2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part29

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/25(木) 11:46:36.64 ID:3Bvu53k/0.net
日産公式
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINECOUPE/

※前スレ
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1489663874/
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518445536/

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 00:49:55.65 ID:1TxQV2S+0.net
>>535
誰も楽しんでねえよバーカ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 00:51:45.40 ID:1TxQV2S+0.net
>>513
お前のしょぼい話なんかが俺の人生にどう影響するんだよ?
人様に影響なんか与えられるのか?お前ごときが

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 00:52:16.08 ID:1TxQV2S+0.net
ふぅ〜疲れた
さー寝るか

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 06:44:04.65 ID:Omg1yz8d0.net
さて、11年6ヶ月目の点検だな。
半年前車検だったから交換したいものはないけどボディの塗装したいな。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 07:03:06.22 ID:iDYTtU6T0.net
>>522
大人対応〜自分なら「6発だよね!」ってズバリ聞くけどな!

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 12:18:03.20 ID:GH3D/8cN0.net
ふぅ
午後も頑張ろ。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 20:27:41.67 ID:jXaqPjxb0.net
年収もはるか下の妻子持ちBBQオジサンのアソビにマジ反応せざるを得ない50代ばかりのスレ民か。
うちの会社の50代GRスープラ乗りは日産車の整備のやり方を得意顔で教えてくれますよ。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 21:46:52.81 ID:OYhBbz4o0.net
ブーメラン

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 22:29:21.17 ID:rNObiwGz0.net
スープラ新車買ったのが羨ましくて5chに書き込んじゃったのに?
かたや自分は10年落ちの中古車だもんね

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 22:59:46.48 ID:bZvSUGN00.net
ここv36クーペスレじゃないのか。。。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 01:02:42.03 ID:eN8GJXAJ0.net
ckv36オーナーはそろそろクルマもボロくなってきたが乗り換える丁度いいのが決まらなくて悩んでいる状況

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 22:34:48.24 ID:T2wzqjt30.net
とりあえず、身近に4発ターボのGRスープラ乗りの知り合いが出来たので自分の6MTタイプSを貸し出して乗り比べてどう感じるか 評価を聞いてみます。
車の諸元が何もかも違うけど、どの要素がどのようにドライビングプレジャーに影響を及ぼすのか聞いてみたい。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 22:54:08.36 ID:CT79GZ3X0.net
CKV36は333馬力7ATで90万円で買える車。
後継たるQ60レッドスポーツ並行輸入車はインパル価格で930万円〜。
4発の8ATのGRスープラは490万円から買えます。
いくら日産車好きでも老後を考える 50代には、税金安くて扱いきれるパワー感で軽い車体でリセールも間違いないのGRスープラ買うのも納得出来ます。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 22:59:49.06 ID:CT79GZ3X0.net
Q60レッドスポーツ国内販売開始のソースは、ベストカー10・26号の35ページの記事及び巻末の広告欄に出てますのでご参照下さい。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 15:09:47.95 ID:8NAD5iHI0.net
流石にQ60出ても買わんなぁ
4シリーズかCクーペあたりで考えてるわ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 22:50:17.40 ID:kLnsHChe0.net
>>554
そう言わず、インパル世田谷ショールームで実物をご覧になっては如何でしょう。
確かにメルセデスC180とかも良いかもしれませんが。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 23:43:04.98 ID:wgGyohJt0.net
実物置いてあんの?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/04(金) 18:25:21.80 ID:WHWfHURG0.net
Q60が出てもVモーショングリルになるのかな?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/04(金) 20:27:18.10 ID:1mNPOx570.net
>>557
https://luckysticker.rakuten.co.jp/?code=3646892616

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/04(金) 20:28:18.65 ID:1mNPOx570.net
>>558
誤爆

日産「スカイライン・クーペ」が次期型で復活? 日本専用車となる可能性も
https://response.jp/article/2019/09/27/326939.html

このスレ誰も興味なさそうで草

ずーーっと待ってたがこの画像みたいにvモーションだったらいらねー
q60もグリルはそんなに良いわけじゃなかったがvモーション最悪
デブに見える
グリルは縦は短いのがスマートに見えていい
vモーションを見届けて別を選択する感じだな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/04(金) 20:34:38.19 ID:mc9ZDcWf0.net
レスポンスガイジは死んでくれ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/05(土) 01:17:15.96 ID:bfxtkOp50.net
レスポンスガイジって何?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/05(土) 06:11:26.82 ID:URq81NII0.net
車の名前だよ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/05(土) 23:22:19.81 ID:o8/6R3SH0.net
>>556
ttp://www.impul.co.jp/information/20190928.html

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/05(土) 23:31:06.57 ID:1PBBFF/l0.net
>>563
すげー!

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 02:33:53.41 ID:aGMRZa6G0.net
930万は高いな(泣)

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 03:36:40.70 ID:sexvKTVq0.net
MTあれば買うんだがな

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 20:09:57.46 ID:pu/cDl3g0.net
>>566
MT車乗りたいなら、AT7速オンリーの新型買う必要無いよ。
エンジンがヘタってきたら80万の工賃払ってJUNの25万円オーバーサイズピストン&スリーブ入れれば460馬力の車造れる。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 21:22:16.96 ID:F6hXpjB60.net
>>563
中古でGT-R買えちゃうなぁ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 23:25:49.80 ID:sexvKTVq0.net
q60いいなと思うけど、自分の家の駐車場のckv36を見ると、ckv36の方がプロポーション良いんじゃ?と思っちゃう
そう思いたいって気持ちがあるからなのかもしれないけど

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 09:57:57.67 ID:qaowH+la0.net
このクラスで足踏み式Pブレーキなのはちょっと...
ブレーキホールド機能とか付いてるのか?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 10:19:53.96 ID:sxwtNBsN0.net
足踏み踏めばホールドさ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 11:10:49.61 ID:bISFhac+0.net
色々買わない理由を探すねえ〜
Q60って現行とはいえすでにかなり古い車だし仕方ないと思うけどなあ〜

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 11:50:31.41 ID:sxwtNBsN0.net
同期同額なら品質や性能も高いC43AMG買っちゃうよね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 21:04:05.37 ID:VPUISX+a0.net
Q60の車重は1825Kg。
CKV36の130〜150Kg増し。
それでVQ37に対し20Kg重い3Lインタークーラーターボ80馬力増しのエンジン。
7AT車好きな人は次の車AT車なら何でも良いでしょう。
MT乗りならNA3.9L化&トルク46KgmにチューンしたVQエンジン車に乗り続けた方が幸せじゃないだろうか。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 23:50:34.34 ID:bWfdFO4p0.net
POTENZA S001を履いていますが、タイヤ交換が近づいてきました。
候補として同じbridgestoneの
S007 又は REGNO
dunlopの
LE MANS X を候補として考えてますがどれがよいでしょうか?

毎日:高速での通勤で30キロメートル(往復)
週末:高速で400キロメートル程、走行します。
単身赴任なもので週末には家族の元へ帰っています。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 00:25:30.69 ID:DJBEOVIg0.net
>>575
今レグノを履いています。
静粛性を一番期待したのですが、思ったほど静かではありませんでした。
乗り心地は、薄い絨毯の上を走っているような穏やかさです。この時期に窓を開けて、空いた道で穏やかに走っていると、とても幸せな気持ちになります。
しかし、その分ロードインフォメーションは失われます。
レグノで限界を探るような運転をすることはないと思いますが、今どのくらいタイヤを使っているのかさっぱりわかりません。
普通に運転する範囲ではグリップ不足を感じたことはないので、許容範囲自体は心配ないとは思いますが、最初の3000kmは注意してください。
高速道路で走行中、追い越しのためにシフトダウンして5000回転くらいまで回転を上げるつもりで踏むと、何度かホイールスピンしました。
今では全く起こらないので慣らしの問題と思いますが、おかげで安全運転にはなりました。
25000キロを超えても溝はまだ余裕があるので思ったよりライフはありそうです。
長文失礼しました。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 23:21:05.15 ID:ev/ECH7S0.net
>>574
Q60の車重って1825Kgもあったっけ?
カタログには約1730Kgって書いあったはずだけど?

にしてもインパル価格って高すぎ
並行輸入で見積もりしたことあるけどもっと安かった

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 20:15:33.90 ID:Ymj+sMYC0.net
>>577
ウィキペディアから拾った数値なんで間違ってたらすみません。

それから、ベストカーWebにQ60の試乗インプレッションがありました。

https://bestcarweb.jp/news/97691

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/16(水) 21:39:49.14 ID:WCkTcfAm0.net
>>575
申し訳ありません。
このスレは独身40〜50代で運営している為、
「単身赴任」の単語を用いた時点で総スルーされます。
妻子持ちで都内BBQの話を始めたBBQオジサンに全ての責任があります。
申し訳ありません。

ちなみにBBQオジサンのオススメタイヤは前DUNLOPルマン5で後お好きなハイグリップです。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/16(水) 21:48:00.91 ID:N49ZMN9d0.net
醜い

581 :284:2019/10/21(月) 14:17:29.84 ID:QTOGVowa0.net
シーケンシャルヘッドライトに交換しました
造りはしっかりしてて質感は高く、社外品のようには見えない
特にDRLとウインカーのLEDは美しい…

欠点は、純正に比べて光量が少し落ちることと取り付けが面倒なことかな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 16:36:45.79 ID:Uj5X9jzr0.net
雑誌の付録同然のつぶつぶシーケンシャルだろ?
ダサいわ
アウディに並ばれたら本当に恥ずかしい

583 :284:2019/10/21(月) 16:45:55.74 ID:v5a4PFvV0.net
粒なんてなくてファイバーだけど 笑

http://www.78-works.jp/smartphone/detail.html?id=000000000169
これね

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 17:53:12.03 ID:Hn7Dm1L40.net
>>583
現行GTR風ね
そのヘッドライトをすでにつけてる低走行の13年式があれば即買いたいんだがなw

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 18:39:08 ID:a1Xt8vzy0.net
ユニット丸ごとだからやっぱ高いなぁ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:10:27.46 ID:qs4Jc+dV0.net
>>583
はっきり言ってダサい
USの純正が一番

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 19:12:25.25 ID:qs4Jc+dV0.net
何がダサいかって言うと車全体を見た時にヘッドだけ浮きまくりなんだよね

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 20:20:31.97 ID:9KmCvdHH0.net
確かにアウディのフルLED見ちゃうと全てださい

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 20:29:57.77 ID:qvyWbuvB0.net
https://item.rakuten.co.jp/hikari-ya/r270424002/?scid=al_ich_ppp_31078&iasid=07rpp_31078_266400__e9-k20c2hp8-1gc9-900711d7-abb2-418d-bcf1-a9f46427bb42

地デジチューナーつけた
すごい調子いい

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 21:30:30 ID:4AtH4loT0.net
>>583
かっこよす!

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 00:13:34 ID:tIG+OH2L0.net
>>583
それがカッコいいかどうかはわからないけど、純正黄ばみベッドライトをどうにかしたいから欲しい

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 00:29:32 ID:ijk49g2G0.net
>>583
それ装着してる写真あんまりネットにも無いから良ければアップして

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 07:34:07.58 ID:GAkxl6Cz0.net
>>591
ヘッドライトの黄ばみはディーラーメニューで磨きがあるる。5000千円くらいだった記憶。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 07:34:25.69 ID:GAkxl6Cz0.net
うそ5000円くらい。

595 :284:2019/10/22(火) 07:39:37.17 ID:YZKdbW8E0.net
>>592
YouTubeに動画たくさん転がってるよ

https://youtu.be/fifx5IoU2ko

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 23:44:02.51 ID:tIG+OH2L0.net
>>593
そんなんやっても焼け石に水
ちょっとはよくなるけど古さは消せない

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 16:52:09.84 ID:vG4b/UD70.net
半年点検出してきた。11年半ずっとディーラーで点検や。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 20:18:56.16 ID:mTIhJpcW0.net
>>597
いくら?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 08:08:17.35 ID:wG23LoEt0.net
>>598
メンテプロパックだからホイールコーティング代くらい。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 10:23:10.69 ID:Vi7AG8MY0.net
よく11年もこんな金のかかる車乗ってんな

601 :284:2019/10/27(日) 11:25:22.54 ID:XlUEVLLj0.net
いうほど金かかるか?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 19:07:10.54 ID:X+Z+ehLR0.net
自動車税とメンテプロパック代と3ヶ月に1回ガソリン入れるくらいやな。11年で夏タイヤ1回、冬タイヤ2回買ったくらい。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 19:54:59.39 ID:jzVvd3MA0.net
>>602
走行距離は?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 22:03:55 ID:AQqnVe8b0.net
走行距離短そう。
ガソリン満タン多めに見て500km走行
年2000km
11年22000km。それなら維持費もかからんだろ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 22:15:06.25 ID:u6KV9A+K0.net
ヘッドライト磨きとクリアやったけど、内側も劣化しててすこしだけ透明感に欠ける

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/28(月) 06:44:22.34 ID:r35GLTHw0.net
>>603
4万

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/29(火) 21:34:15.55 ID:qFMapeBD0.net
>>595
パチンコの光り物みたい

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/30(水) 13:31:10.33 ID:DwxQeIH70.net
>>595
やっぱV36いじってる人はスポーツ系ではなく
びっぷ風にいじるんだなぁ、スカイラインもそんな車になったのか・・・
R系の頃とはえらい違いだなぁ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/30(水) 21:02:06.76 ID:r9WViBX10.net
そりゃ車のキャラも変わったし購買層も変わったからね

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/04(月) 21:42:55.49 ID:rw1UNSS10.net
連休、1000キロくらい運転したけど一台も見かけなかった。。
田舎の高速道路をめいいっぱい楽しんだわ。

611 :284:2019/11/05(火) 09:47:38.51 ID:8TNHLc730.net
この車、人と被らないのは良い
それだけ不人気ってことだけど

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 09:50:39.57 ID:ferx0gzo0.net
これ買うならZ買うって人多そうだよね
俺はckv36のMT買って満足してるけど

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 10:39:17.20 ID:JZMGoALb0.net
俺はこの車の良いところはクーペでもATでいいやって思えるとこかな

614 :284:2019/11/05(火) 11:51:01.16 ID:8TNHLc730.net
>>612
うん、俺もZと迷ったけどZって遅そうなデザインしてるから辞めた(失礼)

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 12:22:45.52 ID:BmMT3bxq0.net
まだこんな車乗ってるんだ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 12:33:25 ID:IHoD+A6q0.net
>>614
あなたは気にしてないのかもしれないけど、2019年の今あなたの車はとっても古臭いデザインです
三連休東名で2台見たけど、古臭いなと思った
昔は俺もかっこいいなと思ってたけど、今は無理

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 16:36:20 ID:4ehASQmb0.net
好きな車乗ればいいよ
別に誰もこの車乗れなんて言わないさ
そしてその車板に移住してくれ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 23:25:09 ID:Fy4yJkPB0.net
中古カスだろうが、型落ちだろうが、今となっては古臭いデザインだろうが、乗ってる本人が満足ならそれでええやん
上を知らない方が幸せってのも事実だしな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/06(水) 00:12:49.38 ID:hMPXHdAf0.net
新しくて綺麗で満足できるクルマ買ってそっちで語り合えば幸せだよ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/06(水) 00:16:25.60 ID:ltaIIKZq0.net
その通りだよな
わざわざ中古カスの集いに口出しすんなよってハナシだ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/06(水) 06:45:09 ID:5SKqUuHY0.net
新車で買って12年目前の漏れが通りまつよ。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/21(木) 23:07:29.29 ID:rED6m0SM0.net
言っとくけど、CKV36は、永遠に不滅です!

UAE の自動車メーカー「ドラクマ」が、インフィティG37ベースツインターボ3.7L1250馬力エンジン搭載のスーパーカーを発売しました。

100台限定で既に5台売れたそうです。
4年前に生産終了したクルマなのに、ボディとエンジンどっから持って来た?

ソース
https://spyder7.com/article/2019/11/18/11736.html

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 01:13:56.46 ID:WoXj1cAm0.net
>>622
せっかくの大人の流美なデザインが台無し
窓枠がV36ってだけのゴチャゴチャした車は興味出ないな
ラセード思い出すわ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 01:39:18.18 ID:ZPYbq5Bp0.net
>>622
マニュアルあるなら買うは!w

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 11:25:49.74 ID:WtoJG/S90.net
V38クーペ出たら買う?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 12:11:25 ID:+z/DhZR60.net
V37の時点で日本で販売した場合の利益と販売しなかった場合の不利益を検討してる。
その時点に比べてクーペに対する追い風が吹いているわけじゃないんだから当然V38も日本では未販売だろうね。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 12:14:03 ID:EoJLn/280.net
今の流行だとSUVルックのクーペとして出たりするんじゃない?w

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 12:56:18.61 ID:9PO2kQGP0.net
クロスオーバーで失敗済みだろ?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 15:52:24 ID:5uAUk9ap0.net
SUVモドキが今の流行りじゃん?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 15:53:12 ID:EoJLn/280.net
ほんとのSUVではなくほんの少し車高上げてアーチモール付けたタイプなw

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 16:33:18.89 ID:WtoJG/S90.net
いまどきセダンもクーペも流行らんよ
スカイラインもSUVとミニバンにした方が売れると思う

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 18:52:20.45 ID:k+0HdkIO0.net
純正ナビの更新をしてほすい。。。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 19:30:22.68 ID:7EMzZ37c0.net
軽自動車のスカイラインミニとかどう?

634 :284:2019/11/25(月) 19:52:35.57 ID:zS+a/MPP0.net
ナビといえば、誰かこれをインストールした猛者はいないのか 笑

https://www.phoenixautomotiveinc.com/products/12-1-android-navigation-radio-receiver-for-infiniti-g37

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 21:21:02.12 ID:39qDe/S+0.net
>>634
何だこの糞サイト

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 02:04:58.14 ID:2O/SCTGd0.net
>>634
みんカラで前期に入れてたのセダンかクーペで1人いたよ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 21:45:08.82 ID:JVNMHhFE0.net
スカイラインミニバン400R
とか欲しいか?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 22:13:44.89 ID:IY103Nbo0.net
ミニバンはあり得ないけどインフィニティ顔のクーペSUV出せば売れると思う
てかインフィニティでもう企画されてそうだけど
日本で売れるかはともかく今のヨーロッパ車の潮流だからな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 00:21:27 ID:sxLB1Liq0.net
あったがな。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 01:05:56.53 ID:9JPMBps40.net
>>639
クーペSUVは無いだろ

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200