2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ車はなぜ高級感・高品質・低価格なのか?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 21:59:53.35 ID:+tMDa8MV0.net
クソスレのクソ野郎共にはクソレスで十分(笑)

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 22:09:04 ID:GxEjVqpV0.net
クソスレでクソが必死(笑)

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 22:30:09 ID:6B2meEbP0.net
>>228
うんうんそうだね
で、結果小馬鹿にできてなくて
発狂しちゃってるのか
それって、アホは真似しちゃいけない
方法なんだよね
ツダチョンにはムリだよ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 22:41:37 ID:+tMDa8MV0.net
必死にアンチスレ増やして
必死にマツダの勉強して
必死にマツダ関連スレチェックして

そしてツダチョンに小馬鹿にされて発狂とかマジ救えねぇな(笑)

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 05:25:38.27 ID:1boA3Lqa0.net
ずいぶん良くなってきてるね。
あと思い切ってヘットライトを細目から丸目にすれば2倍売れると思う。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 05:59:32.83 ID:Scz9TQ7q0.net
>>231
おうむ返しか
やっぱりツダチョンはそんなもんだね
わざわざアンチスレにまで出張ってくる
カマチョなレス乞食

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 20:30:28 ID:RF1KafFz0.net
>>231
汚物が逃げ回って着いた場所が汚物安住の地肥溜めwwwwwwワロス

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 21:15:26 ID:Wmh/SpuB0.net
そろそろ週末だから
またオウムが出てくるかな

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 16:54:02 ID:vPQDW0ni0.net
>>232
ベリーサ?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 20:20:53 ID:0WaQbz3t0.net
アンチって基本いじめられっ子だったと思われw
顔がわからないとこで、今までの復讐ww怨念すら感じるわww

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:40:04.24 ID:0ZADpq5E0.net
お、キャラ変してきたな
頭悪いのが変わってないけど

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 23:03:06 ID:4yiU0e0o0.net
頭が悪いから2レスで後が続かず(笑)

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 00:10:07.91 ID:1R5LPj/40.net
それがマツダ品質か

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 05:51:58.52 ID:H0GLXFV80.net
まぁ、燃費悪いからね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 17:08:38 ID:cIlKbCxb0.net
パワーも燃費もどっちつかずがダメダメ
300馬力リッター10km
120馬力リッター20km
両極が有ってもいいと思うけどな

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 11:33:50 ID:dRop4Mb70.net
どっちかって言えば軽量スポーツカーメーカーよ
セダンやミニバン系は不得手
完璧な造り別けが出来ないからセダンやミニバンに軽量スポーツの要素を取り入れる
走りのミニバンSUV的なね
それを喜ぶユーザーが今でも少なからずいるのがマツダ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 11:48:57 ID:o3aO9bUo0.net
トーションがどうしたとこうした騒いでいるが使い別けが出来ないからプレマシーやアクセラクラスにマルチを使ってただけ
本来はトーションで充分なのよ
これからのスモールはコストダウンもできて一石二鳥

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 16:49:51 ID:iQ0pP0Dm0.net
その通りだ
トーションはコストダウンになるし後席スペースを広く使える
快適な生活コンパクトとして有効
そもそも走りに拘るのならヤリス買えばいい

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 17:12:49 ID:JFHDx9OB0.net
400以上出すなら選択肢は広がる
なにもトヨタのチョロQ買うことも有るまい
WRXやレヴォーグが実用性で上回る

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 17:28:37 ID:AiDx4FUW0.net
なおさらマツダは選択肢に入らなくなるな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 19:22:08.38 ID:1MI2wa6j0.net
つーか最近のマツダは高すぎだよな
だからアンチがお祭り騒ぎ
99万のデミオ復活させなきゃ収まりが付かないだろうなw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 19:34:31 ID:u/K4H+X70.net
他社並みの価格になったらアンチが増えた
良い傾向だ
数%の底辺がいなくなりマツダは貧乏人呼ばわりされなくなる

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 19:46:43 ID:vAqXKXef0.net
そのためには貧乏顧客を切り捨てるか
残価なんちゃらで殺すか
もちろんそれだけでは全然足りなくて他社ユーザー略奪しないとだな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 20:49:59 ID:Biqkdy4q0.net
ゴミ客を捨てたつもりでいたらマツダが捨てられたってオチw

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 20:51:28.96 ID:PmhZ/0Al0.net
まぁ仕方ないよ
ロータリー詐欺で生き残っただけなんだから

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 20:53:54.35 ID:K7Qe2NIO0.net
>>246
スバル...ないわww

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 21:33:52 ID:Fx1p5/jQ0.net
スバルが無いってのはいいんじゃない?
マツダはもっと有り得ないけどねw

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 22:37:31 ID:sbLXtWts0.net
ギャグだからな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 00:22:29 ID:TTSPl1uj0.net
エンジンシャシーはスバル
ガワはマツダ載せたら最高っしょ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 01:14:16.56 ID:MQvDBZBK0.net
>>256
頭おかしい

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 05:35:48.07 ID:mY8MYUtw0.net
だな
あんな見切りの悪い設計のボディを
スバルに載っけるなんて有り得ないわ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 10:06:03.48 ID:iggsUIoW0.net
信者って怖いなぁ
結局信者って悪質なアンチなんだよなぁ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 10:55:37 ID:BRhoI4KH0.net
ちょっと何言ってるかわからない

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 11:02:51 ID:L8AYu7wt0.net
初心者「窓が狭いから見切りがー」

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 11:05:34.50 ID:5UsAYDCn0.net
マツダ初心者も見切りの悪さを言うがマツダ信者になれば気にならなくなる

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 11:16:49 ID:dh0Is8U60.net
見切りなんて教習所に通う初心者でも気にしてないよ
お前ら初心者以下だから気になるんだろうな

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 11:20:50.63 ID:qK37RQQv0.net
まあ見切りの良い車を知らない初心者あるあるかな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 11:22:15.65 ID:JspAfn8t0.net
視界も居住性のうちってことを車音痴には理解出来ない

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 11:31:34.00 ID:nn2Nnguz0.net
そんな車音痴がこよなく愛して止まないのが
魂動デザインとやらのマツダなんだな
そりゃ見切りの悪さが気にならないわけだわ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 13:26:31.13 ID:Zz6miYcy0.net
>>266
マツダデザインはデザインのためのデザインで

デザインの裏に機能や必然性の裏付けがない。

だから、マツダの車は薄っぺらい。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 14:15:35 ID:gmO+Y4Jn0.net
経営陣もデザイナーもペラッペラだしw

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 14:26:39 ID:FQelKgND0.net
>>192
そもそも車を時計で例える奴は頭悪い

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 14:37:26.66 ID:2ZYZ9w6+0.net
マツダアンチはまとめて張り倒しちゃるけえの

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 16:35:00 ID:dh0Is8U60.net
1人をどうまとめると?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 17:31:17 ID:p5Ph2VsZ0.net
>>269
そうだな

188 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/11(土) 11:46:10.94 ID:hQ0mNmAE0
マツダブランド=ロレックス

頭悪いからマツダなんかに乗ってるんだろうな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 17:52:17.29 ID:Jz/9wjZT0.net
ぶっちゃけ三流が形から入ろうとしてこうなりましたってやつ
チョン的

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 19:42:42.00 ID:4jBidk710.net
底辺が三流を語る(笑)

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 19:50:35.51 ID:udEu7SmY0.net
マツダも買えないヘタレの巣窟w

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 20:19:16 ID:NokEFmCq0.net
マツダを買ったヘタレは声が小さいな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 20:30:16 ID:QdjAxJ1W0.net
マツダ買えんわ
ダサくて無理
チョン車やん

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 20:59:26 ID:p5Ph2VsZ0.net
仕方ない
イメージカラーがなんといっても
"ソウル"レッドだからな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 21:03:26 ID:NTv7sVco0.net
普通車は維持費がバカんなんねぇからな
そんな理由で軽自動車が人気なのよ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 21:52:28 ID:Ch7ugWa+0.net
マツダ2以外は車幅が1.8もある
畳5枚分だ
運転に自信が無いなら畳3枚分の車をお勧めする笑

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 04:31:16 ID:J7jDWD6b0.net
(韓国って畳のサイズ違うのかな…)

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 09:52:04 ID:5PbV06mY0.net
室内狭いマツダより「オイラの軽は広いんだぞ!」自慢(笑)

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 10:32:18 ID:XC6WZvA20.net
マツダが軽に負けるワケがない

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 12:42:32.54 ID:DdWXaI8K0.net
軽自動車なんか買うならデミオ買え
値段的に大差ないし衝突安全性も上だ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 12:56:29.49 ID:uG0Kjf7d0.net
いやいや
マツダってだけでノーサンキュー

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 14:24:58.07 ID:udBdgbmb0.net
高過ぎて買えない客が続出してるからデミオ販売は最悪なんだぜ
スズキに流れてんじゃないのか

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 21:23:06 ID:6lghxcSk0.net
>>284
デミオ運が悪いと空飛ぶからダメでしょ。高速安定性に欠けてちょーアブない。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 21:40:39 ID:L5lsL+RB0.net
そういやバスにカミカゼ特攻かけたデミオがおったな

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 09:50:09 ID:boj0pUid0.net
>>287
スカイアクティブええやん
遂に車も空飛ぶ時代やで

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 11:40:25 ID:uu6PPtHo0.net
ここ何年か高速でデミオ見かけないな
やはりオーナーさん気にしているのか?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 12:21:33 ID:O/iEo1vl0.net
デミオなんか買ってるのは高齢者
主に近場専用だから高速なんか乗らないよ
あとは免許証返上したのが増えて売れ行きもダダ下がり

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 12:51:18.61 ID:ZNQI1g/a0.net
>>289
デミオで空飛んだ人は例外なく死んでるからね。

車検の代車でデミオ乗って空飛んで死んだとか、後悔しても仕切れんよ。

デミオ=マツダ2 ダメ絶対。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 13:33:13.27 ID:tlPD0EEd0.net
>>267
むっちゃトヨタ車やホンダ車ディスってるな
あの無駄なケレン味こそデザインのためのデザインで
薄っぺらい
そしてその意見に乗っかるんならダミーグリルや
ダミーエキゾーストパイプ満載のSQ5はじめ今時の欧州車も
大概が薄っぺらいな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 16:53:06.75 ID:s0eKLPaq0.net
トヨタとかw
マツダ2とクラウン比べても誰がどう見てもマツダ2が芸術品だろ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 17:51:51 ID:pRBTWJSY0.net
無いわw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 22:26:33.95 ID:sEz1D2km0.net
トーションビームかつFFで室内狭くてノーズ長いのは何故?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 22:33:31.09 ID:hp0wCDCC0.net
マツダがどうしようもない馬鹿だからとしか

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 23:05:29 ID:dt6ny0rv0.net
>>296
格好だけを追いかけたら

?FRに憧れて横置きFFでもロングノーズに(本当は脱腸エンジンのせい)

?ロングノーズだから、FFのメリットが消し飛んでキャビンは狭く

?エンジン関連の開発に失敗して、企業規模に見合わないユニット種別数、高コスト、大量リコールの償却のため足回りのコストダウンが図られた。

コレが最新のマツダ車がトーションビームかつFFで室内狭くてノーズ長い理由

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 23:45:27.01 ID:Y9VswZPP0.net
改行バカ今日も1日中ハッキョw

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 09:36:51.02 ID:wkx5DHIH0.net
安い煽り
これがツダチョンの限界

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 12:15:51 ID:F6LW4EjD0.net
>>300
顔真っ赤にしてアンチ決め込むのも大変だねぇw

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 12:30:00 ID:3rg2nZ4+0.net
信者は車も顔も真っ赤なのね

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 15:12:33 ID:wkx5DHIH0.net
"ソウル"レッドですから
火病起こすのは仕方ないかな

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 00:26:13 ID:UxKmNgUN0.net
>>298
ほんとそれ、前輪駆動のロングノーズ室内狭は恥でしかない
塗装にステ全フリしてんのかと思う

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 11:19:02 ID:M4KNGaCt0.net
必死の箇条書きしてるバカ
小学生かw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 11:37:38 ID:dk9iLBRu0.net
>>305
その何も言い返せない時にアホの子が使う

「お前の母ちゃんデベソ」系の捨て台詞を見るとニヤニヤしてしまう。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:21:11.25 ID:RyJTE3vJ0.net
図星だから反論できないんだろうなぁ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:30:16.70 ID:Jg2mAE7w0.net
>>305
箇条書きのことしか指摘できてなくてワロタ
内容認めちゃった

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:48:18 ID:7srIQek70.net
必死ってのが笑えるよなw

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:52:33 ID:mKaYtf0e0.net
いや、嫌いな車のネガを良く調べたものだと褒めてやるべきだ(笑)

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:08:45.55 ID:Rh6RNU3f0.net
Xスレもスバルの対立スレもネタ切れで何か無いかと徘徊してるんだよ
まあコイツらのマツダのネガはネット記事の受け売りだけ
ネタが切れるのは時間の問題と思っていたけどな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:13:05.44 ID:3mDqLJi+0.net
>>305
毎日深夜に長文でスバルのネガキャン箇条書きしてるガラプーは小学生以下だったのかw

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:14:49.60 ID:n1RtWlDO0.net
マツダに高級感や高品質とか無く低価格でもないからな〜
擁護できる信者がいなくて過疎るわな

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:54:14 ID:Fo/fEYcB0.net
汚物だから社会不適合者以下だな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 17:37:40 ID:es2RGpdP0.net
テメーの糞食いながらマツダのスレで圧縮ガー着火ガーw
朝鮮民主主義人民共和国のガキ以下だろ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 18:08:03 ID:yrlF3EGj0.net
汚物連呼しても同調者が少ない件w

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 20:21:46 ID:WM01JzcA0.net
同調あるなし関係なく常識ですし

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:05:33 ID:ZuWoLPkN0.net
まぁ、何をどう言っても
マツダだからね
で済んでしまうお話

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:31:52 ID:V+MerLil0.net
またスバオタがハッキョしておる

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:18:09.01 ID:8/K4+98w0.net
マツダどうのこうのより汚物がー
のほうが面白いワナ
ネタも切れたわけだし

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:29:55 ID:vJ/1+HvE0.net
>>319
ご苦労さま

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:45:28 ID:rYgvomi90.net
マツダ車に高級感はなくて高品質でもなくて低価格なんぞムリ
ってことでFA
解散

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:53:52 ID:QISN3/iP0.net
そこまでハッキリ言っちゃったら可哀想ですよ
彼等もハンコ打った時は新しい車への
希望に満ち溢れていたはずなんですから

…だけどいい加減学習したらどうかなとは思う

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:28:07 ID:WBej+l0L0.net
汚物がーで汚物が反応して来るから止めれw

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:20:40.58 ID:WdCI7YeQ0.net
マツダはごく普通の庶民の車
デザインが日本車離れしているだけだと思う
国産で高級車といえばトヨタクラウンとかスバルWRXあとはレガシィアウトバック
それくらいだよ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:53:13.52 ID:6Tae1QzT0.net
マツダが本当に高級感高品質低価格なら週一で新スレ立ってるわ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 12:57:49 ID:vzswj8CZ0.net
マツダを最大限の誉め言葉で表すなら軽量スポーツの第一人者
ストレートに表現するなら何でも屋の器用貧乏
上昇気流に乗れるか否かは時代任せ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:08:26.99 ID:2RN0bLcB0.net
同じ規模のスバルと比べると
レガシィワゴンで礎を築いたスバル
鳴かず飛ばずのカペラ(笑)
この差が今も継続中か

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:17:36.88 ID:dh/KBb3o0.net
まースバルはホンマいいクルマ作るわ
剛性感が高い言ったらエエんやろな
座ったら瞬時にそのガッシリ感が全身に伝わりますわ
それと水平対向の低重心やさかいカーブを曲がるのが楽しいてクルマから降りるのが辛くなりますわ笑

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:27:27.60 ID:1y129bkf0.net
スバルはあの水平対向のクソ音だけで乗る気が失せる
同じ水平でもポルシェとは雲泥の差

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:39:25 ID:orO7Z9Fo0.net
安い車で無理やり満足するのはしんどくない?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:39:59 ID:RITo80m00.net
自演が過ぎるだろがタコw

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:43:25 ID:js6yY4JW0.net
本日の釣果
ザコ3匹www

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 16:19:27 ID:Yz1jwffJ0.net
躍動感のある美しく伸びやかなデザイン
さぞや上質な車かと思わせる
優れた操縦性を予感させるスタイリング

が、エンジンをかければ響き出すガラガラ音
走れば分かる安いトーションビームの足回りのFF
エルクテストで三角コーンを倒すどころか
元の車線に戻る事すら叶わない残念な機動性

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 18:12:45 ID:UCiGG/Gn0.net
個人的なイメージ
スバルは漢
マツダは贋

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 20:54:57 ID:5aSf7yxG0.net
ちなみに「漢」とは昔中国にあった王朝の事なw

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 21:25:31 ID:j7TE9LLI0.net
スバルはオトコ(漢)
マツダは韓

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 17:12:25.54 ID:DCMmYFwX0.net
エンジンがゴミだからだろ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 18:43:17.61 ID:RdLR+Bzc0.net
エンジンがゴミなのはマツダの伝統芸
それを何とかせねばと全身全霊を傾けて造ったエンジンが圧縮着火エンジン
流石にスカイGよりは数段上
スカイGが糞過ぎただけなんだけどな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 21:58:15 ID:DNxbLsUa0.net
音だけは威勢が良いP5が主力だからな
まぁでも先代辺りから乗り味がマイルドで上質になったと言えなくもない
反抗期のガキが目覚めて結婚したくらいに成長はしたな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 18:29:41 ID:dSrVoTSU0.net
エンジンがゴミ?
エンジンがゴミ?
エンジンがゴミ?

マツダの次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」が、ドイツ「auto motor und sport」誌による『International Paul Pietsch Award 2020』を受賞しました。

https://super.asurada.com/cars/mazda/2020/58329/

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 18:42:21 ID:AZktCzaX0.net
ゴミだから金で賞を買う以外出来ないんだろ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 19:20:15.90 ID:tWVlsKPl0.net
いつも前評判だけは凄いのに
実際販売されるとお通夜状態だもんね

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 19:30:24 ID:Z2m4tYr00.net
デザイン賞に次いで本場のドイツでエンジンも称賛されるとは大したものだねマツダは(笑)
自社の立ち位地と顧客心理を良く把握されていらっしゃる(笑)
オーソリティブランドとでも呼ばせて頂きますか(笑)

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 19:49:03 ID:lz/j9GIw0.net
>>343
それな
まあ韓国に吸収されて消えるだろ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 00:20:33 ID:s0hUD6yn0.net
全世代の動力源好きがいるんよ
だからXスレが複数立つ
そこで侃々諤々やるのが楽しいんよ
あんなんは電化率が低い国で売るための苦肉の策なんよ
マツダのホンネとのギャップに気が付かないのがまだまだいる

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:17:27 ID:RYx96/bG0.net
圧縮着火云々
人喰い人種ならぬ糞喰い人種が興味津々なのは合点がいくわな
音や振動を体験するのは初めての事だろうしw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:57:11 ID:9M3fUdj+0.net
運転が出来ないようだし
エンジンがーエンジンがー唱えるしか無いだろ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 19:29:18 ID:WBDVIYka0.net
>オーソリティーブランドwww

評論家センセのベタ褒め記事が通用しない国じゃ実車にプレミアムのエンブレム着けてバカ相手の商売爆進中だってよwww
日本人はそのオコボレ頂戴www

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 20:46:22 ID:m+FrsWvw0.net
>>349
ご苦労さま

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 20:57:49.64 ID:NgHD/d2o0.net
マツダにV12エンブレム付けてようつべにうpとか

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 09:46:07.50 ID:5E2HfxMX0.net
マツダが車名変えたのはアクセラにMAZDA3エンブレム着けている奴が多いからなんだぜ
フジツボ HKSのステッカー貼るみたいな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 10:48:33 ID:Ho7AZVU80.net
発売前はあーだこーだ揶揄されたが、結局あっという間に定着したマツダのネーミング

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:47:53.40 ID:7fZTXeSR0.net
マツダのディーゼルとプジョーのディーゼルってどっちが上?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 12:01:14 ID:lbmQXUQU0.net
定着?
そんなんツダチョンの間だけだろ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 13:23:18.41 ID:Rmc2qa3p0.net
>>352
ハイエースにレクサスエンブレムみたいだなww

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 13:52:12.69 ID:3G87Dy2q0.net
それただの高級車気取り
マツダのは高級欧州車気取り
徹底して格が上

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 14:00:41.34 ID:3G87Dy2q0.net
マツダにはデミオにV6のエンブレム着けたのが実際いるわけよ
MS程度なら可愛げあるけどV6は流石にな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 14:03:22.55 ID:orrERT6e0.net
流石に妄想が過ぎたか?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 14:24:32 ID:3G87Dy2q0.net
アクセラにはボンネットに穴w
もいるでよw
憧れのたーぼちゃーじゃーw

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 01:09:36 ID:Qil3S4a90.net
ソース
https://blog.goo.ne.jp/koyapop/e/1abbe7782d2c854ffeca0891d555b6f8

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 17:00:44 ID:Q7r/6puO0.net
CVT!

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 18:51:21.36 ID:hVXxFGHM0.net
デミオCVTとアクセラハイブリッドの悪夢が

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 13:53:11 ID:TTWhEKIP0.net
残クレ地獄とリコール地獄
海外では罰金地獄と値引き地獄
その他プレミアムブランドの悪夢
拡販路線の悪夢などもある
地獄と悪夢の饗宴

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:01:10.58 ID:wWZYIFzU0.net
残クレやリコールはどこのメーカーも一緒
海外の値引き販売も同様だ
ま、プレミアム路線はアンチ客を増やし拡販路線は利益減で投資家が減少したのは間違い無いようだ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 19:06:49 ID:iRmJk+Oa0.net
プレミアム路線って程のモノじゃないから(笑)
裸電球が蛍光灯に変わった
その程度だ(笑)

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:12:15 ID:5BRJ4jKQ0.net
だからマツダ内ではプレミアムだろ
レクサスと比較してプレミアム言ってるわけじゃないし

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 20:02:35 ID:8Jvkwogc0.net
殆ど同じようなデザインの車ばっか
作っておいてそりゃ苦し過ぎる言い訳だわな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 20:17:26 ID:Tppi+GP50.net
デミオをベースにプレミアムレベルを上げてデミオを作り分けてる
CX-9は現時点で最高レベルのプレミアムデミオ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 22:47:00.50 ID:e9lRdoee0.net
プレミアム「感」
スポーティ「感」
全部カッコだけ
それがマツダ
http://kurumachannel.com/archives/1075117520.html

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 20:31:29 ID:C1Y4Xauy0.net
買えないヤカラはマツダのプレミアムを断じて許さんよな
10年落ちのポンコツに「プレミアムシール」でも貼るしかない

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 21:26:31 ID:mDc1Tw8b0.net
と、デミ夫が申しております

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 18:29:26 ID:6ho+6w7a0.net
デミオも買えないダメ男の妬み節ですか
200万の車くらい悩まず買えるようになると良いですね

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 18:41:41 ID:MePUtrjM0.net
あんなもんによく200万も出せるよな
頭おかしいわw

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 18:58:51 ID:84VH+zfr0.net
スカイプランにハンコ押せないクズ共が

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 19:38:44.04 ID:Ym84bVJf0.net
スカイプラン?
そんなローカル用語を急に使われても
困っちゃうねw
ツダ乞食になる契約書か何かなのかな?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 22:01:28.34 ID:z5ACm2Lh0.net
>>375
つーか、マツダ信者がマツダ買い支えないでどうすんの?弾幕薄いよ。

信者なら、とりあえずスカイプランでも何でも良いからマズダ3と
CX-30のSKY-×を2台〜3台買ってお布施しないと。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 23:12:28 ID:MePUtrjM0.net
あぁ、マツダの残価設定型ローンの事なのか
でもマツダの車なんて3年乗ったら価値なんて
無いんだから成り立たないような気がするね

つーかたかだか200万の車にそんなもん要らんだろ?
ツダ乞食共はどうだか知らんけどね

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 23:16:13 ID:OVqCylRJ0.net
金のある人はマツダ以外を買うから

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 06:14:04.76 ID:nPZ9UQuL0.net
>>378
普通に買ったら残価なくなるから
どうしても乗らなきゃいけないならマツダに残価保証して貰えるその乗り方のほうが正しい気もする

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 11:40:46 ID:Rd+N7hYF0.net
残価率高く設定して損するのはマツダだから、どんどんスカイプラン使った方がいい。
スカイプランの3年乗り換えを信者にしてもらわないと販売台数がジリ貧になってしまうから背に腹は替えられない。
新規顧客が入ってこないマツダに生き残って欲しいなら気に入った車を長く乗ろうなんて考えちゃいけない。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 11:56:46 ID:Q3Vl6MVA0.net
それがホントだとしたらここまで全車ズッコケてないと思う

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 10:48:36 ID:b9CcR3oC0.net
確かに

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 11:17:32 ID:bGhFO0vM0.net
信者も離れつつあるのかな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 11:47:41 ID:OIVbXmM30.net
そんなやつは信者ではない

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 23:38:03 ID:hFyerOl50.net
ブレーキにはがっかりだわ。
高級感はあくまで高級感。高級では無いなあ
@cx−8

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 07:41:46.88 ID:Za/GuuCL0.net
高級では無く高級感

ぐらいの金しか出してないくせに何言ってんだこいつ(笑)

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 07:50:55.98 ID:lhDX9PWz0.net
>>386
でもオカンが言うにはエラいな金額払うたって
言うてたで

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 13:46:25 ID:X5Qlti3O0.net
>>388
ほな高級やないか
お金たくさん使ったらそりゃもう高級ですからね
他何か特徴言うて無かった?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 14:34:11 ID:tJZOp6nQ0.net
>>389
高価と高級は違うぜ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 14:47:46 ID:X5Qlti3O0.net
>>390
ほな高級とは違うかー
お金たくさん使っても胡散臭いツボとか
高価ですけど高級とは言わんもんねー
他何か特徴言うて無かった?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 11:08:34 ID:DXIDfU9C0.net
再リコール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000034-rps-sci

バルブに煤がたまってエンジン停止の恐れ有りって、無茶苦茶酷いね
高速走っててエンジン停止とかになるとパニックだわ

もう完全には直せないのかね?
結局、技術レベルが低すぎるんだよ 

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 12:10:20 ID:axq3ilU30.net
直す技術がないのか
直す気がないのか

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 12:11:56 ID:xAff+mAt0.net
直ってないのを直した事にしてたのか

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 22:08:47 ID:lmBDFko+0.net
知ってて書いてるんだろうが、リコール対策は以前のままで再実施だ
プログラム書き換えた後の作業確認書にver.チェック欄が無かったとかで書き換えられたの?って話

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 22:37:32 ID:GIw102/A0.net
未チェックでも対応品として通したのか
不正だな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/21(土) 08:18:44.62 ID:Sdz1A3Fp0.net
対象者の台数絞ってるから
人為的なチェック管理ではないのでは?
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20200316001/

マツダ作業員は「2年前にどれを手抜きしたか」正確に記憶してるの?
とても現実的ではないよな。

赤福の消費期限切れ管理システムみたいなのがあるんじゃないか?
実はやったふりで次回点検に回していたが
次回点検に来ない(Dに任せない)客が抜け漏れたとか

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 14:18:25.84 ID:aw7/CYJB0.net
392〜397←一人IDコロコロ基地外アンチがネット工作バイト解雇されたとたん書き込みがなくなると言う(笑)

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 20:29:54.46 ID:QbUkUDGI0.net
そう思わないとやってられないツダチョンなのでした

総レス数 399
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200