2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 17:23:06.12 ID:rNrkURGmd.net
>>782
ZGにしか設定出来ないシーケンシャルが装備されると?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 17:36:03.75 ID:afh55xwtM.net
>>784
それが特仕

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 17:40:06.32 ID:4c1X7btPd.net
計画台数売れていないから、特別仕様には2眼シーケンシャル載せそうだな

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 17:51:44.77 ID:rNrkURGmd.net
なぜヴェルだけの視点でしか考えられないのか理解に苦しむ。
ヴェルだけにシーケンシャル?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 17:59:23.95 ID:4c1X7btPd.net
現状、アルだけテールランプの光り方がグレードによって違うらしいし、ヴェルだけってことも考えられるだろ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 18:23:36.17 ID:rO4MK8TCa.net
ヴェルだけの特装、トヨペット激おこ!

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 19:07:35.79 ID:uFwC4IjB0.net
俺がZGエディ契約した時、そーいやゴールデンアイズ出るまで待って見ようかなあなんて言ったら、ZGエディションは一番上のグレードだからこれをベースはないです。と言ってたね。

んでZGのシートを合皮じゃないシート&マニュアルシートへ変更し後ゴニョゴニョって言ってた。
逆にそんな話聞いたらゴールデンアイズ乗るのハズイじゃん。
素直にZGで問題なし。どうせ価格差50万円位だしさ。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 19:12:49.58 ID:uFwC4IjB0.net
ZGのゴールデンアイズで内装をあの白いシートで出せば売れると思うんだけどな。正直それが出たら俺は死ぬほど悔しい。買い替えるかも知れん。ほぼ新車だから値引きもあるしどっか持ってけば買値で売れるだろう。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 20:41:31.30 ID:jbSPpZ90d.net
>>788
どうぞご自由にお考えください

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 20:54:05.48 ID:jbSPpZ90d.net
購入出来ない人たちの願望には夢がありますね。
だったら買うとか、だろう話ばかりで可哀想になります。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 22:13:35.00 ID:V+8uAZind.net
>>748
サンルーフ好きですよ
明暗調整出来るし高速走行時に換気とか凄い楽です
今のエスハイにノリでつけましたけど本当に良かった
後はチルトを電動にしてくれると完璧だと思います
夏レバーが熱くなるんですよ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 23:17:20.73 ID:uFwC4IjB0.net
>>794
サンルーフは折角付けたんで使おうかと思ってます。
後、ディーラーでゴールデンアイズの話聞いた時、ゴールデンアイズは何か貧乏臭いと思ってしまった。
あんなの買うならZGエディションでいいと思うマジで。
特装と言っても、ZGエディションには逆立ちしても勝てないのになんかお得なんだよねってイメージかなと。特売日の野菜みたいな車だ。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 23:39:03.98 ID:YJEM3oEA0.net
自分が買ったのがZGだからそれ未満はどんだけ頑張っても貧乏グレードなんだよ、わかったか!?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 23:50:36.43 ID:s0vDBCjo0.net
>>796
きっと頑張ってzgを買って嬉しいんでしょうね

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/15(金) 23:57:42.42 ID:4eMdu/Mb0.net
>>702
3兄弟モデルの中では人気が最も高いヴォクシー。
従来のLEDヘッドランプをバイビーム式に変更して、
上下に二分割されたランプをシャープな造形に仕上げた。
全般的にスポーティ感覚を強め迫力も増した。
従来型以上に”ミニ・ヴェルファイア”の風情を高めた印象だ。


carviewの80系ノアヴォク3兄弟マイナーチェンジの記事より

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 01:00:39.68 ID:ndCn8Ehe0.net
>>796
ゴールデンアイズも乗り出し500万円だよ。値引きショボいだろうしさ。
だからZGで良いんじゃねって話さね。
特売と思ってたらボッタクリでしたって感じだぞあれでは。要するに得しようとして損してたってこと。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 01:14:57.11 ID:ndCn8Ehe0.net
特別仕様車は販売のテコ入れ。
ZGエディションが440万円、ZAエディションが400万円
となると多分420万円で出してくる。
ZAエディションベースにキャプテンシートをマニュアル&ファブリックシート、2眼にシーケンシャルウインカー、パワーバックドア辺りが付くのではないかと予想する。
もし自分がゴールデンアイズを見たら多分買う。コンソールボックスもZAエディションのヘボい奴だ。
故に選択肢がZGエディションしかなくてよかったと思ってる。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 01:43:16.73 ID:p9apIV3rM.net
>>795
黄金のヘッドライトはGEだけだからなー
もしかして羨ましい?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 01:48:42.43 ID:ndCn8Ehe0.net
>>801
う〜ん全然だなあ。
ダサくね?
逆に何が魅力なんだあの眼。
あんな反射板をシルバーメッキから金メッキに変えただけで安っぽいし。
あ、これはあくまでも見た目の話な。
いつもあの眼は嫌だなあって思ってて、でも特別仕様車だからこれしか選択肢ないんだろうなって思ってたけど。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 01:56:30.76 ID:ndCn8Ehe0.net
まあ本当にゴールデンアイズが良いって判断したなら今回契約パスして待ったけど、ZAエディションベースにZGエディションのシートをファブリック&手動にした物だと教えて貰ったので即パスしたよ。そんなの要らんでしょ?
価格差ないし。ZGエディションが定価500万円なら話は変わるけど。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 02:04:16.34 ID:SGuTpDra0.net
ほんとニワカ知識のヤツいっぱいいるな
ほんと呆れる

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 02:08:34.08 ID:p9apIV3rM.net
ZG神話が続いてるならともかく今ならリスクだけ高い無駄装備に見えてこない?
2列目にVIPも自分も乗らないであのゴツいシートなんて不要じゃん
まあ元取れるならって人が大半だと思うけど

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 02:18:54.30 ID:ndCn8Ehe0.net
>>805
車で元を取るって考えがなく、消耗品としか考えてない私からすると理解できないなあ。所詮車だよ。資産価値など無いものって考えないと。
後ろのシートは自己満でしょ?
嫁に運転してもらって自分は後ろで爆睡も可能っしょ?
流石にこの車を単身で買うのはバカでしょう。単身ならレクサス買うよ。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 02:30:26.82 ID:ndCn8Ehe0.net
まあ正直言うと相場が下がると儲かるETF握ってる俺はこんな車の価値なんてどうでも良くて俺の資産目減りが嫌なんです。ダウ上がりすぎですよ。どうなってるのこの相場。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 02:31:15.39 ID:mOx7BpG40.net
>>806
俺はなぜか2列目乗ると酔う
助手席だと平気だったのになぁ
助手席もオットマン付いてるから良いんだけどさ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 08:05:21.06 ID:SGuTpDra0.net
知人、友人にスゲーな!と言ってもらうための2列目でしょ

親からはこんな散財して
知人友人からは自慢かよ
と思われながらの自己満の世界

元取るとかどういう発想?取れないからw
もう終わったから
乗り遅れの人?w

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 08:43:17.41 ID:Rn9xngz2M.net
ヴェルファイアバブルは終わってただの高価格下取り車になった

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:06:20.04 ID:LmPCvxC/M.net
海外に流れてるからな

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:07:55.05 ID:9nmG08LMd.net
今までが異常なバブルなだけで、現状でも他車より買取査定は高額だろ。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:26:39.53 ID:kZ/RBkfR0.net
このゴツい2列目のシートって短時間ねらいいけど
2時間以上乗ると腕のやり場がひじ掛けしかなくて
窮屈に感じない?ひじ掛けがたためるタイプの
下位グレードのシートの方がリラックスして
座れて疲れが少ないと思う。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:32:52.40 ID:zm83IHLa0.net
年がら年中長距離移動のごくごく少数は以外は近所のスーパーに行くだけだろ?
あのシートは別に要らんわな
家帰ってマッサージチェアでくつろぐし

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:07:57.48 ID:9nmG08LMd.net
そんな声に応えるべく、グレードによって分けてるんだろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:15:03.19 ID:bB7hiWAZ0.net
4WDにサンルーフ付けられんのは何で?
馬鹿にしてるの?
腹立つわー

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:15:56.98 ID:1gs17Vnsd.net
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477b-0jsH)
僕ちゃんの考え抜いた素晴らしい理論でzgとetfを買って、今日もまだ未確定な車に難癖つけちゃうゾ
ワッチョイスレでよくやるわ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:29:03.81 ID:wLjx2NVJd.net
>>816
HVか3.5買えば付けれるよ
SCは3.5でも4WDはダメみたいだけど

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 13:02:53.48 ID:OkKb9dBn0.net
金玉のり

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 14:53:35.61 ID:pm6JARTG0.net
教えてください。
ヴェルファイア の購入を検討しているものです。
車屋(ディーラーではない)はZGグレードを輸出仕様で買って、一年ごとに乗り換えていく乗り方が、寝落ちも少なくお得な乗り方だとの説明でした。(アルファードの方を勧められましたが)
これってあくまでもキャッシュで買うのが前提ですのね?
ローンで買うと金利が発生するし、万一事故や海外の需要が変わると車の価値も激減すると思うのでリスクも高いと思います。
実際にキャッシュで買って一年ごとに乗り換えている人はいますか?
もしあるのであれば意見を聞きたいです。
よろしくおねがいします。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 14:58:11.79 ID:6fz9flMH0.net
>>820
アルヴェルが気に入っていてお金に余裕があるなら将来の売却も考えて買えばいいよ。
未来のことなんて誰も分からないんだから、その時下取りが悪ければそのまま乗り続ければ良い。

逆に値落ちしたら首が回らないと言うならやめといたほうが良い

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 14:59:15.55 ID:OkKb9dBn0.net
今週の推奨NGname    今週の推奨NGname

ktDu

透明、連鎖設定も推奨です
今週の推奨NGname

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:04:25.33 ID:OkKb9dBn0.net
こっちのタイプもすごく似てる❗ヴォクシーにあわせて作ったのか?ヴェルが発表された後に気づいたのか?それとも全く関係ないのかな〜?😅どうなんだろ〜?🤔

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:09:04.49 ID:pm6JARTG0.net
>>821
返答ありがとうございます。
キャッシュで買うつもりなので、買取価格が高ければ一年後に買い換えて、値落ちが大きければそのまま乗ろうとは思ってます。家族もいますし
ここのでの書き込みを見て思ったのは、輸出仕様の購入者が非常に多いみたいなので、皆さんキャッシュで買っているものなのかなと疑問に思ったので質問してみました。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:17:34.97 ID:6fz9flMH0.net
>>824
全体の50%がZ-Gだよね・・・
僕は現金一括だったけど、みんなどうしているんだろう・・・

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:20:18.65 ID:4OjYmg5Y0.net
>>820
ぶっちゃけ机上の空論
1回ならうまく行く人もいるが
FMC,MC挟む中どこかで大きく下がって塩漬けになる
当然事故リスクもある話

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:35:34.13 ID:y3giqty4a.net
>>825 >>826
返答ありがとうございます。
やはり、アルファードかヴェルファイア を買う場合は輸出仕様で、かつキャッシュで買うのがベストかなと思いました。
逆に思うのですが、ローンで買っている人はどんな考えがあるのか聞いてみたいです。
例えば自分がローンを選択するとすれば、貯金を残しておき、残したお金を自己投資または子供の教育に使うとかの考えですかね!
いろんな考えを聞きたいので、よろしくおねがいします。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:39:28.59 ID:OIO53NQip.net
モデル毎に乗り換えて平均して年間30万円だよ
車検も受けないし消耗品も不要だから車両代だけ
モデル毎に30万程度高くなってるからそう意味の相対的差異は0

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:48:55.54 ID:y3giqty4a.net
>>828
返答ありがとうございます。
年間30万円ですか、うまく乗れれば悪い話ではないですね
あくまで、事故や海外の需要の変化で値落ちしなければの話ですが、やはりキャッシュで買う事が自分にはいいのかなと思いました。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:55:09.71 ID:yLX6U5yN0.net
30代でマイホーム買って子育てしながらキャッシュで買う層ってキーエンスにでも勤めてるんかね。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:55:50.37 ID:y3giqty4a.net
車屋(ディーラー以外)はリスク(事故や海外の需要の変動)を説明せず、いい話しか説明しないので、どちらも踏まえて説明して欲しいなと個人的には思いました。
現に知り合いは、フルローン&頭金なしで購入して、生活費を抑えながら生活しているので、リスクを考えての購入なのかなと思いまして

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:03:22.34 ID:ndCn8Ehe0.net
>>827
1000万円貯金があります。
500万円払います。資産が500万円欠損しますが資産運用しないので関係ないなら此方がベター。

1000万円運用してます。株式市場で年率20%程度で運用している人は500万円なくなると単純計算で年間100万円損します。また有事の際の資金になります。

私は年間平均で資金を30%〜50%程度の利率で運用しているため基本的に車はローンです。

ローンの金利など年間で考えると微々たるもなので誤差です。
この誤差が許せない人はキャッシュで良いかと。

逆に500万円キャッシュで払って貯金が100万しかないよなんて人居ますが、100万円で大丈夫?って思ってしまいます。
運用をしっかり出来れば借金が増えても資産もガンガン増えるためキャッシュフローは何ら問題なく、キャッシュで買った人が貯金してる最中、運用して浮いたお金で遊べるのはメリットです。考え方ですね。株式投資に疎いなら100万円で始めるのも手ですよ。
私は大学生の息子に100万円渡して運用しして増やしてみろと命じてます。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:03:45.54 ID:y3giqty4a.net
>>830
地方在住&共働きならキーエンスでなくても30代の購入も可能と思いますよ
価値観も変わり、ギャンブル&飲み&タバコはなくなりましたし、服や時計や靴もブランドではなく実用性重視で高いものを買わなくなりました。
せいぜい趣味は資格と育児関連の本を買う事ですがね
そうなると貯金はたまってきますし、車くらいいいものに乗ってみたいなと思います。
身分不相応なら売ればいいですし、リセール率も高い車ですし、やり直しはきくと思いますしね!

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:21:43.63 ID:y3giqty4a.net
>>832
返答ありがとうございます。
そんな考えもあるんですね
どちらかというと前者寄りですかね

自己投資(資格取得&健康維持)は行なっておりますが、投資はしていないです。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:28:26.38 ID:ndCn8Ehe0.net
>>834
勘違いしない方が良いのは、キャッシュで買うのが金持ちではありません。
会社経営者などは経費で車を購入するためリースやローンです。
現金一括はキャッシュで買わないといけない事情がある人、いわゆる向こう人や、投資家だけど肩書きは無職のような人です。

資金を増やすに重点を置く場合は手持ち現金を多くして、ここぞと言うときの資金源にしておきます。
私はただのサラリーマンでローンで車を購入はしているものの手持ち資産は相当あります。知り合いには内緒ですが。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:47:46.34 ID:y3giqty4a.net
>>835
そんな考えもあるんですね!
自分はサラリーマンで特段金持ちではありませんが、
単純にリスクは少なく買いたいので、キャッシュで買う事を選択します。
ご意見ありがとうございます。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:53:14.97 ID:ndCn8Ehe0.net
車は1年で価値はガクッと下がります。1年で目減りした価値分を貯金で賄うと考えると5年後の売却200万円と考えると年間60万円の補填が必要。
結局月々5万円払って残価で売るのと何ら大差なし。
金利20万円〜30万円程度の儲けだけどそんなのは5年で考えるとザルで使った記憶すらないお金だ。
だったら端から手持ちで保有しておき、ドルコスト法でも良いから運用した方が得。頑なに借金は嫌と言う人をみるけどね。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:57:20.95 ID:ndCn8Ehe0.net
それか売価の高い仕様、黒人気オプション付けて現金一括購入からの傷ひとつ付けないように1年大切乗って売却してまた新車買うとかね。
どっちが良いかは人それぞれだけどね。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:00:37.24 ID:4OjYmg5Y0.net
さすがに1年まわしで成功し続けてる人いないだろう1年の3分の1は待ちだし

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:07:29.99 ID:ndCn8Ehe0.net
借金大好きな私はクレカで年間300万円使用(全て一括払いだけど)する人だけど、子供が大学入学で資金が減るどころか大爆発した口。
学資保険がおりたときにとある株を20000株保有していたものが3倍にまでなり、学資保険に一切手をつけず資産が肥大した。
要するに何でも良いから手元に現金は置いておくこと。20000株なんて買い付け資金、車をキャッシュで買い続けたらあるわけないぞ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:15:44.12 ID:ndCn8Ehe0.net
借金こさえて事故った時のリスクは任意保険最上級を契約し(要らんのは精々代車費用とか差額ベット費用、弁護士は絶対に付けること)、ドラレコを付けておく。任意保険けちる人もいるけどそれはダメだぞ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:16:47.46 ID:zm83IHLa0.net
なんか気持ち悪いのが複数湧いてるのか?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:56:24.76 ID:uqm/j5kDr.net
買えもしない連中が値引だ売却だと空想レスばかりしてるから警告してるんだろ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 18:09:39.19 ID:4OjYmg5Y0.net
>>841
いくら任意保険つけても査定落ちはカバーしちゃくれないし
高額車だけに洒落にならん

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 18:22:08.25 ID:ndCn8Ehe0.net
>>844
そんな人はそもそも買っちゃダメじゃないの?
私の言ってることを理解出来ない人は分不相応だから買うのはやめとき。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 19:14:56.47 ID:26GU28oi0.net
なんかトヨタの車は元ヤンオジサンにターゲット絞ってる感があるよね。
メッキギラギラとか流れるウインカーとか昔のトラック野郎仕様だろ(笑)
元ヤン中年には受けるけどお洒落な人には受けないだろうし。
デザイナーが元トラック運転手とかやろか?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 21:19:53.39 ID:nOasmaSd0.net
じゃあお洒落な人はエルグランドやエリシオンに流れてるか?
そうじゃないだろ
これだけ売れてれば色んな人が買ってるだけだしアンタの期待してる元ヤンオジサンも多数いるだろうな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 21:30:17.60 ID:naWJzVhnr.net
>>846
スマートなおまえは何に乗ってますか?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 21:47:12.82 ID:A6a9sSkf0.net
同居してる一世代前のノア乗ってる親父にそろそろ年も年だから安全装備充実のアルファード買ってやると言ったら、
「まだ乗れるから買わないで良い」と拒否られてしまった。
ここで買わないのなら次に新型でるまではお預けだよなあ。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:20:52.22 ID:26GU28oi0.net
>>848
自腹でボルボV90だよ。 経費で家族全員で出かける様にヴェルファイア も良いかなって思ってはいるんだけどメッキ多過ぎと流れるウインカーがトラック乗りを連想し過ぎて買うの躊躇うんだよね。
ゴルフ行く時に後ろに乗せて貰った事あるけど後ろは楽で良かったから良いとは思うんだけどね。
もうちょっと大人向きの落ち着いた仕様とか出たら買いたいな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:42:53.18 ID:rX20/+QLr.net
>>850
選択肢に入ってないのにわざわざ専用スレ来て所有者小馬鹿にするような煽りレスしてるとか笑
さてはおまえ、品性性格カスグレードやな?
害にしかならんから去るんやで

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:44:03.17 ID:ILboW8gHd.net
>>850
君はヴェルファイアの全グレードにシーケンシャルウィンカーついてると思ってるのか?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:56:09.04 ID:6fz9flMH0.net
>>850
またダサい車に乗ってるんだね
アルヴェルに勝てる要素ひとつもないじゃん

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:01:35.83 ID:89LIJrf00.net
喧嘩はダメだよ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:08:24.18 ID:zm83IHLa0.net
金持ち喧嘩せず

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:27:01.29 ID:TlOTewum0.net
>>816
18インチの薄っすいタイヤが
重量増&高重心になって
万一ビード落ちしたら困る?からって話を
聞いたことがある。

三菱のD5なんて、
3サンルーフの設定があったのに
今やサンルーフなし・・・

トヨタのサンルーフ設定には
説得力無しだが・・・

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:42:03.14 ID:T7GH4Kmc0.net
30後期もモデリスタ着いてたら
カッコいいね

ちなみに、前期乗りだけど

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 00:11:30.03 ID:X/8A1rzD0.net
>>853
さすがにそれは無いでしょ(笑)
世界中でアンケートでも取ってボルボとアルヴェルのどちらがダサイか なら9割以上がアルヴェルがダサイとなるでしょ。
勝てるとしたら後部座席に乗るならってアンケートなら勝てるぐらい。
あんまり無知な書き込みしないように

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 02:12:35.92 ID:CduzWvdfd.net
>>858
結局、何が言いたいの?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 03:32:14.09 ID:2pOm2YEYd.net
ちょっと5chでエア社長気取ってみたかっただけですごめんなさい

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 06:23:24.31 ID:atAPDoVi0.net
>>850
アルファードのタイプブラックがいい
ボルボなんて値落ちきつそう
2年乗ったらもう200万でしょう

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 07:13:46.16 ID:NP7FScT80.net
ボルボのオーナーってもっと大人なイメージがあったわ
買いもしない車種のスレにきて馬鹿にするような奴がいるとは思わなかった

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 07:37:54.57 ID:IjK4aQ9Y0.net
ボルボ糊ってスバル載ってる人って同じような人種が多いよ。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 07:42:43.18 ID:31PlcVTD0.net
>>858
全く根拠のない妄想を持ち出して、頭悪すぎでしょうw

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 08:25:20.75 ID:VzLNLJsPd.net
>>863
わかる!
マイノリティな自分に酔ってるというか
合計点を無視して、ある1点を有難がってるみたい

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 08:37:45.37 ID:zJECEN8wd.net
いやだからボルボ乗ってるって嘘だから
ヴェルファイアに煽られて腹癒せに書き込みに来た軽自動車乗りなんで

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 09:27:08.78 ID:etxbdINj0.net
Nボなめんな!w

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 10:21:03.79 ID:Zmljx1GU0.net
最近ミニバンも盗まれるようになったな
トヨタは知らん顔

トヨタ車、ガンガン盗まれています。
被害が増えないように願うばかりです。

自動車盗難情報局
http://www.jidoushatounan.com/
2月13日
プリウスα
2月14日
プリウス30系

【盗難車】トヨタ、レクサスは餌食【窃盗団】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544624210/

★★ トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
0800-700-7700

お電話でのお問い合わせ
受付 365日 年中無休 9:00〜18:00(カタログのご請求は24時間受付)

警察の被害届の受理番号を伝えて見舞金(車体金額40%)を貰いましょう

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 10:53:17.42 ID:X/8A1rzD0.net
アルヴェルオーナーでもメッキギラギラは本心では恥ずかしいし格好悪いとは思ってるからね。
妥協して買ってるけどメッキなんてワンポイントぐらいでないとダサくなる典型的なパーツだから。
どうにかならないかな

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 11:09:41.10 ID:ia0MdASud.net
VLでも買っとけよ
それでも嫌ならメルセデスのVクラス

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 11:28:24.10 ID:vEBJcYkK0.net
>>869
おまえの車N−BOXじゃん

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 13:16:05.37 ID:bFs+Pntj0.net
まあ、自宅駐車場の奴は車の近くの部屋にキーを置いて置くなよ。
玄関近くでパソコンに電波拾われてそこを中継してエンジン掛けられる。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 13:22:14.53 ID:X/8A1rzD0.net
>>870
Vクラスは考えてるよ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 13:31:01.35 ID:bNhuTF1Ta.net
>>872
すげー時代になったよな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 14:35:01.85 ID:YMaq94CK0.net
でも盗まれなくてガソリンだけ無くならせる嫌がらせ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 15:16:00.47 ID:CkryUB8wH.net
悪質な奴ならバレないようにガソリン入れる奴も現れるわな。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 15:56:48.88 ID:Iiq9Dgjpa.net
>>872
30ヴェルファイアはリレーアタック対策済みだぞ。
ロックボタン押しっぱなしでアンロックボタン2回で電波発信しなくなる。
解除するにはどれかのボタン押せばOK。
ヴェルファイアは地味に最先端w

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:12:55.19 ID:3ONlpQ1WM.net
鍵をアルミに包んどけばいいんだろ?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:41:28.24 ID:p8n9M+yNd.net
>>877
それ、対策じゃなくて単なる節電モードだろw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:51:15.49 ID:31PlcVTD0.net
>>877
そのひと手間が面倒くさいんだよね・・・

リレーアタック対策 盗難防止 キーレスプロテクターってどうなんだろ
3万もするから高すぎなんだよね

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 17:00:47.70 ID:EGIaHqxS0.net
車両入ってるからむしろ盗まれて欲しい

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 18:52:47.95 ID:5yhxgT65M
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20181213-00107593

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 19:21:07.32 ID:6U2ntidV0.net
>>880
いらない
菓子の空き缶にでも入れとけばいい

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 20:46:22.83 ID:RNKcWzw40.net
>>880
ボタン2回押すことのどこが面倒なんだかw
知らなかったくせにググってから知ったかするのは滑稽すぎるわw

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:03:52.66 ID:0yjz5XMv0.net
それやるとキーレスの意味なくなるからなぁ
昔のリモコンキーに退化してる

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:16:45.51 ID:RNKcWzw40.net
否定的なのは窃盗団の一味なんだろうねw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:23:56.99 ID:56SDoceV0.net
>>861
前期アルのTypeBlackとか
前期ヴェルのGEには遠く及ばないよ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:27:51.88 ID:9PumAyW20.net
ボルボは国内では大衆車ですぜ。
と言うか、なんで対抗馬がボルボなのかな?
意味が分からん。
俺がこの車選ばないとすればレクサス選ぶな。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:43:03.24 ID:MHtVQhlc0.net
>>887
いやいや、全く同じクルマだろw

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:44:04.60 ID:MHtVQhlc0.net
ENGのブログ見るとヤバそうだな マレーシアどうなってしまうんだ?

https://minkara.carview.co.jp/userid/2571315/blog/42512265/
2019年02月15日
【30後期アルファード・ヴェルファイア】旧正月明けのマレーシア混乱中です。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:52:36.05 ID:pA870BG/M.net
買取業者は結局いつも全く何も分かってないよね

特にENGは矛盾点多すぎ
そして他の業者は中小企業以下で自転車操業感がすごい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:54:58.18 ID:MHtVQhlc0.net
これって平均程度の値引きがあったとして幾らくらいマイナス食らってるの?
-------------------------------------------------------------------
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=22409385/#22409385

本日名古屋AAにてヴェルファイアの売却をしてきました。
当方の仕様は
Z-Gエディ
月窓・3眼・スペアタイヤ・インナーミラー・コンセント・モデリスタA・ディーラーナビ10インチ・後席モニター
税抜き430位でした。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:58:25.35 ID:56SDoceV0.net
>>889
販売台数は桁が違う

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:03:17.22 ID:z2brO4WD0.net
>>892
やっす!
半年前の前期の値段

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:04:07.85 ID:z2brO4WD0.net
マイナス70くらい

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:06:38.93 ID:z2brO4WD0.net
>>890
ENGなんかに振り回されるな
こいつら後付けの下手したら掲示板からの情報をとってつけるぞ
去年もっともらしくある事を書いたらブログに引用しよったからw

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:06:45.54 ID:aUAIMsPuM.net
>>892
だいたい100万落ちだな
全盛期が異常だっただけでこれでもだいぶいいと思うわ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:07:41.60 ID:z2brO4WD0.net
>>887
そりゃ吉澤ひとみの愛車だもんなあ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:24:40.50 ID:8nFgy4kDd.net
>>890
このブログの中で苦しんでる某中古業者こそがENGだからな。オークションで買ってんじゃなくて売ってるから。
全て自分達のことを言ってるから置き換えて読んでみ。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:31:14.54 ID:56SDoceV0.net
30系は海外に中古車として輸出できる1年目に
ZG3.5にムーンルーフついてりゃ
なんと購入額のプラス200マンの値打ちが付いた異常事態

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:45:10.00 ID:KzKiOSZWd.net
>>892
税込だと465万弱、値引き無しで540万位だから値引き30万なら50万前後の損失かと。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 07:39:28.90 ID:9VsFpb6MM.net
モデリスタの値段入れるとやはり70万くらいかなと
後は代行手数料分マイナスに追加

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 07:46:07.94 ID:9VsFpb6MM.net
欲しい人は仕入れ時なんじゃないですかね、1年落ちなら不具合ないだろうし、1年未経過ならさらに安いし

しかしgoonet見てるとナンバー外しちゃってる中古屋はウケるよね、海外狙ったけど流れちゃったーみたいな!

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:21:28.81 ID:S3xSiAARM.net
仕込み業者がいた時と今の納期が変わらないってどういうこと?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:24:19.05 ID:6By07YEL0.net
>>904
MC直後は半年待ち
改良入って発注した業者は初期より多くない

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:28:18.13 ID:6By07YEL0.net
>>901
初期は値引10だったからマイナス70

一部の煩い客はもう少し値引させただろうけどそういうやつはこの掲示板でも自慢気だったり人格が少し変なやつ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:32:54.08 ID:6By07YEL0.net
>>899
ほんと、ENG笑うわ
オークションで買ってる業者を駆逐するとか書いておきながら自分達がそーなってやんの

ちなみに今は異常に安いから仕込み時は間違いない
売らざる得ないやつはご愁傷様
そういうやつは欲張って新車発注してるやつ
普通の家庭で同じ車、500万x2台はいらんわなw

勝ち組は改良を11,12月に手に入れたやつ
また高値で売れるよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:39:01.14 ID:TxRsQqlMM.net
でもマレーシアルートが期待できなくなっったらこのヴェルファイア誰が500万で引き取ってくれるの?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:08:18.90 ID:4YPvGtjQd.net
>>907
暴落って言っても、今までが異常なだけ。現状でも十分なリセールでしょ。
1年乗って、本体(値引含む)+必要メーカーオプションの価格で売却できるんだから

夢見すぎだわ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:13:35.88 ID:osvfCtgjd.net
>>907
勝ち組ですけど売るつもりもないしその話題ウザイです

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:18:30.87 ID:4YPvGtjQd.net
>>908
どのヴェルファイアか知らんがw
2.5仕様の500万とかなら、二度と無いと思っとけば良い

ランクル、プラド、ハリアー、アルヴェルの超お得な乗り方?は終わったよ

と言っても、他者車に比べると高リセールだけどね。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:21:54.16 ID:TxRsQqlMM.net
個人ならまぁ食らっても50とか100だろうけど
明らかに零細のみんから業者とか耐えられるの?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:39:23.55 ID:w1tgwCCVd.net
ドヤ顔でボルボ乗ってる親父いるよな笑

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:39:29.38 ID:HrJooZTnd.net
>>907
改良前を上手く売り抜いて1月、2月登録の人も勝ち組でしょ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 11:40:39.06 ID:9pZ2P1Ojp.net
そら海外輸出するわ笑
https://youtu.be/ZQmBIMismT0

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 12:23:21.69 ID:/VoeCgd10.net
>>907
11月、12月に改良を購入した人もその頃には相場もが持ち直していると想定されるので良いかもしれないが、登録月の関係上、今年の1月、2月に購入した人の方が有利。
本当の勝ち組は12月、1月初旬にMC改良前を最高値で売却できてMC改良後に乗り換えできた人でしょう。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 13:43:13.85 ID:/GOg4ssP0.net
https://bn.maist.jp/img/admin/dmmgame_fh_190215/190204_R18_AngellockX_ev_300-250_A.gif
https://bn.maist.jp/img/admin/aerj04wv9mawccaokrh/no02_makia160x600.gif

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 15:20:11.99 ID:e/HVXILF0.net
2〜3日前からこのスレを久しぶりに見てるけど相変わらず買取業者と窃盗団の印象操作だらけのスレだなw
オーナーは俺以外に1〜2人くらいかな?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 15:48:52.45 ID:w+riGNvp0.net
>>918
オレとお前だけかもしれん

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 15:55:03.53 ID:yR+Amrdcr.net
俺とおまえとひろゆきのコピペを思い出した

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 16:35:40.77 ID:e/HVXILF0.net
>>919
このスレ一年以上も買取の話以外は殆ど出ないよな。
買取業者がず〜っと必死になってる。
>>877は俺だけど、リレーアタックが問題化してきてヴェルファイアは対策されてることを伝えても否定されたりそれどころか盗まれたいまでw
買取業者はこのスレで洗脳してるつもりのようだ。
そりゃ一般のオーナーはスレに寄り付かなくなるよw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 17:25:51.63 ID:sykGTLvX0.net
一年も張り付いてるのがお前だけなんじゃね?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 17:46:55.30 ID:e/HVXILF0.net
>>922
仕事で5ちゃんに張り付いてる哀れな底辺の買取業者が俺にレスするな。
おまえは在日チョンと同じ存在だ。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 19:25:26.54 ID:KMzXJVBd0.net
Xゲッツ
必要十分ですよ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 19:37:47.96 ID:bDbffq2QM.net
こういう奴は大抵所有してないんだよな
実際に所有してたら一年も張り付くわけないもの

普通は納車待ちか、売却時、はたまた業者しか来ないもん
アルベルに憧れてんのかな?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 19:38:57.98 ID:XOdcg4FY0.net
Xは風船みたいな16インチホイールがダサすぎる
近所にZ系のエアロボディに16インチに2インチもダウンしてるのだが
エアロボディとのアンバランスさがより格好悪さを引き立ててる

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 19:45:41.70 ID:uXxQR51Q0.net
嫁が乗るぐらいだからXにしよかな。
嫁は犬も乗せるから毛だらけになるし高いの買うと気になるからバン感覚でXもありな気もする。
買った人乗りだし幾らでしたか?
400万ぐらい?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 20:23:21.39 ID:M+zelsML0.net
>>927
400ぐらいで買えるよ
完全にノーマルだけどね。

16インチは確かに微妙だけど、タイヤも安く買えるし、細いからわずかだろうけど燃費に貢献している
と思えばいいよ。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 20:56:52.63 ID:ls3e3xicM.net
>>927
犬は下取りくっそ落ちるから絶対乗せるな
マヂで

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 21:15:20.51 ID:VYogVr6Ha.net
>>925
俺に言ってるのかな?怖くてアンカー付けられないのかな?
おまえのような業者が張り付いてるのはこのスレくらいだ。
車メ板の各スレはオーナーがいないのかw
知らなかったよw
相変わらず幼稚園児みたいな印象操作だなw
やはり在日チョンか

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 21:26:29.80 ID:M+zelsML0.net
>>929
そうなんだ。勉強になります。
犬は載せないから関係ないですけどねw

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 21:32:26.83 ID:ofezMNWTd.net
>>913
先日ここに出現した自称ボルボ乗り(ワッチョイW bf3d-2njN)
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.94【AXELA】
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/02/16(土) 09:44:14.66 ID:26GU28oi0
イエローハットの安タイヤに替えて1年、先日車検出したらタイヤ新品ですかって言われた。全然減らないいいタイヤだ、止まらないけど。
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-2njN)[]:2019/02/16(土) 19:14:56.47 ID:26GU28oi0
なんかトヨタの車は元ヤンオジサンにターゲット絞ってる感があるよね。
メッキギラギラとか流れるウインカーとか昔のトラック野郎仕様だろ(笑)
元ヤン中年には受けるけどお洒落な人には受けないだろうし。
デザイナーが元トラック運転手とかやろか?
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-2njN)[]:2019/02/16(土) 22:20:52.22 ID:26GU28oi0
>>848
自腹でボルボV90だよ。 経費で家族全員で出かける様にヴェルファイア も良いかなって思ってはいるんだけどメッキ多過ぎと流れるウインカーがトラック乗りを連想し過ぎて買うの躊躇うんだよね。
ゴルフ行く時に後ろに乗せて貰った事あるけど後ろは楽で良かったから良いとは思うんだけどね。
もうちょっと大人向きの落ち着いた仕様とか出たら買いたいな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 21:50:31.60 ID:BcZGZ4L40.net
現在の相場は202黒よりもパールのほうが15万ぐらい高いって

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 21:50:52.50 ID:OsDH3qrmr.net
ボルボ(マツダ)

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 21:55:44.93 ID:bDbffq2QM.net
>>930
アルベル買えたらまたおいで

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 22:18:48.23 ID:6/LKPj4A0.net
納車待ちで10年乗ろうと考えてる俺からすればどうでもいい情報ばかり

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 22:33:36.45 ID:M+zelsML0.net
ネタが切れてきた様なので
ブレーキホールド機能について教えて下さい

あれってどんな坂道でもホールド維持してくれるのですか?
アクセルの信号が来ない限り動かないのですか?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 22:44:41.29 ID:74QS6Ncja.net
>>935
列島民族在日チョンの買取業者が俺にレスするな。
家族旅行用に使ってるヴェルファイアくらいで買えるとか買えないとかどれだけ貧乏人?
在日特権の不正受給じゃヴェルファイアを買えないのか?w
半島へ帰れよ日本の害虫。どうせセカンドビジネスで窃盗団もやってんだろ。
トンスル飲みながら木造船で半島へ帰れ。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 22:45:11.41 ID:Uw0o1ZHDd.net
アクセラってボルボから出てるんだwww
めちゃくちゃ恥ずかしい書き込みしてんなwwwww

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 22:45:39.44 ID:74QS6Ncja.net
列島民族
劣等民族〇

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 22:48:23.41 ID:6By07YEL0.net
>>916
登録月の関係ってなに?w
説明できるか?
これもまたENGが流した話
月によって関税はかわらんから

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 22:52:08.99 ID:6By07YEL0.net
>>914
去年に売ってればね
散々、にわか業者が仕込んでるぞ売っとけよーと年明け相場を夢見る子ちゃん達に俺は言ったはず

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 00:16:53.41 ID:+IhUure3M.net
>>938
確実にもってないなw
図星突かれて大発狂かい?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 02:14:06.55 ID:xKfTnz5pa.net
>>943
勝手にそう思ってろよ在日チョンw
今日も窃盗と買取のことで頭抱えてろw

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 02:47:19.31 ID:+IhUure3M.net
何も言い返せないのかよ
バカのくせして突っかかってくるなよ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 08:02:26.30 ID:PTikFJLN0.net
ネットでいきがってるやつは大抵デブ、チビ、ハゲのブサメン

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 08:09:32.90 ID:I6i78VTLM.net
本当か知らんけど登録月で税額変わると言ってたよ、詳しく聞いたけど理解できなかった

でもワイは登録月が遅いほど現地での人気が下がるので買い叩くということで理解したよ
例えるなら
18年式1月登録は19年3月には現地で売れる(1年落ち)
18年式12月登録は20年2月に現地で売れる(2年落ち)
19年式1月登録は20年3月に現地で売れる(1年落ち)
2年落ちと1年落ちの差かなと
でも税額が変わるとハッキリ言ってるんだよなぁ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 08:15:55.56 ID:E6c1O+NFa.net
12月登録はダメダメだろw

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 08:21:18.76 ID:vk57zb7wa.net
>>945
日本語不自由なんだなw
朝鮮人は朝鮮人であることが恥ずかしくて辛いだろう?
トンスル飲みすぎて肝硬変になるなよw

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 09:08:56.44 ID:uv24Np91r.net
>>937
いままで色んな坂道や平坦な道路で使用してますが、ブレーキホールドを維持してくれます。

運転席シートベルト外すとブザーがなってキャンセルされるので注意。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 09:38:42.64 ID:yIY/0n3ar.net
国の名前出して煽るのやめーや
逆に日本に傷が付くわ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 09:54:58.17 ID:9xyJew+60.net
在日って言葉、覚えたてなんだろう
見てて痛々しいから消えろ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 11:40:14.99 ID:qG3EXmg90.net
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか
ごみばごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっかんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 11:43:05.22 ID:qG3EXmg90.net
ネットでいきがってるやつは大抵 アルヴェルご用達の低学歴 低収入 低身長

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 11:44:26.45 ID:Xr9ADQjcr.net
>>953
後半ミスってて草

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 11:45:36.53 ID:t9DE19z4a.net
>>951-952
在日窃盗団と在日買取屋がスレを荒らすからだろ。買取専用スレ立ててあるのに移動もしねーで。
こういうことするのはチョンだけだ。
これから買取に関連する書き込みあればすべて在日チョンに結びつけるレスしてやるから楽しみにしておけ。
ついでに哀れで悲惨な朝鮮半島と朝鮮民族の属国歴史についてもなw

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 11:46:32.34 ID:ZtRv/h5lp.net
くだらない事言ってないでヴェルファイアの話してくれよ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 11:59:17.71 ID:E6c1O+NFa.net
ハンドルハゲまだほざいてやがるw
諦めろってお前だけだから

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 12:27:39.77 ID:PTikFJLN0.net
>>948
そのダメダメ理由を輸出の観点で言ってごらん

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 12:32:54.38 ID:PTikFJLN0.net
>>947
そうENGは関税が有利と書いてる
これ実は輸出できない時に国内で売る事を想定してるだけ
初回登録から1年経過内外で関税は変わるが12月だろうが1月だろうが関税は一緒

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 12:38:25.32 ID:UeyNdm5wd.net
>>954
これ本当そう思うわ。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 12:40:38.07 ID:UeyNdm5wd.net
こんなクソ高い車をキャッシュで買うわけねーだろ?
普通は。そこからして見栄っ張りも良いところ。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 12:55:49.74 ID:aHas8o6H0.net
>>937
ブレーキホールドONにしてると坂道でのブレーキは保持されるが
ヒルスタートアシストコントロールは作動しないっぽいんだよな
若干機能が被っててうまく両立してない感じ

ブレーキホールドONでのブレーキ保持からのアクセル軽く踏んで解除すると後ろに下がってしまう
後退しない程度にアクセル踏み込む加減、慣れが必要

ブレーキホールドOFFの時はブレーキ離してもヒルスタートが効くので後退ほぼしない
軽いアクセル踏み込みでも問題無し

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 12:58:10.65 ID:aHas8o6H0.net
なんか書いてて分かり難くなったが

ブレーキホールドONは
アクセル踏み込むとブレーキ解除

ヒルスタートアシストコントロールは
アクセル踏み込んでも軽くブレーキ保持されてる状態

って感じ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 14:01:36.32 ID:GZ7Lg2jhr.net
>>956
業者的なレスが鬱陶しいのはわかるけど落ち着けよ
粘着質ですぐ頭に血が上って過剰に攻撃的になるところとか、誰よりもおまえがそれっぽいぞ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 15:32:33.51 ID:8NMw7rYpd.net
>>962
免許とってから新車を11台乗り継いでいますがいつも現金払いです。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 15:34:13.02 ID:UeyNdm5wd.net
>>966
んで貯金がゼロとか笑わすなよ。
俺はずっと残価ローンだけど資産額◯千万円だ。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 16:01:09.12 ID:aoQ+4H7DM.net
>>967
何千万?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 16:31:43.46 ID:XdT4CK+e0.net
>>968
違うよ、ゼロ千万だろ?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 16:32:42.46 ID:ezN16PFvr.net
>>967
すげー
ところで兄さんは何に乗ってるのん?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 17:38:31.68 ID:dgiVjkPCa.net
>>965
そうやって日本人はいつまでも敗戦の自虐感で大人しいから朝鮮併合の恩を仇で返す朝鮮人が捏造の歴史を作ってつけあがってきたんだぞ。
支那や大日本帝国が飼い慣らしてやったことを頭に叩き込ませないとだめだ。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 18:31:35.42 ID:I3giF8f/r.net
>>971
スレチすぎるから政治系の板に行けって
車の話ですらないじゃないか

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 20:23:43.44 ID:9drYcWTba.net
>>972
ヴェルファイア買取専用スレに移動しないで頑なにここへ居座ってる在日ぺクチョンに文句言えよ。気持ち悪い土人のエベンキ族ぺクチョンになw

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 20:31:22.23 ID:S0ErDXQIr.net
>>973
おまえも同類だぞアフィ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 20:40:51.35 ID:1TBKSgPe0.net
>>950
ありがとう御座います。
シートベルトを外すとキャンセルされて前に進んでしまうのですね。
気をつけます。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 20:44:56.31 ID:1TBKSgPe0.net
>>964
上り坂での経験がなかったので参考になります。
ホールド状態から一度ブレーキを踏んでからアクセルを踏むとどうなんでしょうね?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 21:44:54.34 ID:mRaf5rUr0.net
>>974
日本人を仲間にするなよ在日ぺクチョン。
チョンの先祖が宗主国支那でやってた三跪九叩頭の礼を日本でもやれやw
おまえらチョンを日本国民の税金で食わしてやってんだからよ。
おまえら在日チョンは犯罪ばかりやってんだから毎朝日の丸国旗と旭日旗に三跪九叩頭の礼をやってからヴェルファイアの買取と窃盗に精を出せやw

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 21:52:03.25 ID:aHas8o6H0.net
>>976
ホールドONにしてる限り変わらない
ブレーキ踏みつつホールドスイッチOFFにしてブレーキ離せば
ヒルスタートアシスト働く

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 21:59:47.22 ID:PTikFJLN0.net
>>962
まいど差額の数十万円なんじゃね?
30系特装車からのわらしべ長者なら最初は300万ちょっとだったはず

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 22:46:05.18 ID:1TBKSgPe0.net
>>978
なるほど、勉強になります

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 22:57:54.05 ID:mRaf5rUr0.net
「偉人」の名言

伊藤博文 「ウソつき朝鮮人とは関わってはならない」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は不可能だ」  
新井白石 「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
新渡戸稲造 「朝鮮亡国の原因は朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉 「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎 「ウソつき韓国人とは関わるな!」

※このスレに居着く在日チョンの買取業者と窃盗団は日本歴史上の偉人に100年以上も前から見抜かれていた哀れな朝鮮土人の子孫です。
しかも戦後のどさくさに密入国してきた犯罪者の子孫です。
強制連行はすべて嘘ですよ。
このスレでヴェルファイアを売却させるように印象操作をしているのはすべて在日チョンの犯罪組織です。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/19(火) 22:58:49.65 ID:+dMmdvkX0.net
>>978
はなから左足ブレーキでいいじゃん

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 08:16:19.38 ID:dzfTS+Hta.net
在日特権とは? 
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。 ヒトはな・・・じぶんがみて かんじて りかいしたものいがいは むちなのだ それいがいは しるすべをもたない
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。 
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない 
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能) 
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給) 
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床) 
・上下水道基本料金免除 
・JRの定期券割引 
・NHK全額免除 
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる) 
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得) 
・公務員就職の一般職制限撤廃 
・永住資格所有者の優先帰化 
・公営住宅への優先入居権 
・外国籍のまま公務員就職 
・犯罪防止指紋捺印廃止 
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 08:16:59.97 ID:dzfTS+Hta.net
現在高額納税者の公表は廃止されている。 
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。) 

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系 
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体) 
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】 
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報道 
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金) 
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金) 
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ) 
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金) 
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系 
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系 
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) 
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)←息子がタイで代理出産騒動 
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通) 
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金) 
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】 
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) 
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 
(参考) 
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業 
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】 
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】x

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 10:30:06.22 ID:SlUJynSEd.net
乗ってみて気がついたけどアルベルって凄い多いんだね
駐車場の50台中5台以上とかざらでビックリした

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 10:49:02.50 ID:mXE6NGwJ0.net
香港なんか道路が50台中10台がアルヴェル

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 11:20:02.50 ID:RSPMHtQSF.net
>>985
それだけ人気車種って事だろ。
地元の団地とか新車・中古のアルヴェル多いよ。
低所得でも無理して買えるし金持ちも後部座席様に買うし購入層が幅広い車種

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 12:19:31.66 ID:TTCtv83td.net
昔のマークバイマーク2バリに見るな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 12:19:56.42 ID:TTCtv83td.net
マークII

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 14:09:45.88 ID:iDDDhMVEa.net
1J最高

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 14:21:37.99 ID:C/dBIDss0.net
北朝鮮はキムじょんが推奨してヴェルの名誉会員 
イメージキャラはキムじょんになってCMに

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 14:27:05.40 ID:C/dBIDss0.net
低収入で低所得でも買ってるアルヴェル

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 15:49:37.07 ID:C/dBIDss0.net
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか
ごみばごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 16:01:43.04 ID:3X9vW8Vy0.net
香港動画観てワロタ
凄い人気

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 16:21:23.64 ID:9djZrzCD0.net
>>985
俺は乗る前から気がついていたよw

特に子供と出かける様な場所に行けば隣がアルヴェルになる確率が高いし
それこそミニバンが9割位な感じだねw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 16:22:55.10 ID:9djZrzCD0.net
>>987
ドイツ車と違って壊れないからな

中古型落ちまで含めればそりゃ、低所得でも乗れるわな

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 16:48:12.54 ID:4aJ5JQLD0.net
後期のZだけど、ヘッドライトレンズとフェンダーパネルのカーブのところの隙間が大きくないですか?

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 17:49:08.17 ID:RE1P79Iy0.net
新型でもサラリーマンや職人さんとかでも普通に乗ってるやろ。
走ってたらグレードとかパッと見分からないからXとかZなんだろうけどね。
700万以上になると土建屋さんや中小企業の社長が経費で買ってるイメージやな。
人気車種って事よ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 18:16:20.97 ID:uQ5+E8I40.net
ヴェルの前はプリウスに乗っていた私は、同じ車種がかなり減ったように感じている・・・

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 19:30:35.34 ID:9djZrzCD0.net
>>998
普通に乗れるほど安くはないけどねw

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 19:35:23.40 ID:mPR4VFqP0.net
残価でzgエディションが170万円弱、下取り100万円頭金100万円で月々2万円簿なす10マンションなんだから東証一部上場している大企業勤めなら簿なす半期100万円はあるし余裕っしょ。

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 19:38:14.05 ID:mPR4VFqP0.net
俺は家のローンすら何の審査なく余裕のパスで、ローンなんて誰でも通るんだろうくらいしか思って無かったけど、中小は車すら簡単には通らないと聞いて返金で買わないいけないのかよ可哀想って思った。派遣の奴はローンなんて無理だよって言ってた。

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 19:41:58.18 ID:9djZrzCD0.net
>>1002
家のローンは比較的簡単に通るよね・・・
車のローンと比べられても・・・

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/20(水) 20:00:57.37 ID:DG1x/jUid.net
住宅ローンは銀行が第一位の抵当権いれるから審査あまあまなんだけど。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200