2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.141【DEMIO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 03:12:07.49 ID:KQfz8z9Z0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑次スレ作成は文字列までコピペ(ワッチョイ)

【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html

【ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=demio

過去スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.140【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538305553/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.139【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531676695/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.138【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525235384/

次スレは>>980が立ててください

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 13:09:15.17 ID:G4qzsOoF0.net
LEDが対向で来たときは殺意を覚える(´・ω・`)

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 13:11:27.18 ID:bEZ0JMFD0.net
ハロゲンバルブが安心です

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 13:15:44.13 ID:Qd/X47nJ0.net
>>139
禿げてない?ヘッドライトのクリア塗装。
表面がガビガビになってると光量も落ちる。磨くと良くなるかも。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 13:38:31.30 ID:9gpJfdtt0.net
>>139
142と同じ意見です。普通に考えて輝度というか光量は
HIDが一番稼げていると思うし、実は先週車検をした自分としては
予備車検での光量は記憶では基準の3倍くらいはあったと思う。

剥げてるならいったん磨いたあとにウレタンクリア塗るといいと思うけど、
まあそこは各自の判断かしら

HID仕様のライトユニットに組み込めるLEDなんてあるの??と思うのと
基本的には専用品以外のLEDはあまり期待しないほうがいいと思うよ。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 13:42:07.29 ID:9gpJfdtt0.net
調べた。ワロタあるんですね。

でもこれはライトユニットの後ろのフタが閉められなくなるんじゃないかなぁ。
HIDのソケットギリギリだよね。あの蓋。

正しいHIDの点灯具合なら全く問題ないんだし
そっちの方向で改善していくほうがいいのでは?>>139

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 14:18:34.49 ID:tKhKsjaG0.net
あー、驚いた

うちのスポルト(1.5の)標準でLEDライトなんでどうしてだ?
と思ったら、13年7月のMCでスポルトのライトがLEDに
変わってるんだ。

最終型スポルト(非シューティングスター)はLEdライトが
標準で、HIDはない。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 14:34:23.00 ID:tG+jVzyI0.net
>>142
夜HID付けると明らかに雲ってるのが分かります。内側が雲ってるのか?外側なのか…まずは外側やってみます。内側なら諦めます(ToT)

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 15:05:21.80 ID:ywiHlTrc0.net
自分のも>>145と同じ最終型スポルト。
ジールレッドMTスポルト(14年1月登録)とかなりレアなのか今まで一度もすれ違った事とかないな。
個人的には明るさならHID、立ち上がりならLEDの勝ちかと思う。
ライトユニット一体型構造っぽいのでバルブ交換という概念はなく、故障時はASSY交換しかなさそう。

ちなみにSSSとの違いはベゼルカラーのみ(SSSはブラックベゼル)

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 15:54:22.48 ID:t0QDQ1FB0.net
>>136
見た目だけスポルト使用。
リアスポに内装。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 17:28:28.43 ID:j/KLwvef0.net
>>147
DEのLEDはユニットごと交換で片側90,000円とか言われてたな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 20:26:30.84 ID:g0AiBHNE0.net
>>110
だから設定してある?
初めはOFFになってるから表示すら無いよ。見てみたら?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 22:23:46.21 ID:zJPJXWHD0.net
>>150
オーディオ側の電源はONにしてるよ〜
CD/AUXボタンを押すとCDにはなるんで、恐らくボタンの破損とかでも無さそう。

152 :キモ七:2018/12/09(日) 22:25:17.36 ID:rry5uLXY0.net
http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2017/08/20170806-174850-760.jpg
http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2017/08/20170806-174904-728.jpg
http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2017/08/20170806-174907-695.jpg

153 :キモ七:2018/12/10(月) 00:05:28.09 ID:GrYUik9P0.net
はろはろ
? @har0_

ゲーム機の置き場所に困っていたのでモニタースタンドを自作しました
#お前らのpcデスク周り晒していけ

https://pbs.twimg.com/media/DZ6f6G4W4AEb5aX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZ6f6G4WkAAVKYY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZ6f6G7XUAEnSYh.jpg

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 00:51:55.66 ID:l+IjdbL10.net
>>151
横からだけど。

AUXという選択肢を表示するように自分で設定をいじらないとだめって言ってるんじゃないかな。

自分は純正じゃないオーディオを使ってたときは、設定しないと表示されなかった。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 04:22:22.18 ID:ca6wv0Za0.net
そうそう
AUXは端子を差し込んだだけでは本体が認識してくれないはず

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 09:08:29.81 ID:QZ+6VNMO0.net
>>154
う〜ん、そんな設定あったかな…因みに自分のは純正ね。
CD/AUXボタン以外に切り替えるスイッチがあったっけ。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 11:11:42.09 ID:iHqjzcDc0.net
>>156
CDが挿しっぱなしなのでは?

158 :キモ七:2018/12/10(月) 11:38:10.59 ID:GrYUik9P0.net
人気なくなった今だから聞けるけど、「ゲームセンターCX」って何が面白かったの? [604928783]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544347867/

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 17:22:12.93 ID:T5EXZO6D0.net
さっき車検に出してた最終型スポルト引き取ってきた。
代車がDJのXD touringだったけど、内装や走りの質感が段違いでこんなのデミオじゃねえって思ったわ…
色々とショボさが目立つけど、DEの軽快さが楽しくて乗り換える気にならんね。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 17:35:00.88 ID:pvye3DUU0.net
やっぱ見た目通り鈍重になっちゃったか。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 17:46:01.30 ID:fCGrKu5e0.net
ディーゼルはDEと大違いだけどDJガソリン車とも別物
XDだとギアのセッティングも高速よりだし、ターボの効かない1500回転以下はスカスカだから低速域は鈍重

162 :キモ七:2018/12/10(月) 18:50:05.14 ID:GrYUik9P0.net
元人気YOUTUBER KAZUYA「全て安倍が悪い」ついには呼び捨て それほど自民党に憎悪を膨らませる事になった彼には一体何が? [169920436]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544426289/

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 19:38:27.79 ID:QZ+6VNMO0.net
>>157
関係あるかな?
とりあえず入ってはないよ。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 20:08:09.85 ID:tMimA7Wk0.net
DJのエアコン周りがチープな感じして、まだDE後期の方がマシだったな。
https://i.imgur.com/INsaoiD.jpg
https://i.imgur.com/2pLuXV9.jpg

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:28:52.23 ID:gbcqKwqA0.net
DEはメーターがもう少しイケてると嬉しいのだが。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:36:21.30 ID:tX8pMhS00.net
DEの吹き出し口は自由自在に調整できるのが最高

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 22:43:11.72 ID:n8nhoHct0.net
>>165
わかるわー、せめてタコメーターとスピードメーターが逆だったらね。

168 :キモ七:2018/12/11(火) 00:13:52.37 ID:2IqadS540.net
https://www.youtube.com/watch?v=2M4gW70BJTA
再アップです。
初回アップ時に20万再生を記録し、私がアップした動画の中で最も再生された動画です。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 01:54:15.30 ID:pvSiod370.net
>>167
あんまり見ないけど逆にして欲しいよね〜

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 02:08:33.13 ID:0ViCYmL20.net
>>169
RX-7とかそうじゃん、あれ羨ましいわ。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 02:32:30.98 ID:6y5x8qsl0.net
タコメーターが真ん中にあるのは、所謂スポーツカーだからな。デミオはただのコンパクトカー。
メインターゲットのお姉さんや、おばちゃんがタコメーターなんて見るわけない。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 04:25:05.52 ID:3QZXRfNq0.net
そもそも初期型の13Cとかタコメーター自体無かったしな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 05:23:47.37 ID:pa3ij54+0.net
二十年後には再評価され名車になってると思う。たぶん(´・ω・`)

174 :キモ七:2018/12/11(火) 15:02:43.10 ID:2IqadS540.net
【将棋】竹俣紅、来年3月に日本将棋連盟を退会 女流棋士を卒業「外から将棋界を見守っていきたい」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544477733/

175 :キモ七:2018/12/11(火) 16:11:52.82 ID:2IqadS540.net
74 えっちな18禁さん sage 2018/12/11(火) 15:36:48.38 ID:???
ttps://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd154450106719383.jpg
右上にはテロップが入るからバランスを考慮し左を高くする所まで計算されてる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 17:32:18.10 ID:0ViCYmL20.net
>>173
既に名車の域だと思うよ、先代より軽量化だけで十分エポックメイキング。
さらにデザインが歴代マツダの最高峰、と言うかそれまでのマツダらしさの終着点だった。

異論は認めたくない。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 18:28:32.86 ID:pa3ij54+0.net
コスト、生産性を意識した上で空力が考慮された合理的意味のあるデザインだよね。
意味があるだけにもうこれから外れたデザインってのは蛇足にしかならん気がする。
この意味で確かに終着点、不幸の始まりかも。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 18:58:57.45 ID:Wx/i3weH0.net
せっかくのスタイリッシュさも、現行DJで劣化してるしな。
まぁ、異論は認める。

179 :キモ七:2018/12/11(火) 20:42:49.01 ID:pPIEcnk80.net
Steam死亡!世界中のゲーム開発者から見限られる。インディーの有力タイトルが相次いでEpic Gamesストア独占を宣言 [524519733]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544509622/

【悲報】 Steamさん、完全に終わる・・・ インディー開発元「Epicんとこ行くわw」__そして乱立へ・・・ [947987516]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544522845/

180 :キモ七:2018/12/11(火) 23:08:10.34 ID:pPIEcnk80.net
http://himekoha.livedoor.blog/
鈴木心春のブログ
病んでるから、俺たちが応援して裏に出てもらおうぜ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 23:31:03.58 ID:+UEi8OTC0.net
マツコネと聞くと
いつも
マツコデラックスを思い浮かべてしまう
のは
あたいだけ?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 23:51:32.48 ID:+aGcvt6/0.net
>>181
それな

183 :キモ七:2018/12/12(水) 00:01:21.44 ID:OWLE10WX0.net
いつもの
https://i.imgur.com/VbjuReB.jpg

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 08:41:39.84 ID:13o9Lhxc0.net
マツコね

185 :キモ七:2018/12/12(水) 13:05:01.12 ID:OWLE10WX0.net
最強の暖房器具は『オイルヒーター』な クリーンで静かで自然と暖かくて乾燥も燃料補給もない 唯一の欠点を除いて最高だ [812628211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544571337/

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 17:58:45.98 ID:fmuPs9550.net
DJ乗ったけど、ロールが少ないのとアクセルペダルとブレーキペダルが重かったなぁ。
全体的にずっしりしてるイメージ。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 18:04:01.12 ID:rk+T1x1X0.net
>>181
そんなことないよ。
俺も、鼻にかかったこえで
「マツコねー、○○なの、はあと」
と甘える、マツコ・デラックスを毎回、思い浮かべてる。

188 :キモ七:2018/12/12(水) 18:26:05.84 ID:OWLE10WX0.net
【女子プロレスラー】長与千種、愛犬「みつお君」が手術中に死亡 獣医に激怒「謝りも説明もない。二度と医術に携わるな」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544603409/

189 :キモ七:2018/12/12(水) 18:50:58.40 ID:OWLE10WX0.net
25年間トルネコおじさん「4285回目のクリア。もっと上手くなりたい」 [604460326]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544601235/

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 18:56:04.52 ID:pAYev5WP0.net
ペダル類が重いのは羨ましいわ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 19:11:15.25 ID:8BhjO4ZF0.net
アコーディオンだけどヒールトゥーできるんかね?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 19:53:02.89 ID:bajP5vIg0.net
アコーディオン式ペダルと聞くと、
どうしてもトラックを連想させるなぁ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 20:01:55.80 ID:hljbyf3L0.net
>>190
自分のDEに戻った時のペダルのスカスカ感が今でも忘れられない。他社の車も最近はペダル重いのかな。

194 :キモ七:2018/12/12(水) 20:55:48.27 ID:gduvSg6i0.net
82:名無しさん@テケナー:2018/12/12(水) 20:15:26 ID:L7b6j+ok []
最強ランクのキャラが、ノクトギースカタリーナマードック

いやー魅力的なゲームですねえ(棒)

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 20:59:03.89 ID:CAr/rrxN0.net
>>156
俺も純正だし、ちゃんと設定にあるから黙って見てみ。てか取説見るか公式から落とせや

196 :キモ七:2018/12/12(水) 21:12:35.80 ID:gduvSg6i0.net
鉄拳配信者がちょいちょい使う言い訳。
「ラグい」
単なる自分のコマンドミス。下段ガードの反応が遅れてるだけだったり投げ抜けできなかった場合に主に使われる便利な言葉。
「あ、うまい」
スカを取られた時に使うことが多い。またはしっかりと確定反撃を入れてきた場合も使われる。浮き確の技をガードされて普通に浮かされただけなのに何故か使う意味不な配信者もいる。相手が上手いのではなく自分が下手なんだからそこは「あ、やばい」が正解。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:34:16.31 ID:pAYev5WP0.net
>>193
それは無いだろ、
トヨタ車乗れば分かるが、ふにゃふにゃぐにゃぐにゃでシートポジション正しくするとステアリングがしっくり来ないアッパラパー仕様でもあんなに売れてんだぜ。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 22:12:20.90 ID:HGXQsy1N0.net
>>191
むしろ何で出来ないと思うのか・・・

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 22:28:09.20 ID:VV97qnIW0.net
>>195
結構マニュアル見直したんだけどね…ON/OFF系ってセンターの主電源とCD/AUX以外無いよ?!
他にAUXに関係するボタンってあったっけ

200 :キモ七:2018/12/12(水) 22:56:08.63 ID:gduvSg6i0.net
原点にして頂点 マゴ
https://i.imgur.com/ceitcEV.jpg
はつめ
https://i.imgur.com/cE5VHYA.jpg
ときど
https://i.imgur.com/Dym1oN1.jpg
マゴ1
https://i.imgur.com/CsiKoKB.jpg
マゴ2
https://i.imgur.com/iSUS9jr.jpg
ふ〜ど
https://i.imgur.com/X4VPxzg.jpg
どぐら
https://i.imgur.com/HDX15xx.jpg
ガチくん
https://i.imgur.com/XUPS7m1.jpg
八田ねぇ
https://i.imgur.com/D5yMEKZ.jpg
マゴ&sako
https://i.imgur.com/QyeYnMn.jpg

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:10:29.84 ID:8BhjO4ZF0.net
>>198
アコーディオンだとペダル奥の方で寝てるし最近の車はブレーキ手前にあるし難しそうでね?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:26:26.24 ID:HGXQsy1N0.net
>>201
あくまでブレーキ重視だから変に捻ったりする必要の無いオルガンの方がやりやすいと思うがな。
DEの吊り下げ式はかなり足首捻らないといけないからやりにくい。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:51:29.87 ID:bajP5vIg0.net
人によるのかな。
オレはDEデミオのヒール&トゥは、かなりやりやすく感じるけどな。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:53:24.95 ID:8BhjO4ZF0.net
慣れの問題なのかもな
友達の86借りた時ブレーキ前すぎてくっそ難しかったから、オルガンだと更に難しいかと思った
まあ深く踏み込んだ時は問題ないんだがな

205 :キモ七:2018/12/12(水) 23:55:33.19 ID:gduvSg6i0.net
素晴らしいときどさん 父親から説得をうける
「息子よ、結婚は良いぞ。お前も守るべき者を見つければ、もっと強くなれる。」
https://i.imgur.com/agGHKck.png 一部抜粋
https://i.imgur.com/SwzWz8f.jpg

ときど『僕は格ゲーをプレイしながら死にたいんです。』

>それでも谷口(父)氏は、ときどが人生において次の大きなステップを踏み出すべき時期だと考えている。
>「結婚して欲しいですね、良い奥さんを持って。」
>谷口氏は28歳で結婚した。
>「彼(ときど)には、妻がいればもっと強いプレイヤーになれると言いたい。」
>ときどは含み笑いをし、目を細めて長い間父を見つめていた。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 15:28:44.12 ID:NfmbraIA0.net
アコーディオン式ペダルってなんだよ!

207 :キモ七:2018/12/13(木) 18:39:12.75 ID:P+KWpMgB0.net
【悲報】PayPayの20%キャッシュバック、本日で終了 ※ソースはTwitterの個人アカウント [725533158]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544686099/

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 19:22:04.05 ID:uKEyAjmN0.net
>>206
アコーディオンもオルガンも似たようなもんだ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 19:48:44.36 ID:YsUQeLsS0.net
アコーディオンにはベダルなんて付いてねぇ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 20:07:40.68 ID:uKEyAjmN0.net
アコーディオン ペダル 
これで検索してもちゃんとオルガン式ペダル出てくるんだな
今時、足踏みのオルガンなんて使わないだろうしアコーディオンのがイメージ近いかもな

211 :キモ七:2018/12/13(木) 21:23:19.04 ID:guekvR3H0.net
1戦逃げはワシが記しとるように「ヘタレゴミ」いうこっちゃ。
システム上利用できるんやから何でもやったらええけど、ポイント変動の場で
劣勢側が再戦避けたらそれはヘタレゴミ言われて反論の余地なしや。

それと
中野村民もおまえらもだいたいがしょぼい人生やろが、現におまえらの中で前作以降
就職して結婚して子ども生まれていう普通の人生歩めとるやつおるんか。
ツイッターで見てる限り、95%のやつは何もなく、5年10年前の生活同然に歳だけとって
ゲーム続けてる終わった人生いきよるで。

おまえらリアルの生活まともにできんのならゲームやめてまえや。
それとも人生あきらめとるからゲーム続けとんか。

その程度の奴の集まりやねんから中野村もBBSも、ゴミ集団や。
おまえらみてると残念な気持ちになるわw

212 :キモ七:2018/12/13(木) 22:27:19.32 ID:guekvR3H0.net
画像アプリで加工しすぎやないか?


TEKKENで活躍するプロゲーマー たぬかなちゃん

CAG / RB / たぬかな @kana_xiao
久しぶりに徳島帰ってきました!
髪切ってきました!
太ってきました!!!!
http://pbs.twimg.com/media/DuOTTMUVYAEWTpt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DuOTTMkVsAE3ggQ.jpg

213 :キモ七:2018/12/14(金) 00:33:16.28 ID:9+cNBPk30.net
宍戸錠

https://pbs.twimg.com/media/Dt5RtXJUwAA_Hr6.jpg

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 08:54:53.74 ID:EcyvD3lE0.net
バッテリー12.62vなんだけど、交換したほうがいい?
cvtです

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 09:04:32.38 ID:Lgy8+WCS0.net
アコーディオンの方がイメージ近いってどういうことだよw
ペダルの支点が下側にあるからオルガン式だろ
アコーディオンからは何もイメージできないぞ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 10:02:54.42 ID:NV6EIWNa0.net
>>214
充電すれば回復するだろ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:17:56.52 ID:EcyvD3lE0.net
>>216
ディーラーで点検してもらったら交換したほうがいいって言われて、でもバッテリー買ってからまだ2年半しか使ってないんだよね。
3万5000円もかかるし。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:26:40.83 ID:hzvbqPdw0.net
ネットでパナのカオス 容量大き目買いなよ。1万ちょっと。D屋でバッテリー買うなんて養分にもほどがある。
ワスのスポルト、カオスに変えて5年経つけどビンビンよ。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:34:12.95 ID:EcyvD3lE0.net
>>218
自分では取り付けられないからディーラーとかイエローハットとか持っていけば取り付けてくれるかな?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:35:32.94 ID:fzWhGEta0.net
もしかしてあまり乗らない?毎日乗っていたらその程度の期間は大丈夫と思うけどなぁ。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:41:50.47 ID:f3SeX2rD0.net
>>219
調べりゃすぐ分かる事や
100均で工具買ってやれば10000円で済むところを頼むと倍以上するぞ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:45:17.79 ID:NV6EIWNa0.net
>>217
ディーラー交換って35000円もするの!?
俺はAmazonでボッシュのバッテリー7000円で買って自分で交換したけどw
バッテリー交換は素人でもできるからぜひ挑戦してみるべきだと思うよ
さすがに35000円はびっくり価格

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:47:20.59 ID:NV6EIWNa0.net
てゆーかオートバックス行けばPBバッテリー15000円くらいで売ってるだろ
買えば交換工賃無料だろうからどうしてもできないってのならそっちがいいと思う

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:48:56.20 ID:fzWhGEta0.net
バッテリー交換より二年で替えなきゃならない原因究明の方が先なきもする。
こんなもんか?
普通の使用では短すぎると思うんだけど。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:00:02.06 ID:FDhCR8gh0.net
>>220
毎日出勤15分帰宅15分乗ってて、休みの日は1時間くらい乗ってるよー

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:01:14.59 ID:FDhCR8gh0.net
>>221
>>222
なんか素人がやるとデータが全部消えるとか言われたので、ちょっと怖くて。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:02:16.01 ID:FDhCR8gh0.net
>>223
半分くらいですむなら オートバックス行こうかな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:03:52.81 ID:FDhCR8gh0.net
>>224
ディーラーいわく、走行距離が短いかららしいてす

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:14:55.85 ID:hzvbqPdw0.net
>>219
大丈夫。自分で出来る。超簡単だから。それでも出来ないならD屋に買ったバッテリー持って行けば取り付けしてくれる(今は持ち込みも対応 保証無し)

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:20:07.19 ID:hzvbqPdw0.net
ワスあれこれ(先代DY含む)バッテリー変えたけど、パナのカオスが抜群だった。何回かルームランプ付けっぱしてるけどびくともしてないw耐久性も抜群

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:36:13.50 ID:/vT1Dybg0.net
>>226
君が書き込んでるその端末で調べてみるとええよ
それでも不安なら頼めばいいし自分で出来ると思ったらやってみて浮いたお金でドライブでも行くとええと思うで
何回かやったけど困るのはナビの音楽の設定くらいやったな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:41:00.50 ID:/vT1Dybg0.net
https://car-moby.jp/281952
これ参考にしてみてや
ワイ前に部品の卸し屋で働いてたけどオートバックスとかディーラーはアホみたいに値段上乗せしとるから買うのがもったいない気がして買えなくなったわ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 17:13:56.52 ID:+CS6aHd/0.net
て言うか35000てSKYACTIVじゃ無いの?
ならDでしか変えれないぞ?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 17:52:25.70 ID:QpEEyHPA0.net
>>233
SKYでも初期設定をし直せばDIYで交換可能
https://minkara.carview.co.jp/userid/1820685/car/1351540/2580188/note.aspx

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 17:57:44.19 ID:PTfANIql0.net
>>234
面倒くせぇ!
こんなことするくらいなら、ディーラーで頼むわ。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 19:50:43.56 ID:FDhCR8gh0.net
はい。
スカイアクティブです。。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 19:58:41.96 ID:fzWhGEta0.net
DE系でバッテリー外して設定消えて困るのは時計くらいじゃね?
(カーナビある人は知らん)

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 20:00:45.15 ID:fzWhGEta0.net
>>225
十五分ってのがまずいのかもしれない。(つーか、もう自転車でいいだろw)

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 21:24:40.35 ID:mqP6zCtO0.net
>>237
カーナビでもポータブルナビなら全く困らないね。

総レス数 1004
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200