2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.89 【SKYACTIV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 21:59:27.33 ID:5/wooaBu0.net
2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) >
2017/06版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf
2018/05版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201805.pdf

前スレ
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.88 【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536027514/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 13:41:52.02 ID:Clz1UBTP0.net
>>142
日本語で

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 13:50:49.65 ID:xE0VKednF.net
>>137
chrなんかリクライニングしたら、閉塞感がハンパ無い

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 15:29:05.84 ID:8zTykEtnp.net
>>143
150キロ前後ならギリ許容範囲かなあ。欲を言えば200前後で安定して欲しいけど…。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 16:56:47.80 ID:6TxXCOaG0.net
ユーザーもマツコネで、DPF再生履歴が見れるといいのだが。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 17:15:09.29 ID:KeddFIp/d.net
130キロ間隔になったときにディーゼル1試したら200キロ程度まで回復した。
完治したか不明だが。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:07:13.85 ID:MLkEj30UH.net
https://i.imgur.com/J3qB0R6.png
https://i.imgur.com/qwCIHD3.png
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1052467650251481093/pu/vid/1280x720/HgUTAtPQfAKnOYLs.mp4

新型

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:12:10.81 ID:IuaTxwB10.net
アクセラ楽しみやね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:19:51.58 ID:sLqCu0K0a.net
ナンカンのスタッドレス履いてる人いないか?
ウィンターマックスとどっちにするか迷ってる

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:20:12.24 ID:4y4maeVf0.net
初期型MT
30,000q通勤片道3q
問題なし

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:22:08.18 ID:EqicQZkPx.net
アクセラ 格好良さそうだけど
またデカくなるんだろうなあ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 21:40:31.36 ID:KTmB4QY4a.net
133です。
電話での相談では「チェックランプ点かないのであれば正常です。」っていう回答だった。
正常ってのは納得いかないんで、とりあえず今度点検してもらう予定。
すんなり換えてもらった人もいれば、片道3kmでも問題ない人もいるんだねぇ(MTだから?)。
何もしてくれないなら、Diesel-1は試そうかなと思ってた。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/17(水) 23:33:03.14 ID:vylXhyr50.net
>>154
うちの寺ではずっと100キロをきってるようならインジェクター交換の対象になるとかなんとか言ってたような気がする、、、

156 :152 :2018/10/17(水) 23:50:53.36 ID:4y4maeVf0.net
毎週てはありませんが
週末は100q以上走ります

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 02:24:35.31 ID:S1sDw+F50.net
当社ではスカイアクティブディーゼルを取り扱いません。
で検索すると交換例がでてくるからくらべてみるといいかも。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 06:05:22.88 ID:+uScPy2v0.net
ディーゼル1って何?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 06:13:35.63 ID:rQ8+hq7I0.net
ワコーズの添加剤

https://i.imgur.com/PByICZ9.jpg

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 11:16:19.44 ID:5HrnbUZoa.net
出張多くなってきたから長距離乗ること無くなるなと思ってガソリン選んだけど、出張から帰ったらドライブ出掛けまくりで年1万q余裕で超えてた。ディーゼルにしとけば良かったと思う反面、それならそれで今回のMCでめっちゃ悔しい思いをしてただろうな。

結論
次のアクセラベースと言われるCX-3が楽しみです

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 11:55:29.52 ID:MYb2zV41a.net
>>160
めっちゃ悔しい思いをした一人ですw でも悔しいのはエンジン以外のグレードアップ。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 12:10:49.79 ID:f0CaW0roM.net
次のCX-3もカッコいいのが来ちゃったら
初期型を買うか、しばらく待って大型MC来たタイミングで買うか、悩ましいな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 12:31:47.43 ID:YfDlFqv8H.net
次はアクセラベースなんだろ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 12:34:30.92 ID:rJvqaRicx.net
次がアクセラベースならデカくなること確実じゃん
車幅1800超えちゃうのか?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 12:36:18.18 ID:B5V4WQrV0.net
第二世代CX-3はアクセラベースでややサイズアップして、噂の最小CXは4100mm前後のコンパクトSUVになりそう?
現行CX-3のデザイン、サイズ感が好きなんだが、現行サイズをそのまま受け継ぐモデルは存続するのだろうか。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 12:51:52.47 ID:f0CaW0roM.net
あれ、アクセラが小型化するんじゃなかったの?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 13:03:18.96 ID:rJvqaRicx.net
新型アクセラの流麗なデザインで
現行よりサイズダウンするとは思えないな
どうなるか分からないけど

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 15:34:20.97 ID:nGaUkvxtM.net
結局デミオだろ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 15:38:40.71 ID:a1HMQYQEa.net
次期CX-3=次期デミオベース
次期アクセラベース=次期CX-4

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 16:46:44.46 ID:rSKWd0mq0.net
でかくならないでくれ頼む
でかくなったら他に行かなあかんなる

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 17:31:25.34 ID:5JgT5YQU0.net
魁だかのアクセラの面構えがあんま好きじゃない
今回のグリルのテカリを抑えた品のあるcx-3が最高

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 19:32:19.26 ID:W9CH8wMW0.net
>>160
経済性の話をしてるんだとしたら、スカイDは言うほど経済的じゃないと思うよ。燃費は良いけど専用オイルが高いから。何万キロ乗っても元が取れない。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 19:44:14.10 ID:MR/ZGmTld.net
そう言えばオートバックスとかのディーゼルオイルじゃなくてマツダ純正のオイルじゃないと保証がどうとか言っていたな
オイル見て純正かどうか分かるの?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 19:50:42.57 ID:9nR1aydpM.net
ディーラーがやれば交換履歴残るからな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 20:11:34.01 ID:W9CH8wMW0.net
ここまでトラブルの報告が多いと社外品オイルを入れるのが怖いんだよなあ。規格が合ってれば問題ないとは思うんだけど…。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 20:26:30.74 ID:F3cOvQVQp.net
タナベのバネで全高を3p上げた158pにしてみた
純正CX-3とヴェゼル160.5の中間なんだけど
155と158の女性では身長けっこう違うなって思うくらいには見た目変わったよSUV風味が少し足された感じ
インチとフェンダーアーチがデカイからか違和感もなかった

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 20:36:10.86 ID:k8JqcK2Qa.net
>>172
そうかな?
リッターで20円くらい違うから年間で6万円くらい違うと思う。
買う前はせいぜい年間7000kmくらいだと思ってたからなあ。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 20:38:28.74 ID:IVyS4kDsM.net
俺もとうとうCX3をかってやらんでもない…御年頃よ
1.8D…MT 希望してます
ただ試乗車ない…中古見るけんどない

来年4月にでも買うかな

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 20:41:15.87 ID:rJvqaRicx.net
後席リクライニングしないけど大丈夫?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 20:51:02.95 ID:sWD2x4t8d.net
オイルそんな高いっけ?
10回セットで1万円くらいじゃなかった?

181 :176 :2018/10/18(木) 20:55:38.32 ID:d7/SEkujM.net
こないだ、ロードスター借りたら担当の人がえらくいい人で

そこの店じゃ買わないけど購入ヨテイになった

ダイナミックブルーないのがネックだけど
それはさておきましても新しい魂あかはエグかったからみんなさん見に行くべき

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 21:04:05.88 ID:W9CH8wMW0.net
>>177
おお、それなら5、6年で元がとれそうだね。言われてみれば乗り方によって燃費も人それぞれかー。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 21:13:24.98 ID:vkXuDUJYd.net
>>180
そんな安くはないだろ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 21:22:36.31 ID:evUZpMiKM.net
やっぱ
決め手はデザインす
CX5は新しくなってややキリッとしすぎたし、デミオは好きなんだけど、デザイン好きなんだけど
いまじゃない(CX3と2台持ちできりゃ最高っ)

精悍だけどどこか愛嬌があるようなどこか親しみの湧くような…リアも個人的には好きですデミオのようでデミオじゃないっ

あとは後部座席リクライニングできたらすぐハンコ押しますが

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 22:21:25.22 ID:W9CH8wMW0.net
後席の快適性が気になる人にCX-3はオススメできないけどね。まあ子供とかなら平気かな?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 22:50:29.39 ID:5JgT5YQU0.net
ツイッター見てたら若い女の子がマイチェン前のcx-3買ってた
周りの若い女の子もカッコイイ、カッコイイだって
妻子いるけどcx-3乗ってたら若い女の子にモテますか?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 22:59:25.47 ID:vH1ZBqjrM.net
>>186
X2の方がモテると思います。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/18(木) 23:37:15.01 ID:rQ8+hq7I0.net
>>178
あれ?UX買うんでしょ?
ブガッティヴェイロン持ってるんでしょ?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 01:17:14.33 ID:drFuiDOa0.net
ほんとマツコネさえなければもっと売れると思うんです
初期CX5で7年目にはいったので買い替えたいんだよ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 01:33:00.58 ID:I/Rkrepp0.net
ミネオくんまだリクライニングの話してるのか

191 :178 :2018/10/19(金) 01:43:04.35 ID:obbkkH0LM.net
なんで
Gをベクタリング
してるのに
後部座席をリクライニングできないのかと

問うている
株主さん 総会で聞いて下さい

んなこたどーでもよい
デザインよし、クリーンD、マニュアル設定ある。

買わないでか

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 01:58:43.46 ID:afx9IDT+M.net
キチガイミネオをあぼーん

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 06:23:10.38 ID:Z+mldJY3d.net
>>183
1万円ではなかったけど1万2000円だし、そんな変わらないと思うけど…

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 07:03:33.12 ID:Z+mldJY3d.net
オイルメンバーズカードて東北マツダのみだったのね…
ほかの地域の方ごめん!

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 07:17:07.16 ID:tLHvEGbOa.net
なんだ、ブガッティヴェイロン()君ことオイコラミネオと後席リクライニング君は同一人物だったんか。
いろいろ話題作りに大変だな。

ブガッティヴェイロン()に比べたらCX-3は後席あって5人乗りだし、バックカメラ標準装備だし、燃費いいし、駐車場制限少ないし、買うのに審査ないし、良いとこずくめだよな。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 07:21:33.96 ID:tLHvEGbOa.net
>>194
各販売店のサービスだからな。
うちんとこ中部だけどオイルキープ会員ってあるよ。
年1万キロ程度しか乗らないから、パックdeメンテで十分だから入ってない。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 07:37:54.25 ID:OAvOs0Dod.net
契約書よく見たら3年間のプロメンテパック入っていた。
オイルの心配しなくて大丈夫だな
ついでにマツダ5年間の延長保証サービスにも入っていた
5年乗るか分からんが何の心配もいらんかった。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 09:02:31.72 ID:+/E2xVUla.net
>>182
こんなに乗り回すならディーゼルにしておけば良かったと思う反面、このサイズで2Lあると元気良く走るし楽しいんだけどね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 09:54:46.76 ID:TLX/WWav0.net
新型2L最高っす

快適バンバン誰にも負ける気しね〜
CX-3マジSUVってぐらいスポーティな走りをしますよ。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 10:03:54.55 ID:QYJfb9EJx.net
むしろ1500ガソリンが欲しい

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 10:15:33.88 ID:o2byXidUp.net
>>200
その、理由は?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 10:30:45.36 ID:3iuJ5kCj0.net
>>201
鈍亀が好きなんだろうよw

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 12:38:41.47 ID:QYJfb9EJx.net
そりゃ安いからだけど
デミオより200キロくらい重いから
ドンガメになるんかな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 13:10:58.68 ID:mhovKeULa.net
>>200
なんで?
1.5Lがいい理由を知りたい。
俺は2Lで良かったと思ってる。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 13:14:51.02 ID:9No1FnEP0.net
個人的にはCX-3にスポーティを求めてないけど、1500ガソリンじゃさすがに物足りないかもね。かえって燃費が悪化しそうだし。2000って聞いた時は贅沢だなーとは思ったけど、このクルマのキャラには合ってると思う。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 13:22:03.72 ID:3W8oz7TbM.net
>>176
タイヤホイールは純正18インチのままですか?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 17:44:09.86 ID:O6GmHqdUp.net
2Lガソリンはエンブレが優秀でATのギヤ比を細かくセッティングしている感じで乗りやすい。
いろんなコンパクトSUV乗ったが文句無い乗り味ですね。
CX-3スタイルだけじゃ無い走行性も素晴らしい!

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 18:36:52.79 ID:Z+mldJY3d.net
ガソリンなら是非ダウンサイジングしてほしかったなー
そしたらディーゼル選ばないという選択肢もあったし…
でも考えてみるとディーゼルだから選んだけど、なかったら他のメーカー買ってたかな…

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 18:37:06.80 ID:6ixeGueja.net
自分が乗ってるから気にしてるのもあるが最近やたらCX-3見るわ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 19:05:00.65 ID:4EOTU0/I0.net
アクセラかっこええねぇ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/totalcar/20171027/20171027004648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/totalcar/20171027/20171027004656.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/totalcar/20171027/20171027004702.jpg

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 19:54:20.09 ID:n6MtcOS90.net
>>210
このまま出るわけない

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 19:59:41.63 ID:lm4iPpjUM.net
>>192

テメーがな?

もうよめねーから書くけど
死体にうごめくウジ虫の分際で
いや違うか
自販機のなかで死んでるカメ○シか、寄生虫レベルの分際で

みなさんも、言葉遣いには注意しましょうねっ
いくら匿名の掲示板でもねっ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 20:05:00.09 ID:q+eHcwzI0.net
>>210
サイドのボディーライン、セクシーやねぇ。
パッと見ぶつけられた⁉ってツッコまれそうだなw

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 20:39:38.34 ID:FVYWSjcG0.net
>>210
今のマツダなら結構近い雰囲気で発売してくれそうだが、さてどうなるか。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 20:44:40.95 ID:NdZCVSnRa.net
>>210
後ろはアルファみたいだな。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 20:58:54.65 ID:+/E2xVUla.net
>>215
というか前からアルファを意識してると思う
後ろは特に。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/19(金) 21:56:12.33 ID:GyTr21q0M.net
わざわざ『寄生虫レベルの分際』なんていう中学生みたいな恥ずかしい言葉遣い選ばなくてもいいんだよ
ここにいるのはみんな免許持った大人なんだから

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 07:13:47.06 ID:i69nhF2Fd.net
後突もリクライニングも触らなければどうでもいい話なのに、なんで触るかな。
第三者から見ると、マツダ車を陥れたい人とマツダの盲信信者の戦いだよね。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 07:32:49.64 ID:nNimm/pdM.net
>>218
後部衝突の安全性はどうでも良くはない。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 09:25:28.77 ID:i69nhF2Fd.net
>>219
その言葉を抜き取ったただの印象操作じゃん…

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 09:41:27.11 ID:rgOY5q9KM.net
>>220
自分で触るなと言ったのに。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 11:41:59.42 ID:WN0m3Xvk0.net
俺だけ大勝利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000020-jij-pol

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 11:47:07.82 ID:P3uyDE3sM.net
バカみたい
安倍氏ね

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 12:17:26.28 ID:P7zhATHCa.net
>>219
君の乗ってる後席が最高に安全な車プリーズ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 12:20:01.51 ID:53mFfFfB0.net
改良版2L買って良かったわ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 12:28:15.29 ID:SsV9wXL6d.net
まだたけーな
軽と一緒にしてよ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 13:13:32.20 ID:P7zhATHCa.net
>>226
おもしろーい
もう一回言ってみて

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 13:46:12.05 ID:ZLqcZ/yYM.net
>>227
まだたけーな
軽と一緒にしてよ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 18:06:05.82 ID:k8n2hw8g0.net
>>222
すげー。CX-3ドンピシャじゃん

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 18:23:55.79 ID:ELWwl6Mt0.net
見てるとマツダ信者って西日本が多いな
問題提起するヤツを、口汚い言葉使いして叩いてるのはほぼ100%西日本ヤツだし

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 18:36:16.40 ID:WN0m3Xvk0.net
下品て声がデカい、どうでもいい事を喋り続けるチョン関西弁より広島弁の方が100倍マシ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 19:00:17.25 ID:J/8SCQODa.net
>>228
誤爆したすまない

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 19:48:11.24 ID:QjSpgDJBd.net
>>229
この記事は具体例として1500cc超2000cc以下を挙げてるだけでしょ
単価を1cc=16円にしたいという趣旨だから、もし仮にこの案が採用されれば1500以下や1000以下はもっと大幅に安くなる

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 20:46:28.27 ID:k8n2hw8g0.net
>>233
ああそういう事か。しかもまだ検討中なのね。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/20(土) 22:10:02.61 ID:yto0ANRPH.net
ドラレコの電源取り出しなんだけど、リアカメラも助手席から取るの?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 00:25:47.24 ID:j7JlGIUP0.net
kaiコンセプト見てきたよ
あれ極力あのままで生産されたらマジやばいできだよね
多少割高でも欲しい次世代魂動デザインだなぁ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 01:39:00.67 ID:Lc0ye0pa0.net
ねえ、cx-3って軽自動車ごときとぶつかって、こんなに潰れるの?
http://creative311.com/?p=22898&=1

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 04:05:43.80 ID:sbEBCqaVa.net
>>234
消費税増税の駆け込み需要を喚起するために車税の引き下げをチラつかせているだけに見えるわ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 04:34:10.32 ID:yxPU1dCh0.net
>>237
そりゃ当たり所が悪く横転すりゃこうなるはな。
CX-3の倍近い車重のランクルなら大丈夫だったんじゃね?
こういうのが本当に気になるならトラックにでも乗っとけw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 07:19:23.94 ID:QNYQrirQ0.net
これは恥ずかしい
https://www.youtube.com/watch?v=5J8aY0w1YIs
デミオじゃねぇし

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 07:30:01.44 ID:jl86YGNt0.net
>>239
それより逆走の糞老人、任意保険に入っていたんだろうか?
昔はDQNの代名詞だった無保険車が今は老人で急増中だからな。

新車特約等、自分の保険を手厚くするしか自衛法は無いがな。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 08:24:33.77 ID:/swzvrGd0.net
>>241
軽自動車の任意保険加入率は60%程度だって
およそ4割は泣き寝入り

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/21(日) 08:25:41.83 ID:yUUtJ/L/0.net
>>176
自分もCX-3の車高を少し上げたいと思ってたからそれを検討してた
正直155センチではただのハッチバックにしか見えない

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200