2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part29

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 11:46:36.64 ID:3Bvu53k/0.net
日産公式
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINECOUPE/

※前スレ
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1489663874/
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518445536/

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/19(日) 20:43:02.19 ID:4fWsiACv0.net
雑誌の実馬力だと300psちょいと切るくらいだったかと
何故か同じエンジンのZ34が260psくらいしかなかった

288 :284:2019/05/19(日) 21:49:27.40 ID:ty5awrlP0.net
測定条件(普通は温度・気圧補正する)、エンジンの個体差、等々の条件に左右されるからね
にしても260は低すぎでしょ

289 :284:2019/05/20(月) 12:52:27.90 ID:L1nG4qif0.net
ワコーズのRECS施工した
低速トルクが太くなった、、気がする

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/21(火) 23:06:43.33 ID:XxCQQVd+0.net
俺もやってみようかな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/22(水) 20:54:56.81 ID:mtokTjTr0.net
BBQジジイ死んだの?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/23(木) 19:40:57.18 ID:vl61Gd9j0.net
暑くて車中泊出来ん

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/26(日) 16:54:08.25 ID:+FrpmrD90.net
現行コペン買った。
狭い田舎道を走る分にはめちゃ楽しい。
が、そのあとスカイラインに乗ると、これもやはり素晴らしい気持ちになる。
幸せや。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/26(日) 17:06:08.54 ID:GWj4JuuJ0.net
コペンかわいいよなぁ
納車おめでとう

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/27(月) 01:11:26.24 ID:lItsM8ve0.net
>>294
ありがとう!
見た目は可愛いけど、乗り心地は思った以上に固い!

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 14:18:55.77 ID:CGK2K5CY0.net
10月のスカイラインのBMCに合わせてやっと日本でもクーペが発売するらしいね

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 14:47:59.76 ID:q/Bl+Vla0.net
BMCって何?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 20:05:56.02 ID:jpWXwsWj0.net
クーペマニュアル出たら買うは!w

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 20:26:34.98 ID:rjdH2Zl80.net
スカイラインに2Lターボ廃止で3Lターボが追加されるのは事実だけど、残念ながらクーペは出ない
3Lターボ400馬力版の400Rで我慢するしか

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 20:28:03.21 ID:wkxn0swo0.net
CKV36乗りってQ60に憧れ持ってる人ちらほらいるよね
もはやスカイラインでもなければ日産ブランドでもないのに
RCとかCクラスじゃなくQ60なんだ
何に惹かれてるの?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 20:51:36.42 ID:aJmzT9eJ0.net
現行クーペは足踏みだぞ?
計器もアナログだし

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 22:03:04.75 ID:zBTMzdwr0.net
BBQオヤジ死んだの?

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 22:09:51.47 ID:ZTGHOg000.net
計器はアナログがすきなんだよなー。みんなは液晶の方がすきなの?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/28(火) 22:19:30.13 ID:zBTMzdwr0.net
みんなはBBQのが好きです

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/29(水) 01:18:44.54 ID:rbxs2LU20.net
>>297
ビッグマイナーチェンジ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/29(水) 02:14:15.81 ID:f6RkLBaW0.net
ソースは予測記事

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/29(水) 02:30:26.50 ID:rbxs2LU20.net
どちらにしろ電動Pにならないならマツダの直6FRクーペ買う方がマシ
こっちは公式に作るって言ってるし

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/29(水) 05:09:16.66 ID:UxWv4GkZ0.net
>>301
計器はアナログの方がええやん

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/29(水) 06:48:25.71 ID:hDyD1BvA0.net
てか今頃マイチェン版出されてもなぁ。
ベースのセダンはそれこそ2年も経たないうちにフルモデルチェンジするだろうに…

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/30(木) 02:22:38.92 ID:CBTBYWUx0.net
皆さんお待たせしました
https://img.fujisan.co.jp/images/products/349_o.jpg

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/30(木) 05:12:32.36 ID:HQOwxiyh0.net
誌上モーターショーでの復活ワロタ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/30(木) 06:49:21.57 ID:+vbHlox20.net
アナログ計器はトレンドに乗れてない感が合って好きくない
電動Pとかも高級車にも付いてないし。。。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/30(木) 23:51:03.76 ID:jqVbtxDB0.net
カートップによると今年中にCVという型式の車が出るという情報がディーラーに入ってきているらしい

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/31(金) 06:42:37.19 ID:Asei/n2D0.net
CV37だべ?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/31(金) 06:49:39.29 ID:Ufaxr+NS0.net
んだ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/31(金) 08:08:45.69 ID:KsI3xgyT0.net
ディーラーにそんな情報は行かねえよw

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/31(金) 08:10:51.45 ID:eJJQHKhV0.net
ディーラーに情報降りてくるの販売のほんの少し前やで
遥か先のは全部営業の予想や希望やで

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/31(金) 16:49:28.88 ID:EGO2XLLM0.net
売る車がセレナとエクストレイルとノートとデイズしかないからとにかく新車を出して欲しいらしい

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 01:24:22.25 ID:tJaqVyTg0.net
地方の販売店でもトップ研修みたいなので、上層部は少しは情報がはいるとかなんとか

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 02:02:50.56 ID:jqVbtxDB0.net
日本で作ってていつでも出せるんだから、売れなくても話題作りや客呼ぶために発売する可能性は高いと思う

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 07:30:25.29 ID:u98LL14g0.net
今さら出されてもなぁ…

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 07:42:09.46 ID:QlTFs8ae0.net
まあDセグメントのクーペは未だに一定の人気はあるから別に全く売れないわけじゃないだろうけど…
スカイラインの名前で出せばそれなりに話題にはなるだろうし
しかしそうなるとV6一辺倒じゃだめだろうから直四とハイブリッドも設定しなくちゃいかんだろ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 12:42:34.31 ID:JkYJJg+I0.net
中古のv36クーペを
今更買った俺はどうなるんだ・・・

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 13:06:05.24 ID:jtcq7L5A0.net
>>323
今更ckv36買うような資金しかないのに、どうやって新型買うつもりなんだよw

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 13:14:07.86 ID:JkYJJg+I0.net
>>324
離婚を契機に
車変えようとした時に
国産車で良いクーペが無かったんだ
で、6年くらい乗れればいいかと思って
買っちまったんだよ チクショー

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 13:28:16.68 ID:fA6NKsTa0.net
新型が中古で流れて安くなる頃買えば丁度ええやん

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 18:22:35.06 ID:u98LL14g0.net
今買っても2年もすれば新型が出るわけだよね…

328 :322:2019/06/01(土) 18:46:02.09 ID:JkYJJg+I0.net
>>326
そうやな それが良いか
ということでCKV36買いました
先輩方宜しくお願いします

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/01(土) 19:21:59.55 ID:W6GXydid0.net
あと6年も乗るとか正気?

330 :284:2019/06/01(土) 22:41:55.52 ID:A6xGS/Bu0.net
??
ckv36は名車だぞ(信者)

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/02(日) 12:49:03.43 ID:PwojvPyQ0.net
CKV36は、めちゃくちゃ満足感あるクルマだよ。
リアシート倒せばBBQ道具を目一杯積めるし、燃料タンクは余裕の80L。
ボデイ補強しながら、ノーマルエンジンで今度履くPOTENZA RE-71Rに向けたセッティングしていきたい。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/02(日) 13:15:36.81 ID:RvD74+Cp0.net
ミッションがある最後のスカイラインだしな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/02(日) 14:13:12.85 ID:KWI97xtE0.net
乗り潰そうって覚悟ならそれでも良いけど、v37への代替えを計画しながらの購入なんでしょ?
6年後に急に年収が上がるわけでもないだろうし、6年も乗ってどうすんねん

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/02(日) 15:58:03.45 ID:QFkXCpij0.net
>>333
年式と走行距離から
それくらいは大丈夫でしょと決めたんだよ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/02(日) 17:20:13.71 ID:s4Sh7rDI0.net
新型にはぜひ出て欲しいが、もう自然吸気エンジンは出んのかね。
エンジンはvq37のままでも別にいいんだけどな。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/02(日) 21:00:56.89 ID:ChIzPHaI0.net
お金は無くても、情熱が有れば無問題。
平成20年式の初期型でも、ジャッキアップしてボデイ見てもサビも出てなくてキレイなもんだよ。
乗り潰すなら、フーガやZがモデルチェンジしない影響で長く部品が出そう&北米販売メインのお陰でアメちゃんがどんどん部品作ってくれる。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/04(火) 21:11:51.98 ID:28HF2ofO0.net
BBQオジサン的にはさ、車の性能=タイヤの性能だと思ってるから平成20年式タイプSでそのタイヤに身合ったボデイ補強&サスセッティングで車を仕上げて行く事にするよ。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 21:23:05.21 ID:kkjwRJE30.net
>>335
一時期Q50にVQ37搭載モデルがあったけど知らぬ間にドロップアウトしてたから望み薄な気もする

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/07(金) 22:31:47.17 ID:Lgej1bR80.net
おいオイ!!
BBQオジサンの事を呼び出しつつ、キャラをまもりつつ真摯に返事したらそっ閉じのコミュ障ガイジ絡まれたんだな。

弱い犬ほど騒いで噛みつく典型的なやつだったと解釈しました。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/07(金) 22:36:36.12 ID:Jkf6qvQr0.net
変な奴が居着くスレになっちまったな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/08(土) 02:57:57.37 ID:iQYD0KOS0.net
>>336
もう11万キロで乗り潰すも何もないが、いまだに剛性感あるもんな。
昔の日産なら7万kmも乗ればヤレヤレだったのに。
サスペンションもオルタやセンサー関係もオリジナルのまま。
黄ばんだヘッドライト交換(20万位したけど)。
この距離でこんなに金のかからない車初めてだよ。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/13(木) 22:38:51.38 ID:mm8EnlJZ0.net
BBQオジサンです。
某自動車雑誌に「日産Dにて今年の販売計画にCVの付く型式名車の情報をキャッチ。スカイラインクーペ復活か!? 」との見出しを見付けたので、
真偽の程を確める為に会社帰りに日産「クロッシング」に行きました。

次期型スカイラインクーペ(Q60型)の国内販売予定ありますか?

と聞いたら全く予定ナシと一蹴されました。
自動車税払ったばかりのオーナー諸氏、
来年から19年式36クーペは自動車税1万円アップと言う悲しき現実が来てしまいます。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/13(木) 23:22:50.03 ID:lLZKDu5s0.net
はい次の患者さんどうぞー

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 21:09:03.74 ID:keDAqLsZ0.net
108 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/06/14(金) 21:00:05.63 ID:Ae8egyz70
俺は1.000〜1,200万で子供2人が私立大学で、5,200万のローンを返していた時はティアナL33だった。
今は年収700万。住宅ローンは完済し子供卒業で、妻と2人少額の固定資産税と食費ぐらいで済む。
可処分所得はむちゃくちゃ多くなった。北新地で遊びまくってもフーガがキャッシュで買えてしまった。

皆も早く爺になって、ティアナ卒業できるとイイね。


【日産】ティアナ Part48【J31/J32/L33 TEANA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924650/108-

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 21:53:35.47 ID:OM8W3Wdb0.net
このスレでは、日産部品販売の純正部品を利用しパーツ代だけで36スカイラインクーペをベストコンディションに保つやり方の話題はBBQオジサンしかしてない。

安くスカイラインクーペを維持したい方の相談には乗りますよ。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 05:29:04.28 ID:GW7rLN560.net
リア席サイドガラスのゴムのフチの汚れ問題の解決方法は、ガラスごと交換と書いてあるのは見た
しかし高すぎる
なにか、ペイントとかで安く改善する方法はないでしょうか?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 09:30:20.57 ID:R7iB+/9k0.net
タミヤのシリコングリスとタイヤワックスで誤魔化してる

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 12:45:07.98 ID:bZJ7ezSJ0.net
モールのひび割れをパテで埋めてラッピングシート張ってる
DIYでやるにはかなり手間だけど

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 23:20:14.10 ID:6sFoZCYr0.net
このクルマのMT(のシフト操作)はバイワイヤ方式ですか?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/21(金) 23:48:29.10 ID:BPiXWrsP0.net
>>349
うんにゃ。
愛知機械工業製、乾式単板クラッチのR31A型マニュアルミッションです。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 15:04:24.37 ID:e7V33muj0.net
>>350
あざっす

Z34MTのシンクロレブコントロール?っていうのはZにしか付いてないのね

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 00:51:21.15 ID:bwDqCySD0.net
>>351
そう。

でも、純正仕様のMT車走らせる楽しみが残されてるのが36スカイラインクーペじゃない?

維持費安くこのクルマと付き合う方法を提案していきますよ。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 21:49:05.08 ID:ygMeoeI10.net
維持費安くこのクルマと付き合う方法を教えてください

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 22:46:44.87 ID:8q5gZYNy0.net
登録抹消して盆栽

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 20:37:34.16 ID:4dQ4YvR70.net
V36スカイラインクーペを進化させる事は難しいけれど、自分を進化させる事は出来るだろう?

整備を勉強しながら安くイイオイルを手にいれる手腕がスカイラインクーペを安く維持するコツよ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/27(木) 20:12:16.62 ID:fP7vVyyY0.net
手腕?ドラム缶で買ってみんなでシェアすれば良い
良いオイルでもリッター数百円

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 14:23:29.91 ID:iayT0tOV0.net
>>313
嘘くさいと思ったけど、どうやらその話は本当みたい
セダン10月、クーペをその後に販売するって噂が各ディーラーまで届いてるって聞いた

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 14:32:33.00 ID:1Cwjvn010.net
各ディーラーまで届いてるって、ディーラーの人じゃない人から聞いたんやろ?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 00:46:27.42 ID:BoJD8LAg0.net
>>355
お前も進化したら?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 20:24:44.85 ID:Ra/Auyys0.net
>>358
いや直接、ディーラーの営業の人から聞いたし、そういう風に言ってたよ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 22:24:47.58 ID:iY51/A/k0.net
噂=俺らがネットや雑誌で得た情報だろ
確定情報なら数ヶ月前にディーラーにキチンと情報降りる

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 22:41:35.91 ID:7U/1Xw+Y0.net
メーカーの開発段階レベルの話がディーラーに降りてくるわけがないだろ

>>360 どの会社から聞いたの?中央日産?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/30(日) 22:51:11.82 ID:0fSQbc0/0.net
オイルを安く手に入れて、油圧ジャッキと馬買って、
自宅のガレージで自分で油脂類を交換すれば、長くスカイラインクーペと付きあって行けるよ。

あとは、G37 VQ37VHR+部品名で動画検索すれば日産部品から買ってきたパーツ代でベストコンディションを保てる。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/30(日) 23:37:16.42 ID:LALiC3wS0.net
長く維持するのとオイル云々何の関係もないね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/01(月) 13:41:34.10 ID:UFmTTv9H0.net
>>362
Q60はもう開発済だろ
今なら販売するかの検討段階だろ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 06:51:54.96 ID:TVGtdoB90.net
MC後期のタイミングでクーペも発売するだけ。
今さら買っても1〜2年後にはV38のセダンが発売するんだよな…

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 23:49:58.66 ID:d2zMFaKI0.net
日産ディラーで「CV」の名前が付く新型車を今年販売する計画があるとの報道の信憑性はいか程か。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/07(日) 03:29:32.04 ID:PRyVz8H00.net
本当に今年販売ならもうディーラーに情報降りて来てるやろ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 08:08:16.23 ID:AJVvpQlG0.net
マイチェンしたセダンかっこ悪いなあ
Vモーショングリルはダサいからやめてくれよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 23:41:35.86 ID:oNdl+9Kp0.net
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1184/952/001_o.jpg

よく見たらクーペのシルエットじゃないか

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/15(月) 23:53:20.98 ID:XqaMYXd00.net
どう見てもセダンやん

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 00:33:07.38 ID:6lMmeonz0.net
q60
https://i.imgur.com/cEog0rg.png

q50
https://i.imgur.com/A2HR0HL.png

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 01:21:27.20 ID:BVQhwsxx0.net
369のシルエットで、
リアフェンダーが光ってる白い線、セダンはもっと短い。
フロントガラスの立ち上がる位置、セダンはもっと前。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 01:31:16.32 ID:4pj3ckVE0.net
マジですcar

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 19:13:31.17 ID:dZWMsMH70.net
VR30載るんかな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 19:41:36.89 ID:Lf20STqV0.net
国内でもスカイラインターボにプロパイ2.0は搭載しなかった
相変わらず足踏み式ブレーキのまま
Q60クーペだけ電磁式ブレーキに変えるのかな

377 :284:2019/07/16(火) 21:50:05.28 ID:1vJqFe2I0.net
うーん、新型スカイライン、アクセラみたい ^_^;

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 13:03:52.88 ID:HEb5/GRE0.net
日産ブランドで丸目復活、俺の声が届いたは!w
あとはクーペMTを頼むは!w

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/18(木) 23:33:47.43 ID:dHkco/FE0.net
ついに、CKV36の次に欲しいクルマが発売されるな。

それは、マイチェンしたV37スカイライン400R。
妻子持ちで定年した両親が居る30後半サラリーマンとしては、次は5人乗れるスカイラインセダンが欲しい。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/18(木) 23:37:38.12 ID:92pMaL+40.net
せめて数年してフェイスリフトしてから買いたい

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/18(木) 23:39:06.16 ID:r1HwjAjX0.net
>>379
BBQ道具もたくさん積めますしね

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/19(金) 12:11:34.57 ID:8vqYcvOt0.net
数年したらフルモデルチェンジやろ。

383 :284:2019/07/19(金) 12:46:47.75 ID:yfPfBmJz0.net
セダンはやはり横から見たときのラインがクーペに比べて良くないね

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/19(金) 13:43:39.07 ID:IkhigNeF0.net
最近A5とかアルテオンとか508が使い出した流行りののハッチバック風セダンにならんかなあ〜
あれはクーペ風ラインになるからセダンのくせに横からのラインがめちゃ綺麗になる

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/21(日) 11:40:34.82 ID:TUf4rCgM0.net
4ドアクーペは6シリーズグランクーペがカッコよかったな

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/22(月) 21:55:48.00 ID:ghD5/Oh/0.net
日産自動車も、やっと全うな商売のやり方を身に付けてきたかな。

商売の基本は松竹梅の商品設定をする事。
400馬力超のハイパフォーマンスモデルが存在する事で、最も収益性が高くたくさん売りたい竹モデルを売る事に繋がる。

BMW MモデルやメルセデスとAMGの商売からやっと学んだんだね。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/23(火) 10:08:28.64 ID:iZz1YU4T0.net
たまたまそうなっただけやろなぁ

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200