2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.141【DEMIO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 03:12:07.49 ID:KQfz8z9Z0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑次スレ作成は文字列までコピペ(ワッチョイ)

【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html

【ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=demio

過去スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.140【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538305553/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.139【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531676695/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.138【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525235384/

次スレは>>980が立ててください

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 07:48:09.18 ID:aLJyAmiL0.net
運転中でも通話や画面注視しなければセーフ
音声でシャッター切れる機種もあるしね

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 08:48:35.27 ID:NG0vnhmh0.net
>>824
そういう輩がいるから「保持」も条文に明記されてるんだぜ。

826 :キモ七:2019/02/12(火) 10:18:59.86 ID:cfKGfbpG0.net
505 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 06:53:09.02 ID:IBLYK83t0
https://i.imgur.com/JCCBbUZ.jpg
http://img.image-bankingf25.com/otakara/kininaru/2018/181218_k05c.jpg
http://img.image-bankingf25.com/otakara/kininaru/2018/181218_k06c.jpg
http://img.image-bankingf25.com/otakara/kininaru/2018/181218_k07c.jpg
https://i.gyazo.com/acb33ed42599d2533e38be28da5d6fc4.gif
http://iup.2ch-library.com/i/i1970107-1549903280.jpg

827 :キモ七:2019/02/12(火) 11:23:46.95 ID:cfKGfbpG0.net
ステマなのか?本物なのかどっちや?


【ゲーム】Apex Legends、1週間でプレイヤー数2500万、同時接続数は200万 Fortniteを圧倒的に超える推移 [695286884]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549935188/


828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 16:14:38.83 ID:15r453yg0.net
買ったばかりだけどこの車ってギアボックスのランプって点灯しないのですか?
それとも球切れなら幾らかかりますか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 16:55:19.95 ID:IPex2MSX0.net
型式によって変わってくるかも知らんから、書いた方が良いんでは?
ちなみに自分はどノーマルの前期DE3FS。

全然わからんw
光ってないような・・今度意識して見てみるわ。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 16:56:53.21 ID:L36CHNIj0.net
>>828
最初期だけランプが無い
それ以降のにはある
取り付けてくださいと言わんばかりにスペースはあるからみんカラとか見るとみんな付けてるから簡単に付けれるよ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 17:14:58.05 ID:OgziYyaR0.net
>>828
2008年の秋改良以降なら光る。

光るはずの年式で光らないなら球切れ。
T5の赤いLED球がアストロプロダクツとかで安く売ってるから、それに変えればOK。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 17:27:02.46 ID:OgziYyaR0.net
写真あったわ

シフトレバー周りのパネル外すと、中にバルブが見える
捻ると白いケースから外れるから、あとは球を差し替えるだけ
http://imgur.com/X82vGHM.jpg
http://imgur.com/HmD6ZA0.jpg

もっと詳しい手順はググってw

833 :キモ七:2019/02/12(火) 18:55:51.74 ID:cfKGfbpG0.net
【競泳】池江璃花子選手(18) 白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況です」★12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549963295/

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 02:04:47.19 ID:r1ezL7zN0.net
>>832
うん?
これは社内から見えるものなのか?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 07:53:24.64 ID:PFL+VUH70.net
>>834
シフト周りのインパネ取ると見えるよ

1、運転席左側・助手席右側にある足元のサイドパネルを外す(ファスナーあり)
2、サイドパネルの内側にねじがひとつずつあるから外す
3、助手席側のグローブボックスとオーディオパネルの間にある部分(運転席側に反転させた同じ位置)を引っ張りツメを外し、下側のネジをはずした部分を引っ張るとインパネ全体が外れる

詳しくは「DEデミオ インパネ外し」で写真付きで出る

836 :キモ七:2019/02/13(水) 10:11:44.09 ID:OgLgOas70.net
カンニング竹山「池江は絶対治る」医師「ガン患者に絶対治るのような根拠のない励ましすんな馬鹿」 [427387524]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550014174/

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 10:36:33.67 ID:r1ezL7zN0.net
>>835
ありがと
ATシフトのポジション表示のランプのことかぁ
免許取ってから自車はずっとMTだからピンとこなかった

838 :キモ七:2019/02/13(水) 10:41:03.94 ID:OgLgOas70.net
【悲報】ZOZOついに死亡、アローズが委託解消 みんないなくなっちゃうw [427387524]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550020743/

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 18:04:02.23 ID:M6r4dexN0.net
前期型でランプの
赤色を白とか緑に変えたりできますか

赤羽やっぱりなんかヤダ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 18:16:38.70 ID:vT01/epj0.net
どこのランプだよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 20:57:32.92 ID:M6r4dexN0.net
メーターとかシフトレバー 

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 21:03:25.31 ID:65C620vh0.net
赤いのは光量低くても視認性高いから良いとかってどっかで聞いたような

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 21:06:23.03 ID:65C620vh0.net
あれでも感度高いのは緑か
勘違いかも

844 :キモ七:2019/02/14(木) 21:22:33.46 ID:nrzOONzC0.net
懐古ゲーム厨「FFは6まで!」「テイルズはエターニアまで!」「ペルソナは2まで!」 [969484896]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550145348/

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/15(金) 00:18:37.11 ID:Gyj/1z1d0.net
>>839
赤羽なめんなよ

846 :キモ七:2019/02/15(金) 00:41:12.85 ID:tvw01mHZ0.net
http://secrettalk.me/images/talk/2004-28-Y2FwdHVyZTAwMDY1LmpwZw.jpeg
http://web-suta.up.n.seesaa.net/web-suta/image/img02-ee90f-thumbnail2.jpg

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/15(金) 03:05:03.53 ID:4bycTqjP0.net
どっちにしてもメーターなんて普段あんま見ないよね
蛸は頑張る時は見るけど

848 :キモ七:2019/02/15(金) 12:15:56.40 ID:tvw01mHZ0.net
【動画】メンタリストDaiGoさん、喫煙者は愚かで馬鹿と理論攻めをした挙句非喫煙者の前で煙草を吸う奴は生きる価値ないと言い切る [798085517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550159963/

849 :キモ七:2019/02/15(金) 22:52:34.66 ID:U0jV/GJU0.net
なして君ら「Audi TT」乗らないの? 中古なら君らでも買える 86(藁)ロードスター(藁)スイフト(核爆)買うよりセンスいいのに [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550228024/



850 :キモ七:2019/02/16(土) 00:41:13.95 ID:W7b1If7c0.net
【終わりの始まり】トヨタ25%減益、ホンダ34%減益、日産45%減益、マツダ51%減益、スバル36%減益、スズキ2%増益 [765014536]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550244696/


851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 01:25:01.84 ID:x2bqRUCv0.net
免許取得と同時に08年式13C-Vを新車で購入
あっちゃこっちゃぶつけてペコペコだけど
まだ2.7万キロしか走ってない・・・
加えて今は仕事が忙しくて土日に買い物に出る程度なので
まったく距離が延びない

あれだな、暇な学生時代にもっと使い倒してやった方が
この子にはとっては幸せだったろうな

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 04:24:08.41 ID:NC9Lv4Px0.net
赤や黄や白は膨張色(進出色)といって、大きく見える。
逆に青や緑や黒は収縮色(後退色)といって、小さく見える。
赤の方が見やすいはずだが、メーターランプくらいなら好みでいいんじゃないだろか。
ちなみに青色の車が一番事故率が高い。低いのはシルバー。
ちなみに信号機が赤なのも警告色かつ膨張色だから。
ちなみに碁石は白石が直径21.9mmで黒石が直径22.2mm。白が膨張色だから。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 06:58:50.61 ID:2UeVwqjVT
納得はするが
シルバーの事故率が低い説明が欲しいけど

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 08:12:34.28 ID:7uk/JB4+0.net
いまどき珍しい豆知識くん

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 18:14:57.30 ID:jzYyypUC0.net
墓石に見えて混乱した

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 18:32:59.70 ID:8WDvznhE0.net
ぐだぐだ書いてるけどほとんどの人が知ってるんじゃないかこれ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 19:32:05.34 ID:AYg2cV1+0.net
つまり、明るい色に乗ってる人は色々お得って事か。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:43:37.47 ID:3jVjrUKu0.net
碁石は知らなかったよw
素直に勉強になったwww

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:18:34.89 ID:fddvK9vw0.net
デミオも黒の方が3cm大きい

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:29:33.35 ID:aX3LaFDs0.net
黒くて大きいのか

861 :キモ七:2019/02/17(日) 00:24:08.85 ID:gcIXnkpd0.net
663:名無しさん@テケナー:2019/02/16(土) 21:40:44 ID:1Of/Ogtk []
AKは18歳でbookは21歳ウルサンは18歳か
世代交代進んでるな
日本の希望18歳の弦は鉄拳復帰したばかり

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 04:39:58.78 ID:9peC67nq0.net
ゴキブリやん

863 :キモ七:2019/02/17(日) 10:36:04.88 ID:sQGgD+Fj0.net
【悲報】 日本のプロゲーマーさん 成績不振で僅か5試合5ヶ月でクビ→ブラックすぎると批判殺到 [486699244]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550362917/

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 11:44:24.70 ID:EVzaXA4y0.net
デラのパックでメンテやってるんだが、金額いくらか出すとカストロールのオイル入れられると言ってきた。
1年半くらい入れてたけど、むしろ性能が落ちてた。
この前久々に純正のゴールデンecoに戻したら、活発な走りが戻った。

カストロールが0-w30なんだが、デミオの推奨は0-w20だから、そこらへんが関係してたんだろうな。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 13:12:13.65 ID:Qz4g1WHB0.net
>>864
そりゃ粘度上がれば抵抗増えるからな。
燃費、出力ダウンで保護性能アップだ。

高回転で峠攻めるのでなければ、そもそもの選択がおかしい。

カストロールの0W-20にはしてくれなかったのかね。攻めないユーザーにカストロールは薦めないから0W-30しか在庫してないということなら、なぜ薦められた(=カモ)って話。

866 :キモ七:2019/02/17(日) 14:07:47.49 ID:sQGgD+Fj0.net
【悲報】eスポーツ『LoL』のプロ試合で女の子チームに対して男性チームが差別的な舐めプ煽りを行い炎上 [382383315]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550378685/


867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 18:57:44.26 ID:RNNMwStY0.net
オレはカストロールの安物5W-30使ってる。
ちなみに毎度5000kmごとの交換。
エンジンを7000rpmまで回すから、
0Wクラスは怖くて使えんな。

868 :キモ七:2019/02/17(日) 19:03:41.83 ID:sQGgD+Fj0.net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 19:18:38.19 ID:rlW3/WZ/0.net
前期13cv乗ってた時はテクノパワーの5w30を6000キロ毎に交換してた
トルクフルでエンジン音も太くて上質になるからお気に入りだった
今はスカイアクティブシューティングスターに乗ってるんだが、同じようにテクノパワー5w30を入れてみたらエンジンの回りが重い
ホムセンで買ったサイレントプラスの0w-20入れてみたら今んとこ好印象
ショートストロークのZEエンジンには5w
ロングストロークのp3エンジンには0wが合いそうだ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 19:20:43.12 ID:rlW3/WZ/0.net
失礼、13cvはZJエンジンだった

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 21:26:17.76 ID:3VfAHDsn0.net
なぜw粘度で語るのか…

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 21:43:33.15 ID:CeycKiV10.net
いろいろ入れたけどFUCHS(フックス) TITAN SUPERSYN 5w-30が一番だな

873 :キモ七:2019/02/17(日) 21:58:52.13 ID:sQGgD+Fj0.net
色丹島に住むロシア人「日本が1人につき820万円出してくれるなら明日にでも出て行く」 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550404373/

874 :キモ七:2019/02/18(月) 08:20:27.92 ID:6V5H6Qwu0.net
https://www.tokyomotion.net/video/766327/
FC2 PPV 1035070 桜羽のどか、FC2=24800円、TM=無料
すげえええなあ

875 :キモ七:2019/02/18(月) 13:52:44.90 ID:ocxBIeXk0.net
【ワイドショー】カンニング竹山 相次ぐ不適切動画に「わざと炎上させて儲けているゴミみたいなやつがいる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550458872/

876 :キモ七:2019/02/18(月) 21:10:30.25 ID:ocxBIeXk0.net
INORAN(48)
https://news.walkerplus.com/article/84926/479393_615.jpg


877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 17:23:11.16 ID:bkc8BFJz0.net
エンジンオイルに関しては、まあ何でも良いと思うよ。
重要なのはどんどん交換することなんであって。

3000kmで交換すればいいよ、エンジンにとって悪いことは少なくともないから。
費用が気になるなら、自分でするようになればそれでいい。
モノタロウの5W30入れとけば良いよ、これなら一回の交換が
1000円ちょっとですむんだし。

廃油は10Lの灯油のポリタンクにでも入れてためておいて
ガソリンスタンドなりで引き取ってもらえばいい。
業者はお金を払ってまで引き取って持っていてくれるんだから
ガソリンスタンドだって普通はNOとは言わないでしょ。
自分はサーキットの廃油捨てで処分するけどね。

面倒くさい人はしょうがない。それも車との付き合い方のひとつだし。

878 :キモ七:2019/02/19(火) 18:46:41.15 ID:BcR+PDat0.net
マルちゃんカップ麺200品目値上げ、赤いきつねは180円→193円に [302521845]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550566763/

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 22:29:19.20 ID:XW2nzVm50.net
>>877
オイルでフィーリング変わるの楽しむんだよ

880 :キモ七:2019/02/20(水) 00:11:36.50 ID:hC/58en80.net
【野球】楽天・オコエ「なんで二重国籍ダメなの?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550581162/

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 14:39:43.17 ID:1LVPWkvv0.net
Mobile1の0-20w入れたら
エンジンノイズと振動が、明らかに小さくなったの感じてから
それ以来ずっとでMobile1入れてる
そこまで高いオイルじゃないし
交換頻度は年1もしくは一万キロ毎

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 17:33:48.98 ID:hcHcTVGM0.net
Mobil な

883 :キモ七:2019/02/20(水) 18:09:02.49 ID:jB519jWp0.net
942 [名無し]さん(bin+cue).rar 2019/02/20(水) 14:57:02.87 ID:nW2d/OUd
torrentつけっぱなしで大学wifiに繋いでしまった結果wwwwwwwwwwww

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 19:04:12.70 ID:ZxCVbd2i0.net
回す方だし0-20は怖いなぁ
夏とかエアコン負荷掛かったような状態で元気に回しても大丈夫なんかね?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 20:11:57.75 ID:g9I/rtxx0.net
メーカー指定が0-20だからな
レッドゾーン手前まではブンブン回しても余裕よ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 21:01:36.87 ID:ZxCVbd2i0.net
13c後期だけど
0w-20と5w-30が指定してあったような気がする

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 21:15:09.79 ID:9TD9zJ150.net
マツダ車の取扱書。
(DEデミオ後期型)
https://i.imgur.com/FrJAeem.jpg

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 21:35:35.31 ID:FpW/kFF60.net
>>884
てか工場充填オイルが全車ゴールデンECO0W-20だよ
これはロータリーのRX-8でも同じだった

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 22:57:54.79 ID:ZxCVbd2i0.net
>>887-888
ありがと
梅雨前まで一度使ってみる
せっかく燃費の良い0w-20を使えるように頑張って開発してくれたんだろうけど
老害脳は拒絶反応起こしてる

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 22:58:20.65 ID:qHGV9d8L0.net
燃費試験を0W20でしてるわけだか、0W20を入れて売らざるを得ない。

5W30まで載ってるってことは、保護第一で考えたら5W30がお薦めってこと。

もちろん通常使用するのに0W20でなにも支障ない。

自分は低速の峠でブン回して水温も油温もかなり上がるのでので5W40入れてる。

891 :キモ七:2019/02/21(木) 00:07:43.29 ID:uK0B0Lqj0.net
鋼の精神

https://stat.ameba.jp/user_images/20160706/08/tawada8607/35/ed/j/o0800080013690511362.jpg

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 02:33:05.58 ID:9RLSaSty0.net
>>890
違う
ディーラー規模によっては複数年度のオイルを在庫出来ない場合もある
だから当時のマツダ純正オイルを複数記載してあっただけだ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 02:43:39.15 ID:xA/LPsLa0.net
>>892
大嘘を堂々と書くなよw

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 03:32:22.39 ID:+HrzPqca0.net
そういう例が小規模のオートザムあたりで実際にあるからあながちウソとも言えないんだよなー
とりあえず無知は黙って話聞いてろw

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 03:34:50.78 ID:dq8ou7i20.net
エンジン暖まってないのにどんどんシフトアップして行くのがかなりダメージ大きいらしいな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 06:50:13.07 ID:KQ4Xs7oA0.net
俺の感覚ではZJエンジンには5w30の方が合うイメージ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 07:34:35.50 ID:ZuSdoocd0.net
俺の後期DEスポ
推奨0-20で試しに5-30入れたら燃費落ちた。
ブンブン回さないなら0-20で十分。
夏場とかある程度回すなら5-30がいいと思う。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 08:17:33.34 ID:xA/LPsLa0.net
>>892
これはあり得ない話ですね。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 08:25:46.69 ID:xA/LPsLa0.net
すまん語尾自動変換の上途中で書き込んでしまった。

>>892
これはあり得ない話で、少なくともDE発売当時にオートザムで扱ってたMPVを見るためには0W30だけ在庫でやってくなんてことはできない。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 08:44:19.37 ID:bM9BOK0g0.net
まあ、実際に試してみるのが一番いい
5wと0wで乗り味と実燃費を天秤にかけてさあ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 08:47:28.08 ID:nP5ddY2b0.net
>>899
889じゃ無いけど、オートザム(サブディーラーみたいなとこ)みたいなとこでは10w-30しか置いてないとこは確かにあるよ、

色んな種類置いてあってもクレームが多いから0w-20何か入れないって営業も居た(粘度が低いとチェーンの音がうるさい)

俺は夏は5w-30スタッドレスに変えたら0w-20に変えてる、燃費が2km/lは変わるw

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/22(金) 02:28:49.86 ID:D7JEirAx0.net
スタッドレスは積雪の予報が出るか山奥に行く時だけ自分で替えてすぐ外してるな
4年目だがまだ9.5分山残ってる
ちゃんと洗って紫外線カットの袋いれてたらまだ柔らかくもう一年ぐらいいけそう
@広島市

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/22(金) 13:04:09.86 ID:uxYf2KQh0.net
スイカアクティブ乗ってる人
I.DMの点数どのくらい出ます?
俺は普段の通勤で4.0くらい
空いてる郊外で4点代後半
5.0のまんてんは、過去に1回だけ出た

904 :キモ七:2019/02/22(金) 15:29:56.31 ID:i+k3HtEb0.net
30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 12:26:32.72 ID:KM/ZNZDp0
何回見ても笑えるwwwwww

https://i.imgur.com/3pgr6FP.jpg

905 :キモ七:2019/02/23(土) 18:26:57.73 ID:66I4WNaD0.net
https://i.imgur.com/QMYAcgs.jpg
ピットブルはキチガイ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 11:22:47.13 ID:D0ZAoAe20.net
俺は今の時点で3.5
雪国なので冬になると予想以上に点数が下がる下がる
雪が無くなってくると平均4.0くらい

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 18:44:51.26 ID:Z9mdbjEJ0.net
3.5点とかって
やっぱりアクセルをオンオフのスイッチみたいに踏んでるの?
余程のことがない限り
そういった点数にはならないように思えるんだけど

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 20:13:16.23 ID:xRCpKQiC0.net
>>907
雪道でそんな乗り方してたら点数以前に事故るだろうな
君は雪国の人かい?

909 :キモ七:2019/02/24(日) 22:11:25.60 ID:CQr8qJC80.net
https://i.imgur.com/jwJMAvK.gif

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 00:32:00.72 ID:zldKXh7K0.net
DE3FSフォグ無しに社外フォグを付けたいけど、フォグ本体周りは社外品でディマースイッチは純正の
組み合わせで取り付け出来ますか?

フォグ有り無しでも配線は、どのグレードでも同じという所までは調べました
オート付きなので画像のスイッチでも付くと思いますが如何ですか
https://i.imgur.com/08HqidX.jpg
https://i.imgur.com/Ei5Kvxd.jpg

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 01:04:32.97 ID:g3ByNjQw0.net
コラムレバーは2012年5月以降は外観違うから注意
(そのマイチェン時にレバーの銀色の差し色が無くなった)

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 09:21:06.36 ID:gEmglRZR0.net
>>910
点くでしょ
フォグカバーまで配線自体は来てるわけだし純正のスイッチ使う方が手っ取り早いと思う

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 09:54:26.97 ID:773vNqlK0.net
>>910
俺も付けた けど 配線は純正を使用 スイッチは付属の奴を
ヘッドライト角度調整ダイヤルの脇に取り付けた

914 :キモ七:2019/02/25(月) 13:00:59.65 ID:izDwa/wf0.net
売り専だい!  売り専だい!!!   どかちゃんは売り専だい!!!
https://22.snpht.org/1901312108272608.jpg
http://art41.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241615829_624.v1475507758.png
http://art41.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241742187_org.v1475871512.png
http://art41.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241780010_org.v1475962082.png
http://art33.photozou.jp/pub/877/3197877/photo/241779541_624.v1475958571.png

『ウリセン』の解説

ウリセンとは男娼を意味し、売り専とも書く(売り専ボーイ、ボーイともいう)。
専門のバーなどウリセンが居る店で、好みの男子(男性)を連れ出し、
金銭で体の売買をする。基本的に客も男性だが、女性客を引き受ける店も出てきている
ウリセンは男が男に体を売ることからゲイと思われがちだが
ノンケ(異性愛者:詳細は下記関連語参照)がお金目当てでしていることも多く、必ずしもゲイではない。
2004年にはウリセンを綴った『新宿二丁目ウリセン物語』という書籍も出版されている。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 16:03:43.11 ID:7oWPl4mK0.net
2代目ヴィッツどころか初代コルトより燃費悪くてリッター九キロ未満の時があるけどふつうなの?

916 :キモ七:2019/02/25(月) 16:21:25.42 ID:izDwa/wf0.net
『ストリートファイターVAE』公式大会で7位入賞したももち選手、50万円の賞金を受け取れず。理由は「プロライセンスを取得してないため」 [382383315]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551072770/

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 16:35:10.99 ID:wE7O8kV80.net
>>915
スポルトMT、純正16インチホイールに205/45の冬タイヤで雪がつもった道(雪の抵抗がある)をハイペースで走ってリッター12割るぐらい


https://imgur.com/a/dbKXw9e
https://imgur.com/a/uQlQyV0

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 17:10:29.71 ID:aoD6h4Kp0.net
エーモンのLED発煙筒買ったけどあそこにハマるかな

919 :キモ七:2019/02/25(月) 17:36:06.66 ID:izDwa/wf0.net
142:名無しさん@テケナー:2019/02/25(月) 15:37:04 ID:UJ+F6ST6 []
つかマタさん最近全然配信してねーじゃねーか!
仕方無く用心配信見てるけど律義に視聴者に約束守り過ぎて優等生かよ。台パンしたり毒吐いたり定職つかずヒモやってたパチンカスはどこいっちまったんだ?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 17:50:42.80 ID:q5AejEGG0.net
>>917
幅を拡くして扁平率そのままだと外径大きくならない?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 18:10:48.42 ID:gtR/clGQ0.net
>>915
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB500
初代コルトとは、また古い話を出してきたな
てか、9ってアリエナイ。
自分の運転操作に問題あると思って
ほぼ間違いない。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 18:55:04.95 ID:PyFdxjrw0.net
オレも前期スポルトMT乗りだけど、
どう頑張っても10km/Lは切らんなぁ。
峠走っても12〜13km/L位、1500としては燃費には満足してる。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:01:30.77 ID:gEmglRZR0.net
OBD使ってレー探で燃費計算してるけど下道平均16って書いてるわ@1.3c
10切るのは相当運転下手かアクセルの踏みすぎかなんか壊れてんだと思う
前車のBLアクセラ2.0ですら10なんかめったに切らないのに

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:10:43.63 ID:i2KewRbW0.net
後期DEスポやけど平均リッター15。
夏の炎天下エアコンガンガンで12くらいか。俺も燃費には満足やね。

総レス数 1004
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200