2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.23

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 17:58:48.26 ID:saYUJZke0.net
ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538057791/

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 16:38:12.11 ID:E1K6fUh40.net
この供給が間に合ってない状況でOEMしたら暴動が起きるぞ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 16:39:10.63 ID:E1K6fUh40.net
静岡で8月下旬買ったけどたまたま御殿セットあったけど水筒以外いらね

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 16:45:33.27 ID:qoxLZOzG0.net
新古車で買った
寺待ってられんわ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 17:54:15.57 ID:zljUbuKJ0.net
>>562
おめ
在庫あったんや?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 18:13:20.65 ID:lYKP0Xbe0.net
https://bestcarweb.jp/news/47125
>1カ月後の受注台数はジムニー1万5000台、ジムニーシエラ5000台、合わせて2万台となり、納期が読めないほど長期化したため、
>残業や休日出勤によって月産ジムニー2500台、ジムニーシエラを500台、合わせて3000台の増産体制としました。

ラインを増やさず作業員を酷使するブルーカラーの鑑

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 18:47:40.32 ID:zljUbuKJ0.net
スイスポってシエラより安いん?

シエラはやっぱりフラッグシップだ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 21:02:56.73 ID:KchVlhb80.net
久々のMTで納車がとにかく楽しみだけどせっかくなら個人的には
レブマッチングとかもつけてほしかったな
どんなもんか試してみたいまあすぐに飽きるかも知れんけど

>>564
俺たちもだけど現場の工員こそ
マーケティング部門と経営陣の無能ぶりに憤っているかもね

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 21:24:59.44 ID:YsnYJO/W0.net
スタッドレス用にタイヤホイールセットをディーラーで買おうと思うけど、キーラーフォースとグランヴァードしかないのか。どっちがいいかな?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 21:29:39.64 ID:KchVlhb80.net
>>567
俺はキ−ラーフォースにしたよ
しかしその二つだけでなく>>471もあるぞ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 22:20:23.81 ID:Ljd43lyl0.net
>>564
残業と休出で当初の5倍の生産ってなんか?
当初は8H勤務残業無しで土日祝日休んでたのか?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 22:22:28.75 ID:u8GfOnll0.net
>>569
他の車種の生産減らしてんだろ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 22:26:14.29 ID:0iY++5js0.net
>>566
先代の販売台数をみれば生産計画はワリと強気で立ててある
結果は大ハズレだけどマーケティング部門と経営陣を無能と言うのは酷だよ
需要予測が甘いとかもっと早い時期から先行予約を受け付ければ良かったとか
海外発売は少しずらせば良かったとか今となったら色々言えるけど

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 22:32:35.40 ID:FYh7SkCZ0.net
>>571
つーか
国内落ち着くまで海外は見送るべきだろ

スズキの経営部門は無能すぎる

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 22:42:01.87 ID:KchVlhb80.net
>>571
20年ぶりのFMCにもかかわらず先代の販売台数を基準にして
強気とか言われてもw
あなたも言っているように需要予測だとかそういったことが
できてないんだからそりゃ無能扱いされてもしょうがないでしょ
せっかく開発部門が頑張ったのにね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 23:00:33.28 ID:otbS00vq0.net
ちっ、うっせーな、スペーシア作ってんだよ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 23:06:08.88 ID:jJHKJz990.net
象さんしてまーす

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 23:08:50.85 ID:gu7hq0H60.net
>>569
最初から二交代フル残業休出3日のフル生産体制のはずだぞ
これ以上増やすってどうするのかよくわからん

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 23:16:31.36 ID:aMmPM3DV0.net
>>576
24h稼働にすんだろ。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 23:36:50.83 ID:otbS00vq0.net
>>576
国外向けを少し国内向けに回しまーす
ちっ、めんどくせ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 01:16:51.78 ID:Q8Ggb3/z0.net
>>578
残業代も深夜手当も出してもらってんだから文句言わず働けよ
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいるわ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 02:30:20.94 ID:kSc2geH50.net
頑張ってる工員にボーナスあげたい!

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 06:11:25.69 ID:qFY+vFNy0.net
>>579
今はいない

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 06:58:44.19 ID:X7e+s7Sw0.net
>>564
その記事だとシエラはまだ納期1年以上とあるな。勿論今から注文したらの話だろうけど

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 08:07:19.73 ID:gYcjxKJW0.net
新聞なんて嘘ばっか

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 09:46:42.57 ID:ap8/dVUP0.net
ジムニー64の中古を近所でもちょくちょく見かけるようになったけど
野良シエラはまだ走ってるの見ないわ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 09:46:55.01 ID:PWLywWsk0.net
>>580
日本人期間従業員「ありがとう」
インドからの研修員「タンキュー」
インドネシアからの研修員「テレマカシ」

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 10:07:24.04 ID:ope2nEg2P
ルーフキャリアほしいな。JA11時代のメーカーオプションのアルミが最高にカッコよかった。アイバのステンレスもいけてた。スズキのオプションの現行のは、ダサすぎ。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 10:23:28.98 ID:mxBn/fP40.net
まともなメーカーならこれだけ納期についての情報が錯綜したら
増産計画もし今後のめどがたった時点でWebサイトに公式で今後の
目安のぐらいのせるものだがまあスズキだし仕方がないか
公式で納期の情報をださないのは販売店によるからとか過去に
言ってるがそんなの他のメーカーも同じだよな
まあといってもおとなしく待つしかないけどな
メーカの姿勢ではなく車自体には惚れてしまった弱みだ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 10:23:43.24 ID:gYcjxKJW0.net
こんだけ予想を上回る受注受けたんだからスズキ関係者はかなりてんてこ舞いだろう

スズキ関係者へ
心からありがとう
納期ちっとかかってもいいから丁寧な仕事してください

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 11:17:06.01 ID:ssNLvgUc0.net
シエラはまだまだ掛かりそう
http://line.me/R/msg/text/?https://www.bestcarweb.jp/news/47125

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 11:18:39.89 ID:ssNLvgUc0.net
大失敗
https://www.bestcarweb.jp/news/47125

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 11:27:24.36 ID:OtpXs6TR0.net
>>579
お前なら要らんわなw
はよ辞めろw
違うか
はよ働けw

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 13:19:12.93 ID:OfCNFzY60.net
>>590
9月中旬の情報を得意げに出されましても…

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 14:11:18.71 ID:eouEueAk0.net


594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 17:45:03.31 ID:gNdYIdMO0.net
>>298
https://twitter.com/JimnyApio/status/1044841533390901248
(deleted an unsolicited ad)

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 18:53:34.18 ID:aRlZSgEX0.net
>>594
カッケー

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 20:04:25.16 ID:HUgJX1wJ0.net
11月中旬に納車予定の連絡あったからアイスガードG075&エステラ黒注文した。
シエラが先だといいなー。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 20:24:07.74 ID:DoRppM700.net
ダッセェホイールだなぁ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 21:12:07.63 ID:HUgJX1wJ0.net
安いからねぇ
メーカーのサイトの画像で決めたよ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 22:00:13.91 ID:ZMqjFPbD0.net
>>597
カッコイイホイール教えてください

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 22:54:08.93 ID:NNLymTcj0.net
俺は先代シエラのメッキれんこんホイールを
ヤフオクで入手したんでガンメタで塗ってみた
スタッドレスも届いたから今度の休日にイエローハットに持ち込んで
組み込み頼みに行く予定

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 00:29:45.62 ID:dbalneSW0.net
納車が2、3ヶ月待ちくらいになる頃には走行距離1万〜2万位で100万切る位の中古車出てくるかな…ノーマル仕様なら自分でいじれるから中古でもいいんだよなぁ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 00:30:13.86 ID:dbalneSW0.net
書き間違えた160万切る位

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 02:12:10.99 ID:r41+J3fx0.net
安くても乗り出しで180万からでしよ。160万だと何かが怖い。ジムニー系はしばらくは値段さがらないよ。ガソリンがいよいよになったらわからないが、その頃には価値がない。可愛そうだけどあと20年後は多分ゴミだな。次はガソリンとは違う機関で動く。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 06:53:58.91 ID:S04EZPpr0.net
>>603
20年後も内燃搭載だよ
砂漠地帯に電気スタンドが整備すると思わない

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 07:18:29.54 ID:ZCghcYaP0.net
>>604
そこはルーフキャリアに交換用バッテリー積むだろw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 07:47:42.60 ID:dbalneSW0.net
90年代に10年後はMT絶滅してるとか言ってた連中と同じような妄言に聞こえる

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 08:10:11.95 ID:SDg+TYOf0.net
>>603
20年後は天ぷら油で動いてると思われる
ディーゼル最強になってるよ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 08:33:44.52 ID:hz2G2LjM0.net
核融合炉搭載ジムニーとな

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 08:43:41.02 ID:M9lGX7vr0.net
ジムII

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 09:23:28.94 ID:he9nm5CK0.net
最大出力1.21ジゴワット

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 09:25:59.56 ID:RtS20KSp0.net
ナニソノ、デロリアン

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 09:40:30.29 ID:r41+J3fx0.net
経産省が、2050年にガソリンのみで動く自動車は製造廃止方針。それでもあと32年後か。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 10:00:18.32 ID:hz2G2LjM0.net
主動力に電動機はやだなぁ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 12:21:26.62 ID:wXo3wHMF0.net
>>612
生きているかどうかも怪しい未来

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 12:26:16.88 ID:UKNGoM4D0.net
ま、その頃はここの連中の殆どは免許を返納してるか
自動運転車に乗せられて移動してるだろう

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 12:26:23.85 ID:wXo3wHMF0.net
冷やかしでディーラーに行って欲しいオプションを適当に言って見積もり貰ったんだけど
そのまま帰るつもりが営業マン言い含められて契約してしまった

製造の連絡が来る前にオプションを精査して購入金額を抑えないと
塗装のコートと後部窓のフィルムとか色々つけてあるんだな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 13:03:09.93 ID:r41+J3fx0.net
UAZのハンター日本で400万。ツンドラで鍛えあげてる。
https://youtu.be/UiXQGqHptd0

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 14:45:20.68 ID:xOHaihqU0.net
>>597
んなたぁどうでもいい

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 15:15:24.62 ID:YPcky20/0.net
もう試乗車売ってくれ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 16:32:05.13 ID:r41+J3fx0.net
試乗車、ATならいいけど、MTは軒並みのギアミスでギア痛んでるよ。試乗者が久しぶりのMTだったりするからな。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:26:55.33 ID:58WJD7/90.net
ギア交換て高いんだっけ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:36:20.44 ID:hOZe/GP20.net
ギアミスってなんやねん
しかも痛むとしたらシンクロやろ
限定者丸出しやんけ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:40:32.84 ID:LZ3NJom00.net
>>620
at限定の障害児乙

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:51:51.66 ID:ZvZvJRKm0.net
世の中には信じられないくらい強引な操作する人もいるからギアの痛みでも間違っちゃいない気はする

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:55:37.19 ID:CblpFAja0.net
>>622
そんな事、MT海苔でも知らんやつ多いわ
いちいち対立煽りすんなや

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:02:36.91 ID:Nb81dBax0.net
ごめんね

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:11:05.35 ID:0Gclh6Tg0.net
シフトレバー入りきってない時にクラッチ繋いでこようとする奴が乗ってたりしたら普通にギア自体が痛むし
ペーパーMTだとやらかすのもいないとは言い切れんでしょ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:15:42.96 ID:ZCghcYaP0.net
>>625
いや、知ってるだろ普通。
てか逆に少なくともここ見てるような奴らは知ってなきゃダメだろ。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:26:03.64 ID:PM3FfY8d0.net
みなさん
市場でアスファルト上で四駆に入れて15メートルくらい走ってしまいました

ごめりんこ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:26:03.66 ID:r41+J3fx0.net
ギアミスって表現が悪かったわ。シンクロって言うんだ。
ギアがうまく入れられずにガショ、チーンってやつだよ。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:28:46.74 ID:XsIHsDBk0.net
>>629
パートタイム試乗車あるある

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:32:07.63 ID:ZZmCNDS10.net
シエラのJC買うんだが、付いてくるホイールをスタッドレス用にする人いる?夏用のタイヤはホイール毎、交換したいんだけど迷うなぁ。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:32:22.69 ID:PM3FfY8d0.net
>>631
わざとです

重ね重ねごめひんこ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:53:32.88 ID:dbalneSW0.net
でもクラッチ切るの下手な奴がふかし過ぎてエンストさせたりしてると痛むのは確かだよね

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 19:47:38.15 ID:UQeaSKLQ0.net
クラッチ切るのがへたってどんな現象やねん
椅子前に寄せろよ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:00:26.84 ID:r41+J3fx0.net
それからギアが噛んだ途端、クラッチ急に放す奴な。ソフトに繋がないから、クラッチが悲鳴をあげて同乗してる奴の首が鞭打ち。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:13:39.29 ID:UQeaSKLQ0.net
は?回転合ってれば急に話して全然問題ない

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:21:55.24 ID:ZCghcYaP0.net
おれも半クラ使わないスタイル
だらだら半クラ使ってないでスパッと繋ぐわ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:33:27.53 ID:r41+J3fx0.net
MT車って運転する人の性格が出るなwww

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:58:15.23 ID:To1NRSog0.net
>>636
ギアが噛んだ途端?
常時嵌合だが?ガチの限定やんこいつ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 21:08:37.18 ID:55X5p9t60.net
まあまあ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 21:10:18.87 ID:eFLZADD70.net
スリーブの内側にだって歯はあるんだからいいだろそんくらいwww
揚げ足取ろうとしすぎてアスペみたくなってんぞwwww

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 21:54:53.53 ID:PuXLvfWj0.net
>>揚げ足取ろうとしすぎてアスペみたくなってんぞwwww

アスペやからしゃーないわ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:29:27.38 ID:OGMuW5MY0.net
>>632
付いてたアルミをスタッドレスにした
夏タイヤ用に純正レンコンスチル買ったった

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:47:45.76 ID:eDeh4aEX0.net
先日納車され700km程走りましたが、発進時のクラッチ操作とアクセルが思い通りにリンクしません。何かアクセルに違和感を感じるのですがオーナーさんの感想聞きたいです。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:53:27.97 ID:DQGp8HH70.net
ワイ、新型の見た目に掘れて20年ぶりのMT
上記の流れに震える

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:55:42.44 ID:LwLlqnzA0.net
>>645
電スロのMTははじめてで?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:56:40.86 ID:r41+J3fx0.net
試乗車にしか乗ってないけど、確かに出足が鈍いような感触があったな。ジムニーの方がスムーズだった。シエラとジムニーも両方とも、MTだったよ。多分さもう少しアクセル踏み込んでもいいんじゃない?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:20:03.69 ID:OI6SI+9N0.net
今のMTってローで半クラ5m位維持しないとスムーズにいかないんでない?

JB23とかだと個人的にはトラックとかとそんなに変わらない繋がり方してた気がするけど、新型って感覚違うんかね

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:22:03.77 ID:eDeh4aEX0.net
>>647
前の前はgrbインブ乗ってました。何て言うかアイドリングから1000回転ちょっとにアクセル煽るのが何か難しく感じてます。
先程慣らしがてら一般道を100km程走ってきましたが、クラッチの慣らしも進んだのか前回の100kmよりマシになったかな?でもアクセルが・・・って感じです。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:28:11.02 ID:S04EZPpr0.net
今日前の86が発進トロすぎだから車線譲るまで
信号待ちからの発進時にクラクション三連続で鳴らしたった
下手くそなら大人しく走行車線走れや

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:29:27.62 ID:Yk1oF0BQ0.net
お前みたいなジムニー乗りに俺は消えてほしいわ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:49:07.93 ID:DQGp8HH70.net
20年前のワイ。シフトレバーが途中で引っかかっててギア入って無くっても流れでクラッチ離してガガガガ
半クラを決意

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:49:16.37 ID:eDeh4aEX0.net
>>646
シエラの試乗はされましたか?私は軽ジムニーの試乗のみで自車が初シエラでした。普段乗ってる軽バンMTの癖がついてるので初シエラは驚きの連続でした。
クラッチが遠くて1速が異様に固くて入りにくく時より焦りまし。また駆動系が非常にノイジーです。
小さいので見た目は可愛いですが、中身は男の車って感じです。
納車されたら是非感想聞きたいです。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:59:07.11 ID:r41+J3fx0.net
ここでギアの話しをすると、AT限定だろ!と絡まれるが、何故だろう。1991年以前の免許はATの限定を取れた障害者を除けば、みんなMT持ってる。絡む奴は若い奴だなw。限定だろって言ってくれてありがとう。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 00:03:13.54 ID:BkmGnC5s0.net
>>654
軽もシエラも試乗は致しませんでした。
多分私も軽バンMTには乗って無いので、それ以上の驚きだと思います。
1速は入り辛いのですね。情報ありがとうございます。
ノイジー・・・あ、うるさいって事ですね。ノイズがあるって
ワイ、何も分って無い

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 04:41:46.16 ID:+gMG/t3Z0.net
>>655
若い奴らはゆとり教育にAT限定w
オツムが育たないうちに成人してるから許してやれw

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:01:28.17 ID:su6Ub7aD0.net
>>655
若い奴っていっても45歳以下だからなw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:12:03.06 ID:su6Ub7aD0.net
>>657
別に若い奴の肩持つ気は無いが
二言目にはゆとりゆとり言うオッサンいるけど
そういうこと言ってるオッサンに限って大したことないからね

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200