2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 43台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:36:35.22 ID:zFsCheHc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
http://toyota.jp/vellfire/

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 32台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514991452/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 33台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517102419/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 34台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518598613/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 36台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522752318/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 37台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525870552/l50
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 38台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529393181/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 39台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533393349/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 40台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536490453/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 41台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539490804/
※前スレ
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 42台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543133800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:07:55.05 ID:9nmG08LMd.net
今までが異常なバブルなだけで、現状でも他車より買取査定は高額だろ。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:26:39.53 ID:kZ/RBkfR0.net
このゴツい2列目のシートって短時間ねらいいけど
2時間以上乗ると腕のやり場がひじ掛けしかなくて
窮屈に感じない?ひじ掛けがたためるタイプの
下位グレードのシートの方がリラックスして
座れて疲れが少ないと思う。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 09:32:52.40 ID:zm83IHLa0.net
年がら年中長距離移動のごくごく少数は以外は近所のスーパーに行くだけだろ?
あのシートは別に要らんわな
家帰ってマッサージチェアでくつろぐし

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:07:57.48 ID:9nmG08LMd.net
そんな声に応えるべく、グレードによって分けてるんだろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:15:03.19 ID:bB7hiWAZ0.net
4WDにサンルーフ付けられんのは何で?
馬鹿にしてるの?
腹立つわー

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:15:56.98 ID:1gs17Vnsd.net
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477b-0jsH)
僕ちゃんの考え抜いた素晴らしい理論でzgとetfを買って、今日もまだ未確定な車に難癖つけちゃうゾ
ワッチョイスレでよくやるわ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 10:29:03.81 ID:wLjx2NVJd.net
>>816
HVか3.5買えば付けれるよ
SCは3.5でも4WDはダメみたいだけど

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 13:02:53.48 ID:OkKb9dBn0.net
金玉のり

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 14:53:35.61 ID:pm6JARTG0.net
教えてください。
ヴェルファイア の購入を検討しているものです。
車屋(ディーラーではない)はZGグレードを輸出仕様で買って、一年ごとに乗り換えていく乗り方が、寝落ちも少なくお得な乗り方だとの説明でした。(アルファードの方を勧められましたが)
これってあくまでもキャッシュで買うのが前提ですのね?
ローンで買うと金利が発生するし、万一事故や海外の需要が変わると車の価値も激減すると思うのでリスクも高いと思います。
実際にキャッシュで買って一年ごとに乗り換えている人はいますか?
もしあるのであれば意見を聞きたいです。
よろしくおねがいします。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 14:58:11.79 ID:6fz9flMH0.net
>>820
アルヴェルが気に入っていてお金に余裕があるなら将来の売却も考えて買えばいいよ。
未来のことなんて誰も分からないんだから、その時下取りが悪ければそのまま乗り続ければ良い。

逆に値落ちしたら首が回らないと言うならやめといたほうが良い

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 14:59:15.55 ID:OkKb9dBn0.net
今週の推奨NGname    今週の推奨NGname

ktDu

透明、連鎖設定も推奨です
今週の推奨NGname

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:04:25.33 ID:OkKb9dBn0.net
こっちのタイプもすごく似てる❗ヴォクシーにあわせて作ったのか?ヴェルが発表された後に気づいたのか?それとも全く関係ないのかな〜?😅どうなんだろ〜?🤔

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:09:04.49 ID:pm6JARTG0.net
>>821
返答ありがとうございます。
キャッシュで買うつもりなので、買取価格が高ければ一年後に買い換えて、値落ちが大きければそのまま乗ろうとは思ってます。家族もいますし
ここのでの書き込みを見て思ったのは、輸出仕様の購入者が非常に多いみたいなので、皆さんキャッシュで買っているものなのかなと疑問に思ったので質問してみました。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:17:34.97 ID:6fz9flMH0.net
>>824
全体の50%がZ-Gだよね・・・
僕は現金一括だったけど、みんなどうしているんだろう・・・

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:20:18.65 ID:4OjYmg5Y0.net
>>820
ぶっちゃけ机上の空論
1回ならうまく行く人もいるが
FMC,MC挟む中どこかで大きく下がって塩漬けになる
当然事故リスクもある話

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:35:34.13 ID:y3giqty4a.net
>>825 >>826
返答ありがとうございます。
やはり、アルファードかヴェルファイア を買う場合は輸出仕様で、かつキャッシュで買うのがベストかなと思いました。
逆に思うのですが、ローンで買っている人はどんな考えがあるのか聞いてみたいです。
例えば自分がローンを選択するとすれば、貯金を残しておき、残したお金を自己投資または子供の教育に使うとかの考えですかね!
いろんな考えを聞きたいので、よろしくおねがいします。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:39:28.59 ID:OIO53NQip.net
モデル毎に乗り換えて平均して年間30万円だよ
車検も受けないし消耗品も不要だから車両代だけ
モデル毎に30万程度高くなってるからそう意味の相対的差異は0

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:48:55.54 ID:y3giqty4a.net
>>828
返答ありがとうございます。
年間30万円ですか、うまく乗れれば悪い話ではないですね
あくまで、事故や海外の需要の変化で値落ちしなければの話ですが、やはりキャッシュで買う事が自分にはいいのかなと思いました。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:55:09.71 ID:yLX6U5yN0.net
30代でマイホーム買って子育てしながらキャッシュで買う層ってキーエンスにでも勤めてるんかね。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 15:55:50.37 ID:y3giqty4a.net
車屋(ディーラー以外)はリスク(事故や海外の需要の変動)を説明せず、いい話しか説明しないので、どちらも踏まえて説明して欲しいなと個人的には思いました。
現に知り合いは、フルローン&頭金なしで購入して、生活費を抑えながら生活しているので、リスクを考えての購入なのかなと思いまして

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:03:22.34 ID:ndCn8Ehe0.net
>>827
1000万円貯金があります。
500万円払います。資産が500万円欠損しますが資産運用しないので関係ないなら此方がベター。

1000万円運用してます。株式市場で年率20%程度で運用している人は500万円なくなると単純計算で年間100万円損します。また有事の際の資金になります。

私は年間平均で資金を30%〜50%程度の利率で運用しているため基本的に車はローンです。

ローンの金利など年間で考えると微々たるもなので誤差です。
この誤差が許せない人はキャッシュで良いかと。

逆に500万円キャッシュで払って貯金が100万しかないよなんて人居ますが、100万円で大丈夫?って思ってしまいます。
運用をしっかり出来れば借金が増えても資産もガンガン増えるためキャッシュフローは何ら問題なく、キャッシュで買った人が貯金してる最中、運用して浮いたお金で遊べるのはメリットです。考え方ですね。株式投資に疎いなら100万円で始めるのも手ですよ。
私は大学生の息子に100万円渡して運用しして増やしてみろと命じてます。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:03:45.54 ID:y3giqty4a.net
>>830
地方在住&共働きならキーエンスでなくても30代の購入も可能と思いますよ
価値観も変わり、ギャンブル&飲み&タバコはなくなりましたし、服や時計や靴もブランドではなく実用性重視で高いものを買わなくなりました。
せいぜい趣味は資格と育児関連の本を買う事ですがね
そうなると貯金はたまってきますし、車くらいいいものに乗ってみたいなと思います。
身分不相応なら売ればいいですし、リセール率も高い車ですし、やり直しはきくと思いますしね!

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:21:43.63 ID:y3giqty4a.net
>>832
返答ありがとうございます。
そんな考えもあるんですね
どちらかというと前者寄りですかね

自己投資(資格取得&健康維持)は行なっておりますが、投資はしていないです。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:28:26.38 ID:ndCn8Ehe0.net
>>834
勘違いしない方が良いのは、キャッシュで買うのが金持ちではありません。
会社経営者などは経費で車を購入するためリースやローンです。
現金一括はキャッシュで買わないといけない事情がある人、いわゆる向こう人や、投資家だけど肩書きは無職のような人です。

資金を増やすに重点を置く場合は手持ち現金を多くして、ここぞと言うときの資金源にしておきます。
私はただのサラリーマンでローンで車を購入はしているものの手持ち資産は相当あります。知り合いには内緒ですが。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:47:46.34 ID:y3giqty4a.net
>>835
そんな考えもあるんですね!
自分はサラリーマンで特段金持ちではありませんが、
単純にリスクは少なく買いたいので、キャッシュで買う事を選択します。
ご意見ありがとうございます。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:53:14.97 ID:ndCn8Ehe0.net
車は1年で価値はガクッと下がります。1年で目減りした価値分を貯金で賄うと考えると5年後の売却200万円と考えると年間60万円の補填が必要。
結局月々5万円払って残価で売るのと何ら大差なし。
金利20万円〜30万円程度の儲けだけどそんなのは5年で考えるとザルで使った記憶すらないお金だ。
だったら端から手持ちで保有しておき、ドルコスト法でも良いから運用した方が得。頑なに借金は嫌と言う人をみるけどね。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 16:57:20.95 ID:ndCn8Ehe0.net
それか売価の高い仕様、黒人気オプション付けて現金一括購入からの傷ひとつ付けないように1年大切乗って売却してまた新車買うとかね。
どっちが良いかは人それぞれだけどね。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:00:37.24 ID:4OjYmg5Y0.net
さすがに1年まわしで成功し続けてる人いないだろう1年の3分の1は待ちだし

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:07:29.99 ID:ndCn8Ehe0.net
借金大好きな私はクレカで年間300万円使用(全て一括払いだけど)する人だけど、子供が大学入学で資金が減るどころか大爆発した口。
学資保険がおりたときにとある株を20000株保有していたものが3倍にまでなり、学資保険に一切手をつけず資産が肥大した。
要するに何でも良いから手元に現金は置いておくこと。20000株なんて買い付け資金、車をキャッシュで買い続けたらあるわけないぞ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:15:44.12 ID:ndCn8Ehe0.net
借金こさえて事故った時のリスクは任意保険最上級を契約し(要らんのは精々代車費用とか差額ベット費用、弁護士は絶対に付けること)、ドラレコを付けておく。任意保険けちる人もいるけどそれはダメだぞ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:16:47.46 ID:zm83IHLa0.net
なんか気持ち悪いのが複数湧いてるのか?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 17:56:24.76 ID:uqm/j5kDr.net
買えもしない連中が値引だ売却だと空想レスばかりしてるから警告してるんだろ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 18:09:39.19 ID:4OjYmg5Y0.net
>>841
いくら任意保険つけても査定落ちはカバーしちゃくれないし
高額車だけに洒落にならん

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 18:22:08.25 ID:ndCn8Ehe0.net
>>844
そんな人はそもそも買っちゃダメじゃないの?
私の言ってることを理解出来ない人は分不相応だから買うのはやめとき。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 19:14:56.47 ID:26GU28oi0.net
なんかトヨタの車は元ヤンオジサンにターゲット絞ってる感があるよね。
メッキギラギラとか流れるウインカーとか昔のトラック野郎仕様だろ(笑)
元ヤン中年には受けるけどお洒落な人には受けないだろうし。
デザイナーが元トラック運転手とかやろか?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 21:19:53.39 ID:nOasmaSd0.net
じゃあお洒落な人はエルグランドやエリシオンに流れてるか?
そうじゃないだろ
これだけ売れてれば色んな人が買ってるだけだしアンタの期待してる元ヤンオジサンも多数いるだろうな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 21:30:17.60 ID:naWJzVhnr.net
>>846
スマートなおまえは何に乗ってますか?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 21:47:12.82 ID:A6a9sSkf0.net
同居してる一世代前のノア乗ってる親父にそろそろ年も年だから安全装備充実のアルファード買ってやると言ったら、
「まだ乗れるから買わないで良い」と拒否られてしまった。
ここで買わないのなら次に新型でるまではお預けだよなあ。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:20:52.22 ID:26GU28oi0.net
>>848
自腹でボルボV90だよ。 経費で家族全員で出かける様にヴェルファイア も良いかなって思ってはいるんだけどメッキ多過ぎと流れるウインカーがトラック乗りを連想し過ぎて買うの躊躇うんだよね。
ゴルフ行く時に後ろに乗せて貰った事あるけど後ろは楽で良かったから良いとは思うんだけどね。
もうちょっと大人向きの落ち着いた仕様とか出たら買いたいな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:42:53.18 ID:rX20/+QLr.net
>>850
選択肢に入ってないのにわざわざ専用スレ来て所有者小馬鹿にするような煽りレスしてるとか笑
さてはおまえ、品性性格カスグレードやな?
害にしかならんから去るんやで

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:44:03.17 ID:ILboW8gHd.net
>>850
君はヴェルファイアの全グレードにシーケンシャルウィンカーついてると思ってるのか?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 22:56:09.04 ID:6fz9flMH0.net
>>850
またダサい車に乗ってるんだね
アルヴェルに勝てる要素ひとつもないじゃん

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:01:35.83 ID:89LIJrf00.net
喧嘩はダメだよ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:08:24.18 ID:zm83IHLa0.net
金持ち喧嘩せず

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:27:01.29 ID:TlOTewum0.net
>>816
18インチの薄っすいタイヤが
重量増&高重心になって
万一ビード落ちしたら困る?からって話を
聞いたことがある。

三菱のD5なんて、
3サンルーフの設定があったのに
今やサンルーフなし・・・

トヨタのサンルーフ設定には
説得力無しだが・・・

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/16(土) 23:42:03.14 ID:T7GH4Kmc0.net
30後期もモデリスタ着いてたら
カッコいいね

ちなみに、前期乗りだけど

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 00:11:30.03 ID:X/8A1rzD0.net
>>853
さすがにそれは無いでしょ(笑)
世界中でアンケートでも取ってボルボとアルヴェルのどちらがダサイか なら9割以上がアルヴェルがダサイとなるでしょ。
勝てるとしたら後部座席に乗るならってアンケートなら勝てるぐらい。
あんまり無知な書き込みしないように

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 02:12:35.92 ID:CduzWvdfd.net
>>858
結局、何が言いたいの?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 03:32:14.09 ID:2pOm2YEYd.net
ちょっと5chでエア社長気取ってみたかっただけですごめんなさい

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 06:23:24.31 ID:atAPDoVi0.net
>>850
アルファードのタイプブラックがいい
ボルボなんて値落ちきつそう
2年乗ったらもう200万でしょう

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 07:13:46.16 ID:NP7FScT80.net
ボルボのオーナーってもっと大人なイメージがあったわ
買いもしない車種のスレにきて馬鹿にするような奴がいるとは思わなかった

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 07:37:54.57 ID:IjK4aQ9Y0.net
ボルボ糊ってスバル載ってる人って同じような人種が多いよ。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 07:42:43.18 ID:31PlcVTD0.net
>>858
全く根拠のない妄想を持ち出して、頭悪すぎでしょうw

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 08:25:20.75 ID:VzLNLJsPd.net
>>863
わかる!
マイノリティな自分に酔ってるというか
合計点を無視して、ある1点を有難がってるみたい

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 08:37:45.37 ID:zJECEN8wd.net
いやだからボルボ乗ってるって嘘だから
ヴェルファイアに煽られて腹癒せに書き込みに来た軽自動車乗りなんで

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 09:27:08.78 ID:etxbdINj0.net
Nボなめんな!w

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 10:21:03.79 ID:Zmljx1GU0.net
最近ミニバンも盗まれるようになったな
トヨタは知らん顔

トヨタ車、ガンガン盗まれています。
被害が増えないように願うばかりです。

自動車盗難情報局
http://www.jidoushatounan.com/
2月13日
プリウスα
2月14日
プリウス30系

【盗難車】トヨタ、レクサスは餌食【窃盗団】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544624210/

★★ トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
0800-700-7700

お電話でのお問い合わせ
受付 365日 年中無休 9:00〜18:00(カタログのご請求は24時間受付)

警察の被害届の受理番号を伝えて見舞金(車体金額40%)を貰いましょう

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 10:53:17.42 ID:X/8A1rzD0.net
アルヴェルオーナーでもメッキギラギラは本心では恥ずかしいし格好悪いとは思ってるからね。
妥協して買ってるけどメッキなんてワンポイントぐらいでないとダサくなる典型的なパーツだから。
どうにかならないかな

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 11:09:41.10 ID:ia0MdASud.net
VLでも買っとけよ
それでも嫌ならメルセデスのVクラス

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 11:28:24.10 ID:vEBJcYkK0.net
>>869
おまえの車N−BOXじゃん

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 13:16:05.37 ID:bFs+Pntj0.net
まあ、自宅駐車場の奴は車の近くの部屋にキーを置いて置くなよ。
玄関近くでパソコンに電波拾われてそこを中継してエンジン掛けられる。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 13:22:14.53 ID:X/8A1rzD0.net
>>870
Vクラスは考えてるよ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 13:31:01.35 ID:bNhuTF1Ta.net
>>872
すげー時代になったよな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 14:35:01.85 ID:YMaq94CK0.net
でも盗まれなくてガソリンだけ無くならせる嫌がらせ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 15:16:00.47 ID:CkryUB8wH.net
悪質な奴ならバレないようにガソリン入れる奴も現れるわな。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 15:56:48.88 ID:Iiq9Dgjpa.net
>>872
30ヴェルファイアはリレーアタック対策済みだぞ。
ロックボタン押しっぱなしでアンロックボタン2回で電波発信しなくなる。
解除するにはどれかのボタン押せばOK。
ヴェルファイアは地味に最先端w

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:12:55.19 ID:3ONlpQ1WM.net
鍵をアルミに包んどけばいいんだろ?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:41:28.24 ID:p8n9M+yNd.net
>>877
それ、対策じゃなくて単なる節電モードだろw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 16:51:15.49 ID:31PlcVTD0.net
>>877
そのひと手間が面倒くさいんだよね・・・

リレーアタック対策 盗難防止 キーレスプロテクターってどうなんだろ
3万もするから高すぎなんだよね

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 17:00:47.70 ID:EGIaHqxS0.net
車両入ってるからむしろ盗まれて欲しい

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 18:52:47.95 ID:5yhxgT65M
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20181213-00107593

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 19:21:07.32 ID:6U2ntidV0.net
>>880
いらない
菓子の空き缶にでも入れとけばいい

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 20:46:22.83 ID:RNKcWzw40.net
>>880
ボタン2回押すことのどこが面倒なんだかw
知らなかったくせにググってから知ったかするのは滑稽すぎるわw

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:03:52.66 ID:0yjz5XMv0.net
それやるとキーレスの意味なくなるからなぁ
昔のリモコンキーに退化してる

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:16:45.51 ID:RNKcWzw40.net
否定的なのは窃盗団の一味なんだろうねw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:23:56.99 ID:56SDoceV0.net
>>861
前期アルのTypeBlackとか
前期ヴェルのGEには遠く及ばないよ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:27:51.88 ID:9PumAyW20.net
ボルボは国内では大衆車ですぜ。
と言うか、なんで対抗馬がボルボなのかな?
意味が分からん。
俺がこの車選ばないとすればレクサス選ぶな。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:43:03.24 ID:MHtVQhlc0.net
>>887
いやいや、全く同じクルマだろw

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:44:04.60 ID:MHtVQhlc0.net
ENGのブログ見るとヤバそうだな マレーシアどうなってしまうんだ?

https://minkara.carview.co.jp/userid/2571315/blog/42512265/
2019年02月15日
【30後期アルファード・ヴェルファイア】旧正月明けのマレーシア混乱中です。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:52:36.05 ID:pA870BG/M.net
買取業者は結局いつも全く何も分かってないよね

特にENGは矛盾点多すぎ
そして他の業者は中小企業以下で自転車操業感がすごい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:54:58.18 ID:MHtVQhlc0.net
これって平均程度の値引きがあったとして幾らくらいマイナス食らってるの?
-------------------------------------------------------------------
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=22409385/#22409385

本日名古屋AAにてヴェルファイアの売却をしてきました。
当方の仕様は
Z-Gエディ
月窓・3眼・スペアタイヤ・インナーミラー・コンセント・モデリスタA・ディーラーナビ10インチ・後席モニター
税抜き430位でした。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 21:58:25.35 ID:56SDoceV0.net
>>889
販売台数は桁が違う

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:03:17.22 ID:z2brO4WD0.net
>>892
やっす!
半年前の前期の値段

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:04:07.85 ID:z2brO4WD0.net
マイナス70くらい

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:06:38.93 ID:z2brO4WD0.net
>>890
ENGなんかに振り回されるな
こいつら後付けの下手したら掲示板からの情報をとってつけるぞ
去年もっともらしくある事を書いたらブログに引用しよったからw

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:06:45.54 ID:aUAIMsPuM.net
>>892
だいたい100万落ちだな
全盛期が異常だっただけでこれでもだいぶいいと思うわ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:07:41.60 ID:z2brO4WD0.net
>>887
そりゃ吉澤ひとみの愛車だもんなあ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:24:40.50 ID:8nFgy4kDd.net
>>890
このブログの中で苦しんでる某中古業者こそがENGだからな。オークションで買ってんじゃなくて売ってるから。
全て自分達のことを言ってるから置き換えて読んでみ。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:31:14.54 ID:56SDoceV0.net
30系は海外に中古車として輸出できる1年目に
ZG3.5にムーンルーフついてりゃ
なんと購入額のプラス200マンの値打ちが付いた異常事態

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/17(日) 22:45:10.00 ID:KzKiOSZWd.net
>>892
税込だと465万弱、値引き無しで540万位だから値引き30万なら50万前後の損失かと。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 07:39:28.90 ID:9VsFpb6MM.net
モデリスタの値段入れるとやはり70万くらいかなと
後は代行手数料分マイナスに追加

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 07:46:07.94 ID:9VsFpb6MM.net
欲しい人は仕入れ時なんじゃないですかね、1年落ちなら不具合ないだろうし、1年未経過ならさらに安いし

しかしgoonet見てるとナンバー外しちゃってる中古屋はウケるよね、海外狙ったけど流れちゃったーみたいな!

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:21:28.81 ID:S3xSiAARM.net
仕込み業者がいた時と今の納期が変わらないってどういうこと?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:24:19.05 ID:6By07YEL0.net
>>904
MC直後は半年待ち
改良入って発注した業者は初期より多くない

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:28:18.13 ID:6By07YEL0.net
>>901
初期は値引10だったからマイナス70

一部の煩い客はもう少し値引させただろうけどそういうやつはこの掲示板でも自慢気だったり人格が少し変なやつ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:32:54.08 ID:6By07YEL0.net
>>899
ほんと、ENG笑うわ
オークションで買ってる業者を駆逐するとか書いておきながら自分達がそーなってやんの

ちなみに今は異常に安いから仕込み時は間違いない
売らざる得ないやつはご愁傷様
そういうやつは欲張って新車発注してるやつ
普通の家庭で同じ車、500万x2台はいらんわなw

勝ち組は改良を11,12月に手に入れたやつ
また高値で売れるよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 08:39:01.14 ID:TxRsQqlMM.net
でもマレーシアルートが期待できなくなっったらこのヴェルファイア誰が500万で引き取ってくれるの?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:08:18.90 ID:4YPvGtjQd.net
>>907
暴落って言っても、今までが異常なだけ。現状でも十分なリセールでしょ。
1年乗って、本体(値引含む)+必要メーカーオプションの価格で売却できるんだから

夢見すぎだわ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:13:35.88 ID:osvfCtgjd.net
>>907
勝ち組ですけど売るつもりもないしその話題ウザイです

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:18:30.87 ID:4YPvGtjQd.net
>>908
どのヴェルファイアか知らんがw
2.5仕様の500万とかなら、二度と無いと思っとけば良い

ランクル、プラド、ハリアー、アルヴェルの超お得な乗り方?は終わったよ

と言っても、他者車に比べると高リセールだけどね。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/18(月) 09:21:54.16 ID:TxRsQqlMM.net
個人ならまぁ食らっても50とか100だろうけど
明らかに零細のみんから業者とか耐えられるの?

総レス数 1005
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200