2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新車購入時の適正な価格は年収の50%以下

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/19(火) 01:25:05.49 ID:a0zruh5/0.net
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること

400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人

年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 00:19:42 ID:Awi0NuXD0.net
60以上になったら自分の意思で安楽死できるようにするべきだろう
生物的には年老いた個体は役目を終えてるわけで、無理に長生きしても
社会の負担で税金の無駄だ
老人の安楽死は認められるべきだろう

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 01:10:19.26 ID:EZ5S8T6I0.net
そういうこと言うやつに限って往生際が悪く生活保護の申請をしてまで生に執着する

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 02:18:58 ID:foIXnd3n0.net
太く長く
お金と心
全部手に入れりゃいいではないですか

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 02:21:26 ID:xhH1AqYX0.net
10万人に1人レベルの才能と運と努力があればな

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 04:36:57.59 ID:Awi0NuXD0.net
>>955
まず相続税は100%にしないといけないよな
どの家に生まれるかで挽回できないほど差があるのは理不尽だ
そして年齢的に社会の役割を終えた者は皆等しく安楽死も必要だろう
人口比で年寄りが異様に占める状態は、生物的に見てもおかしいだろう

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 04:42:45.63 ID:foIXnd3n0.net
全額生前贈与されるだけやぞ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 04:45:57.90 ID:Awi0NuXD0.net
じゃ贈与税は99%くらいで勘弁してやる

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 04:49:46.92 ID:h8GDgqwN0.net
一人身で中小勤務の年収400だけどペルフォルマンテ買ったわ
9年前に手に入れた4万ビットコインを3年前に売って44億持ってるけど
表の姿はキモヲタブサメン陰キャで平日はボロアパート住まいだから誰にも悟られなくて草

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 06:11:06 ID:P2Z6E5PX0.net
>>946
自宅は賃貸。
こども3人。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:04:46 ID:yaKx2aDb0.net
>>962
やめとけ
シエンタの5年落ちがおすすめ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:13:44.68 ID:kkVBMgW90.net
>>962
Nboxあたりの標準グレード、無駄なOPは一切つけない・・あたりをオススメする

中古はエアコン内部にカビびっしりとかのリスクがあるから、まぁ気にならない人ならいいんだが・・

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:20:17.28 ID:yaKx2aDb0.net
カビなんか夏の炎天下に一日青空駐車しておけば死ぬ
そのあと家庭用のエバポレーター洗浄スプレーを吹いておく
面倒なら業者に

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:27:18.18 ID:K5FVZz+P0.net
220万のシエンタ
5年落ちを10年 維持したら 1年あたり 12 万円 かかる

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:27:50.50 ID:K5FVZz+P0.net
新車から20年 維持したら 1年あたり 14 万円 かかる

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:28:12.50 ID:K5FVZz+P0.net
5年落ちを15年 維持したら 1年あたり 10 万円 かかる

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:29:36.61 ID:K5FVZz+P0.net
150万のNBOX
新車から15年 維持したら 1年あたり 11 万円 かかる
新車から10年 維持したら 1年あたり 14 万円 かかる

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:30:12.41 ID:K5FVZz+P0.net
5年落ちを15年 維持したら 1年あたり 8 万円 かかる
5年落ちを10年 維持したら 1年あたり 9 万円 かかる

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 12:27:43 ID:Pl887TJf0.net
>>963
>>964
妻が買って良いと言うので買いますw
家の金を400万、自分の貯金50万の計450万で必ず買う!

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 13:24:25.34 ID:yhRYMuj30.net
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです。

その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば住宅を購入するとき「何となく年収ががあるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。

例えば年収500万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 13:47:56 ID:yhRYMuj30.net
払えるから払ってしまう人々

 ちなみに、家計相談に乗っていて一番悩ましいのは、「収入が多いのに貯金できない」という人たちです。

 このタイプの家計には、共通したある問題があります。それは出ていくお金=支出がルーズになっていることです。しかも、平均的な世帯よりも稼ぎがあるため、本人が「これは必要かも」と感じたら、払えてしまいます。

 クルマがあると便利だし、見栄えがいいと気分もいいから、と新車をローンで買ってしまう。子どもの力を伸ばしてあげたいから、塾にピアノ教室、水泳教室、英会話に通わせる。

 払えるがゆえに、必要かどうかを吟味せず、もったいない使い方をしてしまうのです。その結果、十分に稼いでいるのに、気づくと給料日前になると現金が手元にない状態に。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 13:58:16.80 ID:cCz/xr500.net
年収400万程度の友人が無謀にもSLC180の新車を買っていて驚いたわ。
昨日見学させてもらったけど、格好良かったな。
貯金が無いから10年ローンで買った模様www

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 16:38:45.05 ID:foIXnd3n0.net
家かよw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 18:11:13.95 ID:GwOBDF9i0.net
車上生活するんだろ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:18:45 ID:Awi0NuXD0.net
外車は長く乗ると維持費高そうに感じるんだがそうでもないのかな
長く乗るならトヨタ車が良いと思ってる俺は保守的なんだろうけど

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 23:22:23.93 ID:foIXnd3n0.net
ディーラー任せだと国産では考えられない程高いし
故障しても高い事が多いし国産よりは壊れる

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 23:29:26 ID:xhH1AqYX0.net
見栄やこだわりで持つものだから
10年20年も替えずに維持するのは恥ずかしい
型落ちになるころには買ったディーラーの敷居はまたげなくなり場末のモータースで面倒見てもらうことになる

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 12:20:25.17 ID:gmwcUQCq0.net
平均寿命更新で再考したい「老後のお金」の真実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e6456f26979cc9c27cecf5c6c868e3860269d7?page=2

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 12:20:53.85 ID:gmwcUQCq0.net
平均寿命まで生きていたらラッキーと考えている人は、平均寿命までに亡くなる人のほうが少ない、という事実を認識されるとよいでしょう。平均寿命までに亡くなる割合は30%台です。平均寿命以上に生きそうだととらえるといいでしょう。

 「人生100年」といっても大げさではないことがおわかりいただけたでしょうか。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 12:21:22.70 ID:gmwcUQCq0.net
「平均貯蓄」に関する話として、平均値を計算すると、一部の資産家の貯蓄に引っ張られて多めの金額になってしまう、というものを聞いたことはないでしょうか。平均値よりも、調査対象全体の真ん中を示す中央値がどこかを知っておくほうが、ブレの少ない貯蓄額を把握することができるといわれています。

 では、平均寿命における中央値は何歳なのでしょうか。厚労省の簡易生命表(2019年・令和元年)によると、平均寿命は女性87.45歳、男性81.41歳ですが、同年代の人口が半減するのは女性90〜91歳、男性84〜85歳となります。


 つまり、2人に1人の割合で、女性は90歳まで、男性は84歳まで生きるということです。なお、4人に1人の割合で、女性は95歳まで、男性は90歳まで生きます。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 12:26:29.92 ID:gmwcUQCq0.net
定年が65歳から70歳に延びたところで、100歳まで生きることを前提にすれば、その後のセカンドライフはまだ30年あります。
政府は年金を80歳、85歳まで繰り下げる法改正が必要でしょう。
企業は定年を撤廃するか、定年を80歳、85歳まで延ばすことも視野に入れるべきでしょう。
 

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 12:29:03.23 ID:gmwcUQCq0.net
老後資金の2000万円問題が記憶に新しいところですが、実際のところ、老後資金はいくら必要なのでしょうか。
試算に際しては、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(2019年6月3日)のデータを使用します。


毎月の収入と支出の前提は、年金収入19万円と支出26万円、毎月7万円の赤字とします。
毎年84万円の赤字のため、預貯金を取り崩すことになります。

70歳で定年し、夫婦で100歳まで生きた場合、年間の赤字84万円×30年=2520万円の不足が発生します。
今の高齢者のように貯蓄が2000万円以上ある人たちも、100歳まで生きたらと考えると老後資金は足りません。
親の遺産を当てにしている人は、甘くないと覚えておきましょう。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 12:31:33.49 ID:gmwcUQCq0.net
このほかに、自己防衛・自助として何ができるのでしょうか。
実は、働く期間を延ばせば延ばすほど、老後資金の準備が少なくなります。
老後資金が準備できない人は、一生働き続けることで老後資金の準備自体を不要にすることができます。

 発想の転換が必要なので、すぐには腑に落ちないでしょう。
しかし、ご自分で将来の資金を計算してみれば、70歳で退職する場合と、80歳まで働く場合の違いを、身をもって理解できるでしょう。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 15:32:32.98 ID:H7/UNuMU0.net
年金の心配をするまえに日本という国の存亡について心配するべきでは?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 09:19:51.42 ID:RZmRcdNl0.net
なぜ所得が低い人ほど、とにかくモノにお金を使いたがるのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7ebabb15c63d20f95ba84201b4fb4104680bc8

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 09:20:18.50 ID:RZmRcdNl0.net
このように見ると、現代の消費の格差は、非常に簡単に図式化すると、

 下流はモノ志向、上流はコト志向
男性はモノ志向、女性はコト志向

 と言えそうである。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 09:55:29.00 ID:M9dhAlmv0.net
>>988
ほう、それが「格差」なのかw
馬鹿が考えることは面白い

単なるベクトルの「違い」だろ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 12:23:41.06 ID:brme7xS20.net
車も物だから、車にお金を使わないのとにしよう。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 19:44:41.50 ID:RZmRcdNl0.net
1つの企業で定年まで働き、貯めたお金で家や車、その他たくさんのモノを所有し、社会保障に守られて一生を終える――。
そんな「幸せ」のロールモデルはすでに崩壊した。
これからの時代では、組織にもお金にもモノにも依存しない生き方が求められる。


現代では、「組織中心」から「個人中心」の社会へとパワーシフトが起こり、「豊かさ」の概念が物質的なものから内面的なものへ変化しています。
従来の私たちの生活は、基本的には、企業がつくったものを買い、所有し、消費するBtoCのモデルで成り立ってきました。
家、車、洋服……これまで私たちは、生活に必要な「よりよいモノ、より質の高いモノ」を得るために一生懸命働いてきた。
けれど、その結果、自由な時間は減り、捨てられないモノが増え、
それが自分を不自由にしていることに気づきはじめているのではないでしょうか。

今の生活を維持するために所有してきたモノは、今の生活を変えたいときには心理的・物理的ハードルになってしまうのです。

稼働率4%以下の車はシェアに変えることで、モノを所有することでの不自由さや、
自分を制約しているものから解放され、もっと自由に、新たな豊かさを得ることができるのです。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 21:14:56 ID:xH+raTiE0.net
似たような長文コピペばかり貼ってる人って荒らしなの?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 09:26:14.77 ID:ljtPdYy20.net
布教

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 09:40:38.63 ID:XUoXyZla0.net
経典は毎日黙読してこそ規範となる

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 22:47:33 ID:e2SQsgXi0.net
長文の時点で読むのダルって思って読まないわ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 20:43:19.74 ID:8sYPU2Ad0.net
なぜ本物のお金持ちは「ケチ」といわれるのか 代々続く資産家はフェラーリを乗り回さない | 投資 - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/281011
#東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:32:25.75 ID:8sYPU2Ad0.net
戦後を生きた世代
さらに団塊の世代にとって、クルマはまさしく夢
いつかはあんな車に乗ってみたい、いつか自分の車を手に入れたい
これこそテレビが家庭に入った頃の次の夢
そのなかには、バイクを使った方がトクなんじゃないか
電車を使った方が楽じゃないか
そういった計算はない
夢というものは合理性を超えたものだからだ
車が夢でなくなった現在、状況は変わった
夢ではなくなった車に対していまでも夢だった時のように付き合うのはどうなのか?
手放すのか、乗り続けるのか
夢から冷めた合理的な判断を求められている

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 09:09:11.56 ID:hEp+n/K+0.net
東大生から見た「地頭がいい人」の典型的な特徴(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2370f25c47f942b1e8117da29ab78be6ba07713f?page=2

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 09:09:43.97 ID:hEp+n/K+0.net
要は、無意識のうちに重要なところにマーカーを引く能力が高いのです。(70ページより)
 端的に言えば、覚えるべき「ひとつ」を探す能力こそが「要約力」だということだ。その証拠に東大生の多くは速読の使い手で、どんな文章でもさっと読むことができるという。

 つまり彼らの多くは、「キーワード」を探して本を読んでいるという場合が多いのだ。「これは、このキーワードについて書かれた文章だな」「なら、このキーワードの周辺を読んでいけば、自ずと要点が見えてくるだろう」というように、その文章の中から重要なキーワードを探し、その部分を重点的に読み、それ以外の部分を切り捨てているわけである。


 余談だが、私もまさにこの方法で多くの本を読んでいるので、十分に納得できる話だと感じた(そういう意味でも、決して選ばれた人にしかできないようなことではないのだ)。

 ビジネス書には、要点にマーカーが引いてあるものが少なくない。マーカーが引いてある部分の周辺だけを読めば、おおよその内容をつかめるようになっているのである。同じことで、つまり頭のいい人は、マーカーを自分で勝手に引く「目」を持っているということだ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 09:14:07.99 ID:hEp+n/K+0.net
 物事には、単純な「原因と結果」では説明がつかない「背景」が存在しているということである。なんにせよ、物事をより深く理解し、重要な情報を引き出す「要約」を行うためには、「背景」を知ることが重要なのだ。

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 02:32:23.31 ID:r3Mxy9Rs0.net
2000万程度じゃ切り下げられた年金の足しに取り崩すとしても15年もてばいいほうだが
75歳までの勤労義務が課せらて90歳で孤独死するとすればちょうどいい計算にはなるし
45歳から30年位かければ非正規雇用でも2000万くらいは貯めれるでしょ

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 03:19:40.60 ID:ksX3mgXk0.net
新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598206748/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★