2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.141【DEMIO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 03:12:07.49 ID:KQfz8z9Z0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑次スレ作成は文字列までコピペ(ワッチョイ)

【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html

【ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=demio

過去スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.140【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538305553/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.139【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531676695/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.138【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525235384/

次スレは>>980が立ててください

524 :キモ七:2019/01/06(日) 01:44:16.80 ID:YFK0P6TO0.net
マツダ地獄はまだ残っているのか徹底調査!!!【衝撃の事実発覚 新マツダ地獄が生まれていた!!!】
https://bestcarweb.jp/news/54828

>新マツダ地獄はマツダ自身が起こしている現象なのだ。詳しく言うと、
>毎年のように行われている年次改良(マイナーチェンジや一部改良)が他社に比べると頻繁に行われており、
>クルマの鮮度が落ちるのが早いのだ。
>しかも、安全装備のアップデートも行われるなどユーザーのために行われている改良が、
>その頻度の多さによって売却価格を下げてしまい、ユーザーを苦しめるという結果を招いているのである。
>従来のマツダ地獄は「安く購入したので、売るときも安くなる」だった。
>しかし新マツダ地獄は「購入価格は高いが、年次改良によって売却時は安くなる」という現象になっていたのだ。

新MAZDA地獄ワロタwww
マツダ車を買うと昔も今も大損するってことだな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 04:37:30.01 ID:hxGKitpE0.net
>>523
エグゼのローダウンスプリング なんのショックと使ってますか?
こちら23年後期スポルトです。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 08:08:43.00 ID:65ryL1cz0.net
>>525
エクゼだと何度言えばわかるんだ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 08:42:01.45 ID:YYqvLMaX0.net
エグセってKYB製じゃなかったっけ

528 :キモ七:2019/01/06(日) 08:49:28.87 ID:YFK0P6TO0.net
売り専だい!  売り専だい!!!   どかちゃんは売り専だい!!!

http://art41.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241615829_624.v1475507758.png
http://art41.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241742187_org.v1475871512.png
http://art41.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241780010_org.v1475962082.png
http://art33.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241779541_624.v1475958571.png

『ウリセン』の解説

ウリセンとは男娼を意味し、売り専とも書く(売り専ボーイ、ボーイともいう)。
専門のバーなどウリセンが居る店で、好みの男子(男性)を連れ出し、
金銭で体の売買をする。基本的に客も男性だが、女性客を引き受ける店も出てきている
ウリセンは男が男に体を売ることからゲイと思われがちだが
ノンケ(異性愛者:詳細は下記関連語参照)がお金目当てでしていることも多く、必ずしもゲイではない。
2004年にはウリセンを綴った『新宿二丁目ウリセン物語』という書籍も出版されている。

529 :キモ七:2019/01/06(日) 08:49:48.09 ID:YFK0P6TO0.net
マツダの下取り安すぎワロタ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546149406/

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 17:32:36.00 ID:qpE3oI3U0.net
エグゼのブレーキローターとパッドセットで替えたが満足度高いぞ

531 :キモ七:2019/01/07(月) 08:30:18.46 ID:P92B1NBl0.net
163 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/05(土) 20:31:15.97 ID:mbsYFuak0
マツダ車なんか乗りたいと思ったこと一度もないわ
何がきっかけで乗りたいと思うんだろう?
普通にトヨタ買うけどね
やっぱりしっかりしてるイメージだし

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 11:46:11.53 ID:XBQyY8rU0.net
https://bestcarweb.jp/news/newcar/54921
どうせならこのままDEの車体でレンジエクステンダーEV出せばいいのに…

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 13:03:12.08 ID:jBiKx6HM0.net
TOPGEARのジェフ号もこれだったな。
機構的にハイブリッドよりは簡単なんだったけか。特許はトヨタが抑えてるし、
どうしようもないわなぁ。
DEで試験ってのはやっぱ空力的にDJより優れてるから?

534 :キモ七:2019/01/07(月) 13:44:11.35 ID:P92B1NBl0.net
ハチに400ヶ所刺された少年 「僕は超ベジータだ」と言い聞かせ生還 [373996372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546835215/

535 :キモ七:2019/01/07(月) 13:58:04.64 ID:P92B1NBl0.net
【野球】巨人・長野 丸の人的補償で広島移籍へ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546833729/

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 15:49:05.58 ID:wyVQpyXb0.net
そういや今日民間の整備工場に用事あって行ったんだけどリアハッチのボタンのリコールが出てるとかって言われた
調べても出てこないしなんか知ってる人いる?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 16:09:17.20 ID:jBiKx6HM0.net
そりゃここより、マツダ広報に聞いた方が早い。隠し案件なら言わんだろうが。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 16:10:50.09 ID:wyVQpyXb0.net
確かに
なんのリコールかわからんしトランクにベビーカー積んでて降ろせないと困るから聞いてみるわ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 16:23:43.95 ID:wyVQpyXb0.net
すげー前のサービスキャンペーンの事だった…
しかもアクセラのボタンと変えてるから自分にほとんど関係なかったし

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 16:28:18.42 ID:bUmayaRS0.net
>>536
出てるよ
電磁リアハッチのゴムボタンの材質が悪くてヒビが入るって案件だったと思う
俺は5年くらい前にハガキが来たから交換済み

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 16:29:44.64 ID:wyVQpyXb0.net
>>540
わざわざすまん
電話して自己解決したわ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 16:31:04.01 ID:oLEU4P470.net
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 17:58:31.08 ID:g1kiToL50.net
車検の見積り26マンだってよ

544 :キモ七:2019/01/07(月) 18:41:15.85 ID:P92B1NBl0.net
欲しい服がコスパいいかはファスナーを見ればわかる「YKK」「riri」と書かれてなければ安いだけでパフォーマンス無しのゴミ 買うな [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546851927/


,

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 20:05:49.53 ID:I3DHkWLR0.net
>>543
26万ってなかなかだね
オドメーターとか年間走行距離わからんけど

スタビブッシュ・スタビリンクのガタ
フロント足まわり(タイロッド・タイロッドエンド)のガタ
ショック漏れ
パッド残少、ディスク摩耗
マフラー漏れ
エンジンミッションまわりのオイル漏れ


この辺のどれか?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 20:18:43.97 ID:VKw4KBuk0.net
>>543
なんか交換部品とかあるの?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 20:25:08.61 ID:jBiKx6HM0.net
>>543
信用できる工場でいままで普通の価格だったってなら、
何か不具合が見つかったってことなんだろうね。説明と症状が
分らんと高いか安いかなんてわからん。
あと年式と走行距離。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 20:59:44.86 ID:g1kiToL50.net
>>545
HID オートレベライザー、ATF 、バッテリー、オイルパン、プラグ、その他色々しかもフレームが錆びてる
10年15万km 超えだからしょうがないな
担当者からは買い替えを勧められた

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 21:18:50.95 ID:I3DHkWLR0.net
>>548
レベライザは中古でいけるけど、フレームのサビはどうにもならないな…

550 :キモ七:2019/01/07(月) 21:19:42.28 ID:tEnefvzn0.net
【野球】巨人・阿部慎之助、広島へ移籍の長野に「俺が見てきた後輩の中で一番、練習をしなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546846900/

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 21:43:31.85 ID:jBiKx6HM0.net
>>548
もしかして降雪地帯?塩カル。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 22:05:45.70 ID:g1kiToL50.net
>>551
海辺の街だから塩カル+塩害だと思う

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 22:14:31.02 ID:jBiKx6HM0.net
コンボw
塩は高圧洗浄機でマメに洗浄するしか対策しようがないが、
現実難しいね。
鉄板貼り付けて修理も不可能じゃないかもだけど、溶接すると
防錆塗装が痛んで新たな錆びを発生させるからイタチごっこになるかも。

十年使えたなら御の字、廃車でいいと思う。
で、またDE?卒業?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 03:18:43.71 ID:hiCfMuGO0.net
>>548
レベライザは外しちゃえば?
右リアショックのところにある奴
外した後に光軸調整は忘れずに!
ASSY交換で確か3万くらいだったかな?
いつまで乗るか分からないのに勿体ないからさ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 08:31:15.25 ID:PwNAd3Ud0.net
トヨタ初代イストで15年17万km超えでも、全然壊れないからデミオ狙ってたけど、躊躇しちゃう。

556 :キモ七:2019/01/08(火) 12:00:18.52 ID:neQNEtzK0.net
ふむ

http://pbs.twimg.com/media/Dpq_T77VAAAoR1m.jpg

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 12:27:06.18 ID:4qXz3NZi0.net
>>555
DEデミオなら安いし運転も楽しいよ。自分はヴィッツ10万キロちょっとでエンジン逝ったw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 12:27:44.33 ID:KKY1npmz0.net
>>555
DE前期スポルト、11年24万キロだけど特に大きな修理とかはなく調子いいよ。
普通のガソリンエンジンだからかも?
直噴だのスカイアクティブとかよりは長持ちするよって知り合いの整備士が言ってた

559 :キモ七:2019/01/08(火) 13:36:17.67 ID:Pjsp9izU0.net
マツダの下取り安すぎワロタ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546149406/

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 13:50:06.91 ID:MUBngCBI0.net
>>557
詳しく。
ここに来るようなユーザーなら必要メンテはこなしてたろうに、十万キロで
お陀仏さんってのはハズレ個体だね。
具体的になんで逝ったの?

561 :キモ七:2019/01/08(火) 13:57:39.52 ID:neQNEtzK0.net
ヒカキン、1890万円の腕時計購入 罰ゲームにもかかわらず [189282126]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546922672/

562 :キモ七:2019/01/08(火) 15:15:16.62 ID:neQNEtzK0.net
【乞食のアトリエ】ZOZO前澤100万円当選者が実名&リプで夢語りしてる人で大炎上「これじゃマネーの虎」【砂かけババア】★2 [338592381]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546918022/

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 18:23:11.90 ID:IDtHxLFU0.net
>>558
24万キロって凄いなぁ。
中古で買ってからたった1年、
3万キロのオレの前期スポルトはヒヨッコだなw

564 :キモ七:2019/01/08(火) 19:15:19.74 ID:neQNEtzK0.net
当選だーーー!

https://pbs.twimg.com/media/DwW8ytZVYAEW_R4.jpg

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 19:58:19.08 ID:MUBngCBI0.net
>>563
車の劣化は、走行距離より紫外線、雨や気温が影響大ではないかと。
自分は青空駐車だから、ホース類のゴム系パーツは常に注意してるわ。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 20:38:32.48 ID:4qXz3NZi0.net
>>560
冬にエンジンかからなくなった。バッテリー上がりと似た症状で、現場でバッテリー繋いでみたが駄目、調べてもらったところ2気筒死んでるとのことだった。

567 :キモ七:2019/01/08(火) 21:31:37.33 ID:neQNEtzK0.net
こんな感じ
https://yomu.tv/screenshot/7ch20190102/7ch20190102-003219.jpg
https://yomu.tv/screenshot/7ch20190102/7ch20190102-003519.jpg
https://i.imgur.com/bUi1YRY.jpg
https://jijinews-kihon.com/wp-content/uploads/2019/01/Dv1i4RdUYAEjX9L-800x500.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dv19-ZOVAAAQZfH.jpg

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 22:34:46.93 ID:5kgIdZaB0.net
DEデミオのヘッドライトも結構黄ばみやすい方だと思うけど、プロ目のHIDとシューティングスターのLEDヘッドライトだと劣化の仕方は差があるのかな。HIDの紫外線で劣化するみたいだけど。

569 :キモ七:2019/01/08(火) 22:39:27.25 ID:neQNEtzK0.net
>「40歳を超えて独身の人はワケがある」
ハゲとか?

http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/7/5/75660955.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nandemojouhou/imgs/0/1/01251fa8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/2/1/218d8714.jpg

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 01:18:43.45 ID:bFefRyLO0.net
シナ産激安HID付けて4年だけどさっぱり劣化せんぞ

571 :キモ七:2019/01/09(水) 04:52:43.31 ID:W/1FLruK0.net
魔晄炉→原発
神羅→東電
タークス→脱原発派東電社員
クラウド→元東電社員
メテオ→福一
アバランチ→脱原発派
ジェノバ→放射能
宝条→安倍晋三
セフィロス→日本


原発を壊して回る脱原発派プロ市民団体に、
元東電社員が参加して一緒に破壊活動始めるストーリーやぞ
今の世の中で出せるわけ無いだろ

572 :キモ七:2019/01/09(水) 05:00:43.96 ID:EZlxUagK0.net
ジョントラボルタは自宅に自家用大型ジェット置いてて自分で操縦して世界中うろついてたのが凄い
https://i.imgur.com/HEKDOYp.jpg

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 15:08:18.67 ID:9Cw0W5zS0.net
>>563
17万キロの時に
フロントブレーキパッド、プラグ、ベルト関連を交換。新車購入時に車高調入れてたのを純正に戻した。
まだまだ元気なんで、30万キロ目標かな

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 15:58:57.23 ID:5/tnT6k30.net
>>558
うちも前期スポルト、もうすぐ20万キロだけど
一度ばらしてみたら可変吸気のところが壊れる寸前だった
その前に気づいてよかったなと

割と荒っぽく走らせているせいもあって
前後ともハブベアリングはある部分はこわれて
ある部分は予防安全的に、すべて交換しました

エンジンは丈夫だね、オイル消費とかもないし
3000kmで換えてしまうからへるのに気づかないだけかもしれないけど
つぎ壊れるとしたら燃料ポンプとかかな?なんて思ってます

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 16:30:29.17 ID:9Cw0W5zS0.net
>>574
自分と似た感じのオーナーがいて嬉しいです。
エンジンオイルは1.5万キロごと、エレメントは二回に一回の交換ですが、今のところ特に不具合はないかな

今のところハブベアリングから異音等はないのでビックリしてる。
初代フィットで10万キロくらい走ったけど、ハブベアリングから異音が出て、四輪とも二回づつ交換。
度重なるCVTのジャダー等、散々な印象

固めの車高調入れて荒めに乗ってるけど、ボディ、エンジン共に丈夫な車と感心してる。

純正16から15にインチダウンしてるのも良い方向に影響してるのかもしれないかな…

576 :キモ七:2019/01/09(水) 18:06:29.30 ID:W/1FLruK0.net
ロシアの女教師がエチエチすぎな件 これは精通不可避

http://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news-geino/imgs/b/1/b1466da6.jpg
https://i.imgur.com/PpIxL5m.jpg

ところがどっこい毎年恒例のpornhub調査で2018年は見事にhentai化してしまいました
少なくとも視聴者は激増してる
https://i.imgur.com/m1JmEdh.png

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 01:57:28.49 ID:RlBIJ9wZ0.net
皆さん凄いなぁ。俺は後期スポルト15万 マウントやら足回り抜けやら、金かかってしゃーない。エンジンは絶好調やけど。まだまだ乗るで〜

578 :キモ七:2019/01/10(木) 01:58:58.81 ID:yN6tsrXk0.net
すたみな太郎(90分2000円で食べ放題)の肉がこちら [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547043695/

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 02:38:21.69 ID:KHOCUnGk0.net
車の寿命はエンジンよりほかの部分だよな。エンジン快調でもエアコン故障で
廃車ってのも多いよね。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 10:18:55.98 ID:DnvUILNm5
7万kmでタペット音が乱れている。不具合はないけど。

581 :キモ七:2019/01/10(木) 13:50:47.36 ID:yN6tsrXk0.net
参考までに同世代置いておくぞ

https://pbs.twimg.com/media/DwC_NtLUYAAf44U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwC_NtKVAAAwdyZ.jpg
http://imgur.com/kgyXe2g.jpg
http://imgur.com/htsTa3y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwC_NtXUcAAKsKy.jpg
http://imgur.com/c2Rx7Ja.jpg
http://imgur.com/LQHYv5U.jpg

582 :キモ七:2019/01/10(木) 20:02:45.46 ID:yN6tsrXk0.net
57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM45-7Mna) 2019/01/10(木) 19:41:28.15 ID:F6ZtRMUNM
逮捕覚悟でさらすぞ?猫キチどもザマァァァァwwwwwww
https://i.imgur.com/DA9sRgW.jpg
https://i.imgur.com/7bkdvg5.jpg
https://i.imgur.com/xxtT8Un.jpg

その他参考画像
https://i.imgur.com/wHsrbyJ.jpg
https://i.imgur.com/SyDkbPW.jpg

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/10(木) 23:11:32.56 ID:hqieQFc60.net
かわええなぁ(^o^)

584 :キモ七:2019/01/11(金) 09:26:46.15 ID:2mXjsIrI0.net
146 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-4sQc) 2019/01/10(木) 21:13:38.90 ID:mQDfSVyYa
これはメギド72
敵が適度に強くて戦略を考えるのが楽しい
強キャラをガチャじゃなくて全員配布してくれる良運営やで😁

https://i.imgur.com/IB61wbG.gif
https://i.imgur.com/27Gy4ia.gif
https://i.imgur.com/CbePq6i.gif
https://i.imgur.com/eIcGbnQ.gif
https://i.imgur.com/YEEYE6b.gif
https://i.imgur.com/sA10HG1.gif
https://i.imgur.com//paXQTaJ.gif
https://i.imgur.com//PA3dJOl.gif

585 :キモ七:2019/01/11(金) 10:29:21.05 ID:NITSbBVu0.net
突然死したりしてる中にもしかしてバイアグラで死んでるやつ多いんじゃないのか?

ただバイアグラ飲んで死んだとか言えないから突然死にしてるだけでw

586 :キモ七:2019/01/11(金) 11:49:52.32 ID:NITSbBVu0.net
【速報】54歳男、ジョンベネちゃん殺害関与認める [192973851]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547173931/

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 08:13:10.15 ID:TYb6xVa60.net
DEデミオのMTをネットで探してるけど
CDのみの個体を後々パネルやらハーネス交換して社外のナビ付けられるんかな?
詳しい人教えてください

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 11:20:48.75 ID:OdV2MdXY0.net
>>587
付けれるよ
ヤフオクとかにナビつける枠とか売ってるから必要なものさえ用意出来れば付けれる
何が必要かは自分で調べてね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 11:50:05.55 ID:FXXQuyr50.net
デミオのオーディオ周りって車格の割にすごいガッチリしてるよな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 12:40:36.07 ID:TYb6xVa60.net
>>588
ありがと!

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 14:09:52.11 ID:VO17tjeO0.net
>>587
パネルを外すとき
グローブボックスを外してオーディオ側をのぞき込むと10mmの六角で一カ所固定してあるから、それもはずすのをお忘れなく

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 19:34:27.73 ID:TYb6xVa60.net
>>591
ありがとう。DEかDJか迷ったけどDJはエンスト防止機能とか坂道後退防止機能とか自力で運転する感覚が薄れそうな感じがするので程度の良いDEに決めます

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 20:03:25.88 ID:dzNWR4CX0.net
スポーツは知らないが、ドノーマルはハイテクとは無縁だね。
エンジン燃焼に関してはさすがにコンピューター制御はされてるんだろうけど。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 20:16:01.89 ID:TYb6xVa60.net
>>593
MT車に関してはハイテクはいらないよね
新型カローラのMTなんてエンストしないMTらいしから
トヨタは車好きの心が全く分かってない

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 20:39:17.81 ID:JZRUq+fR0.net
MT車で自動ブレーキ搭載車だとエンストおこすと危ないからかな。まあDEには無縁な話しだw

596 :キモ七:2019/01/12(土) 21:26:59.28 ID:k9Zz8sT80.net
FF7リメイク開発「ユーザーの既成概念をぶっ壊す!全く新しいタイトルにする!!」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547294778/

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 22:27:27.38 ID:McCfiP7I0.net
最悪を防ぐにはエンストさせてもサイド引いてもいいから止まれるようにしなきゃな。
例のあおり運転で追突して二人殺しちゃった運転手がかわいそうすぎる。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 22:31:10.88 ID:Mmhty1uo0.net
エンジンスターター付けてるワイのデミオ
クッソ寒い朝でも、乗り込んだらヌックヌクやねん

599 :キモ七:2019/01/12(土) 23:56:25.87 ID:k9Zz8sT80.net
エディ・マーフィの近況に驚いたニダ

【映画】『星の王子ニューヨークへ行く』30年ぶり続編が本格始動!エディ・マーフィ続投
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547264612/
http://www.bravotv.com/sites/nbcubravotv/files/styles/blog-post--computer/public/field_blog_image/2018/08/personal-space-eddie-murphy-paige-butcher.jpg

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 09:48:02.42 ID:tqRPCKv10.net
どんなユニットを使うかみたいなことから
オーディオでいろいろしたいと思ったら自動的に
DEになってしまうと思う。

ホント、ふつうの2DINが使える車にマツダ全体、戻ってほしい。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 11:23:52.53 ID:Wqbvo4IO0.net
DEのあと車代えるとしたらアイドリングストップのないのがいいんだが・・・
新車 新古車だともうないのかねぇ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 11:32:32.01 ID:O9HKMIde0.net
>>601
メーカーにもよるけど、キャンセルボタン押さなくても、ブレーキの踏み加減とかD以外のモードに入れておけば、アイドリングストップの介入は調整出来るよ

603 :キモ七:2019/01/13(日) 11:51:18.12 ID:BKV1scn00.net
15 風吹けば名無し (ワッチョイWW 7a6f-lLAl) 2019/01/13(日) 07:58:01.54 ID:PVWT01Nn0
山口がイベントキャンセルし1週間で4キロ体重落ちた報道の後の配信


大野「 “1週間で4キロ痩せた” んだww」ニヤニヤ

山田「1週間……?」

大野「 “1週間” www」ニヤニヤ

山田「ああッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」笑いながら後ろに倒れる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1084130333509877761/pu/vid/720x1280/vUVe5DABN7bmSi7P.mp4

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 11:54:43.65 ID:Lt83heeb0.net
>>600
俺はオーディオレス仕様買って1DIN+小物入れにしたけど

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 13:00:37.81 ID:inNftN7a0.net
マツダでカストロールのオイル入れたら全然効果感じられなかった。2年ぶりに純正のにしたら、こっちの方がパワーと燃費が良い。

606 :キモ七:2019/01/13(日) 13:58:25.88 ID:BKV1scn00.net
女さん「まんこでパンつくったろ。パンじゃなくてマン。ガハハ」膣カンジダ菌でパンを作った女性
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547199089/

607 :キモ七:2019/01/13(日) 14:16:28.60 ID:BKV1scn00.net
一番最近で全国放送に出たのはこの時かな 2〜3ヶ月前

道重さゆみ(29)
https://i.imgur.com/0s9I2q7.jpg
https://i.imgur.com/qSm6Plq.jpg
https://i.imgur.com/f1sZBwE.jpg
https://i.imgur.com/FGse0Te.jpg

それなりに厚化粧になって年相応な部分もあるが
造形がいいからか、共存してる少女性が消えない

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 17:47:01.72 ID:Bv3x3pR40.net
次期デミオもmazda2って名前になっちゃうのかな?

609 :キモ七:2019/01/13(日) 18:10:38.02 ID:eJ6f9iVz0.net
【大相撲】<稀勢の里>黒星発進!!!初場所初日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547369827/

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 18:28:25.45 ID:qjYD1B6P0.net
cxシリーズとmazdaシリーズで分けるのかな。

611 :キモ七:2019/01/13(日) 18:36:16.85 ID:eJ6f9iVz0.net
プロテインを常飲していた人、タンパク質過多で腎不全になる トレーニーは気を付けろよ これが現実 [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547339192/

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 09:13:55.31 ID:OM12kmKQ0.net
2008年式の13cv乗ってますけど、車検の時期が来て継続か乗換えかで迷ってますが、
年数は11年ですが、距離は7万弱ぐらいで、今の時点では特に不具合はありません
皆さんは特に不具合とか大きな故障とかありましたか?
まだまだ大丈夫ならもう少し乗り続けたいと思いますが

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 10:51:15.27 ID:ugz50+cR0.net
>>612
家族が増えるとか転勤とか、そーゆー大変革がない限りいっときの気持ちで買い替え無い方がいいよ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 11:11:33.25 ID:ERZUyTOx0.net
買い替え無い

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:04:48.87 ID:OM12kmKQ0.net
>>613
いや、そういうことじゃなくて11年落ちの7万キロ走行程度ですが、
これぐらいならまだ大きな故障も無く乗れそうですかね?
もちろんそれは絶対とは言い切れないだろうとは思いますが、皆さんはどうなのかな?と思って

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:12:15.06 ID:6yA491VH0.net
7万kmなんかまだ慣らしが終わった程度だろ
このスレ見てると十万超えたあたりから足廻りがヘタって来る人が多そうだけど

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:14:59.92 ID:EX+Zkhnm0.net
車の劣化は、単純走行距離より保管環境や使用状況、
普段のメンテナンスが大きく原因すると思う。

個人的意見。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:22:10.78 ID:ikBah+ti0.net
>>615
最近の車は大きなトラブル、致命的なトラブルは出にくいと思うよ!
7万キロで乗り換えなんて勿体ないと個人的には思うね。下取りも大して付かないだろうし

10年、24万キロだけど、愛着ありすぎて乗り換えなんて考えられなくなってきた

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:26:01.92 ID:FZN6N9MC0.net
>>612
メンテ悪けりゃ10万kmでも壊れるし
大事に乗ってりゃ20万kmを越えるし

悪路少なめ、オイル交換しっかりしてる、海沿いや降雪地域なら高速乗った後とか定期的に下まわり洗浄(塩害対策)する

これぐらいやっときゃもうしばらく乗れると思うけどね

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:32:01.11 ID:WkOSDuht0.net
2012年製の3年落ちの5000キロの中古車買って今3万キロ。
前任者3年で5000キロって全然乗ってない

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:33:54.78 ID:FZN6N9MC0.net
>>620
北海道だけど年間500kmの人がいたよ
これならレンタカーの方が安いのに…

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:48:30.22 ID:OM12kmKQ0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
ではもう少し乗ってみようと思います

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 12:51:23.94 ID:tOjLWYdR0.net
後付けH4のLEDってあんまり良くない?

総レス数 1004
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200