2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VOLVO V60 part02

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 21:51:00.06 ID:kBwCVWkF0.net
先代、現行V60の話で盛り上がりましょう!

公式
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/v60

前スレ
VOLVO V60について語るスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540365664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 07:06:42.16 ID:Jni4kEvL0.net
>>789
多分そうだね。
どんな音で鳴るか聞きたいなら、
ロック掛かっている状態→リモコンの開錠ボタン長押し→窓だけ全開→窓から手を入れる→アラーム発報

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 12:55:59.91 ID:QjhmyVcE0.net
車外から鍵の三角ボタンを2回押すとセキュリティーアラーム鳴りますよ。
5秒以上経ってからもう一度三角ボタン押したらアラーム止まります。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 01:51:18.90 ID:zTgKHgNB0.net
2016式だけど、最近高速で飛ばすと室内が少し焦げ臭いんだけど、ヤバい?
あと最近オートライトが昼間でもついたりするのも要修理かなあ。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 06:10:56.40 ID:2TIojmKn0.net
D4乗ってるんだけど、リコールで排気関係の対策する度に燃費悪くなっていく気がするんだよね。
この前車検で循環するパイプか何か交換したら14km/ℓだったのが11km/ℓになってさすがに気になってきた。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 10:24:53.21 ID:vCbLAho60.net
ディーゼルは負け組

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 12:09:35.95 ID:Oqd1+LvDp.net
と、人生負け組のハゲが申しております

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 16:32:20.74 ID:RZLrxf8N0.net
デフォルト(初期状態)で、
好みのエコモード、ダイナミック、インディビジュアルにならないんですかね?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 17:37:41.30 ID:Oqd1+LvDp.net
設定→ドライブモードでデフォルトのモード選べたと思うけど全く反映されないよね
プロファイル登録とかもう一手間いるのかしら?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 20:47:34.83 ID:2TIojmKn0.net
>>794
ディーゼルしか乗る気ないわ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 22:27:21.91 ID:c0yV5O3J0.net
ディーゼルは煩いので絶対買わないことにしてる

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/16(水) 02:49:37.19 ID:P7Umw6Vg0.net
CCにB5は載らないの?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/16(水) 03:28:16.95 ID:jtTVbPrs0.net
MY21から載るんでないか
おそらくBシリーズ載せないモデルは無い

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/16(水) 22:31:50.93 ID:Bq2syTwz0.net
>>800
CCもB5は出るだろうけど、T6プラグインはどうかなあ?


B5になれば、T5より燃費は改善するのかな?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/17(木) 00:24:06.34 ID:Q65qAV4y0.net
10-15%だけどT5より燃費良くなるってアナウンスよねB5は。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 07:03:49.29 ID:UhM76UWp0.net
モメンタムのオプションのレザーパッケージのレザーシータって、座面の長さ調節は可能なんでしょうか?

それとも、インスクリプションとモメンタムではシート自体の構造がそもそも違うってことなんだろうか?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 07:27:05.10 ID:f6lV2yU70.net
座面長調整は無理じゃないかしら

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 08:13:05.94 ID:psCA/D500.net
B5なんて1割程度しか燃費良くならないんだからあってもなくてもいいわな
ディーゼルを少し燃費悪くして排ガス規制クリアしてもらった方が良い

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 09:25:44.08 ID:rSsLKZ/Q0.net
>>806
ディーゼルうるさい
ハイブリッド静か

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 11:01:37.40 ID:blnIbGGFp.net
今のB5は2-3年後には陳腐化したエンジンの扱いだよきっと

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 16:04:05.05 ID:UhM76UWp0.net
>>805
ありがとうございます。
やはりシートに拘ると、インスクリプションにしておくのが良さそうですね、価格は100万アップだけど。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 21:48:25.69 ID:rSsLKZ/Q0.net
>>809
座面調整乗ってみた?
隙間できるから微妙だよ
目一杯伸ばして長時間だとちょっと痛くなる

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 21:53:02.69 ID:sLYcJSpK0.net
レザーの質感が結構違うからその方が重要だと思うけど。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 23:15:08.24 ID:mLG9tZ/r0.net
インスクリプションのシートはベンチレーションがあるので助かる

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 23:48:26.30 ID:NUdRfAmG0.net
座面調整たまに試すけど伸ばした際に出来る窪みに違和感感じて結局毎回元に戻してるわw
デフォルトでもう少し座面長欲しい、特に後席は膝下にだいぶ届かないから足が不安定。きっちり背中つけて座れば安定するけどその姿勢でずっと乗ってるも疲れそうだしな
160cmの嫁とか、168cmの父親はピッタリだったけど

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 19:14:25.38 ID:eoKHjcoLa.net
W247(Bクラス)車検の代車で2014年式T4 SEワゴン借りました。
アクセル開度が過敏ですぐ加速しようとする、ブレーキは最初カックンになったが
1日走ると慣れた。
さすが180馬力超、フル加速でインプWRX以来のシートバックが背中押す感じにニンマリ
パワーありますねえ、これ以上のパワーはいらないかと。Bクラスが大人しすぎるのもあって。

ただ普通の加速でもエンジン音はBクラスの方が静かです。ツインカムの音が
耳障りと言えば耳障りですが、やたらアクセル開けろみたいな感じに聞こえますw,,
ただ乗り降りは疲れます。全高がある車に慣れると降りる時がめんどうですねえ。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 19:14:48.33 ID:oSjEbb/k0.net
V60かなり見た目いいな
508SWと並んで今のワゴンだとツートップだ

ただチャイナリスクがあまりに怖すぎる
あっちの企業は法律で緊急時に中共に協力する義務があるとか、ほんととんでもねえ

最近のアメリカの中国企業への対応見てるとボルボだっていつ締め上げられるか、これもうわかんねえな

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/23(水) 11:31:36.43 ID:4VDpcnrld.net
ふと思ったのだが、トールハンマー型デイライトの寿命って何年位保つのだろう?
交換となったら高そうだな。。。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/23(水) 13:01:01.98 ID:PtvWqRbqp.net
トールハンマーだけに20年は持つんじゃないwww

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/23(水) 13:01:33.37 ID:yoqJ/zW0d.net
えっ?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/23(水) 19:15:57.36 ID:eo295prI0.net
トールハンマーだけになw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 00:22:34.59 ID:rjU20sVmd.net
大爆笑

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 01:36:16.94 ID:d6XPoZfUp.net
そういう事かw

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 10:28:27.60 ID:+pUc1A9Zd.net
ナイスな回答(爆)

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 19:10:43.92 ID:vv70jZnBM.net
ワッチョイ下4桁、か

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 19:54:56.36 ID:rN+QNf5ha.net
www

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 20:16:37.24 ID:iyiGo58yp.net
さっぱり分からない
解説please...( =G∀;)

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 21:51:24.44 ID:UFHPNjDC0.net
トールハンマーだけにねwww

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/25(金) 06:06:40.58 ID:F+vAdCFv0.net
よく考えつくもんだ、少し尊敬した

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/25(金) 19:01:46.83 ID:DMDWuv+Y0.net
>>823
IDがV70

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/26(土) 07:35:58.21 ID:V8yGEt6ir.net
ボルボってメルセデスのアクティブブラインドスポットアシスト(降車時警告機能付)付いてる?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/26(土) 12:51:45.89 ID:B1Baz+1a0.net
PPPを入れた方はいらっしゃいますか?
2速がもっさりしている気がするのですが、効果あるか知りたいです。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 08:49:21.34 ID:Q87Mg5Fz0.net
モメンタムのシートの座り心地って、どうなんだろうね?
電動リアゲートくらいは欲しいから、レザーパッケージつける人が多いのかな? そうするとインスクリプションとの差が縮まってしまうし、、

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 18:57:23.36 ID:505CSZ1p0.net
>>831
メーター間のナビ、HUD、テーラードダッシュ、シートのベンチレーション機能、マッサージ機能(これは不要かも)等
インスクリプションとモメンタムの差は大きい

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 20:08:43.27 ID:NAnQKSVC0.net
>>832
メーター間のナビって?momentumって液晶メーターのナビないの?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 21:18:12.39 ID:1mCcF1Yb0.net
ついてるでしょ
テーラードダッシュボードも今は標準じゃなくオプションに

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 22:09:58.49 ID:505CSZ1p0.net
付いてたか、それはすまんかった
インスク乗りだが買うときにセールスが言ってたような記憶があったので

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 07:36:39.15 ID:DlMYj8nm0.net
>>832
せめてモメンタムだにもキーレスと電動ゲート、
レザーパッケージでインスクリプションと全く同じシートに交換とかにしといて欲しいが。。
モメンタムは見せ球みたいなもんなのかなあ。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 08:12:50.93 ID:cSyuWcKKa.net
日本に入ってきてるモメンタムは基本レザーシートパッケージがついて発注されてるみたい。ファブリックシートは逆にオーダーしないと買えないよう。2021モデルからS60のようにB4モメンタムとB5インスクリプションになると聞いてるけど、それで明確な差別化ができるんじゃない?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 09:19:23.83 ID:yL6DUe1n0.net
現行サンルーフのスイッチ動作わかりにくい
特にチルトアップ動作(下げるスイッチは2段になっている)
>スクリーン全開時チルトアップし閉めるときは1ノッチすると下がる
このときスクリーンは不動。2ノッチするとチルト下がってスクリーン閉まる。
>スクリーン全閉時チルトアップするとスクリーン少し下がる。
→閉めるとき。全開時とは逆で1ノッチで閉まってスクリーンも閉まる。
2ノッチだと下がるだけ。
なんで同じにしないのか?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 10:07:22.42 ID:5LV+Al8/A.net
価格帯的にモメンタムでもキーレスは標準で良いよね

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 19:15:47.20 ID:SQ46tz4I0.net
モメンタム代車で乗ったが革シートの質は良くない

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 19:45:51.44 ID:UyiB8Rdt0.net
穴あいてないレザーだよね

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 21:31:36.03 ID:DlMYj8nm0.net
モメンタムレザーパッケージとインスクリプションのレザーシートが異なるってのが嫌だよな、
布シートが好きな人はモメンタムが良いと思うけど、電動リアゲートとキーレスくらい付けておくべき。
T6のモメンタムとか出さずにインスクリプション値引きして売った方が良いのにね。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 07:40:28.13 ID:SDAeOxhrM.net
>>840
質というか、グレインレザーとスムースレザーの違いでは?
モメンタム乗りだけど、ブロンドのグレインレザーしっとりしていて気に入ってる。
そりゃインスクのパンチドファインナッパレザーのがいいけどね

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 07:51:30.79 ID:6rbRWUxi0.net
ディーラーでファブリックシートの展示車あったので座ってみたけど、張りと適度な硬さがあってちょっと良いソファーみたいでこれはこれで良いなと思った
それこそシートヒーターとベンチレーションが付けばレザーじゃなくても俺はいいな

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 09:27:14.79 ID:Lc6TLHuvd.net
>>843
代車のレザーは黒のゴワゴワだったよ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 09:29:32.44 ID:2SxR0pTf0.net
VOLVOってなんでセダンのほうがワゴンより高いの?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 20:22:14.63 ID:eGGskg+j0NIKU.net
売りたくないんじゃね?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 06:54:27.82 ID:TV0xedlV0.net
というか、セダンはボルボに限らず不人気だよ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 08:26:06.35 ID:Gxm9/Nqb0.net
>>844
布シートは色柄次第かな。
明るい色だと汚れが拭いても残るだろうし、
濃いめの色なら良いかも。
モメンタムにも、電動リアゲートとキーレス位は欲しいが。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 09:23:24.97 ID:41T+56bQ0.net
>>848 セダンが不人気なのは国産ジャマイカ
MBやBMWのセダン比率は結構高いんじゃないの?
SUV多いけど同じセグメントDの3尻やCは売れてるべ
SはともかくV60もあんまり見ないなぁXC60は見る(現行ね)

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 09:33:21.22 ID:XEWJN1PVM.net
>>850
そうそう、前提として国内のリセールの話ね

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 10:38:19.06 ID:HI3LTxBfa.net
S60は一度くらきしか見かけたことがない。V60はまだ見るかな。むしろ新しい3シリーズのツーリングがまったく見かけない。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 12:44:28.82 ID:L1Ac9v8xM.net
>>829
それ未発売のSクラスの装備の事?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 13:41:08.09 ID:9pdDKs0hr.net
>>853
Aクラスでも付いてるんじゃないかな?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 14:13:52.79 ID:uSU1Dd86M.net
現行のS90かっこよかった。ほとんど見ることないから新鮮さで余計そう感じるのかも。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 14:47:15.23 ID:23XyY2XQp.net
ありがとうありがとう
日本では限定500台の貴重なモデルだからね、中古車価格には全く希少性を認めてもらえてないけども

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 20:04:54.23 ID:zDV8+QGG0.net
本国ではもうフェイスリフトしたよね

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/01(木) 04:49:18.44 ID:b1BLLlT50.net
リアがボルボ初の流れるウィンカーになってたね

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/03(土) 23:27:29.59 ID:eCx8nKPe0.net
諸元見てて気づいたんだけど、
同じT5 AWDで、V60CCの方がV90CCやらJC 08燃費が1割くらい燃費良くないんじゃない?

V60の方が後から出たし車重も少し軽いのにおかしくないですか?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 02:31:44.26 ID:WX2FA29J0.net
>>859
日本語でおk

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 06:07:22.39 ID:ues0TGVH0.net
意識の違いだな
日本だと60にディーゼルないけど、90はディーゼルあるのでもう少し燃費良く走らなきゃってT5積んだ90達も頑張る訳よ
逆に60はT5しかないからわがままで燃費悪い
人間も兄弟いる方が気を配れる人多いでしょ、特に子供の頃は。
ま、人間同様成長するにつれ学ぶから10年くらい乗れば、T5の60君も気遣い覚えて90T5並の燃費になっていくんじゃないか

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 06:30:12.19 ID:74QFmmGL0.net
面白くないです

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 06:51:51.42 ID:ues0TGVH0.net
たしかにキミ面白くないね

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 07:17:43.62 ID:pxPOYKqSM.net
>>861
糞つまんね

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 07:42:51.96 ID:z5zcHSSu0.net
来年あたりB5で改善してくるのかもしれないけど、
V90CCより良くない理由は分からない。
プラグインも追加されてくるかもしれないが。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:12:56.64 ID:ues0TGVH0.net
>>864
顔だけじゃなくてIDも変えないとレスも出来ないとは
詰まらない上に情けない奴だなキミはw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:21:28.83 ID:ues0TGVH0.net
>>862
>>864
わざわざ楽天モバイルに回線切り替えてるの想像すると笑えるな
クセになるからやめた方が良いぞ、リアルでいくら話聞いてもらえないからってな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:45:24.62 ID:74QFmmGL0.net
きもい

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 09:48:56.89 ID:ues0TGVH0.net
頭も悪そうだなキミは

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 10:38:03.20 ID:Cs8bHWHta.net
>>861
滑ってるのに反応薄いとか恥ずかしさしか残らんね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 13:20:11.43 ID:jQCsYR2Up.net
反応薄い?
キミ含めて1個以外は全て俺へのレスですが何を見てそう言ってる訳?
てか、楽天モバイルとかの格安系ってお金ない学生とか貧乏リーマンしか使ってないイメージで避けてたけど実際使い勝手はどうなのかね

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 14:26:31.62 ID:z5zcHSSu0.net
>>865
本国 (US?)のWEBサイトでは、V60CC 2021はB5マイルドハイブリッドに置き換わってた。
日本も年末年始辺りからそうなるのかな?

V60はB5やT6以外にもエンジンバリエーション色々とあるみたいですね。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 17:40:48.20 ID:6P6kbbOwM.net
ハイブリッドになると共に価格帯の上昇もすごくてな。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 17:46:06.92 ID:NvImK8jAH.net
V60CCMY2021はB5一択になるけどB5は言うほど燃費良くないし機構が複雑になるだけ不具合も増えるだろうしもちろん値段も上がるって事で現行T5を在庫処分価格で購入した方が良いのではと思うわ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 23:38:21.64 ID:z5zcHSSu0.net
xc60 はマイルドハイブリッドB5となり、10万くらい値上げしてたんだっけ?
まあCCに限らず、来年はT5はB5にするんでしょ?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 09:07:02.24 ID:6FJLeabg0.net
>>868
頭悪そうと思ったら案の定ウーバーイーツマンかよw
楽天モバイル、職業ウーバーイーツ。イメージ通りすぎるなw
まずは仕事頑張りなさい

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 10:59:57.85 ID:VJoUhhbg0.net
まだやってんのかよ…

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 08:08:54.55 ID:+1EkFWx60.net
T5やT6とか250-300psあるんだし、Rデザインでなくてもパドルシフトくらいつけておいて欲しい。
ドイツ車は200psとかでもかなりの割合で付いてるのに、何故付けないんだろう。
高速とか山道でもエンブレ頻繁に使うので、パドルの方が操作がスマートなんだけどなあ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 08:21:32.18 ID:1FA6c/Fg0.net
高速でエンブレ使うの?知らんけど

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 09:32:17.08 ID:PAhgmV7t0.net
パドルねー
あんまり使わんけど付いててもいいかな・・
家のC180クーペ160Psしかないのについてる・・けど使わん
それより今何速に入ってるか表示して欲しい

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 11:01:13.01 ID:Pr9y8+Gh01010.net
>>880
それな〜

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 03:16:13.84 ID:KrpmF1330.net
ダウンサイジング+8ATになってから、一段とエンブレ効かなくなった気がする。。。
長い下り坂、オーナーさん達どう対処してる?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 04:16:15.60 ID:1dkWQbJe0.net
自転車みたいに足の裏でズザッーってしてるわ
でもこれやると靴底一気に減るから基本はブレーキ普通に使うね

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 06:01:13.73 ID:V8trZD0Cd.net
ガードレールにゴリゴリしながら降りてるわ
ボルボ頑丈

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 07:45:20.88 ID:c6SOHn+l0.net
多段ATだと、6速から3速みたいにギアを落とさないと充分にエンブレ効かないよ。

山道、特に下りではマニュアルモードにしたいし、そうなるとパドルシフトも欲しくなるんだよね。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:11:41.77 ID:U4AeUw4e0.net
phvならbレンジで効果てきめん

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 12:03:10.31 ID:c6SOHn+l0.net
>>886
それってエンブレの効きは調整出来ないよね?

下り坂勾配や速度に応じてエンブレの効きを調整するために、
6速から3速に落とすのか4速に落とすのか調整するとかしていない?
高速道路でもゆっくりスピード落としたい場合は、フットブレーキではなくエンブレ使うし、個人的にはエンブレを使うタイミングは結構あるんだけどなあ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 12:33:02.79 ID:qD47Bx26M.net
ブレーキペダル踏み込み量に応じて回生ブレーキの強さ変わったりするんじゃね?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:26:26.01 ID:6QnhBk3Z0.net
2速でもエンブレ効き悪いし。。。
特に前走車が日産e-Powerや国産PHEVだとブレーキちょこちょこ掛けまくりになる

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200