2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】3代目フィット Part139FIT3】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 04:52:40.23 ID:tJrrs3Ir.net
!extend::none
!extend::none
!extend::none
!extend::none
★スレ立て本文1行目行頭に↑をコピペして5行作る(必須)
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60071

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用Part17【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540169713/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534596302/

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part138FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540484519/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 10:03:08.08 ID:9JGqEi9S.net
>>22
2000円ぐらいの後付けシートヒーターでも付けときゃいいだろ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 10:08:10.96 ID:YVtTc+HU.net
>>17
これダサすぎない…
特にフロントなんだよこれ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 10:28:29.39 ID:bfBgrj7/.net
ステップワゴンがスパーダ出したみたいに、
メッキ増やして目付き悪くしたグレードも用意するんだろうな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 10:43:16.64 ID:Xupj/5tY.net
こんなデザインなら、ミライースの方がマシ。
みんな今のうちに現行買っとけ!

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 10:56:19.10 ID:QOGzhAZG.net
>>17
VWのマーク付けても違和感なし

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 10:59:56.17 ID:Je1HfTnU.net
雑誌は2019年で確定みたいな雰囲気。
12月に社長の販売方針発表で分かる。
仮に2019年発売なら、増税があるから秋では無く、夏の発売開始と予想する。
営業マンは、フィットに関してなるべく早く発売したいという話が出ていると教えてくれた。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 11:17:32.31 ID:FMqEhE3Y.net
>>28
増税前はないと断言しとく
納車が増税後になるの目に見えて分かるのにわざわざ増税前に発売するバカ経営者いないだろう
それに消費の冷え込み対策に、やはり増税後の方がベスト
増税前にしても、良いことない

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 11:26:29.60 ID:Je1HfTnU.net
>>29
一般庶民は、増税前なら駆け込みで欲しいと思うが、増税後は躊躇するよ。
君の断言が正しいかどうか、あと一月半もすれば分かる事だからね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 11:28:03.60 ID:HrWVGTvZ.net
FIT4は買う予定ないし関係ないわ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 11:33:18.39 ID:LgyHVRCI.net
>>31
俺も買う気全く無い
恐らく買い替えは無い

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 11:41:02.40 ID:KylgjlD/.net
>>17
ガンダムからボトムズだな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:02:19.03 ID:U9881cNa.net
新型のデザインいいじゃん
現行よりマシ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:03:56.08 ID:HrWVGTvZ.net
>>34
買えばいいよ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:06:43.81 ID:U9881cNa.net
言われなくても買う予定だけどw

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:35:06.27 ID:3sDUcfw/.net
現行HVLの方が俺好みでよかったw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:36:23.48 ID:3sDUcfw/.net
納車マンとID被りかよorz

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:39:38.79 ID:YVtTc+HU.net
フィット4何かに似てるなーって思ってたけど
フロントがスズキのアルトに見える
フィット2以下にダサい…
後期型フィット3がかっこよさなら圧倒的だな

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:41:39.23 ID:OWxmafK8.net
必死に次期型をディスる現行オーナー
でもこれ妄想CGだけどねw

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:48:47.59 ID:/SSzGURN.net
>>38
同居を疑え

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:50:10.12 ID:Xupj/5tY.net
いやほんとにダサいから。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 12:51:03.40 ID:c/e1JJmg.net
FIT2→FIT3のときはイカツいーで叩きまくってたのに
今度は丸いーで叩く
お前らが叩くってことは売れるんだろうな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 14:16:19.95 ID:vFuagyY9.net
現行のデザインかなりいいと思うんだけどなあ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 14:45:05.88 ID:FMqEhE3Y.net
>>30
いや、だから、増税前に駆け込みされたら、納車が増税後になるでしょ?
メーカーの売上日は納車した日だから損するのメーカー側なんだよ
言いたいことわかってくれる?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 14:57:17.99 ID:YVtTc+HU.net
>>43
丸くもないだよ
そこが駄目
丸くするならもっと可愛い方向にいってほしかったわ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 16:13:13.61 ID:nG986DuG.net
なんか新型のデザイン平成臭いな
毒にも薬にもならないニュアンスっていうか、牛乳って感じ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 16:19:35.49 ID:Je1HfTnU.net
>>45
必死に否定しなくてもいいよ。
販売方針が発表されれば分かる事だから。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 16:21:50.16 ID:Dv1PP2pP.net
>>33
上手い事言うな
なんとなく分かるw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 16:35:53.95 ID:Iy3BSGDz.net
中身が伴ってれば格好はいいどうでも

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 17:26:43.46 ID:7dZF6Ysv.net
容から入るんです。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 18:03:10.46 ID:q0neFDRS.net
見た瞬間連想したのがこれ
https://image.middle-edge.jp/square/8ff02109-817a-4df6-a38b-b4cdb830d822.jpg

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 18:23:03.58 ID:U5d2qIlP.net
>>45
価格設定、仕様変更などでいくらでも調整するでしょう

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 18:40:30.83 ID:0V2YGlP6.net
>>52
ぺっ(若い)

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 18:46:40.30 ID:7xlBOUsR.net
>>17
リアもフロントも絶望的だね。これなら、N簿買った方がいいわ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 18:51:25.31 ID:/HcuHW3D.net
>>45
>メーカーの売上日は納車した日だから損するのメーカー側なんだよ

何を言ってるんだおまえは

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 18:59:11.65 ID:DzCJ+LkZ.net
>>45
全く分かりませんわ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 19:31:07.51 ID:0V2YGlP6.net
>>45
ぺっ(アホ)

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 19:32:49.71 ID:NvpsV180.net
>>25
悪顔は嫌いだなDQNぽいし
RSみたいなノーマルにエアロアルミのグレードでええわ
ああいうワル顔はモデューロとか無限がやればいい

箱車は定番化してるな

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 19:55:49.29 ID:YVtTc+HU.net
>>59
開発陣はああいうデザインやりたくない言ってるよな
でも売れるから仕方なくやってる
アルファードなんか典型的
デザインがいかついカッコいいで売れてる車でしょあれ
機能性能よりデザインで売れてる

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 20:09:15.36 ID:a8CcB+zl.net
今度こそタイプR出してくれ

1.5Lターボで200馬力なんか面白そう

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 20:15:07.13 ID:8LmeYnbQ.net
>>17
後ろカッコわりぃ
前は三代目よりマシだな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 20:30:13.74 ID:Der9763+.net
これなら後期HVSを5代目が出るまで乗るわ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 20:36:28.16 ID:0111p4b4.net
>>17
これ何かがおかしいなって見てて
フロントのグリルが今のモデルのままなのが問題なんじゃないん?
とにかくダサいデザイン
フォグランプも今のフィット3後期型の両デザインと比較してもインパクトゼロ
リアは個人的には有り

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 20:58:00.44 ID:PHychFX6.net
>>17
可愛いというより没個性だなこれ
3から個性を排除したのが4
またイギリス人からおばあさんの車って馬鹿にされそう

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 21:22:32.46 ID:v5Awxzbq.net
>>45
木を見て森を見ず
世界各国で販売してるのだから1カ国の増税日をそこまで気にするのか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 21:57:38.73 ID:RoQSQ8xW.net
新デザインがけなされるのはいつものパターンじゃないか

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 22:15:01.90 ID:3jEAx/CG.net
>>17
…女しか買わねぇな、これ。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 22:19:58.36 ID:Siorcoab.net
現行ハイブリッドLだけど、当たりだったんだな
次は新型インサイトで決定
こんな糞ダサいフィットただでもいらない

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 22:26:45.31 ID:i4NbdZfZ.net
ただならもらうかな流石に

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 22:28:29.71 ID:0p3lMBtB.net
これでもその雑誌の予想イラストでしょ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 22:43:19.20 ID:Iy3BSGDz.net
3買わせたいんでしょう
こんなデザインじゃ欲しいと思わん

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:02:57.18 ID:sJeFiQJS.net
フィットのブランドに自らトドメを刺すかのようなクソデザインだな。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:06:05.62 ID:kkreECSi.net
頭の中で描いた想像図なので、このCG見て一喜一憂してもしかたない

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:06:23.93 ID:NvpsV180.net
ホンダはマイナー前と後で別物くらい変えてくるからなぁ
初代ストリームはスゴーだったが

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:20:06.72 ID:4if7nLjd.net
誰か歴代フィットの画像貼ってクンニ
特に初代が思い出せない

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:31:33.81 ID:nAFlXJvk.net
初代

https://www.honda.co.jp/auto-archive/fit/2005/index.html

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:38:21.10 ID:LgyHVRCI.net
次はてっきりこう言うデザインで来ると思ってたのに
https://i.imgur.com/nmFJIYO.jpg

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:44:15.50 ID:0111p4b4.net
>>71
これがまたほぼ当たるんだよなあ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:48:22.09 ID:F6gx3GZx.net
マジでか…ι

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 00:55:07.54 ID:IbiWUU/v.net
>>17
朝からこの画像見たけどさ、最終型の現行Fit3や現行シャトルのようなフロントマスクを踏襲してくると思ったのに…
デザイン後退だもんな…現行フリードみたいなつまらんデザイン

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 00:58:25.95 ID:liGTsB4k.net
現行よりはマシだろ…

1がいいデザイン、
2がカッコいいデザイン、
3がマスタベ。
4が八割デザイン。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 00:58:52.90 ID:IbiWUU/v.net
>>81
https://i.imgur.com/8b10oMV.jpg
https://i.imgur.com/ZW5dwxw.jpg

フリードちょっと潰しましたー
みたいなデザインだもんなー

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:00:36.45 ID:RnjNbFj3.net
いや。現行は、歴代フィットの中でも飛びぬけていい。
ツイッターでも>>17がいいなんて言ってるやつ一人もいない。大爆死確定。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:02:18.04 ID:TNoVW2tb.net
でもノートの今のデザインがいいなんて思ってる人、少ないと思うけど
日本で一番売れてるんだよ

売れるかどうかとデザインは、それほど関係ない
要は中身

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:02:57.62 ID:IbiWUU/v.net
俺はシャトル乗りだから…ある意味新型Fit4があのデザインでくるなら…シャトルも微妙そうだな〜…ってどこか安心してる(笑

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:10:24.06 ID:IBoeCwCr.net
>>85
デザインが良くて、売れるのが一番いいでしょ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:12:47.44 ID:liGTsB4k.net
>>85
それは思うが…

フリードもシエンタもデザインはあり得ないけど、走ってるもんなあ。

デザイン糞でも新しい車って嬉しいからなあ。
消費財ってことなのか?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:18:09.97 ID:RnjNbFj3.net
ノートが売れてるのは、今の日産、ノートくらいしか買うものないからだよ。
マーチなんて、もう随分更新されてないんじゃないか?
ノートのデザインは、言うほど糞でもないし。まぁ無難。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:24:55.54 ID:TNoVW2tb.net
ノートが売れているのは
広さ
予防安全性能
epower

3つがあるから
デザインはどう見てももっさくて魅力ない

車を買う主力は50代以上で
その層は車の見た目なんて気にしない

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:25:14.43 ID:0KCAvxub.net
>>89
あれだけ売れている理由が本当にそうだと思うならバカとしか言いようがない

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:30:03.94 ID:RnjNbFj3.net
ティーダ乗ってた人やウイングロード、セフィーロやプリメーラ乗ってた人が
「日産で」買い換えるのがノートしかないんだよ。
別にこれだけじゃないけど、理由の一つだよ。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:37:14.72 ID:KNzFBcgz.net
現行ノートのデザインは、良くもないが、糞でもない…Fitもあの予想図でくるなら…無難

つまり全然面白味も新鮮さも感じない、つまらないデザインだわな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:38:46.91 ID:xr8MMLYT.net
>>92
それらのクルマ乗ってた層はもうおじいさんじゃないの
ティーダからデイズだろ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:40:31.03 ID:KNzFBcgz.net
よくよく考えてみると、Fitは無難なつまらない、安定した無難なデザインにしておいて…

ヴェゼル・シャトル・フリードでデザインをもっと攻めてくるのかもしれないね…

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:42:55.96 ID:TNoVW2tb.net
年寄りは自分が可愛いから、軽へのダウンサイジングはしないよ
というか街で見かける400万以上のSUVの運転席は、大抵爺ちゃんばあちゃん
まあ人口構成的にも普通ではあるんだけど

若者は軽かスライドドア車に乗り
日本の主力である60代以上は普通車に乗る
彼らが気にする一番のことは、自分が事故で大けがしないかどうか
ノートは他のコンパクトカーに比べると、360度モニターやオートハイビームが揃い
後席即ちクラッシャブルゾーンも広い

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:49:42.02 ID:KNzFBcgz.net
上手く表現できないけどさ…FIT3が出たとき「おおッ」ってなったけど…ジムニーの新型も「おおッ」みたいな…
でもFit4が予想図通りなら「ふーん…」ていう

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:51:38.55 ID:AMl218vl.net
爺さん婆さんが、ディズとかNBoxってあまりないんだよ。
軽のハイトワゴンは、圧倒的に若者か、まだ子供がいる
若いママさんが多い。

現行フィットは、スタイリッシュになって
明らかに女性ターゲットにしてたけど。
失敗したんで路線変更かな?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 01:56:10.48 ID:OVNI7DTR.net
ノートe-powerやアクアが売れてるのはプリウスのデザインが糞すぎたのもあると思う
プリウスに乗ってたような中高年がノートやアクアに乗り換えてる
デザインは重要だよ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 03:25:02.65 ID:p/3CY+81J
発売は増税後だろうね。
消費税の適用は車の登録時だから、登録が間に合わなければ契約時と支払額が変わる事になる。
新車効果があるから増税後でも売れ行きに大差ないと思う。
人気車種は足元もを見て増税前に値引きを引き締める可能性もある。
MagXの先月号だったかに新型の公道テストの写真が載ってたけど、ほぼCGにあってると思う。
もちろん例の模様で形状はわかりにくくはなってるけど。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 06:17:29.30 ID:vgzBggH6.net
fit3はボルボ丸パクリのテールランプだけが凄く気にくわない。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 06:31:08.54 ID:1kCDdYdx.net
>>99
プリウスのデザインだけ大幅変更したのが12月に出るんだよね
あれ売れるかね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 06:50:23.90 ID:0UpVgbSx.net
次期型はphev出してくれよ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 07:00:44.57 ID:4xAuMOOc.net
現行臼は選択するメリットあんの?ていうくらい魅力を感じない
とにかくイメージが悪いなプリウスってだけで

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 07:30:47.86 ID:8LzRS6c1.net
ボルボ(中国)

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 07:37:01.12 ID:p1yMWZoX.net
ノートのデザイン好きだけどなぁ。特にニスモはカッコいいと思う。乗ってみたけどe-powerも素敵。ただあの内装では買う気にならないw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 08:33:02.78 ID:0czy2hnE.net
俺はノート試乗して、内装にガッガリしてやめた。
内装がちゃんとしてたら、今フィットには乗ってなかったかもね。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 11:45:00.51 ID:nBZSXxsS.net
>>83
見慣れないから違和感しかないけど安いグレードならこんな感じなんじゃないのかね。グリルはもう少し何とかした方がいいと思うけどRSがどんな感じになるのか気になるところ。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 11:54:24.06 ID:4QxHvpoV.net
https://i.imgur.com/Fovkzvn.jpg
もうなんかおばさんとかじゃおなじです

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 12:38:56.77 ID:GbmCr6ih.net
>>109
似てるwww

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 13:39:20.72 ID:vqkJy/aS.net
HVSにシートヒーターつけて欲しいな

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 13:56:15.94 ID:Tpl2cnuO.net
ノートがフィットより良いなと思う事が1つだけある。

ティッシュ置き場。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 14:26:09.20 ID:0z+R/elD.net
ノートのワンペダル操作がどうなん?って思うわ
デパート屋上のゴーカートみたいな感じか
あとニスモかなにか知らんけどアンダースポイラーに赤ラインいれるのやめれ
シビックもそうだが
あれが今のエアロトレンドなんか?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 15:41:48.04 ID:ym/iI2bu.net
これ安いけど薄くて良いと思いました。
中華で危険とか思う方は買うなよ
https://item.rakuten.co.jp/gbt-dko/24966/

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 16:04:55.19 ID:p1yMWZoX.net
ワンペダルはそういうモードがあるってだけで、イヤなら使わなくてOK。オレは使わなかった。そうすれば普通のオートマと一緒。赤いラインは好みだから知らん。オレは好きだけど。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 16:06:50.94 ID:mcptRl17.net
e=POWERはワンペダルじゃないノーマルモードだとかなり燃費落ちるよ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 16:07:10.82 ID:2x2F/OxO.net
>>112
うちはもうグローブボックスをティッシュ入れにしとるよ
同じようなもんだ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 16:07:46.35 ID:KszdOGdG.net
日産がマーチでやらかした失敗と同じ道を歩むよ。
マイクラ日本で出したら売れると思うんだけどナゼかしない。
やっぱパッと見カッコイイ車には乗りたいわね。やっぱ。
どんだけ高性能でも乳母車見たいな車に乗りたいか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 16:18:08.68 ID:QYr2Net+.net
>>114
上着は着てればいいので、ケツだけで良いけどな。
長距離の場合は流石に空調効くので。

近場の場合、外の格好のママ車乗って、ケツだけ温めで結構文句出てない。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 16:29:03.23 ID:rvD7o7a0.net
フルモデルチェンジまで待つか迷う。
モデル末期で安定はしてる。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 17:27:52.21 ID:li//2T8M.net
原稿モデルのほうが圧倒的にカッコイイけど
新型はセンシングが強化されるのならそっち待つほうがいいかもね
デザインは長く乗ってりゃ慣れる

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 18:06:11.30 ID:GbmCr6ih.net
>>121
ホンダセンシングはN箱と同性能になるんじゃないかね
全車速ACCは期待してない
安くないから、フィット5かなと予想

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 18:50:43.71 ID:GbmCr6ih.net
フィットもリコール対象なのかねこれ?
ステップワゴンなど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000072-asahi-soci

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200