2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.141【DEMIO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 03:12:07.49 ID:KQfz8z9Z0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑次スレ作成は文字列までコピペ(ワッチョイ)

【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html

【ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=demio

過去スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.140【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538305553/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.139【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531676695/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.138【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525235384/

次スレは>>980が立ててください

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 20:27:08.67 ID:AdJz9WX30.net
3年付き合った彼女と別れた
シートをレカロにするのとデフ入れるのどっちがいい?

36 :キモ七:2018/11/29(木) 22:09:01.23 ID:V3O0NG5F0.net
steam版販促のためにド直球のエロ貼っておく
https://i.imgur.com/nGQUmHW.jpg

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 23:22:03.83 ID:CuI+cFew0.net
純正のCD/AUXはAUXから入力がない限りCDに固定されてしまう気がする。
ちゃんとジャック刺してからCD/AUX押した?

38 :キモ七:2018/11/29(木) 23:40:07.63 ID:V3O0NG5F0.net
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p14.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p12.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p17.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p20.jpg

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 00:09:06.75 ID:5x2A9kZE0.net
>>37
二極のオーディオケーブルを刺して、ネットラジオをオンで何回か試して見たんだけど、駄目でしたー…
スマホに有線イヤホンを刺したら普通に聞こえたので、オーディオケーブルが傷んでるかも。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 00:46:23.84 ID:anRic88p0.net
>>35
俺は前期13cvで結婚と離婚をし、その後6年半付き合った彼女もいた
通なDE乗りならいじるのではなく維持に努めたら?ショックを4本変えるとかマウント類を変えるとか。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 00:55:55.03 ID:U3TIqMJI0.net
ショック変えるとしておすすめありますか?あんま高級なのも無理ですけど。
劣化してるかもと思い純正か同様の外品を考えてていたとこ。
ホース類もフューエルあたり替えるべきかと思ってたし。

42 :キモ七:2018/11/30(金) 01:33:43.90 ID:B5oWWoeO0.net
【動画あり】軽トラでドリフトした男が書類送検 「ドリフトを皆に見せたかった」「いいねが欲しかった」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543478193/

43 :キモ七:2018/11/30(金) 13:41:11.63 ID:B5oWWoeO0.net
本人公開
https://i.imgur.com/O07HBov.jpg


現実
https://i.imgur.com/ac4K3es.jpg

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 16:00:41.86 ID:OZX3MaWk0.net
>>33
モノタロウブランドで固めるなら、まあ一応利益は出てる。というかたぶんそうなんだろうな。
オイル 1400円
フィルター 350円

通常価格の2700円なら、原価率65%でまずまずでしょう。

45 :キモ七:2018/11/30(金) 18:01:17.17 ID:B5oWWoeO0.net
【画像】 新作ゲーム『大航海ユートピア』、日本向けにグラフィックを差し替えたところ「雰囲気に合ってない」と大論争に [402581721]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543443893/

46 :キモ七:2018/11/30(金) 18:07:10.15 ID:B5oWWoeO0.net
【野球】楽天オコエ、2年連続車代が年俸超えも笑いに変えた 1500万円のレバンテを購入 去年は約2000万円のBMW「I8」を購入 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543566966/

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 21:01:49.94 ID:ecMuAKyu0.net
>>44
廃油処分費、道具の減価償却費、場所代もある。
金にならない客を相手にすることで失う時間を考えるとやはり宣伝のつもり
じゃないとやれない仕事だわ。効果あればいいだろうけど。

48 :キモ七:2018/11/30(金) 22:55:22.36 ID:WdE4HSr60.net
https://i.imgur.com/Y6tOEMi.jpg
http://i.imgur.com/3fTfiPB.gif

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/30(金) 23:33:02.19 ID:isJdjXyP0.net
クラッチ繋ぐ時のジャダーが酷いんだがそろそろ交換時期?@前期SPORT10万km
クラッチオイル替えて少しはマシになったけど。
教えてエロい人

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 00:25:46.61 ID:2rrrBwR30.net
クラッチは30万キロもつひともいれば1000kmでダメにする人もいる
だからなんともいえないが、ジャダーがでるというのはすでに
表面はやられてるもんだと思うんで、この先また10万キロ目指すんなら
今交換しないともったいない(変な状態のまま引っ張る意味がない)

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 03:44:13.76 ID:39kB6ylS0.net
乗り換えのきっかけを与えておられる

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 06:30:13.47 ID:OkdYQV0U0.net
>>48
グロ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 11:32:26.24 ID:rAwvNvX90.net
車検の代車でDJ乗ったけど、質感は高いけどDEの方が軽やかな感じする。
後部座席はDJの方が広い。
マツコネはナビの起動が遅い。

54 :キモ七:2018/12/01(土) 12:52:58.45 ID:nQPhnNEl0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1704573.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1704574.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1704575.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1704576.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1704577.jpg

55 :キモ七:2018/12/01(土) 12:56:23.22 ID:nQPhnNEl0.net
167 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/01(土) 10:51:36.72 ID:+xCAs0Xc0
>>166
先代デミオは決してかっこよくはなかったが小さくまとまっていてコンパクトカーらしいルックスだった。
いまのデミオは中は狭いのに外だけ無駄に肥大化してモグラみたいにもっさりしてる。
いまの日本のコンパクトカーの中ではもっとも醜い部類に入る。

56 :キモ七:2018/12/01(土) 12:56:40.12 ID:nQPhnNEl0.net
166 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/12/01(土) 10:34:09.02 ID:ACDJjVrF0
現行のマツダ車の中で、デミオだけあまり好きじゃないな
すごい頭でっかちでフロントヘビーに見える(あくまで見た目の話)
先代のほうが全体のバランスが良いと思う

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 14:46:56.69 ID:+IbTeKWK0.net
>>48
クロ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/01(土) 17:08:10.02 ID:WMgtegV10.net
タイヤ交換したお
付属の工具つかってるけど、ジャッキまわすハンドルは別にあったほうが圧倒的に楽だお
レンチギミック工具おもしろいけどつかえない

59 :キモ七:2018/12/01(土) 18:40:37.67 ID:nQPhnNEl0.net
700 ハトギン (ワッチョイ e73d-hzet) 2018/12/01(土) 15:11:14.49 ID:BTGmVRph0
なんや ジラックボーイが調子のっとんか
こいついっぺんしめたろか ほんま
ワシに敬語使うようにしつけたらなあかんわ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 22:44:07.97 ID:LpBjLp120.net
10年乗ったデミオとお別れの時が来たので記念カキコ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 22:44:51.27 ID:BK0FPL/j0.net
次何乗るんですか?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 23:01:47.16 ID:+E+1upKk0.net
ああ…俺もそろそろ買い換えなきゃなあ…
試乗しても、良いなって思っても、なんか買い換えるまで至らないんだな〜…

63 :キモ七:2018/12/02(日) 23:04:17.62 ID:5Ud9Ehb60.net
【サッカー】51歳カズ、今季リーグ戦先発ゼロに「悔しい」。「また来季しっかりと戦いたい」9試合0得点 今季出場合計59分
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543741945/

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 23:05:43.29 ID:LpBjLp120.net
シエンタです。
ベビーカーを乗せるのがきつかったので、子供の保育園入園をきっかけに思いきってファミリーカーに買いかえました。
実家を出る時に、荷物をこれにつんで引っ越したこと。彼女とのデートや、プロポーズ。
チャイルドシートを設置して子供をドキドキしながら迎えに行ったこと。
大人に成ってからの沢山の思い出の詰まったパートナーでした。
車は詳しく無いですが良い車でした。
今日ありがとうを伝えて明日お別れする予定です。
自分語り失礼しました。

65 :キモ七:2018/12/02(日) 23:06:35.36 ID:5Ud9Ehb60.net
くそ狭いデミオにチャイルドシートとかクソやね(笑)

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 23:10:39.12 ID:BK0FPL/j0.net
>>64人生を歩んできたパートナーそのものだね。
思い入れが詰まった車を手放すのは寂しいだろうけど、シエンタでも良いカーライフが送れると良いですね。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/02(日) 23:40:25.84 ID:9HOa+wYx0.net
>>64
またいつか楽しい車に戻っておいで、
人生は思ったより短く儚いらしいぜ。

俺みたいに息子が9歳の時に国産ミドルセダンからDEに乗り換えるのもありなんだで。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 00:18:12.92 ID:OWNItm8c0.net
ショック純正で変えるかあ…
彼女が居なくなったから車が軽いわ
しんどい

69 :キモ七:2018/12/03(月) 01:05:08.36 ID:Y0wCrAtX0.net
こんなのにも群がって物買い与えたりしてるのがケンモメンだからな
お前らよっぽど女と関わりがないんだな

https://i.imgur.com/jlTMWoQ.jpg
https://i.imgur.com/wcNVXcj.jpg

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 01:24:33.11 ID:pYDwCef10.net
>>65
おいカス!オメェーみてぇな一生独身で死んでいくゴミが嫉妬丸出しのレスかましてんじゃねぇよ!
人の新たな旅立ちも祝福できねぇーカスは一刻も早く火葬場に飛び込めや!

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 05:27:16.64 ID:t+m6OBQg0.net
残念ながら私も、そう思います

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 06:18:49.80 ID:7eYgbvCa0.net
私もそう思います。

73 :キモ七:2018/12/03(月) 06:49:17.48 ID:Y0wCrAtX0.net
貴景勝は父親そっくりの遺伝
https://i.imgur.com/KFrYoKX.jpg

74 :キモ七:2018/12/03(月) 14:17:50.09 ID:Y0wCrAtX0.net
【速報】元・飯田圭織、息子娘と家族揃って謎の胃腸炎に感染する。 長男は生後半年で腎不全で死亡、長女は1歳の時急性髄膜炎で入院 [408277373]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543808240/

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 22:05:04.45 ID:ug9xZhbn0.net
室内広いが善という風潮に抵抗したのが先代デミオなのに
それを「狭いw」と否定するのはお門違い。

76 :キモ七:2018/12/03(月) 22:24:45.20 ID:NtV9iSlG0.net
337 俺より強い名無しに会いにいく sage 2018/12/03(月) 20:59:32.46 ID:CFZXSVYo0
じょーたろうってライセンスもってる人の配信はじめてみたけど勘違いした売れないホストみたいなナルシストできもちわるすぎました

77 :キモ七:2018/12/03(月) 22:25:34.50 ID:NtV9iSlG0.net
デミオと同じAWDシステムのCX-3
https://youtu.be/zbD5NxPVKSw?t=83
ファット(仮名w)と同じシステムの、屁の出るような4WD
https://youtu.be/0lzJve3XxGM

…どうして、ここまで差を付けられたのか(苦笑)
(笑)

78 :キモ七:2018/12/03(月) 22:27:27.58 ID:NtV9iSlG0.net
軽自動車という不可触賤民がいるから何とかメンツを保っていられるが、
コンパクトカーは所詮、カースト最下位のシュードラなんだよ
カーストと言えばインド、インドと言えばスズキ
スズキは日本の貧しい民のためにインド製バレーノを販売してくれた
排気量1L以下で税金は安く、ターボだからパワーはある、もちろんレギュラー仕様
変速比がワイドな6速ATだから、発進加速は良く、100km/hでも2000rpm弱
わずかに幅の広い3ナンバーだから、知らない人はちょっと高級な欧州車と勘違いしてくれる
コンパクトカーならこれで決まりだよ(笑)

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/03(月) 22:57:16.89 ID:/e7s1u5B0.net
そもそもDJの方が狭いぞ
後席の狭さはスイフトがぶっちぎりだったのに、DJとZCで拮抗した。

80 :キモ七:2018/12/03(月) 23:57:11.54 ID:wp57wVtg0.net
【朗報】女『イケメン低身長よりフツメンやブサメンの高身長が好き!』チビ男観覧注意! [901679184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543848019/

81 :キモ七:2018/12/04(火) 10:07:45.18 ID:Pb9vCU+O0.net
デミオの販売台数は11月はたったの3000台。 

ガソリンが1.5Lになって明らかに台数が減った。誰でも予想できたこと。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 12:16:58.73 ID:C+qIAdCe0.net
マツダファンだがちと最近思う事
売れ出したマツダ、今はちょっと暴走気味なのかも知れない
広島の田舎メーカーから、世界レベルのメーカーになるがために精一杯背伸びして頑張ってるのかも
デザインにもそれが見えるし、より効率よく利益を確保する為にデミオの1.3を廃止したり
もう少し暴走をし、思ったより売り上げに反映されてない事に気がついたその時こそ
自然体に戻れる時なのかもしれないね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 14:20:31.72 ID:4XneY3qs0.net
>>82
バブル期のクロノスの悲劇よりはマシだけど、
売れ始めると変な方向に脇目も振らず突っ走って行く企業体質はそのままだったんだなと思う

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 20:54:37.37 ID:7fso4ac50.net
>>82
レクサスもどきの黒い高級店輔には、ちょっと入る気しないよなぁ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 20:55:50.41 ID:sg6exHw40.net
11月は一番車の売れない月みたいなもん。
昨年と比べれば1.5倍売れているともいえる。

メーカーにとっては大事なのは販売台数もだが、まずは利益率、
これからどうなるか次第だけど、すくなくとも
暴走とか戦略ミスってことはないと思うよ。
藤原大明神の言葉を見ても、そのことは一番気にしてるはずだから。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 21:50:14.00 ID:aGuzhizC0.net
高級車メーカーを目指すのは無謀とはいえまあわかるけど
余りに性急すぎるんだよね
あの糞みたいな営業共にトヨタレクサスの真似は出来ないよ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 22:13:48.24 ID:UiFHcFkr0.net
みんなどんなサイズのアルミホイール履いてるんでしょうか?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 22:23:14.14 ID:7IqRKwrj0.net
>>87
SSR TYPE-X 塗装屋にてマットブラック
15インチ 7j+35

めちゃめちゃ軽いのでちょっと1速でアクセル踏むと
フロントホイルスピンするからタイヤを195-55にしとけば
良かったと後悔

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 22:23:36.89 ID:nXLkZejB0.net
175/65/14の純正

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 22:45:58.17 ID:KVJFbTvl0.net
>>87
スポルトで185/55R15
タイヤはPOTENZA
かなり良い感じ、やっぱし純正の16は重い。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 22:46:33.67 ID:1tHkCLNN0.net
SSRのtypeC、7J15の+35
タイヤは205/50R15の定番サイズです。

92 :キモ七:2018/12/05(水) 00:36:36.26 ID:mhtfkcfo0.net
847:名無しさん@テケナー:2018/12/04(火) 22:40:55 ID:KZqd5SZM []
マードックのモデリングゴミだな
下半身細くて上半身の異常な肩幅と寸胴
アマキンはすごい力の入れようなのにただの奇形になってきたマドク

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/05(水) 21:01:46.34 ID:thy4VN2s0.net
>>87
以前訊かれて、正直に言ったらボロクソに叩かれた事あるから、絶対言わない。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 00:12:26.67 ID:isNTlkYF0.net
195/45R16 ディレッツア 6kgぐらいの軽めのホイール(メーカー忘れた)

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 00:31:55.06 ID:jFskdmv00.net
インチデカいのがカコイイとか言われてるが、よし悪しと思う。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 00:35:17.05 ID:jFskdmv00.net
下道ばかり@12、3キロってのは三代目初期の燃費として普通?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 01:11:52.33 ID:RtW/9vPn0.net
>>96
普通から、やや良い方かと

98 :キモ七:2018/12/06(木) 02:00:49.40 ID:fKd2OL4N0.net
モンゴロイド特有のこたつでミカン食ってそうな奥ゆかしさも良いよね
https://i.imgur.com/EOsP5b9.jpg

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 10:11:02.69 ID:RtW/9vPn0.net
>>96
あ、>>96は13C-Vで山坂多い地域の通勤片道10キロ弱の参考値ね

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 10:12:18.52 ID:RtW/9vPn0.net
>>96
>>97の事だった
書き込みgdgdスマン

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 12:06:39.56 ID:+JRlxrVg0.net
みなさんツライチ具合どうですか?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 18:24:16.14 ID:SByCHIPU0.net
>>98-100
ども。うちは海抜ゼロメートル地帯の平地での数値なんです。
ちょっと悪いかな?空気圧上げ、良さげなオイルに替えて改善目指してみるか。

久々に高速道かっ飛ばしてみたら、上の方で「かろやか」と評あったけど、
確かに言われたらそうだわ。
百キロだしても百キロだしてる感がイマイチないので油断したらオービス
引っかかりそう。これって車として長所なのか短所なのか。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 02:16:10.31 ID:1ITicL0j0.net
>>102
軽やかの意味が違うと思われ

前期SPORTだが高速では明らかにパワー不足だと思う、前乗ってたBPレガシィより高速での巡航速度が20km/hは下がった。
その変わり山道では軽やかに楽しく走れるようになったので満足。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 02:34:48.16 ID:CXBr2EM10.net
欲しかったが値上げして手が出なかった

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 03:12:44.05 ID:nFSEqQBf0.net
おいらもBEレガシーB4RSKからだが街乗りや山だとDEの方が楽しいわ
免許返納した爺様の13CMT押し付けられてショックだったが乗った瞬間に吹っ飛んだ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 09:43:30.10 ID:1ITicL0j0.net
>>105
だよね
レガシィはデカいし重いしで山道楽しくないんだよ、その変わり高速クルージングの楽さはドイツ車以上だった訳だが。

107 :キモ七:2018/12/07(金) 14:55:05.44 ID:2G6HNStn0.net
ソフィー
https://i.imgur.com/ZUXuWv8.jpg
https://i.imgur.com/bjMHf0a.jpg
https://i.imgur.com/T4xxR0b.jpg

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 01:01:19.61 ID:nNFkdpAw0.net
>>103
おなじくSPORTですが確かにパワー不足はパワー不足ですかね。

速度リミッターがついてるのかどうか確認できない笑
富士でもメーター読みで175km/hくらいまでしか出せない笑

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 01:11:07.98 ID:xdHVJ72x0.net
加速時は不満あるが、定速走行になるとそれなりに楽しい。安車にしては上出来。
カーオブザイヤーだけのことはあると思う。日本での評価低すぎ。

110 :39:2018/12/08(土) 01:18:41.64 ID:jjXJy3r+0.net
オーディオケーブルを替えても駄目だなあ。
AUX自体が壊れてるか。直すほどかってなると微妙だけど、壊れてるのを放置も冴えない。

111 :キモ七:2018/12/08(土) 02:48:25.07 ID:RGoYdlJ80.net
元アイドルと元グラドルのW乳首舐めがこちら

https://i.imgur.com/7euYLKL.jpg
こんなもん勃つわ!

エロい!
https://i.imgur.com/YzQXGxv.jpg

三上悠亜高橋しょう子二人はMUTEKI

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 04:10:01.15 ID:AzV57n8j0.net
>>106
リミッター当てながらでも楽に走れるもんな
(サーキットの話)

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 08:34:21.11 ID:X+rTsCFa0.net
>>109
わかってるね
このクラスの車に最高速とか加速の速さを求めるのは筋違いだね
この車の良さは街乗りでは敏捷性と80〜120キロくらいでのスムーズさ
ある程度速度を維持した時の引っ張られるような気持ち良さはかなりのもの

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 09:18:41.35 ID:wvodH2aO0.net
日本カーオブザイヤーじゃなくて、世界カーオブザイヤーだから驚くよな。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 09:47:03.84 ID:wvodH2aO0.net
H4のハロゲンバルブでおススメある?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 10:07:22.10 ID:hDurbQ8o0.net
>>115
ノーマルのメーカー品。
ハイワッテージとかで実際光量増えてんのなんか見た事ない。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 10:16:24.54 ID:NNyLuHba0.net
4200〜4500ケルビンのハロゲンにしたい

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 11:11:55.27 ID:jjXJy3r+0.net
>>117
LEDの方がてっとり早いんじゃないの?
明るいし切れないし。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 11:45:28.29 ID:3/PGCkfV0.net
>>118
わかってないね。
ハロゲンが一番見やすいんだぜ。
80歳を過ぎると特に。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 11:49:15.30 ID:jjXJy3r+0.net
>>119
免許返納してくだされ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 11:55:18.32 ID:fW7F4Vnz0.net
>>117
ハロゲンから変えるのなら相当良いやつにしないと車検通らんよ、ライトのカットラインが出ないから。
そもそもキチンとカットライン出る変換キット何か無いけどね。

俺なら純正のHIDに変える

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 12:26:03.63 ID:2MGCLpeE0.net
>>117
球切れ早くなるだけだぞ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 17:54:27.24 ID:GopWOuuU0.net
>>115
モノタロウ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 20:27:07.51 ID:YBnElzE70.net
こんな値段になってきているし、考えてみてもいいのでは
一方私は3000円クラスの中華品で遊んでいますが
いつか掘り出し物に出会えるんじゃないかと・・・

https://www.amazon.co.jp/dp/B07C7X31X8/

125 :キモ七:2018/12/08(土) 20:50:59.18 ID:aw0P1txe0.net
364:名無しさん@テケナー:2018/12/08(土) 14:05:15 ID:naoqHh06 []
片山「俺は強くないのに相手煽って負けるから視聴者数がついてる」
用心も関心ないけどマタドールとか化石だろ

365:名無しさん@テケナー:2018/12/08(土) 14:12:24 ID:4wgftRpg []
マタさんもキャッチーなお約束フレーズ作って毎回律儀に叫べれば用心くんより人気出る…かも

366:名無しさん@テケナー:2018/12/08(土) 14:16:06 ID:2LuXmHTQ []
スパチャは仕込みっぽいよなw
あんな顔出さないで規模の狭いコミュで金額いれんだろ
もっと規模の大きいコミュでもそんなスパチャねーしな
アイドルでもねーし
それかフォトナの過疎主の売名か

126 :キモ七:2018/12/08(土) 21:07:37.57 ID:aw0P1txe0.net
https://autoc-one.jp/nenpi/1710883/0005.html
フィット1.3は高速道路21.9km/L、郊外路22.6km/L、市街地18.0km/L、総合20.4km/L

https://autoc-one.jp/nenpi/1939031/0005.html
デミオ1.3は高速道路22.2km/L、郊外路18.7km/L、市街地16.0km/L、総合18.9km/L

郊外路、市街地ではデミオ1.3の方がフィット1.3より2〜4km/Lも燃費が悪い。
フィットより燃費が悪くてパワーも負けるのでデミオは値上げもせずに1.5に換装せざるを得なかった。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 22:56:22.14 ID:+PlvhCje0.net
タマキンと呼ばれているLEDのH4バルブ
デミオに付けて車検通りましたよ

ハロゲンの色温度が一番見易いと言われていますが
絶望的に暗いのです
あの暗さでケルビンなど議論しても意味が無いくらい暗い

128 :キモ七:2018/12/09(日) 00:08:51.24 ID:IRHwVfiU0.net
槍雷連肘

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 03:48:44.01 ID:0eh4bcXd0.net
>>115
レイブリックのサーキットクリア
ちょいハイワッテージだが長年使ってもハーネスに問題なかった
モノタロウかABのネット販売で安売りしてる時に買うべし

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 03:59:13.75 ID:tG+jVzyI0.net
DE5FSスポルト最終型
純正ヘッドライトのHIDからLEDに交換された方居ますか?
限定DEのLEDヘッドライト移植できるのかなぁ…高いんだろうな…

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 09:32:09.24 ID:03fOQ9sH0.net
シューティングスターのLEDヘッドライトよりも、スポルトのプロジェクターHIDの方が明るいと思うけど。シューティングスターのLEDはハイビームもLEDなのは良いけど。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 10:07:29.54 ID:9gpJfdtt0.net
>>130
HIDが一番いいと思うけどその心は?
Hi側をLEDにして遊ぶとかはありだと思うけどね。

うちのスポルト、フォグを黄色いLEDにしたので、
全点灯時にはなんか3色そろって、気に入ってます(バカ)

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 10:35:17.41 ID:+KKfiH0s0.net
俺の最終型のスポルトはLEDヘッドランプなんだけど、HID仕様もあるの?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 11:00:10.93 ID:zJPJXWHD0.net
>>133
ないあるよ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 12:50:15.86 ID:tG+jVzyI0.net
え?俺のスポルト最終型だけどHIDだけど…。LEDもあるの?え〜?

総レス数 1004
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200