2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part2【INSIGHT】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 13:34:25.67 ID:54sdLKdO0.net
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID i-MMD搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/

■過去スレ
【ホンダ】 新型 インサイト 【2018年冬発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539148331/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

これはBBS-SLIPの付け忘れ対策です。
スレ立て時に、以下の文字列が本文の最初に2行あることを確認してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 13:39:57.30 ID:0n1hy4zg0.net
2ならホンダはヒュンダイ傘下

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 13:50:55.21 ID:huM5nfFF0.net
ワッチョイ付いてないのになんだその本文は

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 19:18:18.66 ID:W01ejGu50.net
前スレ992,993
ユニークなバッテリー配置だが、
バッテリーが上がった他車をブースタケーブルつないで助けること
が不可能なのかな?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 20:15:35.34 ID:3h4mGZU50.net
ギアセレクター横の携帯置きスペースは
オプションで置くだけ充電が出来るようになってんのかな?
あれ結構な価格するだろ?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 20:25:06.21 ID:huM5nfFF0.net
>>4
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1361264.jpg
取説見ると救援を受けるときは上部の+マークの付いたボックスを開けて繋げるらしい
だが救援するのは自分が動かなくなるかもしれんからやるなと書いてある
できないこたないんだろうけど

iMMDで時期が近いクラリティもCR-Vもやるなと書いてないからインサイトの独自配置のせいだろうたぶん

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 21:27:10.30 ID:3ZUFpoa40.net
ブレーキランプLEDじゃないんだ
下の価格のグレイスはLEDだったと思うけど

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 22:09:34.35 ID:W01ejGu50.net
>>6
>>4です、情報感謝。

先日Dに行く機会があり、その時に実車観たがカッコイイ!

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 09:06:34.96 ID:W5595h9g0.net
嘘だろ…
本田車なのにカッコ悪くないだと
あと50万円安かったらプリウスのおかげもあって爆売れしたな

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 09:29:36.81 ID:AWlivIdA0.net
安くてもカッコよくてもセダンのホンダインサイトが爆売れする時代はもうこないとは思うけどな
次は軽かSUVにフルモデルチェンジしないと無理でしょ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 10:21:02.55 ID:+5OdoCr7O.net
100万安ければめっちゃ売れるやろなあ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 10:35:34.46 ID:jA3AqRS/0.net
実際アメリカ?じゃナビつきでナビなしプリウスより安いんでしょ? それだとお買い得やね
まあ向こうはカムリが堂々たる1位やからプリウスに買ってもあんま意味ないかもしれんが

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 11:39:25.99 ID:Dq8C7mbS0.net
オレは買うから、あまり売れてもらっちゃ困る
国産でワクワクするクルマ作るの、ホンダだけになっちゃったな……

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:05:47.80 ID:M/a6vf4f0.net
もっと宣伝しろよとは思う
イーパワーより全然いいのに

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:07:12.39 ID:IYiBHJUL0.net
>>14
いやあ、その宣伝が・・・
あのザマでして

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:10:16.87 ID:FkGKpoTJ0.net
現在でどれだけの人が注文してるのかな?
私は1月中旬以降に納車の予定。
稀にすれ違うくらいの売れ行きがいいな。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:19:40.00 ID:W5595h9g0.net
>>13
オーナーになるんなら人気がでてある程度売れてくれないと
リセールバリューがガタ落ちするよ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:22:40.45 ID:W5595h9g0.net
リセールバリューだけじゃなくて車自体の価値もね
例えば事故で全損扱いになった時の保険金も数十万円多くもらえる

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:27:17.87 ID:7vAdmSOJ0.net
>>18
保険なら新車特約付けとけば全損は全然平気

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:49:41.81 ID:UnlFBsrh0.net
上手く行ったらARTEONに間違えて貰えるかもしれない

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 12:53:28.12 ID:3+CFIzlE0.net
インサイト月販1,000台 目標だからそこそこ力入れてる(売れるとは言っ)

1年後には
ティアナ計画520台/月
シルフィ計画600台/月
ジェイド計画3,000台/月と同等くらいとみた

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 13:18:35.82 ID:6uBS5qGh0.net
ジェイドは3000台だったが未達でマイチェン時600台に変更した。それでも届かない月がある。

ジェイド、CR-V、シビック、インサイトとホンダの強気な価格設定はなんなんだろうな。

販売現場と疎通が全くできてない感じがする。
トヨタは販売現場からの吸い上げでプリウスの顔をマイルドにし価格も下げてきた。

インサイト試乗→お!いいじゃん!
見積り→え!?いやいやいや、高っ!

家に帰って検討します続出で二度とこなくなる悪寒しかしない

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 13:19:42.05 ID:p7GxCYeP0.net
ジェイドは3000台だったが未達でマイチェン時600台に変更した。それでも届かない月がある。

ジェイド、CR-V、シビック、インサイトとホンダの強気な価格設定はなんなんだろうな。

販売現場と疎通が全くできてない感じがする。
トヨタは販売現場からの吸い上げでプリウスの顔をマイルドにし価格も下げてきた。

インサイト試乗→お!いいじゃん!
見積り→え!?いやいやいや、高っ!

家に帰って検討します続出で二度とこなくなる悪寒しかしない。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 13:48:15.34 ID:sKUX3qh00.net
良い車だとは思うがかなり高いのぅ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 13:50:50.89 ID:lWGWaPGC0.net
あと50万安くてツーリングワゴンなら爆売れしただろうな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 14:00:12.11 ID:IYiBHJUL0.net
>>25
ナビと装備削ってそうするべきだったねえ
まじでプリウスキラーだったかもしれない
やろうと思えば可能なはずなんだが

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 14:35:49.34 ID:tpfOezYy0.net
プリウスは対抗車種じゃないらしいがフリード発表のときもシエンタをライバルと思ってませんとか言ってたのにホンダディーラーには、シエンタをレンタルしてきて並べてたよな。

最近のホンダはよくわからん

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 14:44:06.15 ID:zsHkWur30.net
>>26
新型カムリでも思った。

ハイブリッドバッテリーを後席座面下に
格納してトランクスルー機能を付けるのなら
ステーションワゴンも展開してくれよ、と。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 14:44:20.35 ID:lWGWaPGC0.net
とにかくマーケティングが下手なのとインテリアデザイナーが駄目すぎるのがな

ステップワゴンなんかノアやセレナより数倍いい車なのに、使えないリア観音開きばかり推してハイブリッド載せず販売壊滅。載せたと思ったらコストクソ高いi-MMDのほうをわざわざ載せて高すぎて販売壊滅。

インテリアは2000万円もするNSXのインテリアがシビック以下の質感という時点で…

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 14:47:54.40 ID:E/hf0K4A0.net
ナビははめ込み式のギャザーズなんだね。
この価格帯だったら一体型にしてほしいところ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 18:26:42.88 ID:S7BihIf20.net
インサイトなんて ネーミング
日本だと負のイメージしかないのに
インスパイアとかのほうがよくない?w
i-mmdも E-VTECとかにしたほうが
カッコイイよね

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 18:29:05.45 ID:M/a6vf4f0.net
イーパワーに乗っかった名称だったら良かったかもな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 18:32:02.05 ID:O6n2KVk60.net
>>30
ほんそれ

ナビの取って付けた感が半端ない。センターコンソールの段差とかパーツの隙間とかベースのシビックの安物感が滲み出してる。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 18:57:58.90 ID:x/oBD3i/0.net
もうちょいデカくて高級感出してくれたら欲しいなぁ
エンジンの都合で今のサイズがギリなのかな?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:06:42.74 ID:W5595h9g0.net
>>34
本田が高級感を出そうとするとレジェンドみたいな
無駄に多角形のグリルをつけたりするけどそれの方がいいの?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:06:10.54 ID:ZrqwSs4n0.net
ホンダは良い車だしてると思うけど
宣伝と値付けが悪すぎて…
日産から宣伝係引っ張ってこいよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:19:42.90 ID:XD8ReJs20.net
>>21
最初3000〜5000台くらいで月販目標の3〜5倍受注で好評とかやって1年位で3桁クラブ入りかね?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:26:32.90 ID:e8R91phn0.net
>>23
なんだよ、あのプリウスのMC後の顔は⁇
やっぱり平凡にしました(照れ笑)だってうちら
凡人トヨタなんですもん!てか?
現行路線で良かったんじゃね?
現場の意見吸い上げてあれじゃ笑われ者だな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:31:29.91 ID:O6n2KVk60.net
CM見たわ。

「びりーぶゆあいんさいと(棒)」…もうね、何もかも嫌になったとしか。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:40:57.08 ID:e8R91phn0.net
>>39
CM?どこも同じじゃねーか(笑)
日産のCMなんて書かなくても何が言いたいか分かるやろ?
トヨタもなあ(笑)ドラえもんが出てきたり、、
ドラえもんだぞ!?
あとカッコいいつもりか知らんけど
あのGRのCM、気持ち悪い声と気持ち悪い描写で吐き気してるぞ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:51:46.76 ID:82dL74Wv0.net
>>34
アホ言うな。2代目インサイトを見ろ。あれの後継車が高級車だったら継承するものが何もない。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:01:28.61 ID:e8R91phn0.net
じいぃぃぃ〰〰〰あぁぁぁぁる
て変なジジイの声のCMよ

変更するようにアキオちゃんに言っとけ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:30:35.39 ID:xnJfqVG30.net
これからはアコードからが高級車
インサイトは貧乏人用セダン

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:34:29.03 ID:eUNmPV2Y0.net
>>16
うちも同じくらいに納車予定
楽しみだね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:45:22.66 ID:x/oBD3i/0.net
>35
そっちの方向性じゃなくてw
いまのデザインでもうひと回り大きくして、せめてベンツのAクラスくらいの質感に

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:57:23.02 ID:Rv0VCEla0.net
HVで同じ金出すんなら、こっち買うわ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:58:26.00 ID:Y2Iy0ijN0.net
インサイトの方がデザイン好きだけど、それはアコード買えとしか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 22:52:58.05 ID:RU1Rvz6R0.net
>>38
その平凡さで今以上、そしてインサイトの5倍以上売れたら販売現場側からしたらしてやったりだろ。

資本主義は売れてなんぼ。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 00:11:20.61 ID:6puoi+sK0.net
これだけのボディサイズと価格ならSUVに目がいっちゃうね
SUVの着座位置は乗り降りし易いし車高が高くて運転も楽
ジジィにはもうセダンはきつい

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 00:44:16.20 ID:rE9ifEL80.net
インサイトはなかなかの出来栄えだぞー
貧乏人用セダン?何てこと言うんだっっ
日本ではこれをアコードで販売して今だに未導入になっている新型アコードをインスパイアで販売したらホンダマニアにとっても1番スッキリきたんじゃないの?しらんけど笑
デカくなりすぎて消えてしまったアコードニーズも、この出来なら納得したかも。
車格を気にするユーザーにとってはインスパイアの名前はやっぱりほしい(アコードではね)
それをやった過去も売れなかったと言うけど
今よりは多少(笑)売れが伸びる気もする。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 00:46:10.30 ID:rE9ifEL80.net
補足


どうでもいいけど

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 00:47:30.58 ID:S7n4uH6p0.net
>>36
宣伝は確かにクソだな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 01:04:14.31 ID:PvbM9ex70.net
>>51

本当にどうでもいいなw

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 01:10:18.11 ID:OdjOYVXS0.net
ナビ標準ならもう少し一体感だして欲しかったな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 05:30:28.42 ID:Bs+xqGMi0.net
CR-Vのナビより数倍マシ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 08:35:15.43 ID:BPpqLc5p0.net
最近のホンダは車売る気あんのか?
高過ぎだわ
アメリカより日本のが割高ってバカにしてんの?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 09:36:25.85 ID:ixEhi1om0.net
>>56
オプションと税を揃えて比較しなよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 09:44:50.85 ID:gYEb8cfY0.net
ヴェゼルはなぜかオバサンばかり乗ってるから乗りたくない。
アコードは近所の金持ち公務員が持ってるから同じにはしたくない。
新型インサイトに乗るヤツはまさか周りにはいないだろう。
やっぱりインサイトでいいか。
公園に1億円落ちてないかな。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 09:47:45.98 ID:huRZcJOzO.net
しかしクッソ高いな

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 11:06:13.77 ID:Hms6uCQ40.net
テールの上三角無くしてくれんかな。これのせいでBMW6シリーズのパチモン感あるわ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:21:20.59 ID:P4tfJ2lp0.net
アメリカの売れ筋グレード(装備充実)のEXで24800ドルとかだっけ。
日本で高いのは間違いない。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:28:53.30 ID:1fo+p6Md0.net
車音痴だからわからんのだが価格が高いっていうのは排気量とかパワーに対して言ってるの?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:31:30.59 ID:P4tfJ2lp0.net
アメリカでの価格に対して高い。
アメリカではインサイトを買う金で、プリウス買えばお釣りが来る。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:36:40.61 ID:qcRtLxf20.net
ツーリングだとサンルーフ付きだったような

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:44:40.13 ID:P4tfJ2lp0.net
逆だった。プリウス買う金でインサイト買ってお釣りが来る、だ。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:46:01.98 ID:od54WUsY0.net
クーペスタイルのセダンやだ。マツダとか全部やだ
もっとリアでかくしろ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 13:13:32.68 ID:kUbBkEMM0.net
>>61
日本のEXとアメリカのtouringで装備的に同レベルだよ
多少違いはあるけど
アメリカEXはナビもないしその他も貧弱

それで税抜き価格同士で比べてみな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 14:30:23.98 ID:coTcLbEY0.net
アメリカのEXはナビはなくてもアンドロイドオート、アップルカープレイに対応して、その他色々できる情報システムが組み込まれているからな。
道案内が無いだけで普通に日本と同じ大きさの液晶画面がついてて色々できる。
道案内機能いるか?

アメリカ最安値のグレードでもちゃんと液晶ディスプレイはついてるからな。小さいけど。

アメリカのナビ無しを、画面が付いていなくて、ぽっかり穴が空いていると勘違いしている奴も多そうなので補足。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 14:31:20.87 ID:coTcLbEY0.net
ちなみにアメリカEXで何不自由がない装備ね。サンルーフ欲しければ、より良い音響が欲しければtouring。
必要か?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 15:06:28.70 ID:kUbBkEMM0.net
必要かどうかと割高かどうかは別の問題でな

BSM欲しさにEX買う予定だけど、電動シート、シートヒーター、17ホイール、日本仕様外観辺りはいらなかった
でもオーダーメイドじゃないんだし仕方ない

装備削って安くしたところで、日本の若者はセダンなぞ買うまい

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 15:25:29.22 ID:M/At5jGU0.net
>>68
日本のナビ信仰がダメなんじゃない?
テレビ見れたり、DVD見れたりしなければ情報ディスプレイで良いと思う。
Android、Appleしろ大半の人は所有してるわけですし。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 15:33:31.56 ID:MLaBwtiy0.net
インサイトのバックランプってLED球?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 17:07:12.94 ID:HmRE+qNS0.net
>>68
何か勘違いしてるようだけどUS版のEXもナビ出来るよ
ついでにオプション付けて日本仕様に近づけると$27,084だね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 17:38:44.46 ID:zAi+pgvq0.net
パワーだけで見ると、新型シビックのほうがお買得だなー

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 18:23:22.35 ID:npcZdRPu0.net
急にシビックセダンがお得に見えるよな

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 19:13:56.49 ID:J4YC7gho0.net
年末に試乗して良かったらその場で契約する予定
納車は2月末くらいかな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 19:37:59.26 ID:7taCyteO0.net
>>71
ほんとみんなナビ好きよね
スマホの時代そんなのに金かけなくても

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 19:52:03.64 ID:V8b3ldYa0.net
>>21
こういう大日本帝国みたいな目標ばかりだよねホンダって
目標というより願望

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 21:56:28.74 ID:6puoi+sK0.net
日本仕様のメッキグリルとトランクスポイラーはほんと余計なことしてくれたなって感じ
グリルのメッキ増やしたことで相対的に太いメッキバーの存在感が薄くなったと同時にドイツ車の真似みたくなった
すっきりしたボディデザインを台無しにする後付け感ありありのトランクスポイラー

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 21:56:50.35 ID:q7bPJYGE0.net
無限ブラックに惚れた
カッコイイわ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:47:10.62 ID:ixEhi1om0.net
>>77
首都圏の階層化•地下化した高速道路走ってみ
スマホじゃろくに使えないって理解できると思うよ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 00:12:41.81 ID:OeQbL/3W0.net
>>79
これは本当に心底同意する
そうじゃないと売れないんだろうけど
インサイト買う層はそういう好みじゃない
アルベルとか買う層の対局だよな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 01:06:50.54 ID:LfRK+Bor0.net
無限のフロントグリルガーニッシュ付けると印象変わるね。
グリルが小さくなってスッキリするような線が太くなってボテっとしてるような。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 03:46:38.51 ID:RhDE4fFR0.net
デラにおいてあったけど実物はすごい小さく見える
高級セダンみたいな迫力はない
アクセラみたいに微妙

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 06:17:54.21 ID:m4L9V3Rx0.net
>>84
今乗っている車の大きさで感じ方が違うかもね。
デザインは良いけど車格はCセグだしね。
俺は今、Dセグセダンに乗ってて、インサイトには 
期待していたけど、見に行って少し小さく感じた。

アコードの新型が出ないかな、と思ったが、多分日本では
デカいセダン好きなのは少ないからな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 07:35:05.85 ID:T33geqGO0.net
>>76
16日に契約したけど1月24日に寺入荷予定だって

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 09:20:40.75 ID:BbuRejdl0.net
>>58
1億もあったらホンダなんか買わないだろw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 11:10:12.40 ID:JW47IOqK0.net
>>87
シビックタイプR欲しい

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 14:59:24.27 ID:3n9/qib60.net
茂木サーキットにNSX置いたら1億消えるか。改造と車庫代込みで数千万は行きそう。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 18:50:59.85 ID:AWK5TNwF0.net
アルテオンにマツダグリルを付けた感じだな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 20:07:33.48 ID:D4pkgZfW0.net
>>50
気持ち分からないでもないけど今更なあて感じですね。この手の人が昔のホンダは良かったとかV-TECエンジンの音が忘れられないとか言ってるんでしょうね。
昭和のHONDAピークを経験してる人。
そんなに良かったんですか?HONDA

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:06:21.47 ID:MObeFLUXK
Twitterにインサイト試乗してNBOXより遅いとか言ってるアホがいたw
クリックポイントの存在知らないんだろなぁ…

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 11:00:05.16 ID:lpNFq2DS0.net
インスパイア買って1年足らずで椎間板ヘルニアになった悪夢がよみがえるから
その名前だけはやめてくれ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 15:56:04.46 ID:AHFOHgHb0.net
ナビの取説ダウンロードできるようになったんで読んだけど
androidauto非対応っぽいな
最悪だ
買うのやめようかな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 16:31:34.94 ID:uFGB5BLk0.net
ホームページにapple対応しか書いてないんだからそりゃそうだろうと

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 17:13:59.72 ID:keeMXY980.net
サイバーナビ + パワーアンプ10万 + フロントだけで10万のスピーカーのプリウスから乗り換えても満足感得られなさそう

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 17:52:30.12 ID:AHFOHgHb0.net
>>95
アコードではホームページにcarplayしかのってないけど対応してるのよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 20:10:35.59 ID:k404Q5tv0.net
リアがアクセラっぽい

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 21:34:21.38 ID:9yhhQLPH0.net
リアはフェイスリフト前、発売当初のA3セダンのパクリ。
全く同じだよ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 21:37:08.28 ID:9yhhQLPH0.net
ちなみにこれね。

https://gqjapan.jp/car/news/20140116/audi-a3-sedan

総レス数 1005
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200