2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.89 【SKYACTIV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/10/11(木) 21:59:27.33 ID:5/wooaBu0.net
2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) >
2017/06版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf
2018/05版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201805.pdf

前スレ
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.88 【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536027514/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 23:01:03.20 ID:nMRKFaZYd.net
>>706
水温計欲しくて対応表に載ってなかったけどOBD接続のレーダー買ったわ。問題無く使えてる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/06(火) 23:59:53.90 ID:5OeJkdDhr.net
雰囲気?的には来年の何時くらいですかね? アクセラベースな新型
サイズはあれとしても確実に価格はアップしますよね(痛い)
となると CX-2とか出てくるんですかね。
ならそれで良いのだけれど…

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 00:01:37.14 ID:dwwSbhBrr.net
あ、あとナビって 3D 表示されますか?
まあ最悪はヘッドアップがあるから良いのかな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 00:06:06.41 ID:Uns/GbmW0.net
新型アクセラが全幅180だとしても182以上にはなりそうだな
それでも全高155以下に抑えればCX5よりは一回り以上小さく見えるし
住み分けもできるって感じかな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 00:55:45.58 ID:80dpM2jY0.net
デカくすればいいだろ的な姿勢は本当に残念だ
既存のユーザーを大事にせずに一体誰のための改良なんだか
もうしばらくはマツダでは買わん

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 06:15:12.55 ID:udb9Sbft0.net
>>757
もちろんそうです。
二度と選択しない。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 08:06:16.82 ID:d++CfUPoM.net
>>760
俯瞰視点はあるけど、Yahooナビみたいに建物が立体化したりはしない

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/07(水) 11:04:41.55 ID:jv6f8fZRe
>>762
デミオサイズのオシャレコンパクトSUVを希望する客層も多いと思う。

もしかして次期デミオをグレードの一つとして
オーバーフェンダーやプロテクターを付けて地上高をちょっと上げた版が…
でも、十分いけるんじゃね?とか思ったり。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/07(水) 11:10:22.14 ID:jv6f8fZRe
>>762
ただ、C-HRやスバルXV、ベンツGLA、BMWのX1などの
Cセグの都会派SUVは最大の売れ筋だから
そこにマツダが打って出ることは企業としては当たり前。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 17:02:59.94 ID:7/lH2jwI0.net
2018年11月6日付 中国新聞
マツダ次世代車で投入検討 車体大型化 量販狙う

マツダが2019年以降に順次発売する次世代商品群の第2弾として、
スポーツタイプ多目的車(SUV)のCX-3を検討していることが5日、分かった。
従来よりサイズを大きくし、現在の最量販車であるSUVのCX-5に近い位置づけにして世界販売を伸ばす。
マツダは次世代商品群で、新しい低燃費エンジンや車両技術、デザインテーマを採用する方針。
第1弾は、来年3月までにセダン系のアクセラを投入するとみられる。
CX-3はアクセラをベースとし、開発の効率化も狙う。
発売の時期は不明だが、マツダはこれまで、モデルチェンジした主要車種をおおむね1年に1機種のペースで市場投入している。
15年に発売した今のCX-3は、アクセラより一回り小さいデミオをベースとしている。
17年度の世界販売は15万9716台で、CX-5の44万5042台と比べると3分の1程度。
特に主要市場の米国は大型の車が好まれる傾向があり、CX-5の14万6006台に対し、CX-3は1万6978代と1割強にとどまった。
マツダのある幹部は今のCX-3について「荷室の狭さが課題」と明かす。
サイズを大きくして荷室を広げ、米国などで販売台数を増やしたい考えだ。
CX-3のサイズを大きくする背景には、比較的高額で利益率の高い「ラージ」と、
車体が小さめで台数とコスト競争力を重視した「スモール」に商品群を分ける新戦略もある。
現在、世界販売が最も多いCX-5は、次世代では車体が大きくなりラージに入る。
後輪駆動を採用し、現行モデルよりも高級な車種になるとみられる。
一方、新型CX-3はスモールに分類され、台数を稼ぐ役割が求められる。
車体を一回り大きくしてCX-5の受け皿とする狙いがありそうだ。
次世代商品群の投入で23年度に現在より2割多い世界販売200万台を目指すマツダ。
その第一弾となる新型アクセラは、既に量産を始めている。
11月下旬には米ロサンゼルスである自動車ショーで披露する。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 17:19:31.04 ID:A72Lsqla0.net
みんなCX-3を大事にしような!
俺はCX-2出るまで乗り続けるよ!

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 17:24:02.79 ID:wgI2lwc4M.net
迷走しそうやな
コンセプトぶれぶれや

シビックからハッチバック無くしたり
WRXからセダン無くしたり
セリカからターボ無くしり

っていうの思い浮かんだくらい意味不明。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 17:51:40.01 ID:y4fYi2mOx.net
米国市場を重視し出したら
ドンドン大型化するぞ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 17:53:30.34 ID:COWYUxYiM.net
>>767
CX-4の説明文だろこれ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 17:56:39.54 ID:5Sef6tNm0.net
CX-3ハイクオリティ凄いな
ディーラーで見てきたがワイパーフラットだし
日曜日契約するぜ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 18:08:45.37 ID:zoNpehlXM.net
>>772
ワイパーを見れば凄さがわかる、って3年前くらいに誰かが言ってたな

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 18:40:34.78 ID:Sw0fwckCd.net
>>771
いつまでCX-4の夢見てんの?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 18:41:51.66 ID:vepaWxUT0.net
>>767
荷室の狭さも一因だけど1番問題なのは割高な値段設定だと思うけどね…

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 18:59:11.46 ID:EXkgaM8Ja.net
割高なの?
自分はこの価格帯の割に装備が充実していてお買い得だなって思ったわ。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 19:02:49.38 ID:S/MidlSu0.net
>>775
ていうか割高で良かった筈のクルマなのになあ。数を追わない代わりに利益率を上げる。そこに俺たちはコストを払う。そういう約束だったでしょマツダさん。ほんとぶれぶれ。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 19:10:05.35 ID:bpJFpuDra.net
数を追わなかったら本当に台数が出なかったでござるの巻

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 19:39:14.45 ID:elemfPN50.net
ま、現実問題飯食えないとな。
CX-3は好き放題させてもらえた最後の車になるんだろうか

好き放題ってほどでもないか、、それでも良くやったと思う。アラはもちろんあるけれど。
次からはコンセプトもガワも別の車になるんかね、、現行型大事に乗ろう。ホント。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 20:01:33.05 ID:6q6HpmrJd.net
大丈夫デミオに2.5ディーゼルEg積んでツインターボ、19インチタイヤ履いたデミオクロスオーバーが出る夢を見たから

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 20:01:35.39 ID:Uns/GbmW0.net
>>767
なるほどCX5をさらにでかくするのか
もう新CX3は全然別の車種になるなこれ
旧型乗りは新型乗りに文字通り見下されそう

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 20:13:38.44 ID:BmYpzITR0.net
>>772
4日までやってた大感謝祭の時なら結構な値引き出たと思うけど…
次は12〜1月に何かセールがあるのかなぁ
いま契約しても在庫がない場合は年内納車はギリギリ…らしい

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 20:29:29.69 ID:EUJy4CNfr.net
>>764
ぐぬぬ… 判りました。(TдT)

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 21:08:43.37 ID:Jhjx1lyc0.net
>>781
大丈夫。
R32とR33の構図やわこれ。
もしくはS13とS14。
迷走した日産と一緒。
小さいて文句言ってた奴は買わないよ。
CX-5買うもん。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 21:11:39.04 ID:fdjp2EmuM.net
失敗作だったことをメーカー自ら認めたようなもんだろ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 21:16:15.41 ID:y4fYi2mOx.net
後席が狭いって言う声があるんだから
大型化は懸命な策なんじゃないのかな

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 21:16:53.89 ID:2itGFZbh0.net
今のサイズ、デザインは結構好きなんだけどね

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 21:28:12.20 ID:6vWJgibD0.net
>>772
ワイパーで判断する?
え?
交換すればどんなもんでも付けられるだろ
それに今付いているのだって普通のタイプだよな
信者の言うことはよくわからん
ん?まさか軽と比較してないよな?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 21:30:42.46 ID:EXkgaM8Ja.net
>>788
アンチがなんで常駐してんだよ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 21:34:18.90 ID:7/lH2jwI0.net
次期型はスバルのXVみたいな位置づけになるんだろうな
現行は目標ほど売れなかったんだから趣旨替えは仕方ないと思う

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 22:29:56.86 ID:udb9Sbft0.net
今日ポコポコポールに擦って前後の樹脂フェンダーを白スジってしまった。
樹脂部分だけなので良かったと思うことにしよう。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/07(水) 22:54:21.75 ID:2nkcZyaQ0.net
嫁用に CX-3 買おうと思って Dに行ったけど却下されたわ。

セールスマン! 女にメカの事を熱く語るなよ、おばさんには とりあえず値引き額提示しろよ。
挙句に 未だにテレビは映らないを連呼するなよな。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 00:02:41.99 ID:/ftecGnAa.net
>>792
いい舅だな

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 00:14:28.17 ID:7GajYwsD0.net
>>792
音楽CDが録音できない事を言わなかっただけいいじゃないか

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 00:21:35.74 ID:rJv8LarN0.net
CX-5の邪魔をせず、ベリーサの受け皿としても機能し、
かつデミオのプラットフォーム・パワートレーンで仕立てなければいけないという
制約が多すぎた結果が現行CX-3なんだよな

次期型は準CX-5って位置付けだし、現行5をデカいと感じていた人達にとっては
良い選択肢になりそう

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 00:37:10.28 ID:DF1zDIrVa.net
もう素直にベリーサの後継だして欲しい

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 01:52:20.50 ID:ZUoTM+Qo0.net
>>791
フェンダーの樹脂パーツ、1つ5千円くらいだったと思う

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 04:27:15.21 ID:rA/+7HQB0.net
結局CXシリーズは

CX-5&8 → CX-9相当
CX-3 → CX-5相当
CX-1 新規追加(CX-3相当)

と欧州メーカーの馬鹿げた巨大化と同じ道をたどるのか。呆
(結局名前が変わるだけじゃん)

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 06:05:39.07 ID:OHiKZWf+0.net
>>797
意外に安いんだね。
交換しよかな。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 06:58:35.51 ID:uKUIRxSH0.net
カープナンバーつけちまった

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 07:44:37.21 ID:/kbcYW9Zd.net
モデルチェンジごとに車体がデカくなるのはどこも同じ
スターレットのシャーシベースだったRAV4も2.4リッター幅1815mmまで巨大化したし、軽より小さかったMINIもクロスオーバーは幅1810の3ナンバーまで巨大化した。
正直幅1800超えると都内の細い路地はキツいよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 07:56:15.80 ID:K6/B80pod.net
cx-3のサイズマジで無くなりそうだな、売れてないししょうがないか。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 10:04:35.84 ID:uUtqyPK5d.net
次期アクセラは現行アクセラとほぼ同じサイズらしいから、
単純にそれを車高アップ&黒樹脂トリム取り付けしただけなら4480×1820×1550くらいかな

全高1550mm以下のB/CセグメントSUVのサイズ順
レクサスUX>次期CX-3≒スバルXV>C-HR>現行CX-3>アウディQ2>ジューク

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 10:06:05.65 ID:K1rm4G7FM.net
大きくするのは構わんが
CX-3という名前は辞めて欲しい
絶版にして欲しい

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 10:08:03.84 ID:mHgsrjT40.net
>>798
名前とサイズ変えずに
最上位にCX-10作ってくれって感じ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 11:31:49.74 ID:XM/3r/Z2M.net
>>805
CXX

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 12:19:56.49 ID:F7z61kXHa.net
>>803
XVみたいな感じになるのかなぁ〜

次期アクセラカッコ良さげだけど、なんともビミョーだなぁ…

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/08(木) 12:46:06.74 ID:2HIoBH1cq
次期CX-3は、現cx-4の短縮版といったほうがいいね
現行cx-3サイズのミニSUVも作って欲しいところだけど
(デミオクロスオーバーでも可)

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 13:02:18.80 ID:aU9OSIch0.net
>>807
BMWのx1やx2みたいな感じになると思う
デザインだけは

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 13:05:46.35 ID:7870uEcK0.net
>>804
短いCX-4だもんね。もはや
デミオサイズのCX-2がそのうち出ればいいね

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 14:58:38.37 ID:E2SomqZvH.net
サイズアップは現行ユーザーの買い替えを促す目的もあるんだろうな

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 14:59:25.92 ID:E2SomqZvH.net
>>804
CX-33

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 15:16:20.72 ID:i1O2ZG8mM.net
というかサイズアップ以外方法が無いからね
後席、荷室拡大と割高感を同時に解決するには車格上げるしか無いし

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:06:53.20 ID:lXXsm5Co0.net
なんでもかんでも
海外に合わせるなよ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:16:00.73 ID:2Qok4vXU0.net
やっぱディーゼルは全て欠陥。

1.8も1年すればリコールだなw

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:19:50.01 ID:mHgsrjT40.net
>>813
拡大不要
割高感特に無し
って言うのが実際に買った人達

色々文句言ってる人達は
そうなっても買わない人達。
優秀な兄貴がいるんだから数売れるわけないよ。
CX-3見にきてCX-5に流れた層も含めると、マツダ車買わせたんだから有でしょ。
ある意味特殊なクルマなんだからロードスターとかフラッグシップと同じように考えるべき。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:24:45.69 ID:940sr3Ae0.net
CX-8なんか全数リコールじゃんw
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003156.html

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:26:33.60 ID:iQYYakFi0.net
新型ディーゼルは対策済みだから大丈夫。
ってのは根拠の無い妄想だったな。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:27:30.39 ID:mHgsrjT40.net
>>817
これってスバルと同じ?
バルブスプリング

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:28:37.44 ID:MgBEvWrF0.net
ディーラー行くのと代車が好きな奴はディーゼル買おうぜw

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 16:53:18.11 ID:gLPf1JPCM.net
デミオのブルーミラーはワイドなのに、CX-3のはブルーなだけなのはなぜだろう?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 17:15:44.59 ID:F7z61kXHa.net
>>813
>>815
>>820
CX-3買ってもないし乗ってもないのに、なんで不満が出るの?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 17:21:26.42 ID:jI0EtVcp0.net
4車種のリコールなんてどうってことないぜ。
どこメーカー車種でも一度はリコールあるだろ。問題ない。
しかし、CX-3 ガソリンNA買った俺は勝ち組か?w

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 17:28:44.43 ID:ang8kny3M.net
>>823
デザインだけに惚れたか?

それも十二分にありだよ!

でもどうせならDかな。
それが本来のCX-3だから

D AWD MTなんて唯一無二だったよ。
俺は迷わず選んだな!

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 17:44:21.93 ID:jI0EtVcp0.net
>>824
いや、デザインは勿論秀逸。
今年改良車両は装備やアテンザサス経といいリアの鉄板アップとほんといい車だよ。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 18:24:55.84 ID:oKPRmLck0.net
>>824
デザインもだけと、このサイズでAWD,MTのディーゼルが決めてだったな。
MPVからの乗り換えで妻からは不評だったけど押し切った。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 18:27:05.28 ID:kgKsqD1wp.net
>>826

ご愁傷様ナムナムリコールですか?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 18:45:28.78 ID:DklPWku4d.net
割高感解消つってるやつ、大型化してお値段据え置きだとでも思ってるんだろうか
少なくとも今のCX-5よりは余裕で高いと思うけどな
まず次期アクセラ自体が現行アテンザくらいの価格帯だろ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 19:06:21.34 ID:lxGxQ4IO0.net
リコールが出てない車の方が少ないんじゃない?

アメリカで30年間(1985年1月〜2016年9月)のリコール発生率(リコール対象/販売台数)がこの表。
https://i.imgur.com/0rvszqh.png
一番右の数字が販売台数1,000台に対するリコール対象台数。これ見ると大半の車が何らかの対象になっている。
もちろん同じ車で何度も対象になっている場合もあるけどね。

この表だとマツダはリコールが少ない部類になるが、リコールが多いから悪いメーカーかと言えばそういうわけでもなく、小さな不具合でも徹底的に修理対応する真摯なメーカーとの見方もある。
故意に隠していて発覚するメーカーもあるし、揉み消して隠し通すところもあるかもね。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 19:27:05.51 ID:KB5vNpA0a.net
俺はデミオ1.5Dからcx-3の1.8Dに乗り換えたクチ。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 20:08:38.72 ID:9N6KQY950.net
>>789
アンチ?
クルマの悪いところ言うとすぐアンチ扱いだもんな
だから信者は嫌いなんだよ
初めてのまともなクルマで嬉しいのはわかるけど、叩いちゃダメだろ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 20:09:48.80 ID:9N6KQY950.net
>>797
いや、二千円くらいだったよ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 20:40:04.73 ID:ang8kny3M.net
>>831
信者と言われたからアンチと返しただけだろう。
言われた方はいい気しないよ。
嫌なら信者なんていい方しなけりゃいい。
先に喧嘩腰なのはどっちだ?って話だわ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 20:43:18.18 ID:qONPCCPT0.net
それに彼はワイパーの件理解していない。分からないなら調べてから書き込めばいい。そりゃアンチだと思われるよ。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:13:03.62 ID:9N6KQY950.net
>>833
文脈からして信者にしか見えないけどな
違うというならどんな話しだ?
またいつもの大好き〜!って話しじゃないの?w

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:14:39.53 ID:9N6KQY950.net
ここの場合、アンチという言葉を使うのは信者だけな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:31:06.76 ID:qONPCCPT0.net
>>836
そもそもお前の言う信者ってなんだ!?
アンチってなんだ?
お前少し変だぞ?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:35:59.67 ID:lxGxQ4IO0.net
>>836
信者という言葉を使うのはアンチだけな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:40:18.19 ID:edQJWKZQ0.net
行き場を失ったスバル信者が彷徨ってんじゃないの?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:41:26.45 ID:JrA9PrIpa.net
>>802
Bセグ用プラットフォームでBセグSUV作るのがどのメーカーも難しいらしい
今後はクロスポロみたいな車が増えるっていう記事を見た

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:51:30.85 ID:IVdEBEj2d.net
>>840
その例に出してるクロスポロは先代限りで廃番になり、
現行ポロのSUV版はちゃんと専用のデザインを与えられてT-Crossとして独立したけどね

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 22:55:46.91 ID:lxGxQ4IO0.net
車種別スレで大好きって話して何がおかしいんだろう。
クレームばかり書いたり、別の車種を上げる話されるよりよっぽどいいだろ。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 23:04:04.60 ID:icWndrC9M.net
>>828
アクセラは大きくも高くもならないでしょ。
CX-5も売れ筋だから名前や立ち位置を変えるようなことはないのでは。
アクセラベースのCX-4が世界展開して、CX-3はこんな感じで続くのでは。

>>840
T-CROSSが出たしヴェゼルも好調でしょ。
トヨタがいずれ出すという噂も。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 23:11:43.12 ID:IXK0+yh50.net
>>843
cx-4はcx-5がベースだ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 23:11:55.99 ID:2cJNFGwO0.net
C-HRはTNGAを採用したプリウスがベースだからパワートレイン以外はそこそこ良い感じの仕上がりだけど、
Bセグベースだとヴィッツのプラットフォームになるだろうから悲惨な車になりそう。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/08(木) 23:48:58.23 ID:ZUoTM+Qo0.net
アクアのクロスオーバーのデザインは結構好きよ。トヨタで一番シャレてると思う。中身はさすがに古さを感じるけど。コンパクトモデルもいずれTNGAになるの?ってスレ違いだねスマン。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 03:34:32.78 ID:JwctBi4c0.net
ディーゼルは仕方ないにしても
20ガソリンのエンジンの音嫌な感じで煩くない?音の質もイマイチだし
起動するたびにエンジンの起動音が不快

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 04:44:37.30 ID:3LQVLloy0.net
>>847
ホンダの1.6や2.0VTEC、
三菱の2.0ターボ(4G63)乗ってたけど、
マツダの2.0もそんなに悪くないよ。

パワーは最弱だけどw

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 06:22:26.39 ID:2TyCK7yY0.net
>>847
V6から乗り換えたから、直4はこんなものと納得している
不快とは思わない

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 06:59:13.88 ID:cBPHdMK10.net
>>839
トヨタ様に供養してもらおう

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 07:11:09.85 ID:c+jCpVlrM.net
>>844
次期型はどうなるかな?

>>845
ヴィッツ(ヤリス)もTNGAのBプラットフォームになってからでしょ。

>>839
マツダも同じようなリコールを出さざるを得なくなって巻き込まれたな。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 07:43:36.77 ID:U4I8U3wB0.net
アクセラ ロサンゼルスモーターショー 日本時間 今日発表
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1357214.jpg

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 08:39:31.62 ID:Yj3Ep7L10.net
>>842
俺はクレーマーではないが、車種別だからこそ不具合情報と対処法知りたいぞ
CX-3最高ばかりじゃ意味がないと思う

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 09:41:50.70 ID:OUk1nOwea.net
>>853が抱えている不具合情報を聞こうじゃないか

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 09:52:15.60 ID:Yj3Ep7L10.net
>>854
1.5D中古が納車待ちなんで不安でいっぱいなんだよ
CX-5にリコール出たし、はじめてのマツダなのに大丈夫なのか?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 10:01:18.58 ID:KYNXbLDNM.net
>>855
おそらく予見性リコール対象車だね
警告出たらすぐにディーラー行けば対応してもらえるよ
ごく稀に警告出る前に煤起因の加速不良等が発生するかもしれないけど冷静にハザード点けながら路肩に駐車してレッカー呼んでね

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/09(金) 10:02:40.77 ID:OUk1nOwea.net
>>855
年式と走行距離、グレードは?
購入先がディーラー中古車部かいわゆる中古車販売店かでも対応が異なるからな。

ちなみに自分は29年10月式のXD PROACTIVE FF AT乗りだが、不具合っていう不具合は出てないな。1回リコール対策受けたけど、何の症状も出てなかった。

兎にも角にも、いい色買ったな!

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200