2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.23

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 17:58:48.26 ID:saYUJZke0.net
ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538057791/

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:26:59.43 ID:uCTen2HQ0.net
>>671
今は寿命伸びてるからちょっと違うだろうけど、うちの方は40で初老祝いするんやで

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:35:10.69 ID:3QagfVZA0.net
初老世代の理屈だと
団塊ジュニアの中で一番多い世代が仲間入りだね
そりゃ初期生産計画を誤るかw
自分もその世代だ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:42:05.73 ID:3QagfVZA0.net
後序でに
此方の近所ではラッシュに乗ってる高齢者が多いんだ
その層が買い換えるならシエラになるかな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 12:45:17.00 ID:cbbZKxTO0.net
>>673
よお おっさん

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 13:30:10.41 ID:pB8agQpK0.net
まだ地元で新型見たことない
きっとまだ開発中なんだ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 13:30:23.89 ID:Gmmn3i8g0.net
シエラはファミリカーではないだろうし、ファミリカーを所有する層が選ぶとしたらジムニー。独身の若者か、子育てが終わったくらいの初老w層が買うんじゃない?子供もいない夫婦もあるか。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 15:39:14.93 ID:XKMxcT4c0.net
うちは子供3人いて、家族用の大型車の他にシエラを自分1人の遊びや近所の買い物用に買うよ。
ジムニーよりシエラは少し維持費はかかるけど見た目でシエラを選んだな。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 16:24:24.57 ID:O04NWS6n0.net
すまん、シェラ買うつもりでデラ見に行ったけど嫁がリヤドア開けたときの荷室の余りの狭さにNGになった。
俺も4ナンバーの頃のジムニーのつもりでいたら強烈に後ろに下がった後席にビビってしまった。
足長おじさんキットの頃しか知らんからなあ・・・

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 16:33:20.97 ID:7kp+xjAm0.net
は?誰に謝ってんの?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:18:25.89 ID:3lDS/HA40.net
家族持ちとか既婚者でジムニー乗りってのがレアだと思うんだが

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:19:53.69 ID:ybmofdDy0.net
早くハスラーをシエラみたいにしてくれ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:29:04.95 ID:Gmmn3i8g0.net
TANIGUCHIの、後席バックキットつけたなあw懐かしいわ。つけたまま下取りに出した可愛そうなJA11ごめんね。忘れられない乗り味にまたジムニーに復帰するわ。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 17:47:17.37 ID:3QagfVZA0.net
>>683
昨夜コンビニで子供と奥さんを連れて買い物に来てたJB23乗りが2台居たけど

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:03:16.90 ID:nwjllUXk0.net
>>682
世の中に決まってんだろ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:09:21.82 ID:XKMxcT4c0.net
>>683
レアかも知れんが近所の中年夫婦は2台持ちで1台はジムニーだったよ。
今は違うけど。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:16:47.62 ID:6NVnqySh0.net
えー、あと何百、何千くらい例をあげるつもりなんだ?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 18:36:59.12 ID:nwjllUXk0.net
>>689
別にいいじゃんか

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 19:31:44.32 ID:izO3HKJ80.net
家族持ちなら2台持てばいいじゃん
適当なワンボックス買って嫁に乗らせればいいんじゃないの

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 19:39:11.93 ID:bG4fCDz80.net
嫁が免許なしも今時は普通

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 19:55:36.98 ID:3lDS/HA40.net
>>691
そんな裕福な家庭今の時代そうそうおらんやろ、田舎だと事情違うもんなのか?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:04:41.05 ID:fAkx+qKu0.net
>>698
田舎じゃなくても自宅内に駐車スペースがあればね。

都会で駐車料金払って2台持ちは少ないだろ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:14:20.57 ID:U43JIbcV0.net
>>693
田舎は1人一台がデフォだぞ。
カミさんにミニバン乗せて、旦那は趣味車っつーパターンが王道だ。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:17:04.62 ID:eSIFK3dt0.net
別に王道ではない

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:45:20.32 ID:o9fbEGRP0.net
よく見るよ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:49:56.08 ID:Bwh+KAh+0.net
うちは嫁がラングラー
ワイがシエラ納車待ち

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 20:56:55.89 ID:apt29wwo0.net
旦那がSUVで嫁さんがNボも良く見るパターン

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 21:39:50.65 ID:e36tDUrh0.net
近畿圏海無し県の某ディーラーに入ったJCは俺のだぞ、手出すなよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 21:57:14.15 ID:RM7Wlq0w0.net
俺がバーキンなんでさすがに嫁はもうちょい荷物が積める車じゃないと、嫁はスイスポが気に入ったみたい。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 22:11:41.70 ID:qdt5Xxp20.net
>>698
金持ちぃ
奥さんちょうだい

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 22:13:35.60 ID:TFggbC4/0.net
>>695
分かる
セレナとか2台あってもしゃーない
趣味系が1台いるわな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 23:52:26.18 ID:DikytS4+0.net
2台も3台も車いらねぇなぁ
シエラでほとんど事足りるし
法事とかならレンタカー借りるし

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 01:16:19.35 ID:JDdckgUu0.net
嫁さんにJA11が貧乏臭いと言われたが、今じゃ
https://youtu.be/H8Lx-dWgOUo

メルセデスと対決できる?ジムニーなんて、信じられんな。デザインも中身も凄いことだよ。
胸熱

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 01:30:11.46 ID:/gFCBARI0.net
コンビニに車で15分、スーパー、デパートに3、40分とか掛かるような田舎でもなけりゃ一家に一台でいいだろ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 03:48:42.50 ID:tiHuVtmP0.net
俺シエラ
嫁アルファード
家は3台は止められる
人口15万くらいの田舎

珍しくもなんともない

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 04:33:26.49 ID:TpB9lWVV0.net
聞いてねえよ。珍しくないからさ、いちいち報告すんな
自分語りくどいんだよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 06:55:48.85 ID:ghVOWnbd0.net
>>560
日本は暴動少ないんだよ?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 07:37:24.78 ID:WIIeRGiW0.net
>>706
少ないからどうなんだろう

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 08:07:55.27 ID:egGoswsI0.net
>>708
くやしいのう くやしいのう

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 08:53:53.28 ID:ld7t1u+e0.net
地方政令市
俺シエラ
嫁ビアンテ
じいさんプリウス

普通に中流

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 10:17:58.67 ID:rLk3KHgL0.net
俺シエラ
車ないのが珍しくない1000万都市

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:08:07.92 ID:7KX2qsJ00.net
俺シエラ
嫁ランクル
珍しくもなんともない

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:10:08.73 ID:0kYPClyX0.net
俺無改造シエラ
嫁改造ジムニー

珍しくもなんともない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:12:10.20 ID:mJJLWEB90.net
おれんちメインでシエラ、セカンドでヤマハパス

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:40:24.69 ID:tiHuVtmP0.net
>>713
東京乙

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:41:21.01 ID:tiHuVtmP0.net
東京23でクルマ二台持ちとか上流

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 11:54:04.39 ID:mJJLWEB90.net
駐車場一台2万で一戸1台までだかんな

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 12:12:25.91 ID:78cCKH7x0.net
俺ビエラ
嫁アクオス
珍しくもなんともない

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 12:16:05.61 ID:H/owO60S0.net
俺シエラ
嫁TPE
満足

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 12:34:22.11 ID:gPyWBRsJ0.net
この車を買った以上オフロードにも使わないと無駄金払った事になるよ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 12:43:04.09 ID:dkPUQOU70.net
すぽーつかー買ったらみんな峠かサーキットにいくの

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 12:54:31.49 ID:dVEBlOhk0.net
だな。
日本の自衛隊も世界トップ10上位の軍事力を持ってるんだからバンバン実戦使用しないとな。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:02:44.61 ID:JDdckgUu0.net
罠猟のジムニー乗りの片桐さん。このくらいの人に使い倒してもらうためにあるクルマなんだが。
https://youtu.be/e4y2zl3w1v0

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:10:21.87 ID:tiHuVtmP0.net
俺の腕時計200mまで潜れるけど
10mも潜らないよ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:28:48.10 ID:9Rg/q3J50.net
俺 ランクル ZX-6R
嫁 いない
珍しくもなんともない

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:33:30.36 ID:jcScP0Fm0.net
>>722
オフロードとか絶対にいかん
けど冬は雪道で間違いなくその恩恵を享受できるから無駄にはならんぞ
というかそのためにFF車から乗り換えたし

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:40:43.63 ID:HaAcpey10.net
おれ、ゴリラ。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:58:18.81 ID:Ux0iaHF40.net
俺フェラーリが欲しい
嫁マセラティがほしい
珍しくもなんともない

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:59:06.21 ID:Ux0iaHF40.net
>>730
お前がATMT論争を終わらせろ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 13:59:30.22 ID:0kYPClyX0.net
>>729
珍しい

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 14:02:02.56 ID:NcJKNaQp0.net
>>728
お前の走る雪道は電制オンデマンド四駆のコンパクトカーで十分だよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 14:13:05.61 ID:jcScP0Fm0.net
>>733
十分かも知れんがオーバースペック気味なほうが安心感があるよね
少なくとも元レスがいうような無駄金では絶対にない
それにそもそもその電制オンデマンド四駆のコンパクトカーとシエラで
どれだけ金額に差があるんだっつーの

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 14:27:12.26 ID:gPyWBRsJ0.net
ど田舎の環境は知らないが、少なくとも関東周辺の街中の雪道なら普通にただの二駆にスタッドレスで十分間に合う

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 14:46:32.93 ID:2K2qiQ6s0.net
>>734
たしかに。ごめんね

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 14:59:17.32 ID:JDdckgUu0.net
>>736
ロスジェネよりも上の世代は素直だなあw

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 15:04:04.39 ID:I0jfkDQr0.net
31歳なんだが

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 15:10:26.50 ID:buhhSBZ20.net
ジムニー
まだあまり街で見かけないね。
しばらくしたら、先代よりあちこち出現するんだろーなー。
乗りたいなー

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 15:54:24.77 ID:00G78EAo0.net
120万の4wdハスラーで我慢
350万のハンガリー製も良いが

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 16:33:12.01 ID:raqUTk6v0.net
リフトアップしないで入るタイヤの最大サイズはどれくらいですか?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 16:45:19.37 ID:tiHuVtmP0.net
今から酷道を探している俺がいる

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 18:34:22.18 ID:otwQktbr0.net
一瞬ゴリラおったな

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 18:55:38.33 ID:gPyWBRsJ0.net
ジムニーやシエラでワクワク出来るなんて安上がりでいいな
たくさん乗ってガソリン代思いっきり使ってね
ガソリン代だいぶ値上がりしたから使いがいがあるよ(笑)

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 19:02:53.81 ID:kwK26Vy90.net
>>743
珍しくも何とも、、、え、ゴリラ?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 19:08:28.83 ID:D38Jg42E0.net
バイクに乗るクマなら見たことある

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 19:12:10.57 ID:I/ZE4nvv0.net
タイヤBFAT、ホイールワイルドボア、ルーフキャリアも外品カーナビも中華製だっさいアームレストまで揃った
だが車はまだだ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 19:31:02.64 ID:3sluBpMc0.net
>>747
俺もBFのAT買うか迷ってる。
街乗りだけならボディに干渉しないよな?

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 19:31:23.65 ID:ISgWUGHp0.net
明治のチョコも忘れ去られてきたのかなぁ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 20:50:18.22 ID:I/ZE4nvv0.net
>>748
アピオのお墨付きですぜ
サイズとか色々考えたかったけどヤになって決めた

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 21:04:01.35 ID:tiHuVtmP0.net
>>747
標準タイヤホイールは売るの?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 21:09:55.62 ID:I/ZE4nvv0.net
>>751
んにゃ、キープしますぜ
大阪だからまず無駄だけどスタッドレス履かせたりして

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 21:12:40.62 ID:tiHuVtmP0.net
>>752
Bfatにすると燃費劇悪かな
俺も買いたいが
半減レベルなら辛い

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 21:21:49.06 ID:I/ZE4nvv0.net
>>753
んな変わらんでしょ、そりゃHT程良くはないだろうけど

MT履きたかったけどノイズがどうかなーと
昔ハイラックスで履いてたグランドホグとか頭おかしくなるレベルだった

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 21:57:53.86 ID:kwK26Vy90.net
人の車に乗せてもらって俺にはM/Tは無理だと思った
ただ、M/Tでホワイトレターってカッコ良いんだよね

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 22:04:54.65 ID:bMuO9sbm0.net
ダンロップか横浜でいーじゃん

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 22:38:30.88 ID:0wm4nneg0.net
>>747
ルーフキャリアは何?
ロードウォーリアとメガウォーリアで悩んでるから、参考までに知りたい

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 00:25:22.44 ID:nK0VQq3l0.net
>>757
CURTで延長キット入れてルーフいっぱいまで使おうと思ってたんだが、某動画で組付けでネジ穴加工せにゃならんと知ってショボいけどこいtにしました

実は予算オーバー気味になったので妥協w

http://item.rakuten.co.jp/wholesale-limited/pl437b-c1/

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 00:27:09.03 ID:gOqmAVlH0.net
納車したらリアシート外して適当なアルミ合金の板とビスをインパクトで固定して棚とかラック作って物入れ作ってみたいんだよなぁ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 00:33:59.93 ID:Xn/1KY1h0.net
タイヤBFにする人、サイズいくつのやつにされたんですか?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 04:53:11.06 ID:t1EvshYa0.net
小学生なみの質問力だな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 07:53:05.94 ID:sFGENvBj0.net
現行ロードスター乗りだけどセカンドカーにシエラを所有してみたい

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 08:15:47.81 ID:QZh2hb/z0.net
>>742
ふつうはダート探すんだけどな
まあ非雪国のユーザーの中には、一生4WDにはしないのに、生活クロカン買うのがいるからな
パジェロミニには多かった

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 08:19:37.15 ID:gmy4vnO90.net
ガチな小学生に誤れ

今年も恐竜ガチ少年VS恐竜ガチ先生のバトルがアツかった #夏休み子ども科学電話相談
https://togetter.com/li/1008626

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 08:49:00.72 ID:VAc9LIxj0.net
各メーカーホワイトレター全サイズで出してくれ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 09:26:02.33 ID:hEaLNsPc0.net
スペアタイヤのハーフカバーのボルトってちょこっとしか出ないもん?二つ目のブラケットのボルトがちょっとしかでないからナット少ししか入らない

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 10:39:10.36 ID:T2KYHSlh0.net
>>766
ボルト長いやつに交換すればいいんじゃない?取り付けボルト溶接してあるの?

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 12:08:27.71 ID:T2KYHSlh0.net
>>765
タイヤマーカー ペン amazonで1000円以下で買えるから、自分でやれば?楽しいよきっと。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 12:18:22.09 ID:VwkC+26j0.net
>>762
その組合せは幸せになる
ソース私

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 14:03:21.94 ID:2UPgT9aO0.net
>>762
ND RF買うつもりでいたが、友人に
「ジムニーは高速走れるが、
 ロードスターはオフロード走れないぞ」
と言われ、今まで車で行ったトコと、
これから行きたいトコ考えたらジムニー一択だった。
セカンド持つ余裕出来たらRF買う!

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 14:17:00.67 ID:1DVq2ZPW0.net
でもオンロードのオープンの気持ち良さ最高だよ
失敗したね

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 14:43:15.14 ID:dk6K9CLk0.net
スピーカーは16センチ入りますか?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 15:34:44.30 ID:7y10hb7I0.net
>>772
バッフルボード付ければおK

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 16:09:48.57 ID:zHoDll0K0.net
純正アクセサリーの荷室フック高いけどさ、amazonで売ってるカヌー用のDリングフック、ナイロン樹脂本体でM6ナットつきの激安だし、ナイロンだからボディをあまし傷まなくていいかも。

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200