2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:36:35.22 ID:zFsCheHc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
http://toyota.jp/vellfire/

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 32台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514991452/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 33台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517102419/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 34台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518598613/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 36台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522752318/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 37台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525870552/l50
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 38台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529393181/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 39台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533393349/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 40台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536490453/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 41台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539490804/
※前スレ
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 42台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543133800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 00:12:09.77 ID:itDGUesT0.net
>>570
5センチくらいの厚みの人間にならんと出れんぞ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 06:30:58.75 ID:KZg9oYCy0.net
>>567
素直に特別仕様車待て

シーケンシャル不要派だったがエアロモデルで流れないの見ると金ギリだったんだと思ってしまう。
そういう意味でも特装車待ちでいいと思う。夏には発表でしょ。特にネッツ系は懇願してるはず。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 07:36:59.55 ID:i/LebjYWM.net
>>491
このクラスの車に走行性能を1番に求めてる人少ないのにそれを最優先にしてしまった
前の形のまま3.5廃止で3.0ターボもしくは3.0ディーゼルターボ載せて室内をもっと広くするといい勝負できた

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 09:15:54.68 ID:y3veelDg0.net
>>571
後部のムーンは全開するが

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:08:49.01 ID:gPLYM+62M.net
>>574
流石に屋根が凹むだろw

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:09:24.22 ID:ttmGhc/O0.net
社外品の安いマットて遮音性悪くなるのかな?

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:14:51.98 ID:MXdLQ1f80.net
>>565
釣りじゃないって。 価格.comで未使用見てたら乗りだし370万とか400万ぐらでディーラーで同じぐらいのオプションで見積りしたら470万だったからディーラーで買う意味無いのかな?って思って。
400・500万ぐらいの車で100万近く違うの大きくない?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 10:58:46.50 ID:VsXXhvfv0.net
>>574
後ろ行くならスライドドアから出るだろw

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 12:19:33.80 ID:ahZwhzQ8r.net
書き下ろし・・・ 低学歴 定収入 低身長様の御用達 アルヴェル

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 17:14:10.94 ID:aH+crgRLd.net
>>561
普段はなんともないが、凸凹波打つ悪路かつカーブだとふわふわ感はある

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:07:07.07 ID:qfEJgZj00.net
>>577
それ諸経費入ってるのか?
大体低価400万〜する車がそんな値段で乗れると思う方がおかしいだろ?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:13:32.30 ID:hRwcL6lc0.net
>>581
まあ、気になるなら見積もりを取ってみろとしかアドバイスできないよね

一般的によほどの不人気車でなければ新古車なんてものは数万程度しか安くないので
だったら自分好みでオーダー出来る新車を買ったほうが良いという結論になる。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:35:10.65 ID:MXdLQ1f80.net
>>581
価格.comは乗りだし価格書いてるやろ?
詐欺なのかね?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:39:27.03 ID:MXdLQ1f80.net
価格.com 良く 見たら総額だから税込価格かな?
それに諸費用って感じかな?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/10(日) 21:40:28.77 ID:hRwcL6lc0.net
>>583
諸経費は変わってくるから普通は諸経費抜きでの価格だよ
ディーラーの見積もりは諸経費も全てコミの値段でしょ?

気になるなら見積もりを貰えばいいよ。
気に入らなければ断れば良いだけの事だしね

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 00:39:39.13 ID:YSfjlJ6U0.net
>>556
あのー その未使用者はオプションが別見積なんですけど・・・

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 06:15:28.77 ID:ERnUPv8P0.net
SAパッケージの
助手席スーパーロングスライドのレールを
他グレードに設置した強者っているのかな?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 07:57:40.59 ID:kaRWaQ090.net
>>587
ていうか、なんでSAだけなんだろうね?
SA以下のモデルは全部つければ良いのにねえ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 10:06:09.44 ID:/i8higErd.net
>>583
仮に一番安いXをディーラーで両側スライド程度をオプションで値引きで買っても余裕で乗り出し400万円越えるよ。
370ってオプションも何も一切付けず原価割れ覚悟で在庫処分してるレベルなら分かるけど。
そんな車は買っても後悔しかないな。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 10:07:21.74 ID:/i8higErd.net
ナビ付けなければギリギリ越えないか?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 10:09:20.14 ID:KYzw+RKE0.net
>>584
実際に店舗行ったらオプションで乗出し+150万だよ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 12:33:59.62 ID:yAicWUC30.net
国産は何も付いてないから乗りだしかなり高くなるよね。
輸入車なんかは車体に諸費用でオプション付けなければ高くならないのに。
国産でオプション付けてないと本当に何も無いから

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 15:14:33.60 ID:mzv96n8T0.net
>>592
ポルシェなんかはオプションつけないと貧相なもんだぞ。いまだにオートエアコンや電動ドアミラーもオプション扱い。一番安い素のケイマンですら乗りだし700万からするのに

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 15:46:00.61 ID:MYrn6HtI0.net
納期長すぎ身体に悪い。24時間365日フル稼働で生産しろ!

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 17:02:34.88 ID:8aaB6mLS0.net
>>593
ポルシェオーナー“やっと駐車場に着いたぞー!、、、、、あ、そうだドアミラー畳まないと、、、いそいそ、、、、パタン、、、、、パタン、、、、。“

こういう光景が多発してるのか?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 17:49:26.67 ID:8sz72b7pr.net
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろブタ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 18:26:57.53 ID:uDpFjd5h0.net
>>595
オプションで付けるから、多発してるわけないだろ
>>594
禁断症状かよw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 19:42:17.28 ID:kaRWaQ090.net
>>592
そんなに外車のコスパが良いと思うなら
外車買っとけよw

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 20:20:38.96 ID:yAicWUC30.net
>>598
コスパいいとは誰も書いてないけど読めないのかな?
輸入車は売る時にかなり安くなるからコスパ悪いの知らないの??
国産は車体価格で買えると思ってたら何も付いてない事が多いって事やろ。
輸入車は必要な物は大体付いてるから車体に諸経費ぐらいで買えるのだよ。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 20:50:26.91 ID:af9YZLfZ0.net
>>592
500-600万の外車乗り継いだ底辺サラリーマンから言わせて貰うと高々500-600万の車だとぼったくりカーですわ外車は
アルベルならこの値段でもオプションなしで生きていけるから買うなら国産一択だよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:14:01.53 ID:4kflygZ00.net
外車はゲレンデの350Dが値段落ちないね

新型も、ディーゼル発表なったから輸入されるだろ

それ以外は値落ち激しいよ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:15:48.08 ID:RxZ6lKGm0.net
外車なんて下取りが3年で3割、5年で2割って言われるくらいだからな
800万しない限り価値ないだろ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:29:49.09 ID:kaRWaQ090.net
>>599
結局外車は買えないって事ね
だったら無理せず日本車で我慢しとけば良いんじゃないの?
それとも、普通車すらとてもかえないと?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:31:39.65 ID:kaRWaQ090.net
後さ、オプション選ばないと何もついていないのはコンパクトカーレベルの日本車だよね?
アルヴェルはほとんど付いてるけど?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 21:37:05.79 ID:p/goL7lG0.net
>>602
そもそも外車なんて新車価格の4割引き位が本来の価値だからな。下取りが安いのは当たり前田のクラッカー。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 22:38:05.37 ID:c80ggIjh0.net
最初からいろいろ付いてて、オプションほぼ無しで乗り出せる外車って、そんなのあんの?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 22:39:43.32 ID:yAicWUC30.net
>>604
そうなんや。 ナビも標準なの? 今乗ってる輸入車はついてたし前車のレクサスも付いてたからヴェルファイアぐらいならついてるんやね。
嫁車探してるから安くヴォクシーにしようか思ってたけどヴェルファイアも見に行ってみよかな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 23:01:19.64 ID:EMHwJCX30.net
ヴェルファイアってコスパ考えると2.5のZGエディションしか選択肢なくね?
どー考えてもこれしかない。と言うかこれ以外(上でも下でも)買う理由がない。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 23:12:11.71 ID:xuySQ8uk0.net
あの2列目の椅子要らない

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 23:26:09.57 ID:Wq37hKYdf
>>607
そうだね、ナビ付いてるからELがオススメ。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/11(月) 23:29:01.63 ID:kaRWaQ090.net
>>607
貧乏人には無理だからやめとき

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 00:06:31.13 ID:2+6HePpk0.net
>>606
北欧のボルボ系とかは全部入りだよ。
ナビ、セーフティ、バックカメラ他。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 00:25:45.21 ID:DQyLBO0f0.net
>>608
2列目の椅子誰も座らんしコンソールデカイのも邪魔

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 00:28:03.81 ID:DQyLBO0f0.net
ZAだって輸出出てるし定価の差額考えたら大差ない
ZGは初期費用高すぎて暴落煽りに常にビクビクしなきゃなんない

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 02:41:43.98 ID:J57gx+dv0.net
>>608
コスパ考えるならX最強

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 07:58:11.23 ID:nNqqMjJV0.net
ノーマル顔で良いならVだな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 08:05:18.09 ID:4osM8c/SM.net
寝落ち額考えたらZ-GよりZ-Aの方が安心かもね今は。
相場戻れば違うけど。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 08:18:11.23 ID:8DtP8pKE0.net
>>612
外車も色々、日本車も色々
ひとくくりで語れるはずもない

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 09:41:46.78 ID:aq8EqlWJd.net
MC前ならZ-Aで良かったんだがシーケンシャルの存在が大き過ぎてZ-Gにしたわ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 11:24:15.27 ID:J57gx+dv0.net
相場落ちて安心して乗り続けられるのが2.5ZGなわけ
色々充実してるから

シーケンシャルついてないと、あー買えなかったんだね、無理して買ったんだね、Xにすりゃいいのにと残念な目線になるのは確か

改良後に購入して11月〜1月頃納車の人が具合いい感じじゃないかな。その頃には相場戻ってるよ多分。
今は未使用車専門店にお買い得車ゴロゴロしてる状況。相場戻しの目安はこれらがはける頃。

これから購入契約する人は納車時期に特別仕様車発表と重なって落胆する人もいるかもしれない。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 11:57:35.88 ID:tNS8MJTha.net
価格の30ヴェルファイアン笑えるw
自分だけのマイナートラブルなのに品質どうこうほざいてやがるw
オメーだけだってばw

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:14:19.85 ID:utQQpBM0M.net
>>620
自意識過剰だよ
後席使わない人ならXもZGも大差ない

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:17:47.04 ID:dR9gqF2Md.net
>>620
シーケンシャルよりディライトがいいな
買えないので無いのだよ小僧
8人乗りは設定すらないのだよ…
そもそも真ん中の席ゴージャスにしてもアルの法人以外は何に使うん?誰に自慢すんの?子供にゴージャスシートに乗せるだけならいらんよ…
他人から優越感を得たい心が貧相な人が気にするだけっしょ?ZGうぇーい何んてさw

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:20:16.18 ID:tNS8MJTha.net
>>623
悲しいかなZG以上じゃないと
かわいそうと感じてしまう

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:32:35.87 ID:utQQpBM0M.net
>>624
クルマのデカさと反対に器ちっちぇえなw

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:40:24.97 ID:OHqsT/QB0.net
低学歴 定収入 低身長様の御用達 アルヴェル

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 12:42:14.11 ID:I5Wz8U/8d.net
小学生以下の子供3人いるから8人乗りだなぁ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 13:34:31.27 ID:1pud2RAJM.net
ベースで40万程度しか差が無い割に装備がいいからよほど金に余裕ないかAのシートアレンジがどうしても必要な人以外はZGがいいと思うけど

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 13:35:58.61 ID:k0ItQKJ5d.net
ほんと あの立派な椅子要らん需要アルと思うんだけどなぁ。
子どもにあんな椅子無くていいしな
3列目と差が無い設定作って欲しいわ
四人のりじゃなくて 六人乗りたいのよ
平等に。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 15:06:46.29 ID:zBfQqPxMF.net
子供に豪華な椅子はいらないけど嫁車に買って俺は二列目に座ろうかと思ってるよ。
今の嫁車はSUVだから後ろ倒れないし疲れるんだよね

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 15:24:40.72 ID:dR9gqF2Md.net
>>624
よほど強いたげられた側の人間とお見受けするが…
自分に自信があると他人とか気にならないよ?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 15:33:56.36 ID:IvV3cYVP0.net
気の弱いゴミクズがでかい態度で乗る車
周りから見下されてることに気づけよゴミどもw

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 16:08:32.88 ID:vVxnz8AXr.net
>>632
勉強になります!何に乗ったら見下されないか、あなたが乗っている車を教えてください!
今度車を買うので参考にします!

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 17:16:27.94 ID:dR9gqF2Md.net
>>632
アルベルが楽に新車で買える立ち位置にいるなら見下されてても良くね?
気にしすぎた小僧
もしかして買えない人?そらだめだ…真面目に働こうw

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:02:11.20 ID:JC5I5ekjd.net
アルベル乗りが路上で絡まれてシバかれてるドラレコ映像はよ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:16:58.05 ID:1j3sCI16r.net
>>635
どうした病みすぎだろwww
辛い事あったんだと思うからここに書けよ
そこまで病んでるおまえの愚痴に対して誰もスレチとは言わないよ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:37:38.69 ID:tNS8MJTha.net
なんかZG裏山厨が湧いてるな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 18:53:16.65 ID:J57gx+dv0.net
>>628
ほんと、ソレよ
後、2.5ZGなのに2眼の人、特にシーケンシャルの人
え?そのセレクトなんで?ってw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:10:59.61 ID:dR9gqF2Md.net
>>637
自作自演するならidくらい変えろよw
意味がわからんくなってるぞwww
ZGに憧れ何てねーよw
純正ホイールが良いならZGエディションでよくね?V6イラネw

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:27:45.05 ID:sPlhhk3r0.net
>>614
ZAも輸出でてるんですか
フルチェンしたらZAにしときます

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:52:06.75 ID:B4oUyMop0.net
30後期Z-Gのエンジンスターター、オススメないかな
やっぱどれもドア開けたらエンジン止まるんかね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 19:54:39.04 ID:lEHubair0.net
いや真面目な話、ZAとZGって価格差の割にはZGの装備滅茶苦茶いいて。
ZGに拘りなければXで必要十分だよ。
俺は20後のXだからこの車のX乗るなら買わないよってディーラーに言ったらZGを安くしてくれたから買ったけど、ノアボクから乗り換えるならXで良い。
いや本当に。ただX→Xだと全く意味なし。面が変わるだけだし。オートクルーズ位かな魅力は。
嫁とこんなの買ったら次はレクサスしかねえじゃんって話してるが次の車は困るな。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 20:00:24.43 ID:nNqqMjJV0.net
何でそんなに必死なん?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 20:03:04.17 ID:lEHubair0.net
売ることまで考えると白か黒でZGエディションらしいしね。
3.5は人気ないから2.5の方が良いらしい。
3眼とデジタルミラー、ツインムーンルーフ付けると滅茶苦茶良いって。
ツインムーンルーフは個人的に要らんから付けなかった。数年後20万円高く売れる程度であんなの要らんわ。絶対に使わないし、ゴミ詰まって雨漏りも嫌だし。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 20:21:16.17 ID:lEHubair0.net
俺はそもそもXに長年乗ってきた(アルファードvから)からXで必要十分だとは思うよ。
Xは安いし、かといって値段の割には満足感が高い。ZにするならX、ZAエディションにするならZGエディションだと思います。個人的な意見ですが。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 21:18:43.90 ID:xrwtYWfA0.net
ていうか、Z−Aって何もかも中途半端じゃない?
値段が中途半端に高くて装備が糞だしね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 21:35:09.90 ID:mSqrhlnRd.net
>>639
座席の件とか色々共感すべきところが有ったのに最後のV6イラネは蛇足ですぞ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 22:15:09.30 ID:dR9gqF2Md.net
>>647
あはは、そだねV6好きの人ごめんなさい。
自分は2.5HVのZの8人乗りで大型コンソールとシートヒーターとディライトが付いたグレードが作って欲しかっただけなんや許して下さい。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 22:42:34.56 ID:U3nyq+zA0.net
最近、オートハイビームのオン表示のマークが気がつくと消えてる時あるけど、同じ現象の人いる? ディーラー行ってもその症状がその時に出なくて放置されてる

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 23:20:54.89 ID:qnshOYLeC
>>635
それ、トラックの運ちゃんがあおり運転した後、バンパー蹴ったりサイドミラーを殴って破壊してた件?
オーナーアルヴェルだったよね。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15982393

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/12(火) 23:19:27.63 ID:pTdeZMB0a.net
右足の膝で押してるんだろ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 00:15:55.57 ID:NcGCRSWW0.net
>>649
ヒント 速度

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 00:20:48.33 ID:NcGCRSWW0.net
20Xと30Xは全然違う!
30系はハンドルが革だしオートクルーズも装備
TSSの差もでかい!

20Xは取り敢えずアルヴェルモデルで内装ショボい
30Xはお得モデルだと思う
Z,ZAは中途半端
Xと2.5ZGで100万円差あるり悩むの良く分かる

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 06:38:07.03 ID:Y8KmwMC60.net
>>648
何でミニバンってグレード上がると二列目がゴツくなるんだろう。
VWのデカいミニバンみたいな理性的なヤツで尚且つ日本の事情に沿ったモデルが出てくれないかなあ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 06:40:34.84 ID:Y8KmwMC60.net
VWのT5でしたっけ
VW社内で一番高額者というわけわからんミニバンです
日本には並行でしか入って来てないので怖くて手が出せないw

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 07:16:50.67 ID:TFETZ1ksd.net
8人乗せる状況も車中泊する事もほぼない人の方が多いから
7人乗りで快適な方が売れるのだろう

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 07:25:13.43 ID:krGPK5RB0.net
飛行機のファーストクラスのイメージで作ってるとだろうけど、このままいくと二列目のシートは家電屋においてあるマッサージチェアのような感じになりそう…

余談だが、あそこに居座って座ってる人達の雰囲気が皆似てると思うのは気のせい?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 08:06:14.66 ID:L8USlmV5p.net
>>657
Fクラス?
毎週金曜日、タレントの勝俣さんと一緒になるな。
ほぼ同じ顔ぶれだけどバラエティに富んでるけどな。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 08:08:29.62 ID:3JpRek0t0.net
3列目へのアクセス重視なのでノーマルのセパレートのタイプが必須
いちいちシートを動かしてって言うのは論外
そんなに自由の利かない年寄りもいるので大きく跨いでとかも論外

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 08:25:33.95 ID:dEWL8vkd0.net
>>659
それでELはやめた

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 09:24:28.07 ID:zqZDuFLCd.net
確かに8人掛けがXとZにしかないのは頂けないな。
子供が3人居る俺は安くて3人掛けベンチは助かったけどな。
今は子供が上が大学生下は高校生なので3人掛けよりキャプテンシートの方が良いけどね。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 09:58:18.22 ID:t9iEOtISd.net
8人乗りでも十分快適だったけどな
ただ、放置グレードで特別仕様も出ずパワーバックドアもつけられなかった20系。そして現行はV6すら無くなった

さっさとアルファードと統合して、8人乗りラインナップを2つほど増やすと便利かと思う
2列目以外はZG相当の装備で本体470とかなら即買うわ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 09:58:26.30 ID:LfLeT6nEr.net
車の機能の話になるとホッとする
値引だの売却価格とかの話はウンザリかな

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 11:48:34.76 ID:4HZbJcpma.net
ZG裏山厨w

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 11:51:41.23 ID:peSSwznua.net
>>663
価格コムもその話ばっかだな、浅ましい
あっちのサイトはそれが目的だったなw

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 11:55:24.11 ID:peSSwznua.net
ZGで三列目床下収納できて二列目ロングスライドできたら、すぐにでも買い替えたい

あとエンジン始動時ブレーキホールドがデフォルトONで、気温5度以下ならハンドルヒーターONも宜しく

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 12:15:24.03 ID:cYZM6jgzd.net
1個前のステップワゴンに設定されていた板張りフローリングの床の設定出してくれないかな…
見た目ゴージャスで汚れてもさっと拭ける

あと参列目のアクセスは電動で2列目が開くようにして置けば老人でも問題なくね?つか2、3列全席にじじばば乗せるシチュエーションって…
あんま無くね?デイサービスの方ですか(笑)

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 12:24:56.20 ID:LfLeT6nEr.net
エアオーナーは機能の話は苦手になるんだろうな

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 12:40:56.57 ID:zqZDuFLCd.net
今回X見送りZGエディションにしたのはXの癖に高すぎ。一番最初のアルカンターラなんて乗り出し286万円だぞ。ヴォクシー煌めきより100万円位安くて笑ったぞ。今回Xの分際で乗り出し420万円とかふざけてたから止めた。前回のXは乗り出し320万円だ。は?だぞ。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/13(水) 13:17:57.17 ID:B5AzVvBxM.net
>>669
MCでそこまで定価上がってないだろ

総レス数 1005
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200