2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】クロスビー【XBEE】Part22

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 02:47:29.93 ID:+n6MqnzN0.net

クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
スズキ 新型クロスビー スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/special/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542684999/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 06:36:20.38 ID:U6MfP4gN0.net
それドコ情報なんだよ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 07:06:23.11 ID:dk+OazR5J
>>343
なら、エアコンも外せば更に大きくなるな。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 07:08:05.77 ID:dk+OazR5J
>>341 それならエスクードを買えばいいじゃん。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 08:07:03.59 ID:R9PGPclXp.net
ぶっちゃけ出たらスズキのコンセプト曲げたことになるので軽蔑
その情報が本当ならね

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 08:18:16.35 ID:QsMW6ag60.net
ただの定期的なNA推しだろ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 08:31:21.84 ID:bHUZKcZ0r.net
1.2厨は本当に頭おかしい

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 08:56:40.10 ID:ELYPiVoF0.net
仮に1.2NAが出てそっちの方が燃費良くても1.0ターボ選ぶな、おれは

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 09:04:42.22 ID:OwCW33tDp.net
イグニスには悪いけど、クロスビー が1.2NAでCVTだったら残念すぎるわw

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 09:08:34.79 ID:HaZb21ru0.net
1.2NAは凄くもっさりしてて購入の選択肢には入らないけど、車なんかどうでも良いママさんが乗るならそれでいいんじゃね。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 11:04:08.83 ID:TOW5jcR90.net
1.2NAならハスラーでよくね
そろそろ新型出るんだろ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 11:12:52.49 ID:sZoZRQYUH.net
>>353
ハスラーって軽自動車だろ?ダメだよ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 11:17:48.01 ID:XRRQdrU90.net
そうそう
車なんてどうでもいいなんて言う輩にかぎって軽は嫌だとのたまう
買ってもらう立場の分際で

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 11:19:17.69 ID:sZoZRQYUH.net
>>355
買ってもらう?自分で買うんだよ
軽自動車なんていらね

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 12:06:06.13 ID:Gf12zrPda.net
>>355が買ってくれるならハスラーでもいいよ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 12:28:08.32 ID:qdHari3Op.net
1.2NAならソリオのストロングでAGSならありかな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 12:32:06.05 ID:8rCVx8ged.net
普通に1.2ほしい人の方が多いと思う。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 12:58:08.13 ID:UdNVUx2P0.net
1.2ターボだったら、BMWMINI日本から撤退

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 13:36:08.48 ID:AlQ7OWq9p.net
質問したいことがあります
mzシートの撥水機能は背面はなく座面のみでしょうか?
今までは夏場汗が背中から染みてシートに移らないようにタオルとか間に挟めてたのでクロスビーの撥水機能が汗も弾くか知りたいです

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 14:51:39.24 ID:R9PGPclXp.net
でねーよ でたらスズキはブレブレ
お客様の要望が多くてとかなら正直情けない
1.0直噴ターボありきのくるまと公表してるのに

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 15:40:54.92 ID:xOqinP6iz
クロスビーに1.2NAよりも、イグニスに1.0ターボが先だろ。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 15:58:45.15 ID:KMwLPJl4r.net
>>309
>>311
何がどう違うのですか?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 16:08:07.15 ID:u2nH+yzU0.net
>>364
https://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/car/hikaku.cgi?contents=newcar
辺りで、クロスビーとイグニス比較すりゃいいだろ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 18:08:01.82 ID:TOW5jcR90.net
>>361
そもそも車のシートって特殊な加工されてんじゃないの
汗染みだらけのシートって見たことない

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 19:16:11.46 ID:skbSXLPFd.net
4ナンバー貨物仕様で1.2NAだな。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 20:27:14.89 ID:H+aUUweF0.net
1.2NAは完全フルフラットになるらしい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 20:49:28.73 ID:U1AKb+HD0.net
妄想の1.2NAか

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 21:37:32.81 ID:KCYDseBA0
NAなら1.5は必要だろう

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 21:49:14.53 ID:62qplkeK0.net
1.2NAでフルフラットでガソリンタンクも大きくなるって最早別の車じゃんw妄想乙wwww

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 22:07:24.39 ID:U6MfP4gN0.net
オレはこの車のエクステリアデザインに惚れて買ったクチだから 初めからNAしかなかったとしても買ってたとは思うが
もし始めはNAのみしか無くてそれ買って 後からターボ出たらすごく悔しかっただろうと思う
でも今NA追加されたところで 「ふーん」としか思わんw

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 22:19:33.31 ID:oTbSywbD0.net
1000ccノンターボで必要十分

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 22:19:54.08 ID:oTbSywbD0.net
ターボは不要

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 22:20:17.61 ID:oTbSywbD0.net
鈴木さん、ご検討宜しく

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 22:26:56.54 ID:lKZanMHg0.net
>>372
その通りすぎて(笑)後からNA追加されても全く後悔は無いな。明日納車で楽しみ。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 22:55:06.10 ID:KCYDseBA0
>>374
自分でタービンを外せばばいいじゃん

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 23:20:55.82 ID:TOW5jcR90.net
とりあえずシエラ5ドアはよ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 00:17:03.34 ID:4jLbbZtV0.net
マイナーチェンジは新型マイルドハイブリッド1200 追加でよろしいですか?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 00:56:10.18 ID:temkBaYs0.net
ないです

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 01:11:33.74 ID:15m+JSLe0.net
ストロングでお願いします

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 01:18:59.69 ID:Y+sNikqV0.net
税金変わるなら⒈5Lターボの韋駄天仕様出せよACC付きで

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 07:35:21.14 ID:807hc5Tgd.net
一応、四駆だしターボありきっていう
コンセプトもどうかと。
ニーズにあってんのかな?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 08:17:28.61 ID:L1zKf6wuM.net
もし本当にNAが出るっていうなら嬉々としてソースも一緒に書き込まれそうな物だが

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 08:48:54.80 ID:3T9KaztU0.net
形可愛いけどターボいらないから安くして欲しいっていうママさん需要はそれなりにありそうよね。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 08:59:40.87 ID:jOrBkYOF0.net
女性は走りとか気にしなさそうだから、そういう意見も出るかもしれないけど。

タンク・トールとかのNA車ほんとパワー無くて上りや高速絶対キツいよ…
自分は試乗して気に入ったクチだからターボ付いてなかったら買ってないな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 11:34:48.14 ID:3T9KaztU0.net
>>386
現行のターボでも100から先はちょっと頑張ってる気がするしねー。
子供のお迎えとかスーパーへの買い物用なら不満も出ないかと。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 12:51:29.15 ID:gslCRNv3r.net
そこそこバワーもトルクもあるのに純正タイヤがショボすぎる
あっという間にフロントタイヤのショルダー部の溝が消えた

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 12:56:25.60 ID:gslCRNv3r.net
エスクード見ろよ
1.6NAは消滅し1.4ターボが残った
よってクロスビー1.2NAが出る可能性は無い

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 12:57:24.09 ID:1BeRTLj70.net
そもそもNA1.5のダウンサイジングターボだし。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 15:04:36.07 ID:Vlw6Vp/Ea.net
もう古いM型エンジンは廃止だしK型エンジンに1.5Lより大排気量のものは無いし
アメリカや中国から撤退したスズキに今更大排気量エンジンを作る理由もないし
K15Bはジムニーシエラにでさえ非力なのにさらに重いエスクードに載せるとかありえないし

一方K12Cはスズキの登録車で現在最も多く使われているエンジン
それが載っている車もクロスビーと大差ない重量
ソリオとか乗ってみ、50キロくらいで巡航するとエンジンの回転数はわずか1000rpm
ゆるく加速したくらいじゃ1200rpmまでしか上がらない
まぁ乗った感覚は遠い昔にデパートの屋上遊園地で乗ったバッテリカーみたいな印象だが
クロスビーでもCVTとセットで載せれば多くの人は走りにそう不満はないだろうさ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 18:08:30.72 ID:gmZCe6gnM.net
> クロスビーでもCVTとセットで載せれば多くの人は走りにそう不満はないだろうさ

車音痴の脳内感想か。ソリオ・イグニスのCVTなんて、6ATと乗り比べれば選びたく無くなるよ。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 18:18:35.22 ID:vROyUaZ50.net
>>392 燃費信者は加速感・スポーツ性とかを無視できる人だから相手しちゃダメ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 19:11:27.46 ID:3T9KaztU0.net
ノーマルモードの時もスポーツモードのハンドル感覚にしたいなー

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 20:23:55.76 ID:LuwLkO4/0.net
オプションのハイドロフィリックミラーって消耗品?
洗車で効果なくなるとかある?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 20:27:20.94 ID:1BeRTLj70.net
>>395
以前スイスポに着けてたけど、三年位持ったかな?

ワックス分が付かないように気を付かないと、すぐダメになる。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:41:11.20 ID:1+TlsoMl0.net
アイボリー ブラックルーフみたぞ
かなり良かった、しまって見える

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:48:33.39 ID:HBXOW3Pg0.net
>>397
アイボリー黒納車待ちだけど
乗り手のボディが緩んできてるから
車締まっててちょうどよかったわw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 22:12:25.84 ID:E6CsvF3GH.net
3トーン黒オレンジ白ルーフ納車待ちやけど一番不人気なんだな
良い色だと思うんだがなぁ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 22:52:39.29 ID:UZO6mt/r0.net
今日納車された。スピードメーターが見にくい・・・楽しみすぎて期待値が上がってたせいか乗ってみるとこんなものかと。愛着もてると良いんだが。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 22:52:45.93 ID:1+TlsoMl0.net
>>398
吹いたわ 乗り手も締めようぜ

しかしアイボリーホワイト乗りだけど、今なら迷うわ 相当良かったよ、アイボリーブラック


3トーンも良いけど、ファミリーには少し攻めすぎなんだろうな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 22:56:02.06 ID:AkNKCjmF0.net
アイボリーブラック良さそうだけど夏クソ暑そうなのがな…

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 23:31:58.83 ID:jp7Hhaoh0.net
>>400
ハンドル調整しなはれ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 23:33:21.95 ID:cmnkhfZ0p.net
>>402
最近の車は遮熱高いから大丈夫じゃね?

まあ黒い車乗って確かにすこーし暑い気もしたが、窓じゃね?熱一番吸収するの

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 06:25:15.70 ID:m6BoJ0lN0.net
真っ黒と真っ白だと室温の上昇速度も黒の方が早くて最終的な気温も5度ぐらい違うらしい。
天井だけ黒だとどのくらい変わるものなんかね。
前車が真っ黒で本当に辛かったので黒屋根は選択肢に無かった。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 07:55:05.16 ID:to3s2AtX0.net
>>399
一番ではないやろ
赤、オレンジ、黒単色のが少ないんじゃね
ていうか見かけない

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:15:10.88 ID:wUdS/Eut0.net
色増えるまでのカラーだと
遭遇回数1番多いのがアイボリーで
見たことないのが白単色だな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 08:42:08.57 ID:Ok1zItJy7
>>399
3トーングレー黄色白ルーフの方が人気ないんじゃない?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 10:45:36.18 ID:TWvGSqK10.net
俺は黄色だけ未だに見ないな
赤も半年で1回だったけど

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 12:06:15.93 ID:6zOQ3yeba.net
黄色つか金色
あの色のソリオを見たけどクロスビーではなかなか見かけないな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 12:38:15.90 ID:j9uPQx/sd.net
実物見たことないのは青、グレー単色かな
ちなみに自分はグレー3トーン

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 13:23:47.81 ID:+UkibaO7M.net
しかし、クロスビーは殆ど見かけないなあ。
2月下旬ごろ手に入るんだけど(MZ 2駆)。売れてるの?
@広島県南部

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 13:58:44.58 ID:i9T/X+/md.net
ハスラー黄はめっちゃ見るけどな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 14:03:38.72 ID:iE4pH+Uup.net
一瞬お!クロスビーか?
と思ったらハスラーあるある

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 14:11:03.99 ID:32kBfJb10.net
毎朝クロスビーとミニクーパー並べて置いてある家の前をわざわざ通っていく日常w
納車はよ!

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 15:11:54.00 ID:bx02Pnada.net
>>403
目盛りが狭いってことじゃないの?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 15:14:09.78 ID:77U0jakuF.net
ディーラーでMZの見積り240って言われたんやけどこんなもんかな?
全方位モニターでカラーはアイボリーとブラックです。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 15:37:39.88 ID:JiZ1OSrea.net
12月に6か月点検やったばかりなのに、さっき営業から調子どうですか?と電話かかってきた。何かあった?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 16:20:12.05 ID:2ehajdRk0.net
ヒューズボックスの確認のために、グローブボックス外して中を見回してたら、これってナットで締め付けないといけないような気がする…っていう箇所に気付いたけど、ここはナット付いてないとおかしいよね
https://i.imgur.com/Kah2N7K.jpg

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 16:53:52.27 ID:uXoFwUtn0.net
>>412
昨年4月からクロスビーに乗ってるけど、
未だに月に2、3回ぐらいしか他のクロスビーを
見かけない。
平均して月に3,000台弱ぐらいは販売されてるから
もう少し見かけても良さそうなんだけど、
「あっ、クロスビーか!」と思うと
大抵ハスラーだったりする。
@埼玉南部

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 17:44:40.70 ID:7bYqiJEsp.net
>>417
下取り無しならそんなもんだな
フロアマット、全方位、8インチナビ

20万引きなら

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 18:31:15.08 ID:I5/r0Z41F.net
>>421
契約します。
くっそ楽しみです!!

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 19:24:23.35 ID:27g5uxEX0.net
クロスビーはそこそこ見るけどイグニスは全く見ないな

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 20:59:52.58 ID:xJbuhweB0.net
>>422
この車、待ってる時めちゃワクワクするよ

色々いじるやつみてると特に

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:34:31.39 ID:ad48B8Vj0.net
>>418
別に。
7ヶ月点検の時期だろ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:54:17.76 ID:/+IPsRYd0.net
クロスビーって名前が秀逸だと思う。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 22:15:17.92 ID:PZDI8I8dp.net
いすゞのビークロスと間違えちゃう

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 22:17:08.57 ID:fZmK8fIRd.net
リフトアップ下人いますか?
クロカンじゃなくて、除雪されていない雪道を走りたいので、大径タイヤとちょいリフトアップを考えています。
タイヤハウスに干渉しない程度だと、どのくらいのサイズのタイヤが履けますでしょうか?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 00:19:32.81 ID:f7rOdqf30.net
>>419
タップ切ってあるんだろ
大した重量じゃなけりゃナットなんて使わない

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 00:22:10.05 ID:f7rOdqf30.net
>>420
日本海側の方が売れてるんじゃないかな?
去年の豪雪でうちの近所は四駆だらけになった

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 00:23:05.78 ID:J0WxLVz90.net
>>419
それリコール出てたやつじゃね?

リフトアップ自分も興味あり
スプリングでちょい上げでもラテラルロッド調整式にした方がいいかな??

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 02:51:15.49 ID:LprGTkn60.net
>>428
1インチリフトアップして15インチのアルミにナンカンのMTタイヤってのはみんカラか三木スズキかでみたな

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 18:38:51.46 ID:L6n/+0a30.net
両側スライドドア
助手席側ピラーレス
HUD
1.4ターボ搭載
静粛性アップ
インテリアの質感アップ
助手席側にもアームレスト

次のマイナーチェンジでこれお願い

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 18:49:18.94 ID:O9fjk1a30.net
納車されるってことは
今の車とサヨナラって事なんだよな( ;ᯅ; )ブワッ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 19:32:14.35 ID:Lmdw/FiB0.net
それもうクロスビーでなくて別の車だろ。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 19:36:06.27 ID:Gr7aIhJ5H.net
>>433
あとACC付けたら300万以上になりそう

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 19:55:36.19 ID:yDJI081v0.net
>>433
それ全部入りだと5ナンバーサイズ超えそう
ってかエスクードじゃね?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 20:29:24.68 ID:05JLQGDD0.net
四駆納車されて色々乗ってみたが確かに高速安定性悪いな。純正のタイヤも良くないから早速交換する。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 20:30:16.21 ID:e0kLx4Hra.net
タンク容量そのままでか?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 20:40:33.94 ID:7r75WTYv0.net
>>433
馬鹿じゃねーのw それならクロスビー以外の車買えよw
もう1回言うぞ 馬鹿じゃねーのwww

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 21:41:03.60 ID:QLXMEwDx0.net
1500クラスのターボでスライドドアか。
ステップワゴンがそれやって爆死してたな。
スライドドアとかの主婦装備と半端なスポーティーさは相容れないのでわ。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 23:02:09.14 ID:uMCwl9/90.net
>>433
シエンタにでも乗っとれカス

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 23:48:08.86 ID:DVAGthQB0.net
>>433
ソリオおすすめ

総レス数 1027
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200