 11:16:16.91 ID:NOhSv3f50.net
エアロの効果を力説とかしてんならともかく、他人が好きで付けてて満足してんならそれでいいじゃん

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 11:19:01.71 ID:iSbNm3TP0.net
市販車のエアロなんてクーペだろうがセダンだろうが大して効果ないだろw
ドレスアップ目的だよ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 11:27:23.42 ID:BZWwyiah0.net
UXがダサ過ぎてNXのカッコ良さを再確認

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 12:20:48.70 ID:7d+AXJXw0.net
エアロカッコいいと思います。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 12:24:28.01 ID:t1ZTXB2A0.net
自分はエアロ苦手派だけど、センスや趣味は人それぞれだしアリだと思う

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 12:33:27.21 ID:87amOH1f0.net
エアロはメーカーが販売してるんだし付けたい人が付ければいいと思う
オレはいらんけどなw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 12:51:57.78 ID:Gdv6DBdc0.net
今どきのSUVは街乗り前提だからこれで悪路に突入してく人なんてごく少数
ちょっと車高の高い乗用車と思えばエアロつけたい人居るのは当然
けど自分はつけたく無い派

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 12:57:04.36 ID:FYjhJV6A0.net
2000ccで4本出しはどうかなと…クラウンはRS標準とか、選べるようにしたらいいのに。ノーマルが一番です。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 15:58:27.99 ID:jTF0L6cJ0.net
順列駐車でフロントバンパーもリアバンパーも縁石に乗らないからノーマルでいいわ。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 16:32:51.09 ID:1VxNXBPA0.net
貧乏臭いヤツばっかりだなw
本物のNX乗りが書いてるんじゃないと思いたいがwww

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 17:45:05.37 ID:9Yf4j3Rr0.net
>>691
エアロ付けない派は貧乏くさいの?
好き嫌いの問題だと思うけど。。。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 18:11:29.82 ID:1VxNXBPA0.net
NX乗りが書いてるなら了見狭すぎだろが
エアロ付けたいって言ってるNX購入希望者がいるんだから

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 18:55:11.42 ID:jTF0L6cJ0.net
>>693
そんなん個人の自由だから好きにしたらいいんじゃね?
同意を求められても困るだけで・・・
スタイルの好き好きも含めて個人の主観でしかないし

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 19:24:21.40 ID:1VxNXBPA0.net
傍から見てて妬み根性丸出しで情けないわ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 19:39:03.94 ID:iSbNm3TP0.net
エアロは外観の好みの問題だから全員がつけたいわけじゃないぞww
車種の外観やエアロパーツによっては付けるとダサいと感じる人もいる
エアロカッコいい!と思ってる人には妬みにしか見えんかもしれんがw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 20:54:23.45 ID:dRuNi2kE0.net
ドングリの背くらべ
目くそ鼻くそ
五十歩百歩

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 21:34:12.19 ID:Mo0gQLdt0.net
十人十色
人は人 自分は自分に自信を持て
自分も生き他人も生かせよ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 22:08:15.62 ID:uNXyVvlk0.net
>>647
八角形じゃないのか

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 22:17:04.51 ID:xecXVhxg0.net
皆さんはセキュリティー何かやってますか?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 22:24:20.60 ID:ZHi17oyG0.net
フルサポートの車両保険

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 08:42:13.87 ID:u6rb6VWE0.net
エアロ良いじゃん。みんな一緒もつまらん
俺はどノーマルのFで黒外装黒内装という超保守的なナリだからなw

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 09:28:51.62 ID:NYvChqqR0.net
ナリwww

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 12:03:41.00 ID:tx+/cXFg0.net
先日NX300hバージョンL(ソニックチタニウム)を購入しました。
来年10月からの消費税10%の前に納車が間に合うよう早めに話を進めたけど、取得税廃止が本決まりになりそうならあまり急ぐメリットなかったかも…
でもなんとか2月中旬には間に合うようなので楽しみ〜

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 12:08:41.11 ID:HUy0WiKA0.net
おめ!

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 12:28:02.31 ID:FHGuXyAg0.net
nxは女ウケは抜群によい。
これは本当に本当。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 12:38:40.97 ID:JsarNVmw0.net
消費税増税って、納車が10月以降になると逃げれないの?
増税前の9月に契約→11月納車だとしたら増税後の値段?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 13:38:04.72 ID:lnv/Fnp/0.net
ディーラーに聞けば?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 16:37:41.71 ID:XNXefut+0.net
>>707
納車時期は関係なく増税までに登録できるかどうかで決まる。
増税するまでに車が出来て登録さえできればいつ納車しても関係ない。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:41:52.70 ID:lTMrubjH0.net
>>706
ニノが乗ってる車だしな。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:48:51.32 ID:ye9zWKJQ0.net
>>710
あれは二宮じゃなくて女のだった気がするが

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200