2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.141【DEMIO】

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 17:50:42.80 ID:q5AejEGG0.net
>>917
幅を拡くして扁平率そのままだと外径大きくならない?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 18:10:48.42 ID:gtR/clGQ0.net
>>915
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB500
初代コルトとは、また古い話を出してきたな
てか、9ってアリエナイ。
自分の運転操作に問題あると思って
ほぼ間違いない。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 18:55:04.95 ID:PyFdxjrw0.net
オレも前期スポルトMT乗りだけど、
どう頑張っても10km/Lは切らんなぁ。
峠走っても12〜13km/L位、1500としては燃費には満足してる。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:01:30.77 ID:gEmglRZR0.net
OBD使ってレー探で燃費計算してるけど下道平均16って書いてるわ@1.3c
10切るのは相当運転下手かアクセルの踏みすぎかなんか壊れてんだと思う
前車のBLアクセラ2.0ですら10なんかめったに切らないのに

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:10:43.63 ID:i2KewRbW0.net
後期DEスポやけど平均リッター15。
夏の炎天下エアコンガンガンで12くらいか。俺も燃費には満足やね。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:20:54.94 ID:keCDdk+k0.net
片道5km以下の通勤のみ、暖気運転してる、雪国で今の時期渋滞が多いみたいな悪条件が重なってたら
荒っぽい運転してなくても9ぐらいになることはありうるな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:27:36.22 ID:l12DgCmW0.net
>>925
わざわざそんな燃費悪くなるような条件で測定してリッター9だって怒ってんじゃただのガイジじゃん…

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:49:46.13 ID:aoD6h4Kp0.net
キツキツだけど何とか入った

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 19:55:07.24 ID:keCDdk+k0.net
>>926
>>915
>燃費悪くてリッター九キロ未満の時がある

今の段階ではここまで悪くなる時もあるが普通なのか、と質問してるだけだから・・・
最近中古で乗り換えた人なのかもしれん
普通にはならない数字だが、情報があまりない中で運転の操作が悪いと決めつけるのは良くない

929 :キモ七:2019/02/25(月) 20:20:55.65 ID:izDwa/wf0.net
真の陽キャはこうだぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1066399160511995905/pu/vid/720x1280/BzVCjVQQdpBuSHwB.mp4

隙あらば潮吹きするお姉さん見てよ
https://vtt.tumblr.com/tumblr_pd5bpu3BxB1wrczbn.mp4

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 20:28:47.79 ID:Yl/4Ry2l0.net
>>911-912
差し色情報有難うございます
中古で探していますが、フレームNo確認します

部品番号は調べてないですが、上位互換ありそうな気がします

>>913
私の計画と逆パターンって事ですか??

931 :キモ七:2019/02/25(月) 21:59:07.51 ID:izDwa/wf0.net
無修正SEX動画が流出してしまった、元超人気A V女優の辰巳ゆいさん「ショックすぎて泣き過ぎて目が腫れた、寝よう…」と咽び泣く [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551095315/

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 00:13:38.10 ID:vPAH0GfA0.net
9km/lが普通なの、という質問には普通じゃない、と答えてあげるのが親切

933 :キモ七:2019/02/26(火) 00:16:55.80 ID:iTbzrgm30.net
https://i.imgur.com/Dv0B7TE.jpg
https://i.imgur.com/1zj8G1h.jpg
https://i.imgur.com/vUUBw77.jpg
https://i.imgur.com/LvGPmJy.jpg
https://i.imgur.com/HUCl4EB.jpg
https://i.imgur.com/O9PtVuT.jpg


【俺か、俺以外か】ホスト界の帝王「ローランド」の展示会が池袋パルコ本館で開催されるよ!
VR接客体験やグッズ「オーラ御守」など
https://youpouch.com/2019/02/15/553791/


934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 01:10:07.58 ID:a/bb575m0.net
>>920
わざとそうしてる

書き間違ったけどね
195/50
205/45は夏だわ

そして、205/45より195/50の方が外形が少し大きい

冬道だと外形大きい方が轍で腹とかバンパーの下擦る確率減るし
(インチ下げて少し外形増えるように幅と偏平率調整した方が維持費も乗り心地も燃費も良いけどねw)


どっちもメーター読み40km/hで実測30.9km/h〜42.55km/hにおさまるからなんの問題もないよ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 01:15:08.67 ID:a/bb575m0.net
>>934
轍で→轍によって

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 03:26:44.57 ID:oJB8P5gr0.net
>>918
アナルか 嵌まる

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 06:54:58.97 ID:O5gvaVMB0.net
>>934
車検通るの?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 07:53:03.83 ID:a/bb575m0.net
>>937

車検の時に測定台のローラーの上で走らせてメーター誤差の測定もするんだよ


その時にメーター読み40km/hで
平成19年1月1日以降製造の車は
→実測30.9km/h〜42.55km/h
平成18年12月31日以前製造の車は
→実測30.9km/hから44.4km/h

これにおさまってたら車検は通るよ


そんなタイヤが存在するかは別にして、数字上の極端な例で、この範囲に入る幅と偏平率なら、干渉やはみ出しがない限り、でかいホイールにゴム貼りましたみたいな薄いタイヤでも問題なし


メーター誤差計算とかで調べると
純正のサイズと変更後のサイズの対応表や計算機出てくるよ

因みにスポルトの16インチの195/45・40km/hに対しての誤差と車高は

195/50は38.7km/hの19.5mm↑
205/45は39.4km/hの9.0mm↑

対コスト用インチダウンでメーター誤差少ないのは、
175/65R14で39.9km/hの1.2mm↑
185/55R15で39.8km/hの2.6mm↑

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 07:54:19.41 ID:Zx8q37jH0.net
きもい

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 09:17:56.56 ID:CaNV5B8F0.net
>>939
ほらよ、エチケット袋

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/27(水) 18:20:36.01 ID:1y0PWAhZ0.net
うちのは205/50R15だけどこれももちろん通る。

荷重指数とスピードメータの誤差範囲をカバーすれば車検OKですよ。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/27(水) 19:50:24.93 ID:cHG6h3Oy0.net
205/50R15でも車検通るんか。
参考になるわ。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/27(水) 20:37:42.35 ID:cUTh6yDs0.net
こういうの知ってると選択の幅か広がって良いよな

944 :キモ七:2019/02/27(水) 21:20:18.57 ID:LBEVNzqV0.net
これもいいよね

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1100332412091781121/pu/vid/720x1280/kjdDfBX-JuWNE15b.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1100334054296104961/pu/vid/720x1280/4zeDt56Ar0VnPsK1.mp4

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/27(水) 21:48:16.25 ID:R3S8oAgv0.net
車検にとおらないとそもそもJAF戦とか出られないしね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/12357/blog/29113756/

946 :キモ七:2019/02/27(水) 21:52:31.19 ID:LBEVNzqV0.net
【シバター】カジサックのYouTube参入「手助けするべきじゃなかった」 ラファエル、ヒカルらを人気ユーチューバーが批判 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551266909/

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 07:05:16.23 ID:dCYyp3+B0.net
タイヤって、太いほどいいの?
メーカーは、コストの関係で
細いタイヤ付けてるの?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 07:52:05.16 ID:/xemq6Ey0.net
標準のバッテリーはいくつ?
エンスタつけてるだが、容量大きめのバッテリーに変えたほうが良いと言われたんだが

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 08:30:49.85 ID:Qd9r01Hs0.net
>>948
お前さんの乗ってるグレードも判らんのに答えられるか

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 09:50:35.50 ID:/xemq6Ey0.net
>>949
H23 13c

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 10:12:00.93 ID:s6nf/j5V0.net
>>947
・雪道や悪路は接地圧あがるから細いタイヤの方が良い、ハンドルが軽くなる
・逆に太いタイヤは安定性とグリップ力の微増、見た目
必要性を感じないなら純正で充分
おれも205使ってるけどw

>>948
性能を高くしたいなら、ボンネット開けてバッテリーの規格確認して上位を買えばいい
55B24Lと書いていたら
・55が性能ランク
・Bは幅と高さ
・24が長さ
・Lが端子の位置
つまり、性能ランクの数字を今ついているやつより高くして他は同じのを買えばいい

性能が55以上でヘタってなければ変える必要ないと思うよ

iStop車ならヘタってれば同じ規格を買えばいい

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 13:03:49.20 ID:rSna/Z7O0.net
スタンドの人とまったく逆行する意見だけど、
カオスの60B19にするのが良いと思う。通販で買うべし。

小さくてそのほうが性能高いんだから文句あるまい。
スタンドで15000円だすか、自分で5千円ですますかどちらを選ぶ?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 13:23:18.76 ID:I3eBNE8H0.net
>>947
太いタイヤのメリット
・グリップが大きいので、速く走るのに向く

太いタイヤのデメリット
・タイヤ自体が高い
・路面抵抗が大きく燃費が悪い
・轍にハンドルをとられやすい

て感じで、スポーツ走行などをしたい、スポーティーに見せたい、などということがないなら、耐荷重に問題がない範囲で細い方が実用的。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 14:19:45.72 ID:Y/DYmx6L0.net
夜間走行多いDEスポ。パナのカオス入れて5年85000キロ
ノントラブル 未だにビンビン。
恐ろしい神バッテリーだよ。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 16:39:26.40 ID:N0GZ9o6T0.net
>>954
乗る頻度はどのくらいですか?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 16:41:15.52 ID:N0GZ9o6T0.net
こないだハスラー試乗したが、デミオの良さを再確認した
軽と比べててはだめだとは思うけど

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 16:51:14.68 ID:Y/DYmx6L0.net
>>955
週4くらいですね。夜間メインであちこち走り回ってますよ。
過去4回ほど室内灯付けっぱの時有りましたが、びくともしてないです(笑)
前車(DY5)もカオスでしたが、これもノントラブルでしたよ。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 16:55:24.67 ID:mrZbHkex0.net
>>953
「タイヤは太いほどグリップは良いのか?」

で、検索するべし。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 17:17:34.58 ID:Y/DYmx6L0.net
>>955
今購入時の詳細みたら80B24Lに上げてましたね。ちょっとやり過ぎ??かは分かりませんが、超絶好調です。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 17:46:50.02 ID:N0GZ9o6T0.net
>>959
詳しくありがとうございます
次はカオスにしてみようかと思います

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 18:23:19.11 ID:Qd9r01Hs0.net
カオスってCCA非公表  80の割に実CCA低いんだよな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 18:54:20.47 ID:qU3i04aB0.net
ワイもカオス使ってるけど突然死は怖いから三年か五年か思い立った時に予防的に交換してるわ

963 :キモ七:2019/02/28(木) 18:58:49.10 ID:HfquCqPb0.net
【ワンピース】結局 四皇シャンクスさんはなんで雑魚に腕食われたの? なんで? [877473317]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551342847/

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 20:08:55.69 ID:DexZsC670.net
実際持ち比べりゃ分かるんだけと、同じ容量の他のバッテリーと持ち比べれはカオスは軽いんだよな。

965 :キモ七:2019/02/28(木) 22:55:13.80 ID:HfquCqPb0.net
【ゲーム脳】12歳の少年、18禁ゲームGTA(グランド・セフト・オート)の影響で6歳の妹をレイプ 英国
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551350654/

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:43:13.70 ID:LgGCZ7o80.net
>>958
辞書で「一般論」をひいてみるべし。

967 :キモ七:2019/03/01(金) 01:10:36.83 ID:3n0gH5lJ0.net
469:名無しさん@テケナー:2019/02/28(木) 19:35:36 ID:Y0IRecTY []
ぺこすは大会とかも全く活躍しないけどゲームだけでどうやって食べてるんだろな

470:名無しさん@テケナー:2019/02/28(木) 20:45:52 ID:ndwo6Vds []
ペコちゃんは専業プロの中で一番厳しいよ

471:名無しさん@テケナー:2019/02/28(木) 21:17:36 ID:Ybi/RajM []
ペコスの魅力の無さは異常!プレイもつまんない

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 12:06:16.73 ID:4nRDLVyq0.net
冬場しばらくあったまるまで
エンジンカタカタ音気になります

969 :キモ七:2019/03/01(金) 12:44:34.33 ID:3n0gH5lJ0.net
【緊 急 速 報】42歳無職高齢クレヒスゼロの俺、楽天カードの審査に通る!俺と同じ境遇の奴ら、記入の仕方教えるぞ [717694512]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551410719/

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 14:41:02.22 ID:/RZiVz/O0.net
>>964
良くオクとかに再生バッテリーがCCA測定値乗せて売りに出てるけど
カオスのCCAは性能ランクが下な他有名メーカーのCCAより低くて性能偽装を疑うな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 14:59:05.95 ID:Utta+gOU0.net
>>970
実際低いよ、

そう単純では無いけど性能は使ってる銅の量である程度決まる、つまり軽いイコール鉛が少ない=性能が・・・

VフォースとBOSCHは同じ位の重さだけど、CHAOSはハッキリと軽い。

972 :キモ七:2019/03/01(金) 15:51:08.20 ID:3n0gH5lJ0.net
桑田真澄さん次男・Matt、トイプードルとの2ショットに「ファンタジー過ぎる」「外国の王族の様」と称賛の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000066-sph-ent
http://www.hochi.co.jp/photo/20190228/20190228-OHT1I50041-L.jpg

こらあかんでえ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 19:07:22.55 ID:4F9EfMB20.net
>>968
俺も気になる

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 20:06:27.39 ID:gsUwbtr20.net
>>968
タイミングチェーンだからしょうがない

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 20:49:51.35 ID:/RZiVz/O0.net
>>974
DY前期のタイミングベルトの時から鳴ってるんだから
タイミングチェーン 関係無いだろう

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 22:24:18.49 ID:pfRj2WGv0.net
ラッシュアジャスター定期

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 08:24:01.62 ID:N+2Zendz0.net
俺もHLAだと思ってた

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 10:49:21.01 ID:nFRm1LEk0.net
リトラクタブルキーの電池交換がしにくい!
爪の部分が折れて、1つダメにしたわ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 10:53:43.98 ID:yjIdCGxK0.net
>>978
どの位折れてるかはわからんけど、黒い布テープ巻いて押しこめば外れないよ

980 :キモ七:2019/03/02(土) 12:37:12.14 ID:XZvZLsu40.net
「ねー先生、〇〇くんがおっぱい触ってきた」と、クレームという割にはやけに嬉しそうに報告してきた女児がいたので、「いいじゃん〇〇ちゃんまだおっぱいないでしょ」と言ってみたら「えーっ!!」と
近くにいた女児たちも一緒に「ちゃんとおっぱいあるし!」「〇〇ちゃんはおっぱい大きいんだよ!」と口々におっぱいアピールしてきた
「でも〇〇ちゃんのお姉ちゃん(小6)みたいにはないでしょ」と言うと「えー…うん。だってねえねはおっぱいデカいし」と、いつも一緒に風呂入ってるらしい姉のおっぱいの様子も聞き出しといた
女児とのおっぱいトーク楽しい

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 15:05:53.14 ID:huERDvQT0.net
キモすぎわろた

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 16:21:07.33 ID:HkH8Yxl60.net
前期スポルトのグレー契約してきた

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 17:33:51.36 ID:A5ijELlp0.net
>>982
おめ
1番カッコいいやつやん

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 17:39:14.05 ID:A5ijELlp0.net
建てました
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.142【DEMIO】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1551515912/

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 18:11:37.69 ID:cfLsfA5H0.net
>>982
オメ。自分も前期だよ。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 18:18:44.21 ID:wmNexP850.net
>>954
新車時のバッテリー10年ビンビンだった。


流石に去年の冬に予防交換したわ。

HID化→LED化したのも良かったのかもしれない。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 18:53:14.80 ID:wDi56g8j0.net
>>982
おめでとう
スポルトは前期がカッコイイ!
本日25万キロ突破!

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 19:46:17.53 ID:phFNgoDx0.net
>>982
おめでとう。
オレも前期スポルトMT乗り、
楽しんでくれ。

>>987
25万キロって・・・凄いなw
オレなんか、まだ3万キロだ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 19:50:21.72 ID:yjIdCGxK0.net
結構前期スポルト多いな
おれもだけど

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 20:37:18.60 ID:/C7wPFEQ0.net
俺もH20前期スポルトMT
只今78000k
まだまだ元気です

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 20:39:21.53 ID:75w+EFxF0.net
俺も前期スポルト乗り。CVT買ったけどMTにしとけば良かったと少し後悔…

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 21:55:55.87 ID:/iW73kmj0.net
俺もH21の最終系の前期SPORT、
やっぱしSPORTは前期っしょ。

13SのHIDも見た目ほぼ同じだけど、それは内緒のお約束。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 22:53:49.69 ID:OBxTH1MT0.net
13cもバランスええやんで

994 :キモ七:2019/03/02(土) 23:56:31.40 ID:ogOZIcnA0.net
935 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 9f9f-3oSp)[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 21:14:44.47 ID:G2HETKFN0 [6/6]
https://i.imgur.com/6kH4xc0.jpg

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 09:33:30.53 ID:wnDYTqR00.net
洗車したら6時間後に雨降った

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 11:07:26.82 ID:Tvup+JDL0.net
サンライトシルバーだが、年に1,2回くらいしか洗車しない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 13:53:28.11 ID:1Ert6RNN0.net
>>995
あるあるw
おいらは高圧洗車しに行って、
車のストッパーにエアロ擦って洗車どころか凹んで帰ってきた。( ;∀;)

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 14:00:39.96 ID:RVYd1Ddb0.net
よせばいいのに、眺めのいい展望台のある林道行った後、
急な下り坂の砂利道でフロントバンパー下部を、
ゴリゴリっとな(´・ω・`)

はぁ(´・ω・`)

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 16:22:43.09 ID:VQZY08sc0.net
バンパーってそういう役目でしょ

1000 :キモ七:2019/03/03(日) 18:15:27.72 ID:DO4Wmc2h0.net
ぽこちん

https://i.imgur.com/qwOewHU.jpg
https://i.imgur.com/uHlli5D.jpg
https://i.imgur.com/eHInguL.jpg


1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 18:28:31.59 ID:YxHOTK6V0.net
>>1000
男?

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 20:03:31.16 ID:RVYd1Ddb0.net
D

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 20:03:51.23 ID:RVYd1Ddb0.net
E

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200