2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VOLVO V60 part02

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 21:51:00.06 ID:kBwCVWkF0.net
先代、現行V60の話で盛り上がりましょう!

公式
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/v60

前スレ
VOLVO V60について語るスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540365664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 21:31:36.03 ID:DlMYj8nm0.net
モメンタムレザーパッケージとインスクリプションのレザーシートが異なるってのが嫌だよな、
布シートが好きな人はモメンタムが良いと思うけど、電動リアゲートとキーレスくらい付けておくべき。
T6のモメンタムとか出さずにインスクリプション値引きして売った方が良いのにね。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 07:40:28.13 ID:SDAeOxhrM.net
>>840
質というか、グレインレザーとスムースレザーの違いでは?
モメンタム乗りだけど、ブロンドのグレインレザーしっとりしていて気に入ってる。
そりゃインスクのパンチドファインナッパレザーのがいいけどね

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 07:51:30.79 ID:6rbRWUxi0.net
ディーラーでファブリックシートの展示車あったので座ってみたけど、張りと適度な硬さがあってちょっと良いソファーみたいでこれはこれで良いなと思った
それこそシートヒーターとベンチレーションが付けばレザーじゃなくても俺はいいな

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 09:27:14.79 ID:Lc6TLHuvd.net
>>843
代車のレザーは黒のゴワゴワだったよ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 09:29:32.44 ID:2SxR0pTf0.net
VOLVOってなんでセダンのほうがワゴンより高いの?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 20:22:14.63 ID:eGGskg+j0NIKU.net
売りたくないんじゃね?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 06:54:27.82 ID:TV0xedlV0.net
というか、セダンはボルボに限らず不人気だよ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 08:26:06.35 ID:Gxm9/Nqb0.net
>>844
布シートは色柄次第かな。
明るい色だと汚れが拭いても残るだろうし、
濃いめの色なら良いかも。
モメンタムにも、電動リアゲートとキーレス位は欲しいが。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 09:23:24.97 ID:41T+56bQ0.net
>>848 セダンが不人気なのは国産ジャマイカ
MBやBMWのセダン比率は結構高いんじゃないの?
SUV多いけど同じセグメントDの3尻やCは売れてるべ
SはともかくV60もあんまり見ないなぁXC60は見る(現行ね)

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 09:33:21.22 ID:XEWJN1PVM.net
>>850
そうそう、前提として国内のリセールの話ね

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 10:38:19.06 ID:HI3LTxBfa.net
S60は一度くらきしか見かけたことがない。V60はまだ見るかな。むしろ新しい3シリーズのツーリングがまったく見かけない。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 12:44:28.82 ID:L1Ac9v8xM.net
>>829
それ未発売のSクラスの装備の事?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 13:41:08.09 ID:9pdDKs0hr.net
>>853
Aクラスでも付いてるんじゃないかな?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 14:13:52.79 ID:uSU1Dd86M.net
現行のS90かっこよかった。ほとんど見ることないから新鮮さで余計そう感じるのかも。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 14:47:15.23 ID:23XyY2XQp.net
ありがとうありがとう
日本では限定500台の貴重なモデルだからね、中古車価格には全く希少性を認めてもらえてないけども

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 20:04:54.23 ID:zDV8+QGG0.net
本国ではもうフェイスリフトしたよね

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/01(木) 04:49:18.44 ID:b1BLLlT50.net
リアがボルボ初の流れるウィンカーになってたね

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/03(土) 23:27:29.59 ID:eCx8nKPe0.net
諸元見てて気づいたんだけど、
同じT5 AWDで、V60CCの方がV90CCやらJC 08燃費が1割くらい燃費良くないんじゃない?

V60の方が後から出たし車重も少し軽いのにおかしくないですか?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 02:31:44.26 ID:WX2FA29J0.net
>>859
日本語でおk

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 06:07:22.39 ID:ues0TGVH0.net
意識の違いだな
日本だと60にディーゼルないけど、90はディーゼルあるのでもう少し燃費良く走らなきゃってT5積んだ90達も頑張る訳よ
逆に60はT5しかないからわがままで燃費悪い
人間も兄弟いる方が気を配れる人多いでしょ、特に子供の頃は。
ま、人間同様成長するにつれ学ぶから10年くらい乗れば、T5の60君も気遣い覚えて90T5並の燃費になっていくんじゃないか

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 06:30:12.19 ID:74QFmmGL0.net
面白くないです

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 06:51:51.42 ID:ues0TGVH0.net
たしかにキミ面白くないね

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 07:17:43.62 ID:pxPOYKqSM.net
>>861
糞つまんね

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 07:42:51.96 ID:z5zcHSSu0.net
来年あたりB5で改善してくるのかもしれないけど、
V90CCより良くない理由は分からない。
プラグインも追加されてくるかもしれないが。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:12:56.64 ID:ues0TGVH0.net
>>864
顔だけじゃなくてIDも変えないとレスも出来ないとは
詰まらない上に情けない奴だなキミはw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:21:28.83 ID:ues0TGVH0.net
>>862
>>864
わざわざ楽天モバイルに回線切り替えてるの想像すると笑えるな
クセになるからやめた方が良いぞ、リアルでいくら話聞いてもらえないからってな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:45:24.62 ID:74QFmmGL0.net
きもい

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 09:48:56.89 ID:ues0TGVH0.net
頭も悪そうだなキミは

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 10:38:03.20 ID:Cs8bHWHta.net
>>861
滑ってるのに反応薄いとか恥ずかしさしか残らんね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 13:20:11.43 ID:jQCsYR2Up.net
反応薄い?
キミ含めて1個以外は全て俺へのレスですが何を見てそう言ってる訳?
てか、楽天モバイルとかの格安系ってお金ない学生とか貧乏リーマンしか使ってないイメージで避けてたけど実際使い勝手はどうなのかね

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 14:26:31.62 ID:z5zcHSSu0.net
>>865
本国 (US?)のWEBサイトでは、V60CC 2021はB5マイルドハイブリッドに置き換わってた。
日本も年末年始辺りからそうなるのかな?

V60はB5やT6以外にもエンジンバリエーション色々とあるみたいですね。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 17:40:48.20 ID:6P6kbbOwM.net
ハイブリッドになると共に価格帯の上昇もすごくてな。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 17:46:06.92 ID:NvImK8jAH.net
V60CCMY2021はB5一択になるけどB5は言うほど燃費良くないし機構が複雑になるだけ不具合も増えるだろうしもちろん値段も上がるって事で現行T5を在庫処分価格で購入した方が良いのではと思うわ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 23:38:21.64 ID:z5zcHSSu0.net
xc60 はマイルドハイブリッドB5となり、10万くらい値上げしてたんだっけ?
まあCCに限らず、来年はT5はB5にするんでしょ?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 09:07:02.24 ID:6FJLeabg0.net
>>868
頭悪そうと思ったら案の定ウーバーイーツマンかよw
楽天モバイル、職業ウーバーイーツ。イメージ通りすぎるなw
まずは仕事頑張りなさい

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 10:59:57.85 ID:VJoUhhbg0.net
まだやってんのかよ…

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 08:08:54.55 ID:+1EkFWx60.net
T5やT6とか250-300psあるんだし、Rデザインでなくてもパドルシフトくらいつけておいて欲しい。
ドイツ車は200psとかでもかなりの割合で付いてるのに、何故付けないんだろう。
高速とか山道でもエンブレ頻繁に使うので、パドルの方が操作がスマートなんだけどなあ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 08:21:32.18 ID:1FA6c/Fg0.net
高速でエンブレ使うの?知らんけど

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 09:32:17.08 ID:PAhgmV7t0.net
パドルねー
あんまり使わんけど付いててもいいかな・・
家のC180クーペ160Psしかないのについてる・・けど使わん
それより今何速に入ってるか表示して欲しい

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 11:01:13.01 ID:Pr9y8+Gh01010.net
>>880
それな〜

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 03:16:13.84 ID:KrpmF1330.net
ダウンサイジング+8ATになってから、一段とエンブレ効かなくなった気がする。。。
長い下り坂、オーナーさん達どう対処してる?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 04:16:15.60 ID:1dkWQbJe0.net
自転車みたいに足の裏でズザッーってしてるわ
でもこれやると靴底一気に減るから基本はブレーキ普通に使うね

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 06:01:13.73 ID:V8trZD0Cd.net
ガードレールにゴリゴリしながら降りてるわ
ボルボ頑丈

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 07:45:20.88 ID:c6SOHn+l0.net
多段ATだと、6速から3速みたいにギアを落とさないと充分にエンブレ効かないよ。

山道、特に下りではマニュアルモードにしたいし、そうなるとパドルシフトも欲しくなるんだよね。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:11:41.77 ID:U4AeUw4e0.net
phvならbレンジで効果てきめん

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 12:03:10.31 ID:c6SOHn+l0.net
>>886
それってエンブレの効きは調整出来ないよね?

下り坂勾配や速度に応じてエンブレの効きを調整するために、
6速から3速に落とすのか4速に落とすのか調整するとかしていない?
高速道路でもゆっくりスピード落としたい場合は、フットブレーキではなくエンブレ使うし、個人的にはエンブレを使うタイミングは結構あるんだけどなあ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 12:33:02.79 ID:qD47Bx26M.net
ブレーキペダル踏み込み量に応じて回生ブレーキの強さ変わったりするんじゃね?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:26:26.01 ID:6QnhBk3Z0.net
2速でもエンブレ効き悪いし。。。
特に前走車が日産e-Powerや国産PHEVだとブレーキちょこちょこ掛けまくりになる

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 15:32:12.02 ID:Az7BKUKvM.net
>>886
俺はいつもDでなくてBで走っている
完全に停止する時以外は大抵アクセルペダルの踏み加減の調整で済む
ワンペダルは慣れるととても良い

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 18:22:20.33 ID:AxdP4KV60.net
エンブレ使いたいときだけ、クルコンオンにして速度調整するのはエンブレではないかな
ブレーキランプついてるのかわからんけど

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 21:54:10.21 ID:CAQODxxA0.net
急な下り坂とかはエンブレ使うよりクルコンの方が安心よね

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 03:26:33.35 ID:C2lqsEcT0.net
クルコン、ディスクブレーキ 使う時は使うよ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 13:39:28.04 ID:RdFRjsFo0.net
>>880
ボルボは前から同じですね。自分のシフトポジションが分からない。
マニュアル切替で〇速か表示されるけど意味ないです。6速時代は1→2→3みたいに感覚で分かったけど、8速になったら全く分かりません。そもそも燃費を気にする必要のない車なのでしょう。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 08:51:33.22 ID:p5/GYZXR0.net
ワゴンのデザインはボルボとジャガーが抜けてるね今は

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 15:38:05.15 ID:7au7BuzW0.net
ところで限定で出たS60ポールスターにはパドルシフト付いてるけど
常時ギアポジション表示するのかねぇ?
オーナーさんいませんか?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:32:21.22 ID:OZwxP4mB0.net
ボルボ V60、48Vハイブリッド導入で全車電動化…価格は499万円より

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2020/10/21/339579.amp.html

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:38:50.55 ID:xNCbsoo2p.net
Rデザインもようやく出るのね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:48:44.84 ID:OZwxP4mB0.net
オプションのアホみたいなパッケージが改善されてて自由度も上がったね

https://vc-japan.jp/catalog_pdf/V60_SPEC_MY21.pdf

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 23:35:14.26 ID:60n56tTs0.net
>>898
xoutubeでRデザインなのに、パドルシフトが無いって指摘されてたよ。
マニュアルモードでの変速レスポンスが悪いとか、あるのかねえ。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 04:05:18.90 ID:wYyt1LRcp.net
V40にパドル付いてたけどほぼ使わなかったから必要性感じないけど、
欲しい人は欲しいんだろうね

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 04:19:05.26 ID:2i+ndQuP0.net
>>901
首都高で減速するときどうするの?ブレーキ踏むの?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 04:22:43.92 ID:wYyt1LRcp.net
もちろん

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 04:28:54.09 ID:2i+ndQuP0.net
>>903
そうなんだ
首都高でブレーキ踏む速度でカーブに進入するのはカッコ悪い気がする
サーキット攻めてるわけじゃないんだし

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 05:03:00.94 ID:7gclL5Rp0.net
>>904
何言ってるのか分からんけど
ストップランプ付いた方が後ろの車には親切だと思うぞ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 07:09:04.31 ID:CAUIpuzv0.net
>>904
そんなこと気にしてるお前がかっこ悪い。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 07:42:05.69 ID:yOcRvOe30.net
全車マイルドハイブリッドになったね

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 08:00:48.51 ID:IJrE6zPH0.net
CCも年内にはマイルドハイブリッドになるのかな。
v90もマイルドハイブリッドになってたし。

ある程度スポーティに走れる車にはパドルは欲しい。
軽く減速する時なんてフットブレーキよりエンブレなんだよね、山道は言わずもがなだけど。
スウェーデンは平野が多いのかなあ?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 08:12:45.96 ID:Gk+rjb1Ya.net
これって本国も全部パドルシフトなくなったのかな。それとも日本仕様だけ?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 09:20:32.39 ID:+xssWDJS0.net
>>904
ネットでは良いけどリアルでそういう事言わないようにな

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 09:21:13.58 ID:Df+R7Qd90.net
XC40にはパドルついてた(Rデザインのみ)がそれすらなくなったとどこかで見た
ところでモーターは全て前輪につくのだね?
AWDとてモーターじゃなくギアで後輪回すのか・・

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 10:10:16.63 ID:TJzt1V+0M.net
>>908
CCとS60は来年年明けとのこと

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 03:01:52.65 ID:5TzxFJJe0.net
MY20 JC08 12.9km/L
→MY21 WLTC 12.8km/L
意外とモーター効果出てるな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 07:08:41.07 ID:r5ror6n70.net
今回のB5改定で、キーレスエントリーや電動リアゲートが標準になって、パッケージも分かりやすくなって良かった。

リチャージT6の安い方ので良いけど、革シートとパッケージ付けるとリスト700万ちょい。プラグインは補助金少しあるみたいだが、値引きも頑張ってくれるとかあるんだろうか。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/26(月) 21:37:11.05 ID:727llkfo0.net
CCの車幅1850にならんかなー。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/26(月) 21:52:39.89 ID:GBldp9nl0.net
>>915
それな
そのサイズなら即買いなのに

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 09:41:59.67 ID:APqXCNCjM.net
>>915
同じく一票

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 03:33:18.37 ID:fhJrMVQL0.net
これからV60の値引きはどんなもんかねぇ…
マイルドHVに切り替わって在庫もないだろうし、
年内は渋いのが続きそうな予感がだが

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 04:12:40.99 ID:dieUDjHD0.net
T5の在庫があれば激安じゃないかな

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 07:37:43.13 ID:fhJrMVQL0.net
まあ、そうよねw
さんくす

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 08:10:24.97 ID:g3H1RTks0.net
T5在庫はは処分してしまわないといけないから、3桁値引きなのかな?
来年からは殆どの車種がマイルドハイブリッド化されたB5に変わるんだろうし。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 12:37:22.80 ID:GgGPzy24p.net
T5在庫車なら交渉次第では3桁行くだろ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 18:03:24.91 ID:kVmRQS2k0.net
もうT5ないよ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 18:10:09.96 ID:cHLBw4Nf0.net
在庫はあるっしょ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 21:29:52.54 ID:XWPmAXPW0.net
T5に比べてB5ってそんなに魅力を感じないんだけど
どこが良いのだろうか
自分は燃費は気にしないし、出だしモッサリ感はポールスター入れてるからこれまた気にならないし
むしろB5は構造が複雑になるだけ故障リスクが大きいと考えられるし

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 21:59:42.10 ID:g3H1RTks0.net
>>925
燃費。そこそこ走る人なら気にするのでは?
このクラスの2Lガソリンターボだと、最近は街中10、高速15くらいの実燃費が出るんじゃないか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 23:43:52.42 ID:AD3xsFuX0.net
そこそこ走るが気にしてない
凄く気になる人は国産車買うでしょ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 23:59:49.77 ID:dieUDjHD0.net
ガソリン代はどうでも良いけど頻繁に給油しなきゃいけないのはストレスT5乗ってるけどB5良いのかな?と思ってる
買わんけど

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 02:46:44.29 ID:w1bqWJ4P0.net
B5は変速時のトルクの谷をモーターがアシストしてくれるらしい
よくできてんなー
乗ってみたいなー

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 09:28:58.25 ID:uEJdJ+ZZ0.net
>>925 あの寺オプションのROMチューン?
あれに興味津々だけど、具合はどうですか?
体感できる程かなり変わりますか?
いちいちモードを切り替えないと発動しないのでしょう?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 09:34:54.83 ID:5THuwSUAp.net
全モード対応だけど法改正で10月末でインストール不可になるよ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 16:42:51.78 ID:uEJdJ+ZZ0NIKU.net
>>931 寺に電話で確認したらマヂだった;汗
31日に予約した
担当者はカスなんで何も情報くれないし
この11月1年点検だけどそのアナウンスもよこさん(怒
1年経過したら入れようと思っていたんで助かった

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 16:58:15.68 ID:BOl618E60NIKU.net
間に合ったかー
よかったね、割引ありました?
Dによっては2割くらい引いてるみたいだよ、もちろん割引なしのところもあるけど

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 21:45:09.79 ID:XB/MirfP0NIKU.net
>>930
ポールスターモードにしなくても、そもそもトルクが上がってるのでコンフォートモードでも効果あるよ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 06:50:09.01 ID:xmTOI1ng0.net
>>933 基本的に割引しないと言われた
散々嫌な目に遭ってきたのでゴネるつもり
(汚い茶飲み机で契約/押印させられたり、
納車日の連絡は前日とか、
AUDIから乗り換えなんだが保険の切り替え何も言ってこないとか)
今までで最低の寺(担当者)だよ
車はよくてもコレじゃ本当に嫌になる
因みに寺はいい顔しない現金一括払い

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 07:13:20.36 ID:FDsWc52wH.net
中々ひどいね
せっかく他ブランドから移ってくれたのなら優しくしておいた方が良いのになw
うちの担当も気が利くとまでは正直言えないけど、諸連絡やこちらが言ったことに対する対応はきちんとしているので感動はないけど不満もない感じだな

ちなみにそのDはエリア的にはどの辺り?
うち都内だけどライバルや客層的に都市部がちゃんとしてて地方はイマイチなイメージ持ってる

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 08:03:22.14 ID:hihWjnGQ0.net
販売店の経営母体の体質なのか、個人的な営業の資質の問題か?分からないけど、普通酷い営業はクビになりそうなもんだが。

車で20分くらいのとこに経営の違う2つのディーラーがあるんだけど、整備実績とか販売実績とか調べられると良いんだけどなあ。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 09:38:23.93 ID:xmTOI1ng0.net
>>936中部地方 某政令指定都市
これまた悪い事にハイマウントストップライトが納車時思いっきりズレており
又、リアガラス回りの内装がひん曲がってたりと
無償修理で治ったもののハズレ引かされ感は当然あった。
メカニックの対応は良いけれど担当が何しろクソ杉
車選定時からして嘘の情報平気で云うような椰子(因みに昨年末新発売のSedan)

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 09:51:01.46 ID:FDsWc52wH.net
>>938
顧客満足度ランキング1位のアウディから移ると余計ひどく感じそうだね
自分は今まで3人担当変わったけどいずれも不満は無いけど、SNS、ネットとかここ見てるとハズレも結構多いよね
ボルボは車の評価上がったけど人の評価が追いついてないんだよね

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 11:27:49.71 ID:1lzanv/L0.net
自動車の営業なんて底辺職だからねえ
期待するだけ無駄だよ
信頼できるメカニックがいるなら
その人と直でやりとりする方が良い

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 12:16:10.11 ID:fkL0VqUdp.net
>>939
過去から書き込み見てるとVOLVOは代理店での対応の差が大きい印象あるね。
Googleの評判信じられるかと言う疑問もあるけど、同じ車のディーラー選ぶ時に遠くても評判良さげな所に行く人もいると思う。
ヤナセ取り扱いにある車種なら多少は均一の安心感あるような気がする。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 12:20:02.48 ID:FDsWc52wH.net
>>937
それ良いな〜
ここ数年ボルボはバブルで黙ってても客来てたからその弊害だな
営業ポンコツでも車売れちゃうって言う。
バブルはいずれ弾けるからその時にまとめてクビやろうなw

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200