2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.23

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 17:58:48.26 ID:saYUJZke0.net
ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538057791/

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:36:20.44 ID:hOZe/GP20.net
ギアミスってなんやねん
しかも痛むとしたらシンクロやろ
限定者丸出しやんけ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:40:32.84 ID:LZ3NJom00.net
>>620
at限定の障害児乙

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:51:51.66 ID:ZvZvJRKm0.net
世の中には信じられないくらい強引な操作する人もいるからギアの痛みでも間違っちゃいない気はする

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 17:55:37.19 ID:CblpFAja0.net
>>622
そんな事、MT海苔でも知らんやつ多いわ
いちいち対立煽りすんなや

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:02:36.91 ID:Nb81dBax0.net
ごめんね

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:11:05.35 ID:0Gclh6Tg0.net
シフトレバー入りきってない時にクラッチ繋いでこようとする奴が乗ってたりしたら普通にギア自体が痛むし
ペーパーMTだとやらかすのもいないとは言い切れんでしょ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:15:42.96 ID:ZCghcYaP0.net
>>625
いや、知ってるだろ普通。
てか逆に少なくともここ見てるような奴らは知ってなきゃダメだろ。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:26:03.64 ID:PM3FfY8d0.net
みなさん
市場でアスファルト上で四駆に入れて15メートルくらい走ってしまいました

ごめりんこ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:26:03.66 ID:r41+J3fx0.net
ギアミスって表現が悪かったわ。シンクロって言うんだ。
ギアがうまく入れられずにガショ、チーンってやつだよ。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:28:46.74 ID:XsIHsDBk0.net
>>629
パートタイム試乗車あるある

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:32:07.63 ID:ZZmCNDS10.net
シエラのJC買うんだが、付いてくるホイールをスタッドレス用にする人いる?夏用のタイヤはホイール毎、交換したいんだけど迷うなぁ。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:32:22.69 ID:PM3FfY8d0.net
>>631
わざとです

重ね重ねごめひんこ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 18:53:32.88 ID:dbalneSW0.net
でもクラッチ切るの下手な奴がふかし過ぎてエンストさせたりしてると痛むのは確かだよね

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 19:47:38.15 ID:UQeaSKLQ0.net
クラッチ切るのがへたってどんな現象やねん
椅子前に寄せろよ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:00:26.84 ID:r41+J3fx0.net
それからギアが噛んだ途端、クラッチ急に放す奴な。ソフトに繋がないから、クラッチが悲鳴をあげて同乗してる奴の首が鞭打ち。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:13:39.29 ID:UQeaSKLQ0.net
は?回転合ってれば急に話して全然問題ない

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:21:55.24 ID:ZCghcYaP0.net
おれも半クラ使わないスタイル
だらだら半クラ使ってないでスパッと繋ぐわ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:33:27.53 ID:r41+J3fx0.net
MT車って運転する人の性格が出るなwww

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 20:58:15.23 ID:To1NRSog0.net
>>636
ギアが噛んだ途端?
常時嵌合だが?ガチの限定やんこいつ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 21:08:37.18 ID:55X5p9t60.net
まあまあ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 21:10:18.87 ID:eFLZADD70.net
スリーブの内側にだって歯はあるんだからいいだろそんくらいwww
揚げ足取ろうとしすぎてアスペみたくなってんぞwwww

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 21:54:53.53 ID:PuXLvfWj0.net
>>揚げ足取ろうとしすぎてアスペみたくなってんぞwwww

アスペやからしゃーないわ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:29:27.38 ID:OGMuW5MY0.net
>>632
付いてたアルミをスタッドレスにした
夏タイヤ用に純正レンコンスチル買ったった

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:47:45.76 ID:eDeh4aEX0.net
先日納車され700km程走りましたが、発進時のクラッチ操作とアクセルが思い通りにリンクしません。何かアクセルに違和感を感じるのですがオーナーさんの感想聞きたいです。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:53:27.97 ID:DQGp8HH70.net
ワイ、新型の見た目に掘れて20年ぶりのMT
上記の流れに震える

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:55:42.44 ID:LwLlqnzA0.net
>>645
電スロのMTははじめてで?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 22:56:40.86 ID:r41+J3fx0.net
試乗車にしか乗ってないけど、確かに出足が鈍いような感触があったな。ジムニーの方がスムーズだった。シエラとジムニーも両方とも、MTだったよ。多分さもう少しアクセル踏み込んでもいいんじゃない?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:20:03.69 ID:OI6SI+9N0.net
今のMTってローで半クラ5m位維持しないとスムーズにいかないんでない?

JB23とかだと個人的にはトラックとかとそんなに変わらない繋がり方してた気がするけど、新型って感覚違うんかね

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:22:03.77 ID:eDeh4aEX0.net
>>647
前の前はgrbインブ乗ってました。何て言うかアイドリングから1000回転ちょっとにアクセル煽るのが何か難しく感じてます。
先程慣らしがてら一般道を100km程走ってきましたが、クラッチの慣らしも進んだのか前回の100kmよりマシになったかな?でもアクセルが・・・って感じです。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:28:11.02 ID:S04EZPpr0.net
今日前の86が発進トロすぎだから車線譲るまで
信号待ちからの発進時にクラクション三連続で鳴らしたった
下手くそなら大人しく走行車線走れや

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:29:27.62 ID:Yk1oF0BQ0.net
お前みたいなジムニー乗りに俺は消えてほしいわ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:49:07.93 ID:DQGp8HH70.net
20年前のワイ。シフトレバーが途中で引っかかっててギア入って無くっても流れでクラッチ離してガガガガ
半クラを決意

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:49:16.37 ID:eDeh4aEX0.net
>>646
シエラの試乗はされましたか?私は軽ジムニーの試乗のみで自車が初シエラでした。普段乗ってる軽バンMTの癖がついてるので初シエラは驚きの連続でした。
クラッチが遠くて1速が異様に固くて入りにくく時より焦りまし。また駆動系が非常にノイジーです。
小さいので見た目は可愛いですが、中身は男の車って感じです。
納車されたら是非感想聞きたいです。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 23:59:07.11 ID:r41+J3fx0.net
ここでギアの話しをすると、AT限定だろ!と絡まれるが、何故だろう。1991年以前の免許はATの限定を取れた障害者を除けば、みんなMT持ってる。絡む奴は若い奴だなw。限定だろって言ってくれてありがとう。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 00:03:13.54 ID:BkmGnC5s0.net
>>654
軽もシエラも試乗は致しませんでした。
多分私も軽バンMTには乗って無いので、それ以上の驚きだと思います。
1速は入り辛いのですね。情報ありがとうございます。
ノイジー・・・あ、うるさいって事ですね。ノイズがあるって
ワイ、何も分って無い

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 04:41:46.16 ID:+gMG/t3Z0.net
>>655
若い奴らはゆとり教育にAT限定w
オツムが育たないうちに成人してるから許してやれw

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:01:28.17 ID:su6Ub7aD0.net
>>655
若い奴っていっても45歳以下だからなw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:12:03.06 ID:su6Ub7aD0.net
>>657
別に若い奴の肩持つ気は無いが
二言目にはゆとりゆとり言うオッサンいるけど
そういうこと言ってるオッサンに限って大したことないからね

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:17:43.40 ID:apt29wwo0.net
俺はMT免許持ってるしMTいいなと思うけどAT買うぜ
なぜなら、幹線道路に出る時にそれなりに混雑する場所があってMTだと辛いから
皆がATでブレーキ引きずりながらノロノロ進む道路をMTで乗るのは苦痛なんだよね

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:19:06.60 ID:YZ9sKD/t0.net
>>655
ま気にスンナ
オヤジなほどAT限定が〜とか気にもしない
そんな選択肢すら無かったんだし、意識する必要も無いからね
気にして絡んでくるのはガキだけ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:32:31.30 ID:ZvyqgCZL0.net
自演で草

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 08:46:18.09 ID:Rs1vbwcJ0.net
>>645
クラッチ操作とアクセルワークは自分で合わせるんだよ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 09:36:11.74 ID:cbbZKxTO0.net
マニュアル知ってる人は運転が楽しい
ただし渋滞はめんどくさい

俺はマニュアルだけどね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 10:17:01.82 ID:NIu5IPgq0.net
マニュアルは峠走ってると楽しいんだけどなぁ、いい感じに連続してるコーナーでギアチェンジ噛み合うと気持ちいい

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 10:19:22.31 ID:cbbZKxTO0.net
次で4代目のジムニーになるんだけど最初に買ったのがオートマ
その時ジムニーの面白さを知らず車検があるバイクを買うから軽自動車を探していてなんでもよかったんだけど、
山行った時に後悔したよ
こんな面白い車絶対マニュアルだろ?って
それ以来ジムニー乗り換えるたびにマニュアル

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 10:25:43.48 ID:Gmmn3i8g0.net
シエラってさ、結構老人が乗ってたんだよ。
デカイクロカンは持て余す、さりとて軽でなくともという世代。近所の80歳くらいのばあさんがシエラ乗ってる。
新型はやけにスタイルがいいからバカ売れだけど、スズキの見通しが誤ったのは、シエラは初老世代が買うものだと思ってたのかも。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 10:32:06.59 ID:F/dYtLJW0.net
今回のシエラは若いのも買ってるよ、販売店員がエクステリアの良さの次にソロキャンピングが少し盛り上がってて高いSUVより安く買えていじれる範囲が大きいからシエラ選ぶ若いのが増えてるらしい。

系のジムニーだと幅広いタイヤ付けれなかったり制限あるからねぇ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 11:41:19.74 ID:Qw2NYYix0.net
予約無し、7/9契約で12月生産の連絡来たー!JLの黒
当時一年待ちとかだったから、予想より早くて良かった。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:08:43.01 ID:fesTAUUr0.net
完成まで半年掛かるんだろう

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:09:09.97 ID:Hbb913uK0.net
>>667
初老っていくつのことを言ってるの?!

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:13:59.26 ID:Gmmn3i8g0.net
>>671
オートマ限定免許前の世代www 自分も含めてだな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:20:37.01 ID:5T12h1zY0.net
俺は29歳のオーナーだよ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:26:59.43 ID:uCTen2HQ0.net
>>671
今は寿命伸びてるからちょっと違うだろうけど、うちの方は40で初老祝いするんやで

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:35:10.69 ID:3QagfVZA0.net
初老世代の理屈だと
団塊ジュニアの中で一番多い世代が仲間入りだね
そりゃ初期生産計画を誤るかw
自分もその世代だ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:42:05.73 ID:3QagfVZA0.net
後序でに
此方の近所ではラッシュに乗ってる高齢者が多いんだ
その層が買い換えるならシエラになるかな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:45:17.00 ID:cbbZKxTO0.net
>>673
よお おっさん

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 13:30:10.41 ID:pB8agQpK0.net
まだ地元で新型見たことない
きっとまだ開発中なんだ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 13:30:23.89 ID:Gmmn3i8g0.net
シエラはファミリカーではないだろうし、ファミリカーを所有する層が選ぶとしたらジムニー。独身の若者か、子育てが終わったくらいの初老w層が買うんじゃない?子供もいない夫婦もあるか。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 15:39:14.93 ID:XKMxcT4c0.net
うちは子供3人いて、家族用の大型車の他にシエラを自分1人の遊びや近所の買い物用に買うよ。
ジムニーよりシエラは少し維持費はかかるけど見た目でシエラを選んだな。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 16:24:24.57 ID:O04NWS6n0.net
すまん、シェラ買うつもりでデラ見に行ったけど嫁がリヤドア開けたときの荷室の余りの狭さにNGになった。
俺も4ナンバーの頃のジムニーのつもりでいたら強烈に後ろに下がった後席にビビってしまった。
足長おじさんキットの頃しか知らんからなあ・・・

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 16:33:20.97 ID:7kp+xjAm0.net
は?誰に謝ってんの?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:18:25.89 ID:3lDS/HA40.net
家族持ちとか既婚者でジムニー乗りってのがレアだと思うんだが

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:19:53.69 ID:ybmofdDy0.net
早くハスラーをシエラみたいにしてくれ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:29:04.95 ID:Gmmn3i8g0.net
TANIGUCHIの、後席バックキットつけたなあw懐かしいわ。つけたまま下取りに出した可愛そうなJA11ごめんね。忘れられない乗り味にまたジムニーに復帰するわ。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:47:17.37 ID:3QagfVZA0.net
>>683
昨夜コンビニで子供と奥さんを連れて買い物に来てたJB23乗りが2台居たけど

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:03:16.90 ID:nwjllUXk0.net
>>682
世の中に決まってんだろ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:09:21.82 ID:XKMxcT4c0.net
>>683
レアかも知れんが近所の中年夫婦は2台持ちで1台はジムニーだったよ。
今は違うけど。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:16:47.62 ID:6NVnqySh0.net
えー、あと何百、何千くらい例をあげるつもりなんだ?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:36:59.12 ID:nwjllUXk0.net
>>689
別にいいじゃんか

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 19:31:44.32 ID:izO3HKJ80.net
家族持ちなら2台持てばいいじゃん
適当なワンボックス買って嫁に乗らせればいいんじゃないの

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 19:39:11.93 ID:bG4fCDz80.net
嫁が免許なしも今時は普通

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 19:55:36.98 ID:3lDS/HA40.net
>>691
そんな裕福な家庭今の時代そうそうおらんやろ、田舎だと事情違うもんなのか?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:04:41.05 ID:fAkx+qKu0.net
>>698
田舎じゃなくても自宅内に駐車スペースがあればね。

都会で駐車料金払って2台持ちは少ないだろ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:14:20.57 ID:U43JIbcV0.net
>>693
田舎は1人一台がデフォだぞ。
カミさんにミニバン乗せて、旦那は趣味車っつーパターンが王道だ。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:17:04.62 ID:eSIFK3dt0.net
別に王道ではない

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:45:20.32 ID:o9fbEGRP0.net
よく見るよ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:49:56.08 ID:Bwh+KAh+0.net
うちは嫁がラングラー
ワイがシエラ納車待ち

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:56:55.89 ID:apt29wwo0.net
旦那がSUVで嫁さんがNボも良く見るパターン

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 21:39:50.65 ID:e36tDUrh0.net
近畿圏海無し県の某ディーラーに入ったJCは俺のだぞ、手出すなよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 21:57:14.15 ID:RM7Wlq0w0.net
俺がバーキンなんでさすがに嫁はもうちょい荷物が積める車じゃないと、嫁はスイスポが気に入ったみたい。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 22:11:41.70 ID:qdt5Xxp20.net
>>698
金持ちぃ
奥さんちょうだい

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 22:13:35.60 ID:TFggbC4/0.net
>>695
分かる
セレナとか2台あってもしゃーない
趣味系が1台いるわな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 23:52:26.18 ID:DikytS4+0.net
2台も3台も車いらねぇなぁ
シエラでほとんど事足りるし
法事とかならレンタカー借りるし

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 01:16:19.35 ID:JDdckgUu0.net
嫁さんにJA11が貧乏臭いと言われたが、今じゃ
https://youtu.be/H8Lx-dWgOUo

メルセデスと対決できる?ジムニーなんて、信じられんな。デザインも中身も凄いことだよ。
胸熱

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 01:30:11.46 ID:/gFCBARI0.net
コンビニに車で15分、スーパー、デパートに3、40分とか掛かるような田舎でもなけりゃ一家に一台でいいだろ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 03:48:42.50 ID:tiHuVtmP0.net
俺シエラ
嫁アルファード
家は3台は止められる
人口15万くらいの田舎

珍しくもなんともない

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 04:33:26.49 ID:TpB9lWVV0.net
聞いてねえよ。珍しくないからさ、いちいち報告すんな
自分語りくどいんだよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 06:55:48.85 ID:ghVOWnbd0.net
>>560
日本は暴動少ないんだよ?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 07:37:24.78 ID:WIIeRGiW0.net
>>706
少ないからどうなんだろう

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 08:07:55.27 ID:egGoswsI0.net
>>708
くやしいのう くやしいのう

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 08:53:53.28 ID:ld7t1u+e0.net
地方政令市
俺シエラ
嫁ビアンテ
じいさんプリウス

普通に中流

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 10:17:58.67 ID:rLk3KHgL0.net
俺シエラ
車ないのが珍しくない1000万都市

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:08:07.92 ID:7KX2qsJ00.net
俺シエラ
嫁ランクル
珍しくもなんともない

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:10:08.73 ID:0kYPClyX0.net
俺無改造シエラ
嫁改造ジムニー

珍しくもなんともない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:12:10.20 ID:mJJLWEB90.net
おれんちメインでシエラ、セカンドでヤマハパス

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:40:24.69 ID:tiHuVtmP0.net
>>713
東京乙

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:41:21.01 ID:tiHuVtmP0.net
東京23でクルマ二台持ちとか上流

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:54:04.39 ID:mJJLWEB90.net
駐車場一台2万で一戸1台までだかんな

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 12:12:25.91 ID:78cCKH7x0.net
俺ビエラ
嫁アクオス
珍しくもなんともない

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 12:16:05.61 ID:H/owO60S0.net
俺シエラ
嫁TPE
満足

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200