2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.89 【SKYACTIV】

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/31(水) 23:39:55.08 ID:UjiYNw720.net
3年半で45,000km乗った。
バッテリーのSOCが70前後が多くなってきたので、そろそろ交換検討中。

で、i-ELOOP付きディーゼルなんだけど、定番?のPanasonic caos N-Q90/A2を選ぼうか、古河電池 ECHNO IS UltraBattery ]Q-85/D23Lを選ぼうか悩み中。
ECHNOはバッテリーにキャパシタ積んでるから、CX-3のi-ELOOPに組み込まれたキャパシタと同時に充電されることになるし。
大抵はi-ELOOPに組み込み済みのキャパシタで間に合うことが多いからコスパ的に無駄な投資になるのか。
エアコンガンガン、シートヒータガンガン使うときに割りと有効?(でも短い期間しか使わなそう)
まぁ、減速時の可変電圧式オルタネーターの出力がコスト合うほど両方のキャパシタ充電できるほど大きくはないかもしれないけど。

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200