2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】ムラーノ 62台目【MURANO】

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 12:37:27.79 ID:ocSiybyRr.net
付けようかと思ったけど、もう買い替え検討してるしいいかなと

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-Xo37):2020/01/23(木) 13:54:57 ID:Rh4wfDJDd.net
>>234
だよね〜、ってか次の車何にするの?
ムラーノの他に欲しいってのが無いんですわ…

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM8b-pqs4):2020/01/23(木) 14:09:28 ID:xvT4C99yM.net
買えるのになんで買わないの?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 16:01:15.31 ID:u0nGz0OYa.net
52乗ってる今も50いたら目でおってしまうもんな、あの国産ぽくないヒップラインはやっぱり良いわ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 17:14:50.57 ID:ocSiybyRr.net
>>235
ないけど、子供できたからセレナかなと…

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1ane):2020/01/23(木) 17:22:09 ID:hVVcWp+g0.net
ムラーノ以外の話の流れはもうたくさんw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Jq7D):2020/01/23(木) 19:44:57 ID:JYw4yxJL0.net
生産中止になっても着々とログ伸ばしてるのはすごいわ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-4EkT):2020/01/23(木) 20:37:39 ID:liwMuAOda.net
>>238
エクスワイヤでしょ!

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Xo37):2020/01/23(木) 21:22:14 ID:gflycUkha.net
>>241
ムラーノ乗りに勧めるならエルグランドだろが!
なんで格下ノアなんかに乗らにゃならんのだ?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf91-1Wqm):2020/01/23(木) 21:53:10 ID:zV+ZCIvV0.net
エルグランド?
10年落ちの旧型?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1ane):2020/01/23(木) 22:30:38 ID:hVVcWp+g0.net
エクストレイルだろ、エルグランドなんてでかすぎていらんわ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-xU2n):2020/01/23(木) 23:54:16 ID:XPYBffB40.net
エルグランドよりムラーノの方が横幅圧倒的にでかくて運転に気を使う。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 00:06:31.27 ID:LOVVC2RP0.net
ムラーノ最初はでかいと感じたけど、慣れたら本当に乗りやすい良いサイズ感だわ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 00:56:09.65 ID:308xuYv+a.net
エルグランドの方が気を使うことが多い。
全長が長い分小回りがきかないし、死角が多い。
ムラーノの方が楽だった。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Xo37):2020/01/24(金) 03:13:25 ID:4fu1ivDva.net
>>243
旧型を未だに販売してんだろ。
国内絶版のムラーノと出枯らしエルグランドどっちがマシかな?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-1Wqm):2020/01/24(金) 09:06:34 ID:HIgn2sk6a.net
五十歩百歩かな
と思ったけどムラーノのがマシかな、メイン市場では新型販売されてモデルサイクル的に真っ当な形で継続してるし
国内市場は利益搾り取り場としか見られてないからしゃーない

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Xo37):2020/01/24(金) 17:25:46 ID:4fu1ivDva.net
日産のSUVってもうエクストレイルしかねーの?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-/2Qn):2020/01/25(土) 12:42:32 ID:HAYMSZGYr.net
ジューク「……ああ!」

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Xo37):2020/01/25(土) 15:50:49 ID:Al5/HSWja.net
デュアリス「……ああ!」

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e73e-pqs4):2020/01/25(土) 17:29:53 ID:qBjlT21Y0.net
軽はお呼びではない

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 18:18:16.88 ID:fAOCeCTP0.net
テラノ「……ああ!」

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/26(日) 22:21:56.23 ID:8Z+b3xCj0.net
ムラーノのフォグランプ、フィリップス旧型アウトレットの黄色にした。めちゃカッコ良くて明るい。車の前方5mくらいが、Q&Pコーワゴールドドリンクを飲んだオシッコくらい黄色くなる!

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/26(日) 22:23:51.66 ID:8Z+b3xCj0.net
テラノの白いスターファイア?だっけ?あれカッコいいけど、もう見かけないね。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/26(日) 22:39:34.10 ID:bQbKOvJx0.net
北里
須田あかりか

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/27(月) 05:22:27.96 ID:kXw+bbhS0.net
51前期なんだけど運転席のドアのしたの方にあるポケットが不満だね、50のときはカパっと開く感じで物を入れやすかったのに、今回はただひろめの穴があるってだけで物を入れにくい
50のあれ良かったんだけどな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a18-unxX):2020/01/30(木) 20:45:20 ID:qLijuf530.net
嫁が通院してる産婦人科に行ったんだけど
駐車場が1ヶ所しか空いてなくて
その開いてる1ヶ所の
右隣が黒のZ51後期
左隣がブラウンメタ?のZ51後期
そして俺がホワイトのZ51後期

なかなかレアな後継だわ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-UFR2):2020/01/31(金) 12:27:12 ID:ZHFiEduqr.net
最近、エンジンのかかりが悪いから、バッテリーを注文した。初めて安い韓国製にしたからちょっと不安。95D。みんなは高いバッテリー買ってんのかな?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-fN+N):2020/01/31(金) 15:26:55 ID:EJxpaUmid.net
>>260
ディーラーで3万くらいだったかな〜

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMb1-FO11):2020/01/31(金) 16:02:34 ID:GbJukSVoM.net
高級再生バッテリーしか買った事ないゾ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-H/XV):2020/01/31(金) 18:18:25 ID:CxTXC7Yta.net
日立のやつ安くてとくに問題もなく良かったよ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-UFR2):2020/01/31(金) 19:06:36 ID:AEys60nS0.net
デラはピットワークだね。ピットワークは日立だったかな?今までは日立のプレミアム。15000円くらいの使ってた。今回はブロードってやつ。9269円。浮いたお金でメルテックのバッテリー診断機も買っちゃった。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-fN+N):2020/01/31(金) 19:46:12 ID:zzROcZZ8a.net
ただただあの狭いバッテリースペースに乗せおろしするのが面倒だったからDにお願いしましたわ。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-UFR2):2020/01/31(金) 21:30:08 ID:RdiM3gLV0.net
狭くて、交換しにくいよね。オイル交換のエレメントも交換しにくいよね。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-HOGl):2020/02/01(土) 16:27:01 ID:medREH4Qd.net
来年2月頃出るって言われてるARIYAコンセプトを買うかな、もう

サイズ的には同じくらいだし、親父のリーフのおかげで充電設備は既に有るし、
現状ムラーノも年6000〜7000km程度しか乗ってないから、航続距離の短さや出先での充電時間も我慢出来るし、
普段は嫁のセレナで用は足りるし



あれ、そもそも自分用の車持つ必要性が低そうだw
仕事でしか乗らない(自営業でーす)んだから、タクシーで充分な気がしてきた

ってこうやって車が売れなくなってくるんだな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-HOGl):2020/02/01(土) 16:31:56 ID:medREH4Qd.net
そういえばピットワークのバッテリーって、サイズによって新神戸製が有ったよな〜って思ったら、
日立に新神戸が吸収されてたんだ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e88-H/XV):2020/02/01(土) 16:33:06 ID:CMYq6jN20.net
アメ車をもっと気軽に買えるようにしろってよ、整備維持のしやすい環境にしろよ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e83-fN+N):2020/02/01(土) 18:18:56 ID:NhI45wZR0.net
日産プレミアムファクトリーとは何だったのか…
今存在してるのはシマフガスカエルの4台か?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/01(土) 19:45:02.07 ID:Xi28DQDB0.net
>>270
完全に忘れてたわ
テンプレにしたいと思ったぐらい名言

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/02(日) 00:09:37.22 ID:qkzh7EKs0.net
>>270
全て瀕死の状態だな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/02(日) 00:53:28.78 ID:qRRywdob0.net
>>271
テンプレさんきゅー!

>>272
だよな、ググってもサイトすら無いわ…
辛うじて画像が出てくるくらいかな?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW b554-UFR2):2020/02/02(日) 06:23:47 ID:W6+/VxYY00202.net
3500キロで、匠オイルにオイル交換した。真っ黒だった。綺麗になって気持ち良い。次はゴールデンウィークに交換だ。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd6d-oaxX):2020/02/02(日) 14:05:16 ID:wrYQHNOId0202.net
お前のムラーノカッコいいやん・コピペ野郎ダボが
ワイのムラーノ黒光りやで・この変態ムラムラーノが
今年も良いおムラーノを・明けましておムラーノ
スレ立てまじで乙ラーノ
Z51後期XLスーパーブラックスタイリッシュエアロパッケージ乗りやで

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-rkqz):2020/02/10(月) 00:01:51 ID:On5l11Y10.net
雨ですごく汚いけど、流石に寒すぎて洗車出来ない。風邪も強いし無理。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-rkqz):2020/02/11(火) 22:55:54 ID:FAvwR5Gu0.net
洗車機かけようとしたけど400円もして洗い残しができるからやめて、家で水洗いして綺麗になった。もうムラーノが頼もしくて可愛くて仕方ない。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de88-+CE7):2020/02/12(水) 21:06:16 ID:y2uguI/a0.net
白は汚れめだつからゴールドにオールペンする予定

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 00:03:38.01 ID:sN2Alf6P0.net
昨日洗車したのに、雨降ってる。また水洗いしないと高級車が台無しだ。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 07:31:35.17 ID:26WZ+CIir.net
ムラーノで検索すると、ダイムラーのスレがでるようになって邪魔www

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 07:51:59.40 ID:HiswiWija.net
高級車(中古で30万乙)

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a754-4H3Y):2020/02/14(金) 00:08:49 ID:AbuEy3zx0.net
高級車って書くと、上の書き込みみたいなのがくると思ってたけど予想通りきたなwww30万なら安いけど、530万は一括だけど高いと思ったよ。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (W a754-4H3Y):2020/02/16(日) 00:20:26 ID:j9rxlq7c0.net
車両保険で85000円飛んでった。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-aNJ8):2020/03/01(日) 17:12:30 ID:R7WLkqEka.net
今、北米で毎日、最新のムラーノに乗っています。
これ、最高ですわ。スタイルよし、内装よし。パワーよし。
デカイのがまたいい。右ハンドルにして日本で売って欲しい!

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/01(日) 17:49:59.16 ID:NPNDmIpC0.net
もうCVTはイラネ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 07:02:12.12 ID:3yi/Q6Xwa0303.net
やっぱ存在感は50を後ろから見たときだわ、あれは唯一無二なスタイルだよな
乗ってるのは51だけど、51のテールラインも50に寄せて欲しかったわ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-FyKI):2020/03/07(土) 23:12:45 ID:LAkSD3Dud.net
今朝の日経に出てたeパワーの大型SUVって次期ムラーノか?
でもアリアとサイズが被るな

まさかサファリ?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef91-fH4V):2020/03/07(土) 23:51:03 ID:QOrkwTyI0.net
エクストレイルでしょ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-FyKI):2020/03/08(日) 07:16:46 ID:ik44S9ftd.net
えー
エクスを「大型SUV」って表記しないでほしいなぁw

日産の国内販売SUVの中では一番デカイけど

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-1c/D):2020/03/08(日) 07:28:16 ID:N6XOJfGya.net
スカイラインクロスオーバーだろが!?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbda-KpBJ):2020/03/08(日) 13:35:52 ID:W2S/3v6p0.net
お分かり頂けただろうか
https://i.imgur.com/wvpA8SV.jpg

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/08(日) 22:49:06.80 ID:TA5VoyQVa.net
エクスワイヤ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-IIzA):2020/03/18(水) 07:34:22 ID:buZTq7+xa.net
エログランド

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IIzA):2020/03/19(木) 11:51:51 ID:NqEgdxh4d.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00236034-kurumans-bus_all

クッソなんでコロナの記事でムラーノの画像使うんや!?
クッソカッコいいやん?
新型コロナより新型ムラーノお願いしますわ!

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-IIzA):2020/03/19(木) 23:05:11 ID:C11yVhIEa.net
めっちゃイケメン! 日産「ムラーノ」撤退から5年… 新モデルを日本に希望!
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00235606-kurumans-bus_all

やっぱカッコいいやんムラーノ!

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-P3wQ):2020/03/20(金) 09:49:22 ID:TUJLW4ssa.net
こんな記事でも金もらえるとか楽な仕事やなーとしか

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-VWUb):2020/03/20(金) 18:07:45 ID:JhyOpzspa.net
>>295
うん、いいじゃないか。
今ハリアー乗ってるけど、次これにしたいわ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-P3wQ):2020/03/20(金) 20:47:15 ID:Q1dQGwcba.net
100%出さないから次期ハリアーかRAV4のPHVにしといた方がいい

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-dVia):2020/03/21(土) 18:34:48 ID:oo4DQdSIr.net
>>297
ハリアーとは比べ物にならないくらい大きいよ……

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 514a-ED79):2020/03/21(土) 22:34:57 ID:SWHFjGBB0.net
300

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 413e-ouki):2020/03/22(日) 09:46:25 ID:z5XrXsDU0.net
次期ハリアーが幅1855かなんかだった
これはもうムラーノ負けだな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BQpe):2020/03/22(日) 16:45:45 ID:TDcrLURad.net
全てにおいて現行ハリアーに負けてる国内廃版ムラーノ
と思ったらサイズだけはハリアーに勝っているのか?
1885×4865×1720

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-laFO):2020/03/24(火) 00:26:02 ID:AEvOmfUgr.net
タイヤ交換した。タイヤでかいから疲れた。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-laFO):2020/03/24(火) 23:48:59 ID:LZ8C3dCMr.net
走ってたら電力不足でスピード10キロしかでなくなった。たぶん発電機が壊れたみたい。車のいない道を10キロですすんで家の前で止まった。怖かった。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/25(水) 08:25:32.31 ID:u/DauuTcd.net
>>304
50?51?
オルタネーター壊れたらスピード出なくなるの?
高速道路じゃなくて良かったね。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr79-p7wG):2020/03/29(日) 14:50:45 ID:wY3LzWourNIKU.net
>>305 51です。出なくなるよ。国道で帰宅時間だから超こわいよ。ジャンプスターターあったからエンジンかけれたけど、今思うと繋ぎっぱはしにすればジャンプスターターの電気なくなるまで走れたかも?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-p7wG):2020/03/30(月) 00:02:39 ID:ThuzWWK1r.net
近くのムラーノのある家の前通ったら、ノートに変わってた。維持費に耐えられなかったんだな。もう一台のレボーグはかわりなかった。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-p7wG):2020/03/30(月) 00:08:13 ID:ThuzWWK1r.net
リビルト品ってネットでは、消耗品を全部交換してりから10年くらい大丈夫とか言ってたけどあれ無知な人がいってるだけで間違いだな。正確には悪い箇所だけ直してるだけだから、すぐ壊れるかもしれないから、知ってる人はオルタネーターは新品に交換してるみたい。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 07:28:36.42 ID:zKzLQvWlr.net
新品部品て意外と無いんだね。少しはつくっとけよ。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-7Y/G):2020/04/01(水) 18:27:20 ID:mqnXPjuur.net
みんなは、どこ壊れた?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-SPh5):2020/04/02(木) 09:42:38 ID:7Und7Oez0.net
もう10年10万キロ超えたけどまだ壊れてないわ
軋む音とかがするようになってきたかも
でも子どもが増えるし、今年はもうセレナに買い替えかなぁ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/02(木) 10:05:20.36 ID:jEjZ1Y6Jd.net
>>311
早いもんでウチも今度で4回目の車検。
2台持ちになったから距離はそんなに走らなくなったけど、
ムラーノの足回りもそろそろリフレッシュするかな?
買い換えようにもムラーノみたいに一目惚れするような車も無いし困ったもんですわ…

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-7Y/G):2020/04/02(木) 11:54:28 ID:WdFTDtPvr.net
ラジエーターも壊れた。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/02(木) 21:55:35.89 ID:3RZTp6hd0.net
10万`でCVTやられた。
交換後20万`で同じ現象出てどうしようかと。。。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/02(木) 22:52:02.86 ID:i0U1t5ABd.net
来年1月で5回目車検
ほんとどーするか迷ってる
ARIAにするか、嫁が「セレナをエクストレイルに替えたいから、そっちをエルグランドにしてよ」って言ってるのでエルにするか
大体エルも10年モデルチェンジしてないし、来年まで売ってるのかすら怪しいw
大穴でインパル行ってZ52買っちゃうか、それとももう一度車検通すべきか

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-7Y/G):2020/04/03(金) 00:11:10 ID:de19fpzwr.net
cvtって壊れるんだ。いくらかかりますか?

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-nr9G):2020/04/03(金) 06:07:25 ID:j7MErVlza.net
今10年落ちのエルグランドを新車で買うくらいならアルファードにした方が良いと思うが
中古ならまあ値下がり激しい分お買い得感あるっちゃあるけどね

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-7Y/G):2020/04/03(金) 18:37:21 ID:de19fpzwr.net
中古なんて買いたくないし、乗りたくない。他人が好きに乗ってた車なんて気持ち悪い。ハンドル触りたくない。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/03(金) 19:53:39.68 ID:oXjbX6BLa.net
>>318
あんたのパートナーは処女なの?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4b-h30A):2020/04/03(金) 22:15:04 ID:X9yJLhVF0.net
>>316
10万ギリ前だったので
無料やったんでいくらかは不明!
恐ろしくて値段聞けずですわ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-7Y/G):2020/04/03(金) 22:54:44 ID:de19fpzwr.net
>>320
10万キロ保証があるんだね。cvtは変速ショックが無いからいいよね。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン a318-bVUD):2020/04/04(土) 13:04:15 ID:QEODe2Ri00404.net
先月RX300納車されたけどムラーノなんかとすれ違った時の優越感半端ない
すれ違いざまに決まってこっち意識しながら見てくるな
次はぜったいRXに乗りたい、というような表情が多い気がする

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b43-7Y/G):2020/04/07(火) 16:07:37 ID:JaXbb+qn0.net
気のせいだよ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433e-S4qh):2020/04/10(金) 18:39:16 ID:rUe4xWvN0.net
z51用のリフトアップコイルは存在するに装着済み画像がないのはなんでなんだ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-cgIl):2020/04/13(月) 07:54:30 ID:fD4fmSk3r.net
今さらだけど51の後ろのバンパーの上にシルバーのプロテクター着けようかな?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-bK/b):2020/04/13(月) 13:19:22 ID:cip7MthVr.net
満足感高いからオススメだよ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-cgIl):2020/04/14(火) 07:22:03 ID:BdLqrQxLr.net
下品にならない程度に、変えていくの楽しいね。あまり、ギラギラし過ぎたら品が無くなる。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-LdtR):2020/04/14(火) 08:27:07 ID:MkJgR2ANd.net
ハリアーは新型出るのにね、
ムラーノはどーなるんや!?
元SUVナンバーワンのポンコツ日産乙!

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-cgIl):2020/04/14(火) 11:02:10 ID:agzdcsaor.net
>>328 新型がでないから、ハリアーみたいに旧型にならないから良いんだろ。3500のエンジンの動力性能には満足してる。エンジンが勿体なくて手放せない。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-LdtR):2020/04/14(火) 12:30:01 ID:MkJgR2ANd.net
なるほどね!
VQエンジンは名機ですね。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-cgIl):2020/04/14(火) 15:05:16 ID:agzdcsaor.net
次、3500の車なんて買う金が無い。消費税10%とコロナで、10年10万キロなんていってられない。買い替えたら負けだと思ってる。とりあえず部品のある間は乗れる。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-LdtR):2020/04/14(火) 16:28:41 ID:MkJgR2ANd.net
エクストレイルだと何か違うんですよね〜
見かけてもなんとも思わない。
でもムラーノを見かけると、お!ムラーノ良いねと思わせる何かがあるんですよね。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-cgIl):2020/04/14(火) 18:41:59 ID:2VDFIXWK0.net
街で見かける数が違う。エクストレイルは溢れてるから買いたくない。ムラーノは横幅があるので乗り心地が違う。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/19(日) 17:58:20.03 ID:+roT6E/L0.net
つぎはARIYA買う
800万位かな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffe-Dagl):2020/04/20(月) 07:47:58 ID:R/Q02H7Q0.net
金持ちだね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-mQnZ):2020/04/20(月) 12:42:47 ID:fmY2k5Bh0.net
800だせるならZ52買うわ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfda-2uQb):2020/04/20(月) 22:55:14 ID:eB4ki/GX0.net
800だすなら50ムラーノを10台買うわ。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be18-1Gce):2020/04/22(水) 19:39:00 ID:d59D9dUj0.net
嫁が通院してる産婦人科に行ったんだけど
駐車場が1ヶ所しか空いてなくて
その開いてる1ヶ所の
右隣が黒のZ51後期
左隣がブラウンメタ?のZ51後期
そして俺がホワイトのZ51後期

なかなかレアな後継だわ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-J2oS):2020/04/25(土) 20:15:12 ID:wbTah7rE0.net
z53が楽しみ。52はエクストレイルより古いからね。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-J2oS):2020/04/27(月) 01:11:07 ID:Mm/5QFjp0.net
GW暇になるからリアバンパープロテクターをポチってしまった。usバージョンしかなかったけど、嵌まるのかな?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-J2oS):2020/04/27(月) 20:47:19 ID:awFanzWx0.net
ところでリアバンパープロテクターの国内用と北米用って、どこが違うの?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2754-+lTX):2020/04/29(水) 17:17:22 ID:h8/un/6U0NIKU.net
プロテクター付けた。リアがちょっとボリュームアップした感じでなかなか良いと思ふ。12年目の今頃www

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-G4nX):2020/05/01(金) 08:22:18 ID:BUPi2phfd.net
1日1レスお疲レス!

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-+lTX):2020/05/01(金) 19:27:23 ID:hjWIJ6yt0.net
今日はオイル交換で匠オイル入れてやったわ。ペール缶なくなったから次はスノコのエステル配合にしようかな。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-+lTX):2020/05/04(月) 15:11:18 ID:DKJjypsB0.net
自粛してるからガソリンが減らないからお金も減らない。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-G4nX):2020/05/04(月) 15:57:24 ID:2/monUGva.net
最近はガソリン価格も下がってきたしな。
満タン入れて諭吉さんからお釣り来るかな?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-+lTX):2020/05/04(月) 18:50:29 ID:DKJjypsB0.net
リッター130円だったから、10000円で足りるね。クレジットカード払いだからあんまり気にしてなかった。価格がいくらでも満タン入れるし。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-AY+W):2020/05/04(月) 20:32:46 ID:yi3j0gT10.net
フロントぶつけてもーたー!!
遂に乗り替えか、、、

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-+lTX):2020/05/05(火) 01:39:38 ID:QhLAIlxo0.net
バンパー80000円で交換した方がやすいよ。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Saab-G4nX):2020/05/05(火) 07:06:27 ID:xkD8FCOsa0505.net
ついでにスタイリッシュエアロパッケージにやっちまいな!

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2754-+lTX):2020/05/05(火) 08:53:21 ID:QhLAIlxo00505.net
壊れたらパーツを変えていくのが楽しいんだよ。フォグが切れたら純正では価格的に無理な高価なLEDに変えたりすると新車気分になる。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Saab-G4nX):2020/05/05(火) 10:38:35 ID:xkD8FCOsa0505.net
>>351
俺も片方フォグ消えたからLEDフォグにしたよ。
でもヘッドライトと同じケルビンにしたんだけど微妙に色温度が違うのよね〜

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-7hn/):2020/05/06(水) 07:49:06 ID:dOlrj+B60.net
>>352 むしろ色は違っても良いと思うよ。フォグはフィリップスの黄色にした。ポジションランプは白にしたけど。どっちも片方球切れてから交換だから勿体無くはない。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/06(水) 16:28:27.72 ID:2zdZsF+sd.net
俺の後期スーパーブラックXLスタイリッシュエアロパッケージカッコいいやんダボが!

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-zb4+):2020/05/08(金) 11:30:44 ID:pp/i48Iod.net
Z51後期ノリですがHDDがイッパイになってCD録音出来なくなりました。
9年分録りに録りまくったなぁ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a54-oySJ):2020/05/08(金) 11:49:10 ID:opSGUv780.net
>355
パソコンも整理されてないでしょ?
てか部屋も

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 12:16:46.35 ID:pp/i48Iod.net
>>356
はて?部屋は必要最低限の物しか置いてないわ。
ゴチャゴチャするのは嫌いだからね。
ウチはパソコン持ってないから知らないんですわ。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a54-oySJ):2020/05/08(金) 14:30:04 ID:opSGUv780.net
そか。片付けが苦手って訳っじゃないのね
整理しないと聞きたい曲まで飛ばすの大変じゃない?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-zb4+):2020/05/08(金) 15:04:20 ID:pp/i48Iod.net
>>358
そこはお気に入りのフォルダで何とかしてるのよ。
仰る通り最初の方に録音した曲を聴こうとしたらダイヤルグリグリ回すか画面をタッチするしかないやね〜
アルバム消去するのも手遅れみたいな…
もうBluetoothでスマホのミュージック聴けば良いかなと諦めた次第であります。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b73e-EDJi):2020/05/08(金) 18:26:15 ID:Mtp1D03l0.net
そんな機能あったなw忘れてたわ
Bluetooth使わないのは宗教上の理由か?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-7hn/):2020/05/09(土) 15:51:17 ID:bhOD5GOz0.net
ダイヤルの使い方知らんwwwナビ壊れた時、曲全部消されたwwwそれからはめんどくさくてBluetoothで聞いてる。でも音が飛ぶんだ。音質が良くて音が飛ばなくて、エンジン切っても再始動したら曲が途中から流れるのないかな。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-7hn/):2020/05/11(月) 00:29:28 ID:QxGx5q4d0.net
人が乗ってるとき、エアコン25度って言って音声で操作するとびっくりされる。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-WCFp):2020/05/11(月) 21:01:31 ID:G+HUqQwxd.net
お疲れ様!
で!?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a18-oySJ):2020/05/11(月) 22:02:43 ID:HinsL7hh0.net
嫁が通院してる産婦人科に行ったんだけど
駐車場が1ヶ所しか空いてなくて
その開いてる1ヶ所の
右隣が黒のZ51後期
左隣がブラウンメタ?のZ51後期
そして俺がホワイトのZ51後期

なかなかレアな後継だわ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b73e-EDJi):2020/05/12(火) 18:30:23 ID:FaPltL3f0.net
https://i.imgur.com/0Z858Ac.jpg

赤パーツ増やしてみたよ!

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb1e-D+pE):2020/05/12(火) 18:37:04 ID:2eOvCzhj0.net
832 不要不急の名無しさん sage 2020/05/12(火) 17:38:30.81 ID:j1tbHg7h0
10年以上前にでた初代ムラーノのほうがかっこいい

850 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 17:51:27.52 ID:wz9aChBp0
>>832
初代ムラーノってかなり今風だよな
知らない奴がパッと見すると高級車と見間違えると思う
昔は全体的に直線的で角ばったボディのSUVが多かったけど
ムラーノはあの時代ですでに滑らかな曲線に重厚感を演出したボディだった
デカいから国内じゃ人気ないけどムラーノは海外では非常に人気があり需要が高い
海外向けSUVだからチンケな日本向けSUVでは味わえない豪華な内外装のデザインやサイズを味わえる
あの当時の日産がガチで作った車だから初代ムラーノも車としてしっかりしているから中古でもお買い得な車だと思う



やはり初代ムラーノの評価高いな

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 21:42:48.95 ID:6KOX2eY+a.net
Z51はダメなんですか?

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-oSjK):2020/05/13(水) 00:38:04 ID:BpiBJTq80.net
偉い人には解らんのですよ。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-MmJv):2020/05/13(水) 05:36:00 ID:JTdiqu9aH.net
初代ムラーノは、運転距離10万マイル付近でCVTのトランスミッションの交換が必要になるというかなり大きな欠陥があった。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-gIXh):2020/05/13(水) 15:33:32 ID:04XSzUqA0.net
             ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1955-7tKh):2020/05/13(水) 19:52:10 ID:Agg9hq/90.net
Z51が欲しいが、CVTの故障が怖くて勇気が出ない。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-38re):2020/05/13(水) 19:53:12 ID:Ts2I1Rrhd.net
そーいやCVTのオイル交換したこと無いわ。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1955-7tKh):2020/05/13(水) 20:39:47 ID:Agg9hq/90.net
やはり10万キロ超えるとCVTやられるのかな。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-oSjK):2020/05/14(木) 07:43:31 ID:uANiWY0ar.net
51だけど12万キロだけどCVT壊れてないよ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/14(木) 22:42:01.53 ID:rnhieXMo0.net
過走行ムラーノ オーナーのCVT大丈夫発言が聞きたい!!

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-38re):2020/05/15(金) 00:09:28 ID:Bj4akxgDa.net
今度の新型ハリアーかっこいいやん?
乗り換えよっかな〜?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-gPN8):2020/05/15(金) 10:00:33 ID:BGth6Ept0.net
幅1850とかダッサw
今こそ対抗馬としてZ52を日本で売るべき 月3台は売れるわ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-oSjK):2020/05/15(金) 12:25:59 ID:Y6WAlDgRr.net
z52なんかエクストレイルより古いんだぞ。z53だしてくれ。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-4Zby):2020/05/16(土) 02:37:27 ID:SBe+jVg90.net
z51 80000kmで初cvt交換
現在115000kmですが特に問題ないですよ
あと数万km走ったらまた交換しようかと思います

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/16(土) 04:20:18.76 ID:QSPPgu9i0.net
CVTって壊れるんだ。走行中に壊れるとどうなるの?危険?交換はいくらかかるの?お金貯めとかないと。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-4Zby):2020/05/16(土) 11:47:28 ID:SBe+jVg90.net
>>379
あ、言葉足らずでした。cvtオイル交換です。
ついでにデフオイルも交換念の為交換しましたよ。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab55-7tKh):2020/05/16(土) 18:28:22 ID:M2qXnO/X0.net
なんだよ!!
CVTオイル交換かよ(笑)勿論乗り方にもよるが、普通に使用していて20万キロ持たないミッションは困る。現在日産ジューク のCVT、14万キロだが快調。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb4b-YYeU):2020/05/16(土) 23:25:58 ID:DayuBBbL0.net
長時間(1時間くらい)走った時に、
回転数を2000以上に上げると
<ウィーーーーン>と唸るのですはCVT?
余裕の10万キロ超えです。。。。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-MmJv):2020/05/17(日) 00:48:57 ID:2wbbw5VLH.net
アメリカの使用者フォーラムで話題になるのは10万マイル(16万キロ)の壁だよ。
日産も初期CVTの欠陥は認めてて、発売当初はCVTの補償期間が5年/6万マイルだったのを
2010年型以前のムラーノについては10年/10万マイルまで延長した。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-oSjK):2020/05/17(日) 14:12:28 ID:s5APYuFI0.net
CVT壊れたらいくらかかるの?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3e-gPN8):2020/05/17(日) 16:18:50 ID:X8jgmy6e0.net
50万はかかる

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-GjoX):2020/05/17(日) 18:10:15 ID:9WH+IuLUd.net
今年最高の乙ラーノ!

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-oSjK):2020/05/17(日) 22:18:39 ID:41EDzaKe0.net
50万円?!そんなん買い換えじゃん!高過ぎるわ!

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-38re):2020/05/18(月) 09:07:15 ID:pyuSBzgSd.net
>>388
お前さぁ、50万やるからミッション乗せ換えてや〜って言われてできるか?
エンジンおろしてCVT交換して(ry

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-oSjK):2020/05/18(月) 10:28:43 ID:ExDyDnOQr.net
>>389 お前さぁ、それ小学生理論だぞ。ボルト1本100円でホームセンターで売ってるのを、100円で自分で造れないだろ?って理屈と一緒。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-38re):2020/05/18(月) 10:41:45 ID:pyuSBzgSd.net
50万も払えんならムラーノなんかに乗るなよ?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/18(月) 11:47:03.74 ID:ExDyDnOQr.net
んなことねーだろ。一ヵ所修理50万円は普通に高い。金があったら12年も乗らず買い換える。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/18(月) 12:22:36.11 ID:pyuSBzgSd.net
あっそ、50万で修理して乗り続けるか
400万払ってエクストレイルにでも乗るか?
好きにしろよ。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/18(月) 12:24:29.41 ID:ExDyDnOQr.net
あっそ。言われなくとも好きにするさ。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd54-gPN8):2020/05/18(月) 12:44:19 ID:qP6gpmma0.net
ケンカするなよ ホントはもっとかかるぞw
70はみとけ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fe-4DEZ):2020/05/18(月) 16:35:58 ID:R4uINC6X0.net
ひょえー、ボーナスで払えないわ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HC42):2020/05/22(金) 09:40:01 ID:pgzVsIPud.net
ムラーノ愛が試されるのかな?
金払えないなら離婚ってか!?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 10:44:53.91 ID:lEyQWNNpr.net
他の車もミッション壊れるのか?あんまり聞いたことないんだが。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HC42):2020/05/22(金) 10:57:55 ID:pgzVsIPud.net
>>398
絶対に壊れないってことは無いだろうけど、
機関部品だからそれなりのメーカー保証はあるでしょうよ?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e55-O5Ya):2020/05/22(金) 13:43:44 ID:OmkeYNl20.net
セレナやノートほどムラーノ のCVT故障は聞かないな。さすがに落ち着いて運転する人が多いからかな。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HC42):2020/05/22(金) 14:18:38 ID:pgzVsIPud.net
そもそも台数が桁違いですからね〜
ムラーノ売れてなさすぎて…
Z52を国内でも販売していれば今の悲惨な状況も違ったのかもしれない。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HC42):2020/05/22(金) 14:42:11 ID:pgzVsIPud.net
ttps://bestcarweb.jp/news/entame/153065

我らがムラーノは美しいのです!

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Bc0a):2020/05/22(金) 14:45:34 ID:lEyQWNNpr.net
ノートは壊れるんだ。そしたらみんな買い換えるだろうな。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-O5Ya):2020/05/22(金) 21:39:25 ID:XvtrNQwz0.net
CVT壊す奴→ディーラー以外でCVTフールド交換のパターン。
そもそも運転の荒い奴。だな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6da-bR/e):2020/05/22(金) 23:24:50 ID:oBsJXWS90.net
15万キロ乗っても壊れなかったよ。
4万キロ毎にオイル交換はしていたけど。

セレナとかノートだと台数が多いのと乗りっぱなしでメンテしないユーザーが多そうだから壊れるんじゃね?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-HC42):2020/05/23(土) 00:05:39 ID:WT3q0qLaa.net
でもさ、ATフルード交換したら調子悪くなったとかも聞くんだよね。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 12:43:17.54 ID:Mq5CK1qY0.net
>>406
そうそれ!
技術の低い人が交換して、異物混入し故障と言うパターンもある。
セレナ辺りはもともと弱い。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Bc0a):2020/05/24(日) 04:27:36 ID:u0LmCAFy0.net
atオイルはなんかあるといかんからデラでやってもらった。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-TvOA):2020/05/24(日) 08:54:47 ID:lr0mCYenr.net
ここでも話題になってたけど、11万キロくらいで初代ムラーノの運転席の座席がグラグラになった。7万キロまでなら保証と言われたわ。こんなの普通はリコールだろ。調べたらかなりのクレームが来てる。

https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info00014.html

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=1060&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8E&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=&page=6

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 11:39:38.05 ID:2RxSysK10.net
日産ですし

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Bc0a):2020/05/24(日) 23:56:22 ID:u0LmCAFy0.net
ワックスかけてピカピカだ。ガソリン添加剤までいれてやった。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-uIPK):2020/05/25(月) 12:07:19 ID:TpuAfJZ+r.net
50の座席グラグラは詳しい人のブログあったよね

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Mfd1):2020/05/26(火) 12:48:54 ID:BdaZinuMa.net
>>406
あまり走行距離が伸びてたら交換したら悪くなるとか聞くんで俺は5万きたら交換してる。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 08:22:25.62 ID:bysuLF45d.net
まぁとりあえず今度4回目の車検見積もりにDまで行ってくら〜
CVTフルード交換するか聞いてみるわ!

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 11:15:19.44 ID:s6o1vFKbr.net
z50を洗車機にかける時、屋根のアンテナって外してる?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1318-moxv):2020/05/27(水) 22:06:59 ID:WIX4L7ii0.net
手洗いしろ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-GKuo):2020/05/27(水) 23:19:30 ID:I1Lb/FfE0.net
7年目7万キロくらいで寺でATオイル交換した。まったく、問題なし。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 02:24:01.39 ID:vSkHWZtDa.net
Z50ムラーノ2.5リッターって
ユーザー評価見てるとやたら燃費いいって書かれてるけどほんとに10kmlも走るの?
この直4はプラグ交換簡単らしいからそこは良さそう

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 16:22:15.57 ID:c/hztygW0NIKU.net
走り方は当たり前だけどオイルでぎり10kかな
もちろん街乗りで

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1354-moxv):2020/05/29(金) 16:25:24 ID:c/hztygW0NIKU.net
乗った事ないけどな

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a184-UMqw):2020/05/30(土) 22:11:34 ID:N0QzecHk0.net
7月発表のアリアは、この車の後継っぽいな。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93fe-NXVu):2020/05/31(日) 09:00:13 ID:rM+9G8Vq0.net
マジなの?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 15:42:04.44 ID:4V+zeTXE0.net
>>415
洗車関係なしに、はずしっぱなし。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 15:43:23.84 ID:4V+zeTXE0.net
>>418
平均8.2km

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 17:30:01.88 ID:LQuDc8AKd.net
マジで乙ラーノ!?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 18:31:51.85 ID:caf7DkmB0.net
250XL4WDで毎日往復50キロ高速通勤してるけど12.1だわ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b362-vxD/):2020/05/31(日) 18:44:33 ID:W3UXIQDG0.net
ちな、車検見積もり14万だったわ。
もちろん日産Dですわ!

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 16:50:09.45 ID:D7Wlb7oo0.net
>>421

まぁ今の状況でモデル増やすわけないもんな
現行ムラーノ(日本で売ってない)が最後だろうな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 093e-hNEU):2020/06/01(月) 17:22:30 ID:UXe0YPaI0.net
Z52は好調ってどっかでみたぞ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 21:25:56.19 ID:nJygju/za.net
ハリアー vs ムラーノ! 日産も再び勝負してみては!?【日本にない日本車】

ttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a62b52a0b8e3840bab1af59fc98b5cc745fbf723/?mode=top

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 23:00:03.43 ID:GXN7OV5wa.net
ムラーノみたいな大型で内装に高級感あるマイナーなSUVって他にないだろか

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 23:17:04.49 ID:HXZRL6DI0.net
ない

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 23:44:58.75 ID:EAtbRpwba.net
>>431
CX-8くらいじゃね?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 23:58:21.42 ID:Q5SuMeB+0.net
BMW X8
メルセデスGLS
Audi Q8

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 06:02:49.39 ID:gl/zUSqY0.net
BMW X6

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 11:04:06.63 ID:owKzpCj50.net
ついにこの車を手放す時が来たかな…z51前期だと下取りどのくらいだろう
細かい傷はやっぱり入ってしまってるけど、乗る分には全く不具合はない

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 12:09:32.81 ID:/VRjE6v90.net
下取りなら5万 店に売ったら20万
個人売買で90万

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 23:49:31.12 ID:XFzN1vUd0.net
>>436
エクスワイヤと交換しよ!

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/28(日) 09:25:50.40 ID:wsukq+Wp0.net
>>437
車検のタイミングで俺も聞いてみたけど、まさに5万だった
中古屋?とかだともっと高いのかな
小傷とかはかなり入ってるし、ヘッドランプも黄ばんでるし…しゃあないんだけど

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/28(日) 10:07:08.79 ID:DoUbGsqYa.net
>>439
ヘッドライトはDでキレイに磨いてもらったよ!

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 15:25:54.22 ID:Q50ZRTh5rNIKU.net
下取りってユーザーは大損だよな。リンゴとかの買い取り店でも足元見られて大損だよな。中古買い取り価格安すぎておかしいと思う。これからはネットで個人売買だな。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 12:41:34.59 ID:89AFX2Kb0.net
どこだと基本的に高く買い取ってくれる?個人売買はめんどそうだ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 14:20:11.05 ID:NVkpBLfXa.net
ガリバーとか大手の業者を数社当たった方がいいよ
タイミングよければ高値になるし

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-JK7j):2020/06/30(火) 14:29:55 ID:Atb0v8jSd.net
そもそもムラーノに下取り価格求めるのムリゲーでしょ?
下取り目当てならハリアーとか天下のランクル様に乗っとけや!

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 16:13:31.54 ID:qyogizap0.net
日産でしかも不人気車だからなw

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 16:19:43.02 ID:89AFX2Kb0.net
コアなファンついてるし、生産終わってる車だからレア着くと思ってた俺は楽観的すぎたか

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 20:53:40.78 ID:710qR1h2a.net
最上位の350XVが激安という時点でね…

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 18:53:41.85 ID:we7mBNy/0.net
ムラーノの後継はこの車って事だな。
https://thenissannext.com/jp.html

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 10:59:34.62 ID:wGqW4Jtsd.net
ワイの黒光りムラーノが…
ヨッメがガードレールと派手にコッツンコしたンゴゴゴゴorz

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 11:38:47.17 ID:qasnBeIs0.net
>>449
奇遇だな
先週うちの嫁もポールにゴッツンコして、リアドアベッコベコやわ
修理代どのくらいかな…もはや交換か

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 12:55:58.86 ID:wGqW4Jtsd.net
>>450
マジかよ…お互い大変だな。
側面一直線ですよ〜色合わせて板金塗装か、
ドア二枚交換するかどっちもどっちかな〜

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-anOy):2020/07/04(土) 06:14:07 ID:m/ygA3dQ0.net
車両保険使えばいいやん。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 07:54:24.74 ID:hjoapIqPd.net
飛び出し未遂を避けるのにとっさにハンドル切ってしまい、後席ドアをガードレールで擦った時、
色合わせで運転席ドア・リアフェンダーまでグラデーションの様な感じでやらないと目立つよ?って
スクラッチシールドのお陰で見積り30万オーバーだったよ(涙

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 09:08:24.33 ID:jlKLxNI4d.net
>>452
保険高くなるのを考慮して自腹か考えるけど、
さすがに今回は使いますわ…修理安く見積もって50ですよ。
ワイの給付金そのまま逝っちゃってる!
ちな黒光りムラーノ査定したら20万でしたわ〜

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 10:04:49.74 ID:hBo+7VNp0.net
>>452
車両保険使うほどなのかな?ボディにまでベッコリ行ってたらそうだろうけど、ドアだけなら?中古のドアとかならもっと安いのかな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 11:04:32.69 ID:DOdQdvAxd.net
乗り換える?どーする?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 12:36:17.83 ID:kr57uSFaa.net
>>456
エクスワイヤを買おう。
高級車だから良いよ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 14:05:18.12 ID:DOdQdvAxd.net
>>457
アホかよ?
ミニバン買うくらいならエログランドVIP買うわ!

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 16:02:17.56 ID:kr57uSFaa.net
>>458
車格が違うわ。
エクスワイヤは高級車だからな。
エログランドVIPとか大衆車と比較にならんよ。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 16:18:13.82 ID:DOdQdvAxd.net
>>459
え、エスクァイアが高級車ならエロファードやエロファイアはどーなるんですか?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 19:25:16.50 ID:qgxa+jDR0.net
>>460
大衆車だろ。

セダンでいうと、
ノアボク カローラ
アルベル コロナ
エクスワイヤ セルシオ
だからな。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 19:29:17.86 ID:m/ygA3dQ0.net
保険使ってから、保険会社変えれば等級悪くならないのかな?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa62-ERlf):2020/07/04(土) 19:34:34 ID:ARMcPvja0.net
>>461
エスクァイアはバッドモービルじゃ無いんですか?
あのCMは嘘だったんですか!?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-lHP9):2020/07/09(木) 06:47:52 ID:OFl/H0gk0.net
今日、6ヶ月点検行ってくる
来年の車検に向けて営業捕まえてARIYAの話でも聞いてくるかね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-mYD2):2020/07/09(木) 06:59:44 ID:fueXK8NZa.net
お!い〜ね〜、
この前KIX試乗したけどい〜パワー面白いね〜
お値段300万い〜値段するね〜

466 :464 :2020/07/09(木) 23:08:41.20 ID:OFl/H0gk0.net
聞いてきた

通常、新車が出る時は3〜4ヶ月前に日産本社へ全国各ディーラーの各店舗営業が一名行って説明会が開かれるらしいが、
(最短でも1ヶ月前)
今回は未だに何も無しで、新聞記事でワールドプレミアの件を知った
販社本部(日産直系販社)も何も聞かされていない、と
お客様に問い合わせされても何にも説明出来ない事を考えると、7/15は北米なり欧州なり日本等の各エリアでの販売開始時期の公表だけじゃないのか?
そして営業マンへの詳細説明会のスケジュールを考えるとやっぱり年明けの販売じゃなかろうか? とのことでした

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 23:12:32.84 ID:OFl/H0gk0.net
ところで同じwi-hiなのにPCで書けなくてスマホだと書き込めるのは何故?
スマホだと長文書くのが大変

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-mYD2):2020/07/10(金) 20:54:49 ID:2P32/TF0d.net
>>467
Hi-Fiなんじゃねー?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-JRMu):2020/07/11(土) 07:32:15 ID:EiscILxEM.net
350xvと250xvの違いは
エンジンだけですか?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-mYD2):2020/07/11(土) 07:43:24 ID:kfyY0m8La.net
>>469
後期だと20インチアルミになるよ。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 22:46:33.26 ID:rjWY/+dX0.net
あのアルミいいなぁ。中古で買うかも。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49d0-oJ2b):2020/07/15(水) 06:00:23 ID:epUL+NGh0.net
いいけど高いから結局社外22インチにしよってなる
5万くらいなら買ってもいいが

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/15(水) 20:56:40.70 ID:I4zLcKog0.net
22インチはダサい

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 18:31:36.11 ID:pBRpSJMf0.net
後期のアルミはカッコいいやん?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 22:59:11.15 ID:9YsNED8qd.net
ワイの後期XLスタイリッシュエアロパッケージのスーパーブラック黒光りしてカッコいいやん!?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 23:01:17.51 ID:ru0AUYNsa.net
>>475
でもお前カッコ悪いやん?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 23:16:44.18 ID:1uxfliqea.net
XLの時点で頭が高いよ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 08:00:40.52 ID:7IE3kq+f0.net
Z50ムラーノの純正モニターに映る車両情報の内容ってどんなの?
殺しても問題ない内容?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 12:07:56.67 ID:my5ef6Xq0.net
51でもゴミだから安心してころせ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 13:59:11.64 ID:wRs+bEUgd.net
そのメーカーゴミオプションナビに30〜40万払ってんだからワロえないわ…

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 00:17:56.75 ID:hw0xO8MC0.net
次の車どーすんのよ?
またムラーノに乗り換えるのか?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 00:25:42.63 ID:R6d+YSfP0.net
ムラーノの後継はアリア

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 00:26:22.92 ID:hw0xO8MC0.net
アリエナイ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 00:27:51.10 ID:hw0xO8MC0.net
そーいや代車でスカイライン乗ったけどカッコいいやん!
でもかつてのスポーツじゃない高級車だったわよ…

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 06:12:27.11 ID:/d+2Ir3u0.net
アリアが幅1900あったら買ってた

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-/NLG):2020/08/01(土) 21:40:10 ID:PgZHqdEKd.net
1日1レスお疲れすだれろ?ダボが!

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 19:11:12.35 ID:pkXzjqL40.net
>>486
お前が荒らしたからこの様ザマァ!

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 07:45:22.01 ID:gfjPMDiY0.net
Z51型で12万kmくらい走ってるけどエンジンオイル燃焼されちゃって自分で継ぎ足してる
燃焼防止添加剤入れたけどどうなるか

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 08:12:17.10 ID:/6w+pZVH0.net
リング買えるか捨てれ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 09:12:19.21 ID:EoHGCCc+0.net
>>481
黒のエスクワイヤ
いかつさがハンパない

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 09:46:22.64 ID:gH8/xN4c0.net
>>490
もう売ってないじゃん?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 21:25:00.30 ID:EvePmzkTr.net
Z51のドアロック連動のミラー格納ってどうやったらオフにできるの?
他の車種みたくナビでオフ機能ないよね

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 22:41:19.71 ID:H5L28+xR0.net
今月の車検前に乗り換えるよ。15年間お世話になりました。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 02:41:18.02 ID:U0SVzLwGd.net
俺は車検通したからあと2年は乗る
アリアがちゃんと日本で販売されるなら今のところ乗り換え最有力候補かな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 09:08:08.03 ID:34dj6HKZ0.net
ありあとか1850しかないコンパクトカーいらんわ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 10:02:40.67 ID:Un7h49R60.net
1900とかあったら「日本では乗れない」とか叩くくせに

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 23:29:03.68 ID:GBhhMEin0.net
>>473 俺は良いと思うわ24でもすんなりはけるのが良いね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/26(土) 22:25:01.22 ID:g+RcBjn+d.net
この変態ムラムラーノが!

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 19:19:44.88 ID:Np3rHTSIr.net
>>492は分かる人いないかな?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 20:01:03.49 ID:uXcB76yr0.net
オプションだしないだろ
そもそもわざわざつけてオフにする意味が分からん

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 21:15:24.93 ID:2/FnhhEla.net
検索したらリーフだと

ドアミラー格納スイッチが押し込まれているときは、ドアロック連動自動格納機能は作動しません。
アドバンスドドライブアシストディスプレイで「設定」⇒「車両設定」⇒「ミラー自動格納」を選択すると、ドアロック連動自動格納機能のON・OFFを切り替えることができます。
設定の詳細については、車両設定をお読みください。

て書いてあるけど、ムラーノは仕様違うか。

意識しなかったけど、むかし格納ボタン押しまくってたら何かのタイミングで自動的に閉じなくなった時あったな。謎。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/03(土) 21:11:30.08 ID:S8y2pp+NM.net
湘南ナンバーの茶色!煽り運転

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 21:24:37.93 ID:CF3xlNAEa.net
うぉおおぉおぉぉおぉ!
NHKのニュースにZ52ムラーノ出てんぞ!

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 14:04:56.37 ID:yhKi4JSK0.net
もうz53出るぞw出ないか

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 05:49:11.92 ID:KOBnRSEN0.net
アリヤはもっとテール遊んで欲しかったわ、あれじゃレクサスとかハリアーとかと変わらないじゃんか
50ムラーノが出たときの良い奇抜さが欲しい

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 17:48:22.43 ID:GmBx1SKRd1111.net
エルグランドはマイチェンでまだ粘るのか…
ムラーノはどこいったんやorz

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 18:01:40.35 ID:XhrhqwLu01111.net
ムラーノの後継はアリア

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 18:51:48.40 ID:F48+Oo1R01111.net
縮んでるじゃんゴミだわ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 22:20:56.89 ID:qtW3gBApd.net
自己紹介マジで乙ラーノ!

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 17:56:17.07 ID:MFAKH5nqW
むかしむかし、クラクションを交換するほど若かったとき
横断歩道を渡る3名の自衛隊の方々が、手前で待つ自分のフルカスタム黒ムラーノを見て「おーーー ムラーノだよ!おお〜!」と言った
そのときの嬉しさは今でも忘れられない

電気屋で買い物終わり、駐車場に戻ったら、若い二人組の男性が「これ ムラーノだよ すげぇ」と言っていて、写真を撮っていた
そのときの嬉しさは一生忘れない

お別れしてから色々な高額車に乗ってはみたが、ムラーノほどいい車はなく、1〜2年で手放してしまう
ムラーノより高い車や高性能車はくさるほどあるが、あれだけ独特で、常に乗っていたいと思える車はもう出ないのかな
この際ムラーノの思い出をもう一つ
フェラーリベルリネッタやベンツSL、ポルシェ911スパイダー、RRレイス等の、庶民には果てしなく遠い世界の車を所有していた会社のオーナーが、所用で私と出かけることになり、ムラーノに乗った
しばらく走って、オーナーが「これいい車だなー」と、ぼそりと言った
後日オーナーの奥さんも乗せたのだが、まったく同じことを言ったのだ
二人ともお世辞を言うようなタイプではないし、感情から出る偽りない言葉だったと思う
500マンそこらのちょい高額車のはずなのに、スーパーカー持ちの大金持ちから感嘆の言葉を頂いた
車はステータスという側面も強いから、より高性能・より高額ということが所有欲を満たす条件になり得ると思うのだが、ムラーノはそんな固定観念を消し去るほどの何かがあった
手放してすぐにレクサスRXを試乗したのだが、琴線に触れるものは一切なかった
結局フーガを買ったのだが、ムラーノのゆったりさと適度に大きい室内空間には遠く及ばず、やはり心はムラーノにあった

ムラーノスレに来るのは5年ぶりくらいだけど、まだあったことをうれしく思う
ムラーノ愛を捨てきれない方々、あきらめずにムラーノ再販を日産へ促しましょう
たしかDの話では、初代ムラーノは日本から導入希望の声が多かったから発売されたのだと聞いたことが
世界情勢が混とんとしている中申し訳ないが、個人的には国のアホタレ決める投票より、ムラーノへの清き一票のほうが大事だ
国のアホタレが誰になろうがこのスレの多くの方は幸せになれないだろうが、ムラーノ再販が決まれば、多くの方が満たされた気持ちになると思うの

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 10:10:54.13 ID:luKxdwv6r.net
外のドアハンドルがキーキーいうようになった

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 12:20:44.49 ID:+EYgtfUNa.net
>>511
ヒステリックムラーノ乙!

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 10:05:19.16 ID:ZdbPyWTC0.net
>>512
ブレーキの鳴きもひどいし、ほんとヒステリックだわww

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 12:16:30.11 ID:Am1pF960a.net
俺のはお漏らし(ウォッシャータンク)するぞ笑

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 13:41:07.03 ID:2/2Ntixhd.net
>>514
エクスタシームラーノ乙!

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:16:21.20 ID:M+LmC0TBa1212.net
俺の初代ムラーノ買取7万で数日後70万で売りに出されてすぐ売れていたわ
くそが

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:18:04.54 ID:uOOghNCMa1212.net
>>516
ドナドナムラーノ乙!

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:28:27.82 ID:LFL7I9+501212.net
>>516
何年式で何万キロで色はなんでしたか?

年明けに2008年式 13万キロ 黒を売りに行きます。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 10:10:21.86 ID:CNBKFnQMd.net
久しぶりに洗車したで。
ワイの後期XLスーパーブラック黒光りしてピカピカやで!

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 10:35:31.52 ID:WWsE0tvba.net
>>518
一年前売ったけど、ちょうど同じくらいの条件。10年落ち13万キロ
一番傷んでた運転席シートはこれくらい。
あとはきれいなもん
https://i.imgur.com/6Im2fbZ.png

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 18:09:31.37 ID:E3fkXGKS0.net
>>520
Z50も叩き売られるのか…
Z51も叩き売られるのか…

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 23:05:04.39 ID:Otw9MWOt0.net
車は高く売れないから直して乗ってる方が良い。ただ同然で買い取って70万とか部品交換もどうせそんなにしてないから、買った人は金かかるぞ。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 09:19:51.90 ID:zTtaIb4t0.net
2010年のZ51だけど、俺も買い替え検討中
ディーラーで下取りと、中古屋にもってくのどっちがいいの?
この間セレナの見積もりついでに下取り査定してもらったら、たったの5万…
中古屋だと売った後にディーラーに行く方法考えないといけないけど

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 16:24:54.16 ID:bLrRJHu/0.net
>>523
2010だと後期か
地デジチューナー内臓ナビならもうちょい上乗せ有りそうだよな

2010登録だけど前期(アナログチューナーナビ)乗ってる俺は、もう下取り価格は諦めたw

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 16:36:19.80 ID:zTtaIb4t0.net
>>524
いや、ギリ前期だから地デジ非対応で砂嵐よ
じゃあZ51でもそんなよんなのか
日本じゃもう手に入らない車なのにな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 17:39:07.64 ID:Tr62NO4xr.net
2013年 登録
Z51
ベースグレード
ガンメタ
MOPナビ
走行60000

査定額80万は、
悪くなかったのでしょうか?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 18:17:34.93 ID:cbIbiIf+a.net
>>526
くそいあ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 07:54:37.31 ID:MF7+KE/xH.net
2012年式の250XV FOURだけど、車高下げて22インチ履かせてる時点で下取りとか期待できないのだろうか

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 08:17:22.45 ID:iIHovnzCd.net
>>528
馬車ムラーノ乙!

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 09:28:00.91 ID:3HfJ7d3rd.net
お前ら来年も良いヲムラーノヲ

明けましてヲムラーノ!今年も良いヲムラーノヲ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 14:10:25.64 ID:fNTtwUH90.net
新型ムラーノ出たが買う奴いないのか?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 05:35:20.10 ID:bpRfH4u80.net
検索したが、全然新型に見えないんだが何が変わったのかな?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 17:48:01.20 ID:L3gYwmM9d.net
来年も良いムラーノを
皆の衆乙ラーノ!

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 17:50:55.99 ID:L3gYwmM9d.net
明けましておムラーノ。今年も良いおムラーノを!

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 01:51:33.90 ID:noS8fXgSd.net
明けまして乙ラーノ!

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 01:26:07.57 ID:dR6t0kyD0.net
最近バックドアを開ける時に異音がする

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 07:08:42.85 ID:58H0v82w0.net
俺のもモキャ!って音がする
寒いからかな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 09:00:03.37 ID:atEJYZhfaNEWYEAR.net
ウチのなんて上まで開かずに途中で止まるぜ?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 16:41:05.41 ID:atEJYZhfa.net
【動画】出入り口をムラーノに塞がれたプラド乗りの驚きの行動。
ttp://1000mg.jp/162034/

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 00:24:41.31 ID:zbPYt7ox0.net
直して乗るのが一番良い。100万円くらい有れば結構直せる。新車買うよりよっぽど安い。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 01:20:23.55 ID:MASnAiam0.net
ムラーノの後継であるアリアを買え

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 08:04:57.36 ID:Y7clkQby0.net
いや 素直にz52買えや

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 09:03:16.58 ID:cqIIDJc1d.net
電気自動車もこんな雪で立ち往生したらタヒぬるのがね〜
あとZESPプラン改悪されたからEVの旨味がね〜

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 16:29:10.13 ID:RG3OGJpNd.net
ガソリン車だって雪で立ち往生して、アイドリングしながら寝たら一酸化炭素中毒死確定です。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 18:33:29.60 ID:w0sVC2jM0.net
床下に断熱しようとマットめくったら、発泡スチロールの板や厚めのモコモコもあって、意外とやってあるんだなって思った。めくるの難しいから断熱材貼るのも諦めた。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 11:36:51.16 ID:5zXTVNVnr.net
そろそろ51も買い換えかな?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:00:54.96 ID:KX37eeofr.net
モデル末期2020年式、13年乗ったZ50今週でお別れ。モードブラウンレザーアンコール ブラック
飽きずに13年も乗れたのは独特のZ50ムラーノのデザインだったな。買って良かったわ!

新型ハリアーZに乗り換えます。ムラーノと違って人と被るのが…

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:01:30.58 ID:KX37eeofr.net
訂正
2008年式

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 18:30:11.38 ID:zSzkP6QI0.net
だからなんで日本でz52買えるのに買わないの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 06:54:14.23 ID:Q5Wmnni20.net
は?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 09:39:38.83 ID:tUoOnyV0r.net
>>547 ムラーノの特別仕様車はさらにレアだからいいね。すぐに中古で買い手が見つかりそうだけど。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 13:48:47.32 ID:BpFmfzKh0.net
Z51前期
ボンネット、トランクのダンパーが寿命で保持出来なくなりましたり
見積ディーラーだと部品工賃で5万円近かった。
半額以下で手に入る社外で十分かなぁ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 14:15:12.36 ID:7VujTGSe0.net
Z51前期
売るとしたら中古車やがいいのかな
メーカーの下取りともう変わらない?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 14:18:45.68 ID:pEpKTo98d.net
>>553
もう値段つかないと思うよ…

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 15:29:32.65 ID:tUoOnyV0r.net
>>553 りんごとか行ったら893みたいな店員がでてバカにして値段も教えてくれないよ。気分悪くなるだけだから、オークションか、ディーラーに引き取ってもらった方が気持ち良いよ。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 17:10:02.31 ID:7VujTGSe0.net
そんなもんなんかーー
まぁ古いしな
大人しく下取りに出すよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 10:23:56.47 ID:VWi2adcn0.net
z51前期
今日これから車検

最終幾ら掛かるかな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 13:32:56.57 ID:Wco4Deidr.net
>>557 ラジエーター、オルタネーター、など壊れてたら高いけど、壊れてなければ15万円とかでしょ。伊藤かずえのシーマみたいに長く乗ろう!

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 08:49:03.38 ID:o+4sVpCU0.net
車の下に水漏れ?あるんだけど、これはオイル漏れ?油のテカテカはしてないように見える
ただの冬場の水?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 11:44:18.27 ID:/4hVtija0.net
Z51からの乗り換えを検討中

@ ランドクルーザープラド
A アルファード
B フォレスター

ここまで絞り込んだけど、フォレスターはやっぱムラーノより内装とか劣った感じになるだろうか・・・

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 13:03:02.88 ID:GEnF2TSTa.net
>>560
CX-8はいかがでしょう?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 15:47:03.65 ID:ceitPfIm0.net
だからz52買えよwしつこいな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 16:07:11.51 ID:/GelsbwJ0.net
>>560
z51からの乗り換えでプラドにしました。車の設計は、発売時期も古いためz51と同じぐらいの古めかしさがありますが、外観と非日産車ということで満足してます。

564 :556 :2021/01/23(土) 17:44:11.79 ID:9WrxjTgS0.net
税金等の諸経費抜きで18万

フロントロアアームのゴムブッシュ左右共に交換(部品代込み9万円)が痛かった

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 18:36:57.07 ID:mdhuCR/O0.net
>>559 ラジエーターやホースからの冷却水漏れかも?ディーラーで調べてもらったら?冷却水減ってるとか?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 19:13:23.54 ID:GEnF2TSTa.net
ランクルもプラドもモデルチェンジとかなんとか…

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 07:43:24.05 ID:PfU9sXT10.net
>>562
右ハンドル仕様あるの?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 14:21:20.04 ID:+S4MeB160.net
>>565
かなーオイルじゃなさそうで安心はしたけど、だんだんガタ来てるんだろうなぁ

569 :559 :2021/01/24(日) 21:06:47.66 ID:MwvcWNAB0.net
>>561
CX-8はノーマークでした!
とりあえず見に行ってみようかな・・・

>>562
買えるもんならMC後のZ52買いたいw
ナビをどうするかの問題がありそうだけど・・・

>>563
後期型が2017年〜というので新しい気がするけど、
150系はそこそこ年数経ってますもんね・・・

あの手の四駆の選択肢が他にもあればな〜

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 11:10:53.35 ID:cBGmeqONr.net
z53を日本で出して。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 12:49:31.90 ID:8BXqhJHW0.net
今の車が車検切れるからz51が欲しいなーって思ってるんだけどなんか注意することとかある??

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 13:14:25.04 ID:cqsPK/R0d.net
>>571
前期は地デジじゃないよー

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 13:37:51.61 ID:MH43NRnj0.net
不人気車種だから乗り潰すつもりなら買え
売ろうとしても2、3万にしかならないぞw

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 16:34:42.32 ID:m7q/lnVmr.net
どんどん部品が壊れるから修理費かかるよ。どうせ買うなら、特別仕様車がいいと思う。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 07:11:18.77 ID:p2yW58Iwd.net
壊れやすいっていうのはムラーノ特有?日産だから?w
乗り潰すつもりだし4、5年持ってくれればいいと思ってるんだけど

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 09:12:42.67 ID:ryHTYBOVr.net
11年目だけど壊れてないよ
経年劣化的なバックドア閉める時に軋み音したり、ドアハンドルから軋み音したりはあるけど
車検も最初の5年はディーラー、そのあとはオートバックス

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 09:57:30.41 ID:KaSwcK83a.net
ウチのはバックドアのダンパーが抜けてるのか開けるとき途中で止まるわ〜

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 11:43:52.38 ID:1ce8fi+Fr.net
アタリハズレあるでしょ。50万円くらい修理してる。まあ、修理代100万円でプラス10から20万キロ乗れれば勝ちだと思ってる。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 12:55:42.43 ID:ZzTA9AhL0NIKU.net
そのぐらいの故障ならどの車でもあるレベルだし大丈夫かなー
エンジンとかミッションに車種特有の不具合が結構な確率で出るとかだと考え直すかなーと思ってたから
後期モデルで探してみようかな!ありがと!

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 13:24:22.42 ID:ux2tvk6V0NIKU.net
買うならカブリオレにしとけ
あれはやばい

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 13:39:38.88 ID:ux2tvk6V0NIKU.net
https://i.imgur.com/tnFlFkb.jpg

こんなのあると知ってたら普通のは買わなかった

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 14:46:47.04 ID:yOFmeTeY0NIKU.net
>>581
ハワイでしか見たことない

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 15:41:43.53 ID:1ce8fi+FrNIKU.net
マイクラみてカッコいいと思った。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 11:48:07.45 ID:P1NX74Ep0.net
Z52なんぼすんねん!

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 00:32:07.09 ID:nVvUyqkD0.net
車両情報ディスプレイが急に表示されなくなった…
Z51後期で同じ症状出た人っていますか?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 06:06:10.07 ID:TENKRubUa.net
>>585
ふーむ、1度だけ日産マークが表示されて画面がブラックアウトした事があったけど…
エンジン再始動したら元に戻ったよ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 10:12:16.69 ID:4zfdWpKtd.net
>>586
エンジン再始動でも改善されませんでした…
メーターのイルミと連動して光ったり明るさ調整は出来てるけど…

とりあえず、今日もエンジンかけて治ってなかったらディーラーに相談ですな

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 17:02:54.84 ID:tFFCWmzb0.net
>>585 前期だけど壊れて一回保障で交換してもらった。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 07:42:46.94 ID:i2SRng1C0.net
もうあんな車乗り換えましょうよ…
嫌よあんな車…
息子が選んで手入れまでしてくれてるんだ
気に入ったフリをするしかないじゃないか
我慢するんだ…うう…

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 19:29:49.28 ID:Q/IR/IeR0.net
ムラーノってバッテリー交換するとき、メモリーバックアップ用アイテム使って無いけど、全く問題ないよね。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 19:35:55.73 ID:0/ehENPl0.net
問題ないから安心しろ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 00:30:39.38 ID:PuPn2d250.net
なんでやろ?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 10:59:26.56 ID:PuPn2d250.net
車両保険56000円でムラーノまだ140万円の価値あるわぁ。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:44:41.94 ID:M91vfE5qM.net
やあ 今更仲間入りさせてもらうよ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 16:11:42.61 ID:XolpugeI0.net
黄砂でめちゃくちゃ汚れてる。が、寒くて洗車出来ない。3月の暖かい日までお預けだ。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 21:34:11.36 ID:HTeaMeon0.net
降雪地域だけど融雪で汚くなったから洗車場で洗ったよ
まだちょっと砂残ってるけど

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 00:12:31.98 ID:Mzzl4dlF0.net
まだ売るのは多分先だけど、z51前期xvを査定に出したら20万だった
粘れば少々の+αはあるだろうけど、10万キロ超えてるしこんなもんなんかな

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 06:46:17.28 ID:Nznesh+i0.net
10万超えの不人気車なら高い方だな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 18:29:00.20 ID:EcM0Jtws0.net
20万円で買い取って、80万円で売るのかな。20万キロは乗らないと勿体無い。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 01:39:28.31 ID:rDtHN7rQ0.net
Z51後期4WDの夏タイヤは、何にしたらいいんでしょうか?235/60R18を検討しています。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:22:35.42 ID:rUK6YCpV0.net
265/45/22にしとけ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:56:33.42 ID:SU2go1dRr.net
アジアンタイヤにしとけ。やすそうだから。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 21:26:20.25 ID:A3nR9iEza.net
電気自動車のアリアも13年超えると税金割増されるのか?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:34:03.02 ID:YsPkPf1Wr.net
そうでしょ。古い車をいつまでも乗ってる悪い奴は日本政府が許さないだろ。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:37:47.07 ID:9BozRqqsd.net
そーなのか?だいたい排気量も無いし環境に悪いから古いエンジン車が増税されるんだろ?
電気自動車はモーターじゃないか!

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:06:58.72 ID:QKERLqLp0.net
電気自動車13年乗ろうと思ったらかなり金かかるわ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:25:38.96 ID:9BozRqqsd.net
そーなのか?乗ったことねーから分かんないや

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 21:04:46.43 ID:kHcRGRsK0.net
運転席のドア擦っちまったー
交換かこりゃ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 21:20:46.39 ID:lRUFX3Bha.net
おっと〜板金塗装なら1枚10万ってとこかね

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 22:12:56.87 ID:kHcRGRsK0.net
>>609
見積もり行ったらドアとサイドミラー交換で25万だってさ
板金なら10万くらいと思ったのに
また他の板金屋探すわ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 07:01:10.63 ID:hp2v5Lbo0.net
さすがにもう売った方がいい
ドア擦るとか下手すぎw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 07:10:48.96 ID:HuBkeutIa.net
そんなこと言うなよ明日は我が身やぞ?
ウチの嫁はガードレールとコッツんこして左フェンダーから給油口まで一直線やったけど、
板金塗装で50やったぜ…ケガしてないだけ良かったやん?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 10:06:15.61 ID:hp2v5Lbo0.net
いや乗り続けるのは無理だろ
何が無理って運転席側のミラー当てるのは論外だしドアならミラーで見えるから当たるわけがない
マジで軽をおすすめする

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 11:42:41.61 ID:JLhfqliV0.net
うちの嫁は左ミラーと標識をぶつけたのと、リアドアもぶつけたのと2回
リアドアは交換でしたわ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 22:06:00.11 ID:VW3JtNgF0.net
たしかに乗ってる人おらんな
ムラーノにするくらいならレクサスrx買うわて感じか

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 06:26:34.10 ID:8fe4QBvma.net
いや、ただ売れてない珍車ってだけでしょ…

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 12:05:48.50 ID:S3gLSbb1M.net
2021年モデル出るみたいですけどあれは売れそうな気しますけどね

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 12:42:36.16 ID:XUOjzA2j0.net
えっ?1900超え?無理wで終わり

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 15:18:21.11 ID:iy4bOsno0.net
ちょっと前に購入するか相談させてもらったけどこの度z51後期オーナーになりました!納車が待ち遠しい

それで質問なんだけど純正ナビのキャンセラーってヤフオクとかで売ってるハーネス噛ませる方がいいの?
ボディーアースに逃がすだけだと走行中ナビ操作はできないんだよね?
車輌情報がおかしくなるってレビューとかもあるしハーネスかアースかどっちにしたほうがいい??

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 15:49:26.83 ID:Sf96cWycd.net
>>619
おめおめ〜
いい色買ったな!

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 17:49:13.42 ID:/+Go0XR+0.net
そんなもん止まってからやれや

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 21:58:33.19 ID:Y/lrAnWj0.net
>>619
先日、ついにコンプレッサーの故障で13年目ムラーノを手放した。
1シーズン使用のスタッドレス(ホイール付き)安くで買ってくれへませんか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 11:18:18.47 ID:f22oErWo0.net
>>617 日本で出るの?でも基本設計がエクストレイルより古いから今更、要らない。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 12:24:02.66 ID:LRvDt4Mgr.net
洗車した。ワックスかけた。黒はワックスかけがいがある。これからは雨が降るから、イオンコートグロッシー買った。これで水弾き最高。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:55:59.41 ID:0GMpc+Y8a.net
そして時は流れムラーノ…

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 00:48:00.26 ID:d4zGOQWW0.net
cciだかなんだかのでヘッドライトのコーティングした。これで黄ばまないはず。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 06:13:33.17 ID:AM2CL3TBa.net
>>626
俺はディーラーでヘッドライトしてもらったよ!

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:44:49.43 ID:SJanimQj0.net
https://i.imgur.com/sPggchX.jpg

アンダーカバー白化が酷かったからゴム塗料で塗ってみた
若返ったわw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:45:43.71 ID:mqACTdaR0.net
赤い…。タイヤはいいなぁ。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 23:43:45.39 ID:f6AodMiCF.net
z51 2.5のcvtがいかれました。ハンチング。ディーラーでは新品のみとのことでオイル総変えをとりあえずして、直ってないです。走行距離12万キロ(ToT)

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 06:50:56.65 ID:uRZGbIzC0.net
>>630
リビルトに載せ換え
外したミッションは下取りしてくれるから、安く済むぞ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 10:09:49.63 ID:wHxMNzQI0.net
この人ディーラーでは新品のみとの事と書いてあるが
分かってて書いてるんじゃね?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 11:21:45.66 ID:oF7HguBJa.net
アリアに乗り換える予定。ムラーノ!後一年何事も無くよろしくお願いいたします。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 11:35:36.68 ID:fm8aFEggd.net
>>633
俺も!でも半導体不足やサプライヤー潰れたりで予定が遅れるかもしれないとの事ですよ?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 12:54:20.58 ID:oF7HguBJa.net
とりあえず予約して来年様子見ですね。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 13:22:30.90 ID:fm8aFEggd.net
>>635
何色にしますか?
CMでおなじみのムラーノ色にしようかなぁ〜

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 15:20:05.61 ID:gHLRhfDPr.net
アリアか。うらやましいな。金なくて買えない。600万くらいしそう。ムラーノで部品なくなるまで頑張るよ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 17:59:51.94 ID:oF7HguBJa.net
>>636
オーロラグリーン良かったんだけどね。ないらしいね。
今は、ミッドナイトパープルに期待してます。やばい色味だったら白かガンメタか。中々選べない…

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 18:20:00.96 ID:Wx4tVkLya.net
>>638
やだ〜ミッドナイトパープルとかもろGT-Rじゃないッスかー
34GTターボ後期MTセダンのダークメタルブルーも良い色でしたよ〜

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:07:33.28 ID:oWZDRtPbr.net
アリアってムラーノに形が似てるね。ボンネットとかそっくり。カッコいいと思うけど、完全に高級車だよね。走行距離と充電時間が問題だなぁ。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:14:59.41 ID:yJtiVE290.net
いいけどちっさくなってるからなあ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:33:16.39 ID:JOpUPH5wd.net
言うて今のエクストレイルに乗るか?
って話だ、ムラーノから乗り換える車が今の日産にねーだろ?
アリアならバッテリー2種類あるらしいが乗り出し600って所かね〜

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:49:40.96 ID:6gfQXYmoa.net
正直ローグか、新型ムラーノがe Powerで売り出したらどっちかにしてたと思う。今はアリアしか欲しいのが無い。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 15:57:02.74 ID:ZRYWpcnrr.net
アリアってかEVは買ったら実際、充電面倒だろうな。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 16:14:12.23 ID:rKl+Vs/z0.net
EVなら自宅でいつも満充電スタート。
ガソリンスタンドに必ず定期的に行かなきゃならないガソリン車の方がよっぽど面倒です。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 16:17:37.69 ID:j/KvvVVdd.net
うちはオール電化だから停電になった時が困りまくります。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 23:52:41.10 ID:n87IGDVY0.net
会社でEV乗ってたけど、充電はすぐ無くなるし、コードは重たいし、冬は充電遅くて遅くて、帰りは充電無くなりそうだからエアコン切って寒さで震えながらギリギリ会社に帰ってきたな。結局使い勝手悪いからガソリン車に変えた。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 10:29:28.96 ID:Xitr74WA0.net
>>647
いつのevだよ
初代リーフとか言うオチか?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 12:00:48.52 ID:r4Xc5cdUr.net
minicab

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:14:40.27 ID:keD27j+fr.net
e-powerも規制で作れなくなって、EVと水素エンジンだけになるのか?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 13:17:39.36 ID:VSIA9GI+0.net
なんの規制?当面は純ガソリンじゃなくハイブリッドならOKよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 07:17:56.09 ID:wgW/gW9j0.net
日本でOKでも世界でNGなら、全世界で禁止されてるのと同じ。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 07:30:12.06 ID:qUn+KrmJa.net
アリアとかの完全EVは自動車税どーなってんの?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 14:01:08.20 ID:A0RraHngr.net
58000円くらい取るんじゃない?リーフはいくらなの?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 14:08:31.66 ID:V8goxoTq0.net
リーフは電気自動車ですので、排気量は0です。1,000cc以下の区分になり、年間自動車税は29,500円です。

ギャグかな?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 15:26:42.36 ID:AlwEjDUFd.net
エンジン付いてないんだから13年超の重課税はもちろん適用されないんだよなぁ?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 10:18:16.81 ID:3qCabuUU0.net
排気量0なのに、1000cc以下?軽は660ccなのに、なぜ1000以下を適用?何だかんだで高いな。13年越えたら嫌がらせ増税もあるんだろ。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 14:58:50.54 ID:fsJEZa080.net
軽は排気量だけでなく車体サイズの基準もある。
13年超えの増税はEVにはない。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 15:56:42.54 ID:0e91WnfD0.net
ロータリー可哀想

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 16:34:45.10 ID:XxxkUGdGd.net
>>658
なら激安中古の初期型リーフがコスパ最高なんですね!

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 00:12:40.42 ID:9yjtv7LS0.net
リーフは室感が安っぽいから乗ってても、楽しくないんだよな。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 10:56:18.97 ID:HLYIm1K+d.net
よし、今度の日曜にアリアリミテッドエディション見積もり逝ってくるわ!

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 12:16:48.13 ID:dzs/pne/0.net
ムラーノスレですまん。
何?もう寺から呼ばれたの?予約金払ってからと聞いてけど早いね。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 12:50:22.60 ID:feV8pVM2r.net
ムラーノって生産終わったのいつ?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 14:12:24.03 ID:Mx8QpyQd0.net
生産はまだしてる
終わったのは日本人

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 14:50:45.34 ID:feV8pVM2r.net
日本人はいつ終わったの?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 16:51:04.61 ID:MA5sQg0Ad.net
>>663
早とちりですまんな!
今度、特別内覧会に呼ばれたからちょっくら逝ってくるわ!

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 06:53:01.79 ID:krjU2+pDa.net
アリアリミテッドエディション予約しちゃったやで…

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/16(金) 16:53:32.88 ID:f9O2x0mH0.net
>>630
その後cvtの添加剤入れたりして徐々にジャダーとかがなくなって、現在は普通に走るようになりました(^^)
数百キロの長時間走行ででるかもしれません。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/16(金) 17:36:24.22 ID:5SAl3mtfa.net
>>669
なるほどね〜CVTオイルはヘタに交換しない方が良いのかね?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:54:20.86 ID:Hrv2Qteo0FOX.net
ガッキーがz51乗ってる(乗ってた?)と聞いてやっぱアイツおかしいと再認識した

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 10:45:45.45 ID:B4VvJRcDMFOX.net
最近z51買いました
乗り心地良くて大満足です
4wdですが遠乗りで12.7km/Lでした
エアコン使わなければもう少し伸びそうです

総レス数 672
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200