2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:36:35.22 ID:zFsCheHc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
http://toyota.jp/vellfire/

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 32台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514991452/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 33台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517102419/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 34台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518598613/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 36台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522752318/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 37台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525870552/l50
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 38台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529393181/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 39台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533393349/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 40台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536490453/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 41台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539490804/
※前スレ
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 42台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543133800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 06:29:45.42 ID:WTMHs2YOd.net
>>543
家にかかる費用による

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 06:40:03.67 ID:kNjAI3g80.net
>>545
何に注意?納期?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 07:08:35.29 ID:zLcopFgJd.net
皆さんありがとうございました(^^)
ヴォクシーは年末に沖縄旅行でレンタカー借りて高速乗ったら振動と騒音でうんざりしたのでヴェルファイアがいいですね。
嫁車に買って自分のボルボが車検受けたばかりなので2年後にはヴェルファイア1台にしようかと思います

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 10:23:32.33 ID:4ua0zojz0.net
>>548
ヴォクシーからヴェルファイアに乗り換えたけど、乗り心地が雲泥の差
構造的に当然だがリアサスが違いすぎる

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 10:32:00.74 ID:2TtSLGak0.net
乗り心地言うけど、ダブルウィッシュボーンとかふあふあ感半端ないよね。
正直乗り心地は前車のセレナが全然よかった、、、
正直な感想ごめん

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 12:39:37.38 ID:Q2dUum1ud.net
まあ、好みはあるからな。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 15:42:03.57 ID:MxlvSX+op.net
>>544
ZAならニュースにならずにすむかな
でもどうしても大型コンソールが欲しいんだ
2列目のシートは標準でいいんだけど
革シートもシートカバーで満足しそう

>>546
住宅ローンで月に3万ちょっと

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 15:57:00.79 ID:aLM1CCYqa.net
>>552
3万??
そんなに月払い安いてボーナスで30万くらい払ってるの?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 16:56:01.84 ID:sZXfMsVPd.net
>>550
ダブルウィッシュボーンにして性能が上がった分は全部トヨタの考える乗り心地方向に振ったんだと。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 17:25:13.26 ID:4ua0zojz0.net
そんなに乗り心地フワフワかな?
個人的にはかなり丁度よく感じるけど、夏の18インチだとむしろ多少固く感じるくらい

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 18:37:49.76 ID:Yra+aASO0.net
先月にディーラーでZ2,5を結構オプション付けて見積りしたら470万ぐらいだったんだけど価格.comとか見てたら未使用車が370万前後なんだよね。
100万も違うって何でだろ?
未使用車買った方が直ぐに乗れるしお得なのかな?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 19:49:52.16 ID:MxlvSX+op.net
>>553
2000万ちょっと家買って1300万頭金入れた

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 19:50:09.65 ID:MxlvSX+op.net
2000万ちょっとの

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 21:00:23.85 ID:Cgq12rtir.net
>>557
住宅ローン減税の話とか出んかったん?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 21:07:14.05 ID:MPtMttz0d.net
>>543
金銭面で後悔なのか車自体に関する後悔なのか、切り分けてもらえると話が見えてくると思います
あと2.5ZGのどこに不安があるのかとか

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 21:17:16.85 ID:rNCzI4pn0.net
>>555
ふわふわって言っているやつは乗ったことないんだろ
うまい具合に段差を吸収するし、ロールもいい感じだと俺は思うけどね。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 21:18:55.48 ID:rNCzI4pn0.net
>>559
だなw
頭金入れずにローンにして10年後に返済したほうが得だよね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 21:25:56.65 ID:1UeW4XWQ0.net
人に出してもらった頭金なんだよ
自分では700万しかローン出来なかったんだ
察してやれ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 21:36:59.49 ID:rNCzI4pn0.net
>>563
親からでも贈与税かからないのは確か1200万じゃなかったっけ?
住宅ローンは普通に勤めていれば比較的通りやすいはずだから
それで通らないとなるとアルヴェルを維持するのは相当厳しいんじゃないかなw

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 21:38:55.48 ID:rNCzI4pn0.net
>>556
諸費用もあるからな
最終的な支払い額をみて比較しないとなんとも言えないよ。
基本未使用よりも新車で買ったほうが割引も考慮すると得だったりするよ

釣りだと思うけど、マジレスしてやったよ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 22:42:04.94 ID:kNjAI3g80.net
>>562
情弱には黙っといてやるのが優しさw

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 22:44:15.96 ID:kNjAI3g80.net
自分の場合は駐車場に右ぴっちり停めて左から出る必要あるからZAにしたけど
ZGで毎回コンソール跨いでる人いる?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 23:14:13.91 ID:VzbprtiHr.net
>>564
まあそもそもその流れならフルローンだと思うけどそしたら3万ってのはおかしいんだよね

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 23:37:09.26 ID:geaYelEl0.net
>>567
それは無理
シート踏むなら可能

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/09(土) 23:49:03.07 ID:rNCzI4pn0.net
>>567
ムーンルーフつけて天井から乗り降りはどう?w

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 00:12:09.77 ID:itDGUesT0.net
>>570
5センチくらいの厚みの人間にならんと出れんぞ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 06:30:58.75 ID:KZg9oYCy0.net
>>567
素直に特別仕様車待て

シーケンシャル不要派だったがエアロモデルで流れないの見ると金ギリだったんだと思ってしまう。
そういう意味でも特装車待ちでいいと思う。夏には発表でしょ。特にネッツ系は懇願してるはず。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 07:36:59.55 ID:i/LebjYWM.net
>>491
このクラスの車に走行性能を1番に求めてる人少ないのにそれを最優先にしてしまった
前の形のまま3.5廃止で3.0ターボもしくは3.0ディーゼルターボ載せて室内をもっと広くするといい勝負できた

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 09:15:54.68 ID:y3veelDg0.net
>>571
後部のムーンは全開するが

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:08:49.01 ID:gPLYM+62M.net
>>574
流石に屋根が凹むだろw

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:09:24.22 ID:ttmGhc/O0.net
社外品の安いマットて遮音性悪くなるのかな?

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:14:51.98 ID:MXdLQ1f80.net
>>565
釣りじゃないって。 価格.comで未使用見てたら乗りだし370万とか400万ぐらでディーラーで同じぐらいのオプションで見積りしたら470万だったからディーラーで買う意味無いのかな?って思って。
400・500万ぐらいの車で100万近く違うの大きくない?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:58:46.50 ID:VsXXhvfv0.net
>>574
後ろ行くならスライドドアから出るだろw

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 12:19:33.80 ID:ahZwhzQ8r.net
書き下ろし・・・ 低学歴 定収入 低身長様の御用達 アルヴェル

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 17:14:10.94 ID:aH+crgRLd.net
>>561
普段はなんともないが、凸凹波打つ悪路かつカーブだとふわふわ感はある

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:07:07.07 ID:qfEJgZj00.net
>>577
それ諸経費入ってるのか?
大体低価400万〜する車がそんな値段で乗れると思う方がおかしいだろ?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:13:32.30 ID:hRwcL6lc0.net
>>581
まあ、気になるなら見積もりを取ってみろとしかアドバイスできないよね

一般的によほどの不人気車でなければ新古車なんてものは数万程度しか安くないので
だったら自分好みでオーダー出来る新車を買ったほうが良いという結論になる。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:35:10.65 ID:MXdLQ1f80.net
>>581
価格.comは乗りだし価格書いてるやろ?
詐欺なのかね?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:39:27.03 ID:MXdLQ1f80.net
価格.com 良く 見たら総額だから税込価格かな?
それに諸費用って感じかな?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:40:28.77 ID:hRwcL6lc0.net
>>583
諸経費は変わってくるから普通は諸経費抜きでの価格だよ
ディーラーの見積もりは諸経費も全てコミの値段でしょ?

気になるなら見積もりを貰えばいいよ。
気に入らなければ断れば良いだけの事だしね

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 00:39:39.13 ID:YSfjlJ6U0.net
>>556
あのー その未使用者はオプションが別見積なんですけど・・・

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 06:15:28.77 ID:ERnUPv8P0.net
SAパッケージの
助手席スーパーロングスライドのレールを
他グレードに設置した強者っているのかな?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 07:57:40.59 ID:kaRWaQ090.net
>>587
ていうか、なんでSAだけなんだろうね?
SA以下のモデルは全部つければ良いのにねえ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 10:06:09.44 ID:/i8higErd.net
>>583
仮に一番安いXをディーラーで両側スライド程度をオプションで値引きで買っても余裕で乗り出し400万円越えるよ。
370ってオプションも何も一切付けず原価割れ覚悟で在庫処分してるレベルなら分かるけど。
そんな車は買っても後悔しかないな。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 10:07:21.74 ID:/i8higErd.net
ナビ付けなければギリギリ越えないか?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 10:09:20.14 ID:KYzw+RKE0.net
>>584
実際に店舗行ったらオプションで乗出し+150万だよ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 12:33:59.62 ID:yAicWUC30.net
国産は何も付いてないから乗りだしかなり高くなるよね。
輸入車なんかは車体に諸費用でオプション付けなければ高くならないのに。
国産でオプション付けてないと本当に何も無いから

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 15:14:33.60 ID:mzv96n8T0.net
>>592
ポルシェなんかはオプションつけないと貧相なもんだぞ。いまだにオートエアコンや電動ドアミラーもオプション扱い。一番安い素のケイマンですら乗りだし700万からするのに

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 15:46:00.61 ID:MYrn6HtI0.net
納期長すぎ身体に悪い。24時間365日フル稼働で生産しろ!

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 17:02:34.88 ID:8aaB6mLS0.net
>>593
ポルシェオーナー“やっと駐車場に着いたぞー!、、、、、あ、そうだドアミラー畳まないと、、、いそいそ、、、、パタン、、、、、パタン、、、、。“

こういう光景が多発してるのか?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 17:49:26.67 ID:8sz72b7pr.net
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろブタ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 18:26:57.53 ID:uDpFjd5h0.net
>>595
オプションで付けるから、多発してるわけないだろ
>>594
禁断症状かよw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 19:42:17.28 ID:kaRWaQ090.net
>>592
そんなに外車のコスパが良いと思うなら
外車買っとけよw

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 20:20:38.96 ID:yAicWUC30.net
>>598
コスパいいとは誰も書いてないけど読めないのかな?
輸入車は売る時にかなり安くなるからコスパ悪いの知らないの??
国産は車体価格で買えると思ってたら何も付いてない事が多いって事やろ。
輸入車は必要な物は大体付いてるから車体に諸経費ぐらいで買えるのだよ。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 20:50:26.91 ID:af9YZLfZ0.net
>>592
500-600万の外車乗り継いだ底辺サラリーマンから言わせて貰うと高々500-600万の車だとぼったくりカーですわ外車は
アルベルならこの値段でもオプションなしで生きていけるから買うなら国産一択だよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:14:01.53 ID:4kflygZ00.net
外車はゲレンデの350Dが値段落ちないね

新型も、ディーゼル発表なったから輸入されるだろ

それ以外は値落ち激しいよ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:15:48.08 ID:RxZ6lKGm0.net
外車なんて下取りが3年で3割、5年で2割って言われるくらいだからな
800万しない限り価値ないだろ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:29:49.09 ID:kaRWaQ090.net
>>599
結局外車は買えないって事ね
だったら無理せず日本車で我慢しとけば良いんじゃないの?
それとも、普通車すらとてもかえないと?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:31:39.65 ID:kaRWaQ090.net
後さ、オプション選ばないと何もついていないのはコンパクトカーレベルの日本車だよね?
アルヴェルはほとんど付いてるけど?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:37:05.79 ID:p/goL7lG0.net
>>602
そもそも外車なんて新車価格の4割引き位が本来の価値だからな。下取りが安いのは当たり前田のクラッカー。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 22:38:05.37 ID:c80ggIjh0.net
最初からいろいろ付いてて、オプションほぼ無しで乗り出せる外車って、そんなのあんの?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 22:39:43.32 ID:yAicWUC30.net
>>604
そうなんや。 ナビも標準なの? 今乗ってる輸入車はついてたし前車のレクサスも付いてたからヴェルファイアぐらいならついてるんやね。
嫁車探してるから安くヴォクシーにしようか思ってたけどヴェルファイアも見に行ってみよかな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 23:01:19.64 ID:EMHwJCX30.net
ヴェルファイアってコスパ考えると2.5のZGエディションしか選択肢なくね?
どー考えてもこれしかない。と言うかこれ以外(上でも下でも)買う理由がない。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 23:12:11.71 ID:xuySQ8uk0.net
あの2列目の椅子要らない

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 23:26:09.57 ID:Wq37hKYdf
>>607
そうだね、ナビ付いてるからELがオススメ。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 23:29:01.63 ID:kaRWaQ090.net
>>607
貧乏人には無理だからやめとき

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 00:06:31.13 ID:2+6HePpk0.net
>>606
北欧のボルボ系とかは全部入りだよ。
ナビ、セーフティ、バックカメラ他。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 00:25:45.21 ID:DQyLBO0f0.net
>>608
2列目の椅子誰も座らんしコンソールデカイのも邪魔

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 00:28:03.81 ID:DQyLBO0f0.net
ZAだって輸出出てるし定価の差額考えたら大差ない
ZGは初期費用高すぎて暴落煽りに常にビクビクしなきゃなんない

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 02:41:43.98 ID:J57gx+dv0.net
>>608
コスパ考えるならX最強

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 07:58:11.23 ID:nNqqMjJV0.net
ノーマル顔で良いならVだな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 08:05:18.09 ID:4osM8c/SM.net
寝落ち額考えたらZ-GよりZ-Aの方が安心かもね今は。
相場戻れば違うけど。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 08:18:11.23 ID:8DtP8pKE0.net
>>612
外車も色々、日本車も色々
ひとくくりで語れるはずもない

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 09:41:46.78 ID:aq8EqlWJd.net
MC前ならZ-Aで良かったんだがシーケンシャルの存在が大き過ぎてZ-Gにしたわ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 11:24:15.27 ID:J57gx+dv0.net
相場落ちて安心して乗り続けられるのが2.5ZGなわけ
色々充実してるから

シーケンシャルついてないと、あー買えなかったんだね、無理して買ったんだね、Xにすりゃいいのにと残念な目線になるのは確か

改良後に購入して11月〜1月頃納車の人が具合いい感じじゃないかな。その頃には相場戻ってるよ多分。
今は未使用車専門店にお買い得車ゴロゴロしてる状況。相場戻しの目安はこれらがはける頃。

これから購入契約する人は納車時期に特別仕様車発表と重なって落胆する人もいるかもしれない。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 11:57:35.88 ID:tNS8MJTha.net
価格の30ヴェルファイアン笑えるw
自分だけのマイナートラブルなのに品質どうこうほざいてやがるw
オメーだけだってばw

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:14:19.85 ID:utQQpBM0M.net
>>620
自意識過剰だよ
後席使わない人ならXもZGも大差ない

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:17:47.04 ID:dR9gqF2Md.net
>>620
シーケンシャルよりディライトがいいな
買えないので無いのだよ小僧
8人乗りは設定すらないのだよ…
そもそも真ん中の席ゴージャスにしてもアルの法人以外は何に使うん?誰に自慢すんの?子供にゴージャスシートに乗せるだけならいらんよ…
他人から優越感を得たい心が貧相な人が気にするだけっしょ?ZGうぇーい何んてさw

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:20:16.18 ID:tNS8MJTha.net
>>623
悲しいかなZG以上じゃないと
かわいそうと感じてしまう

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:32:35.87 ID:utQQpBM0M.net
>>624
クルマのデカさと反対に器ちっちぇえなw

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:40:24.97 ID:OHqsT/QB0.net
低学歴 定収入 低身長様の御用達 アルヴェル

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:42:14.11 ID:I5Wz8U/8d.net
小学生以下の子供3人いるから8人乗りだなぁ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 13:34:31.27 ID:1pud2RAJM.net
ベースで40万程度しか差が無い割に装備がいいからよほど金に余裕ないかAのシートアレンジがどうしても必要な人以外はZGがいいと思うけど

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 13:35:58.61 ID:k0ItQKJ5d.net
ほんと あの立派な椅子要らん需要アルと思うんだけどなぁ。
子どもにあんな椅子無くていいしな
3列目と差が無い設定作って欲しいわ
四人のりじゃなくて 六人乗りたいのよ
平等に。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 15:06:46.29 ID:zBfQqPxMF.net
子供に豪華な椅子はいらないけど嫁車に買って俺は二列目に座ろうかと思ってるよ。
今の嫁車はSUVだから後ろ倒れないし疲れるんだよね

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 15:24:40.72 ID:dR9gqF2Md.net
>>624
よほど強いたげられた側の人間とお見受けするが…
自分に自信があると他人とか気にならないよ?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 15:33:56.36 ID:IvV3cYVP0.net
気の弱いゴミクズがでかい態度で乗る車
周りから見下されてることに気づけよゴミどもw

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 16:08:32.88 ID:vVxnz8AXr.net
>>632
勉強になります!何に乗ったら見下されないか、あなたが乗っている車を教えてください!
今度車を買うので参考にします!

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 17:16:27.94 ID:dR9gqF2Md.net
>>632
アルベルが楽に新車で買える立ち位置にいるなら見下されてても良くね?
気にしすぎた小僧
もしかして買えない人?そらだめだ…真面目に働こうw

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:02:11.20 ID:JC5I5ekjd.net
アルベル乗りが路上で絡まれてシバかれてるドラレコ映像はよ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:16:58.05 ID:1j3sCI16r.net
>>635
どうした病みすぎだろwww
辛い事あったんだと思うからここに書けよ
そこまで病んでるおまえの愚痴に対して誰もスレチとは言わないよ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:37:38.69 ID:tNS8MJTha.net
なんかZG裏山厨が湧いてるな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:53:16.65 ID:J57gx+dv0.net
>>628
ほんと、ソレよ
後、2.5ZGなのに2眼の人、特にシーケンシャルの人
え?そのセレクトなんで?ってw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:10:59.61 ID:dR9gqF2Md.net
>>637
自作自演するならidくらい変えろよw
意味がわからんくなってるぞwww
ZGに憧れ何てねーよw
純正ホイールが良いならZGエディションでよくね?V6イラネw

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:27:45.05 ID:sPlhhk3r0.net
>>614
ZAも輸出でてるんですか
フルチェンしたらZAにしときます

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:52:06.75 ID:B4oUyMop0.net
30後期Z-Gのエンジンスターター、オススメないかな
やっぱどれもドア開けたらエンジン止まるんかね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:54:39.04 ID:lEHubair0.net
いや真面目な話、ZAとZGって価格差の割にはZGの装備滅茶苦茶いいて。
ZGに拘りなければXで必要十分だよ。
俺は20後のXだからこの車のX乗るなら買わないよってディーラーに言ったらZGを安くしてくれたから買ったけど、ノアボクから乗り換えるならXで良い。
いや本当に。ただX→Xだと全く意味なし。面が変わるだけだし。オートクルーズ位かな魅力は。
嫁とこんなの買ったら次はレクサスしかねえじゃんって話してるが次の車は困るな。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 20:00:24.43 ID:nNqqMjJV0.net
何でそんなに必死なん?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 20:03:04.17 ID:lEHubair0.net
売ることまで考えると白か黒でZGエディションらしいしね。
3.5は人気ないから2.5の方が良いらしい。
3眼とデジタルミラー、ツインムーンルーフ付けると滅茶苦茶良いって。
ツインムーンルーフは個人的に要らんから付けなかった。数年後20万円高く売れる程度であんなの要らんわ。絶対に使わないし、ゴミ詰まって雨漏りも嫌だし。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 20:21:16.17 ID:lEHubair0.net
俺はそもそもXに長年乗ってきた(アルファードvから)からXで必要十分だとは思うよ。
Xは安いし、かといって値段の割には満足感が高い。ZにするならX、ZAエディションにするならZGエディションだと思います。個人的な意見ですが。

総レス数 1005
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200