2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランドクルーザー80

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 07:52:31.23 ID:8iqK0olg0.net
マターリ語ろう

最近パーツ枯れて来てしまった?

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 21:30:40.38 ID:TpAf5Rn70.net
ドアのヒンジ部分から音がけっこう鳴る様になってきたよ
子供からはボロいねって言われるよ
でも子供らは80で出かけるのを楽しみにしてるよ
どっからかオイルも漏れてるよ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 20:37:10.15 ID:JO6M5Sh/0.net
中古がお手頃価格なので・・って思って欲しくなるけど、もう20年前の車だよね。
再販70乗ってるけど、買うの躊躇するね。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 22:36:35.70 ID:QT/n9aXf0.net
最終型で約20年前だからアチコチ傷んでるのも多いよね

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 15:08:02.94 ID:yZsAD5TB0.net
パワーウインドウのモーターが逝った…

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 22:54:26.73 ID:WecIrioJ0.net
サイドミラーが畳めなくなった

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/12(金) 20:17:46.84 ID:4Oncv4a70.net
集中ロックがきかねぇー!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/14(日) 23:29:20.63 ID:AmkR1Yq60.net
右に曲がれない

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 22:46:35.41 ID:yReGQ5BL0.net
ガス代嵩むわー

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 07:19:12.95 ID:Xmp1l0On0.net
スレ復活おめ
トランクに敷くマットでなんかいいのないすか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 16:12:14.19 ID:PPHrWUUu0.net
80乗り少ないねえ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 22:18:07.00 ID:kg0/k82j0.net
80って人気ないのかな?オンロードとオフロードが両立できるランクルの最高傑作だと思うんだけどな

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 23:42:43.40 ID:JGiBqpHI0.net
最高傑作かどうかは置いといて
70もいいと思うし、60も好きだ。
でも80はやっぱりかっこいいなあ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/02(金) 20:21:27.09 ID:Wjunvgkj0.net


15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 12:35:29.95 ID:AeEKRVuN0.net
>>10
タイルカーペットだな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 18:41:04.48 ID:99GhMrJ80.net
>>15
それは面倒だな
専用品って選択肢少ないよな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 20:18:05.26 ID:AeEKRVuN0.net
>>16
意外とそうでもないぞ形に合わせカッターで切りながら並べればいい

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 09:56:06.84 ID:r91fVR4N0.net
そうか、ありがとう
ちょっと考えてみるわ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/06(火) 11:24:46.66 ID:ojVXVqYq0.net
1 フロントパイプのセンサー台座ボルトごと無くなって、強引にパテをのせるが雨水に濡れるとバリバリ言いだす。
2 電調ショック2本とも抜けてて、高速のバンプ通過時5回位車体が波打つ。
1994年車
フロントパイプ、前後バラしたら一式ぶっ壊れて金かかりそうで躊躇してる。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/06(火) 12:23:04.08 ID:qZstylJ20.net
貴重な車だ、これからが美味しい
電調ショック必要か?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/09(金) 11:00:52.11 ID:IOE6C1pN0.net
電調である必要はないな。ハード寄りにセットしたのは数えるほどしか無い。財政難で優先順位低い。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/19(月) 19:46:41.41 ID:aMnR1uRV0.net
社外品でいいんじゃねーの?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 21:59:34.72 ID:Sq79NTwh0.net
背面レスにしたら運動性能が上がった気がする
気のせいかな...

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/26(月) 01:21:45.88 ID:lR91n5Ib0.net
>>23
気のせいではないよ思うよ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 17:56:52.21 ID:i0R1MUIO0.net
背面レスにして後ろから衝突されたら後部座席の人死なない?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 22:54:09.53 ID:f8tXNXPC0.net
そんなん気にしてたら車乗れねーよ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 02:59:05.40 ID:1sdzhVg/0.net
ラダーフレームを信じるんだ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 22:00:50.06 ID:ZJRqcRvN0.net
don't think feel!!

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 02:02:32.10 ID:BygewxHy0.net
さて牽引ロープでも買ってみるか

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 11:21:34.63 ID:IcyV0YCq0.net
ノーマルタイヤ用非金属チェーンをヤフオクに出しても、もう売れないだろうね?
邪魔なんだよね。今年こそ出品してみるか。275/70/R16

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 17:58:47.88 ID:xT4X9PNg0.net
今から売れるよ
雪降り出してから慌てる人たちたくさんいるぞ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 20:56:47.68 ID:HssBvQO90.net
ありがとう。広げて確認して問題なさそうならオークションに出してみる。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:38:35.85 ID:84v/GP4x0.net
トレーラー引いてる兄貴達おる?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/05(土) 03:39:05.69 ID:ePW/R5IL0.net
年末年始のスキー場で大活躍だったわ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 22:21:29.16 ID:fOk0LlXd0.net
もう皆乗り換えてしまったのか?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 22:28:32.22 ID:dlrglRMD0.net
ばりばり現役

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 21:39:52.01 ID:eTvJY4H00.net
去年の3月に買って今も楽しんでるよ 80手離せる気がしないけどセダンも乗りたいから2台持ちになりそう

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/15(火) 22:19:35.52 ID:1xfdWtRW0.net
夏はスニーカー 冬は長靴だな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/16(水) 17:44:51.24 ID:QtRpzRw70.net
まさかの車検が25万

金かかるなー

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/17(木) 07:00:18.31 ID:HA5RgZyT0.net
ディーラー?
内訳教えて

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 06:45:01.22 ID:SmYc7RlQ0.net
いえ普通の車屋です

車検代8万
ブレーキパット全交換フォグランプ球切れ交換
ラジエーター交換マフラー交換で
その値段です

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 07:48:05.31 ID:uhk0FYlp0.net
それなら良心的

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:34:32.23 ID:8ISg5Ge30.net
よかったです
車が古いので
今年は整備にお金をかけようかなと思ってます

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 20:47:06.26 ID:qkuIbY3k0.net
俺もラジエーター周り交換した。
ついでにパワーウインドウのモーターも前後左右交換。
こっちの方がラジエーターウオーター、ポンプより高くついた。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/20(日) 01:42:40.23 ID:xCR2oOvm0.net
パワーウィンドウモーターって1個25000円くらいだっけ?高いよな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/20(日) 09:04:57.35 ID:o8q0Vtnl0.net
つべ見ろ 1桁安いぞ 入手は密林かな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/20(日) 11:39:07.28 ID:xCR2oOvm0.net
まじですか?純正?
純正だと25000はするぞ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/27(日) 17:16:31.82 ID:R8pKs+7R0.net
昨日おぎやはぎの番組出てたね
https://www.youtube.com/watch?v=9z8_4fZ76Zk&t=2119

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/27(日) 23:56:15.24 ID:76BsCRjh0.net
脇坂寿一氏の回でも出てたよ
https://youtu.be/WEBCRtjt0u8

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/30(水) 21:40:56.89 ID:+SmsdVoH0.net
エアバッグ警告灯が消えない...
ABとTcを1秒事にアースさせてるんだけど消去出来ない(泣)
成功の経験者おります?コツを教えて下さい!

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 22:41:35.84 ID:pSLYlZbE0.net
1ナソバーにするか悩むわー 5人家族だし意外に室内狭いしね
自動車税もバカにならんし どーすっかなー

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 23:54:31.43 ID:wv9pL0IY0.net
車検や使いにくさを考えるとナンバーにする意味がわからん
保険料高騰するし

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 13:13:44.26 ID:z27vOfV10.net
あれ? 「1」 消えてる?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 15:01:52.57 ID:6dFMcf2Y0.net
高速のらないなら1でいいんじゃね?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 04:50:51.74 ID:EMrSZZaj0.net
もともとディーゼルのバンだったらデフォが1ナンバーだったからなんとも思わん

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 12:43:28.38 ID:62ey+jvg0.net
ランクルって1ナンバーだからこそカッコいいと思うんだが

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 21:12:16.50 ID:nZ38QQjG0.net
保険料たいして高くならなかったけどな 高騰ってどんだけよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 14:14:30.80 ID:dwf6ao1h0.net
150プラドから乗換考えてるけど部品の供給ってまだ問題無いレベルですかね?

クロカンはやらないんで普通の消耗品が出れば良いかなーと思っとります。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 18:32:22.98 ID:qaltMDFA0.net
消耗品なら出るけどマイナーな部品のは欠品もちらほらある。
雨漏りしたりパワーウインドウが壊れたりはデフォ、前期ならダッシュボード割れも多くなってきてる。
150プラドからは結構厳しいと思うよ。

60 :58:2019/02/17(日) 18:51:08.67 ID:dwf6ao1h0.net
返信ありがとうございます。

以前78プラド乗ってたり現在11ジムニー乗ってたりするんで古い車に耐性はあるんで消耗品出るなら前向きに検討したいと思います。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/05(火) 06:46:35.91 ID:I0lHHiMv0.net
80いい車だよ。
もし購入したら大事にしてね。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/09(土) 22:01:04.35 ID:LZNXejfT0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00010001-tokyomxv-soci

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/09(土) 22:08:16.44 ID:FNxUuAuC0.net
買うなら普通のXVと
https://www.webcg.net/articles/-/40431

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/24(日) 08:57:43.02 ID:7iTv8RG00.net
HDJ101ですが、
メーターの奥辺りから走行中ランダム周期でリレー音のようなカチッカチッと異音がするのですが、
経験有る方いらっしゃいませんか?
ディーラーでも判りませんでした。
メーターを外して、ウインカーリレーを外しても解消されませんでした。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/26(火) 22:38:24.74 ID:Q7G+wFI20.net
ここは80スレだけどな
ディーラーじゃわからないと思うよ。こういう不具合修理系は、町の自動車整備工場の方が得意だから、なるべく古い車もちゃんと見てくれるような工場に見てもらったいいよ。
治ったら教えてね。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/16(火) 22:50:08.37 ID:Y3eSJoPU0.net
前後4枚のウェザーストリップとガラスランを交換してもらってきたぜー
ドアが開けにくいし閉まりにくいぜ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/18(木) 01:06:14.24 ID:/hSQHGgA0.net
保守

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/18(木) 06:16:28.78 ID:h6Aqc84C0.net
あっという間に27年経った。
ノーマルで乗り続けたが結果的には良かったかな?
あと27年乗りたいなぁ。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/10(金) 22:18:03.25 ID:jXVNcOf/0.net
ガソリン車なんだけどフロントパイプと触媒のつなぎ目ぐらいから排気漏れしてる音がしてきた
フロントパイプをステンレスにしたって人います?またその際にノーマルより径を変えました?
自分はほとんどノーマルなんでフロントだけ大きくしても抜けが悪ければ意味ないかもしれんけど
せっかく代えるなら少し径を太くしようかなと思いまして

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/21(火) 23:05:47.44 ID:ndRGhAbL0.net
落ちそうなんで保守兼ねて
ありじゃないかと思います

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/04(火) 22:30:56.35 ID:KuEQHmv40.net
ワンオフでステンのフロントパイプ作ってもらったよ
調子が良くて乗るのが楽しみだわ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 14:45:51.40 ID:v1/2YRkg0.net
80手放して 8年後にまた80を購入
今度はもう手放さないよ 

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 21:23:22.46 ID:dp/bHLFZ0.net
80歳まで乗って下さい(^ ^)

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/17(月) 00:32:46.14 ID:3uihtLty0.net
その意気やよし 俺もがんばる…と言うか他に欲しい車が無い

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/03(水) 00:58:01.03 ID:y4rlRPIH0.net
保守

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/14(日) 11:46:06.37 ID:kKgSxQzy0.net
海山好き放題してて傷だらけだけど愛着湧いて仕方ないですね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 08:36:34.91 ID:RJWQeA810.net
マニュアル車にするならガソリンが楽しいのかね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/28(日) 18:02:14.24 ID:BFzMWeSg0.net
ダッシュボード割れたついでに保守しとく

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/28(日) 23:09:28.65 ID:4kBncmzf0.net
アップして

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/29(月) 07:55:01.64 ID:tSJ7LQlI0.net
80

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/29(月) 19:57:23.65 ID:8TxU9RU70.net
エアコンが壊れた、ガスの圧がおかしいと言われました

冷蔵庫は生きてるのですが何が原因なんでしょう?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 21:15:04.84 ID:O7lDmLkb0.net


83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 20:35:28.85 ID:aYgUVy9x0.net
80は再販しないのかね

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 22:29:54.02 ID:CciTwIlt0.net
荷物積めないよね
うちは家族5人だからキャンプ行くときにヒッチカーゴとルーフバッグ使ってやっとやで
でも、一生乗り続けるよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/22(木) 15:03:35.37 ID:Qak2z6a+0.net
小さい車から乗り換えた俺にとっては沢山積める車だけどな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 23:42:54.47 ID:41HtoquB0.net
80がよく似合うガレージ付きの中古一戸建てを手に入れたぞ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 12:15:40.48 ID:0upvdIvn0.net
>>86
羨ましい
見せて

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 21:38:43.70 ID:78TTZyJp0.net
この夏もちゃんと乗ってあげたかい?
俺は週1以下しか乗ってあげてないやん

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/15(日) 20:20:37.68 ID:GpJpK8as0.net
そもそも平日は車自体に乗らないから週末に一緒乗ってる

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 12:49:27.84 ID:Mdn6KPvt0.net
毎日乗ってるよん

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 19:52:29.56 ID:cku44D3p0.net
生産中止になったパーツってある?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/05(土) 21:58:04.63 ID:MyqJQadf0.net
増税前にレカロシート奢ってやったぜ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 20:16:44.47 ID:m6z1Uuwb0.net
ガソリン フロントパイプの遮熱板、フロントグリルはなかった。
ダンパー ブッシュごと 4 本変えたい。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/15(火) 21:06:23.27 ID:87LcMvto0.net
フロントグリルなかった?後期80はまだ出てるけどな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/31(木) 21:31:24.08 ID:WcU3ZZv90.net
ホワイトレターを綺麗にしたぜ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/01(金) 12:43:58 ID:XqpXgPUn0.net
質問させて下さい。中期グリルを後期の車両につける場合加工しないと着けられませんか?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/01(金) 22:09:51.05 ID:Xhbby6IC0.net
要加工だよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/01(金) 22:26:51.99 ID:XqpXgPUn0.net
>>97
具体的に教えていただけませんか?オクでポチったのが中期グリルで着けたくて。まだまだ乗りたくてサビも結構でてきたから今全塗装してます。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/02(土) 21:49:51.02 ID:S0eY5/p90.net
>>98
現物で合わせればえーやんけ
出来ないんやったらポチるなや

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/09(土) 18:28:49.97 ID:XwHkq4GY0.net
60乗りなんですけど最近80の60フェイスカスタムが気になってる
ベースの良い車両からカスタムしてもらおうか迷ってる
60買った時の車屋が最低で買って1年半で修理代180万超えて死にそうになったから購入するの凄い悩む
もう60ボロボロや

総レス数 301
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200