2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■ レクサス LEXUS NX 70台目 (ワッチョイ無) ■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 08:53:46.79 ID:QsqNRvkr0.net
公式
https://lexus.jp/models/nx/


レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx


前スレ(ワッチョイ無)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549847214/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 09:52:46.02 ID:bQRw4hib0.net
乙!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 12:45:32.45 ID:O9WmwLl40.net
レクサスNXもモデルの成熟期に入り本当に隙の無い素晴らしい車に仕上がってきている。
これだけの車があっても他社や他のモデルを購入するバカって何なの?
まあトヨタ(レクサス)を選ばない時点でお里が知れるわな。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 13:36:35.75 ID:dW3lX+cA0.net
ほとんどペラい合皮なんで萎えるだろよ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 17:12:24.78 ID:x7ASSC4w0.net
ワッチョイ無しスレの末路

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 22:31:36.06 ID:k8ro8kHU0.net
荒らされてるワッチョイ有りスレよりいいな。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 23:45:16.67 ID:O8XMPOOl0.net
FスポーツよりもバージョンLの方が、
乗り心地、シート、装備が優れているのか?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 06:09:55.43 ID:TF80UsiR0.net
Fスポーツじゃないとマスタードイエローが選べないという絶望

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 06:32:58.49 ID:o86+GUiN0.net
レクサスはメッシュグリルじゃないとね〜

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 01:03:29.27 ID:tMwc+XAN0.net
言うてメッシュはもう古くさく感じるけど

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 08:52:20.01 ID:RS/LvAZh0.net
>>1
> レクサス オーナーズサイト
> http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx

マイカーの写真に交換した\( 'ω')/

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 04:56:36.73 ID:dwQ6Jjh10.net
不動産会社はレクサスで行くと対応がまるで違う。
車で客か冷やかしかを判断している。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 11:27:05.53 ID:I6EP3RT/0.net
家の駐車場にレクサスがあると家と車に対して泥棒に目を付けられる

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 15:49:34.99 ID:z2K0ckjx0.net
俺がNXを買ってからラクティスとアクアに乗る隣家が二度泥棒に入られたw

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 11:36:31.25 ID:r2sYzUyL0.net
何の関係があるんだ?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 17:07:16.47 ID:Eoy127ei0.net
次はviewボタンの位置を変更して欲しいな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 18:07:40.91 ID:9hI/i+NR0.net
家に似合わない車が停まってると、車に金使って貧乏だろうなと思われるんじゃない。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 19:33:58.24 ID:wrHh6I2d0.net
>>17
アホはそういう発想なんだろうね。
普通は余裕あるんだねって思うけどな。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 20:35:13.91 ID:8K2uojPq0.net
家がボロならそう思うよ。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 02:40:59.54 ID:E0NPqf0/0.net
>>17

古い軽四だと、余計に貧乏だと思われるじゃん
どっちにころんでも貧乏かよwww

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 07:01:35.61 ID:3ZWKSV9C0.net
>>20
高級車が2,3台停まってればお金持ちなんだろうなと思うけど。
NXあたりは、奥様のお買い物クルマってのが多いんじゃない。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 09:35:42.86 ID:E0NPqf0/0.net
スーパーの駐車場で滅多に見かけないけどな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 14:25:20.04 ID:XLgbTwj40.net
燃費が9.1だった(>_<)

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 15:57:14.47 ID:YLCdKI//0.net
うっかりアラームいらんから、エンジン切った時にしゃべれよ。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 17:25:49.55 ID:PBHg+rEN0.net
レクサス ヨットの下取りに出そうかな。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 19:32:01.81 ID:ZJEddynE0.net
出た頃は高級な装備が付いてると思ったが
今や一般車や軽にまで付いてるから高級感が薄れてる

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 19:51:27.70 ID:4AadPjBZ0.net
>>23
売却せえ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 10:31:36.79 ID:tcC/7Qeo0.net
ムーンルーフスイッチさわると、大抵スポットライトが点きっぱなしになってる
配置をなんとかしろ!

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 12:14:33.98 ID:3Ey5Q55V0.net
>>28
わかる(笑)
結局ボタンだったり押し込むタイプが使いやすいよね

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 16:33:23.20 ID:q/UUBVMJ0.net
メルセデスみたいに自動で駐車してくれないの?
割高だね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 17:14:18.11 ID:caxYEPDm0.net
あのスマホで駐車するやつか?
使い物になるのあれ?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 17:40:59.04 ID:q/UUBVMJ0.net
外に出てスマホ片手に駐車なんてやってられねーww

ステアリングが自動のアクティブパーキングアシストな
https://m.youtube.com/watch?v=1nNpOftvBFU

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 06:14:06.86 ID:zeJiycmB0.net
税金が下がってラッキー\(^^)/

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 12:21:15.79 ID:3vyf6YU70.net
アイドリングストップ時にエアコン優先でセルが回ると
音と振動で軽か大衆車を運転してるのかと錯覚する。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 12:34:08.73 ID:eQONaT4i0.net
>>34
レクサスやトヨタの高級車はその辺どうなのか気になるよね

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 00:59:02.12 ID:zr/ascfX0.net
シートからエアが出てくるのがやっと効く季節になってきた。
そこからエアコンの冷気が出てこないと夏場は使い物にならない。

動作させてる時、後ろから聞こえるファンの音もウルサイし。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 14:32:41.00 ID:R8OHZHr+0.net
新型GLCも新型RXみたいにフェイスリフトが主で、変わり映えがしなかったな。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/05(土) 11:15:58.33 ID:U+eqBPgL0.net
エアバルブキャップが金属に見えるが、実はプラスチック

マジでケチってる
安っぽい

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 09:47:27.50 ID:5eq8g+Lp0.net
レクサスマーク入りのエアバルブキャップでなくてもレクサスとしての誇りを持った商品にしてほしいね。
メルセデスはそういうところまで手を抜かずキッチリと仕上げているのにはホント感心する。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 10:46:02.77 ID:gk5h1WsR0.net
ベンツ買えばええやん

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 11:08:02.03 ID:B6/0Vwx70.net
わかった

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 12:02:35.05 ID:vIl0aVD/0.net
今日買えよ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 12:44:30.54 ID:+sp+Xtpl0.net
先日発表があったnewGLC、いいな〜

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 13:07:16.74 ID:7HPhKI6F0.net
お金に余裕のある人は安全性能等が遥かに高いメルセデス
下取り価格ばかり気にしているカツカツの人はレクサス

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 13:40:48.87 ID:XujJSiD20.net
↑金のないコイツは中古車の軽 笑

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 13:55:08.62 ID:Jwn/kp+N0.net
カツカツ君が反応してるぞw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 14:03:20.72 ID:Wc96J1EE0.net
ID変えながらご苦労なこった
そんなムダな事せずにバイトでも行ってクルマ買えよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/06(日) 16:50:57.36 ID:++pCm8xd0.net
>>44
当たってるからだろうか、反応が凄い。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 17:18:55.61 ID:abcPoNw00.net
https://technosmile-kyujin.com/toyota-kyushu/

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/07(月) 21:34:23.00 ID:GYcKxMTu0.net
モデル名にLが付かないと、本物の職人が組み立ててくれないよね。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 16:34:08.36 ID:AFG6YIRE0.net
実際、夏場に塗装が熱くなって洗車キズが消えてる??

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 18:56:14.16 ID:azH5kRrt0.net
>>51
消えない。
もしそれで傷が消えるとしたらキズの中の汚れやら何やらは何処行った?って話だし、ありえない

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 19:43:36.45 ID:wzaOrqyi0.net
薄い洗車キズとか普通に何時の間にか消えてるだろ
ガリ傷とかは無理だろうけど
ただ、キズ自体も入り易い様な気もするが

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/08(火) 19:47:53.27 ID:bRlWbxvw0.net
>>52
NXに乗ってないなら答えない方がいいぞ、恥かくだけだからw

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 17:32:45.46 ID:A1nJRHsm0.net
塗装の表面が柔らかいね
ホント、全面デリケートゾーン

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 19:22:02.22 ID:xBWGKWas0.net
オ●ンコだと思ってやさしくしてやれよ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 07:57:41.52 ID:rmaWjlX20.net
屋根が付けれない
青空駐車の方が
ピカピカなのか

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 21:42:01.64 ID:TcES4nsQ0.net
千葉住みで普段マンションの平面駐車場に停めてるんだけど、台風被害を避けて近所の立体駐車場に移動しようかなと考えてる。でもそこで被害にあったら後悔しそう

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 08:38:36.76 ID:FWpo4mXC0.net
確率で決めるしかないな
キリがないw

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 08:46:47.70 ID:zcISMkkz0.net
俺は関東民じゃないけど市営とかの地下駐車場に放り込むかなぁ
立体とか怖すぎるだろ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 09:10:50.04 ID:FWpo4mXC0.net
まあ、避難に越した事はないかな。
https://87nohi.com/archives/717

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 12:10:19.61 ID:AH74mkfY0.net
>>60
水没するとアウト

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 14:00:45.49 ID:7kXXbTTs0.net
ヘタに破損するより、水没のほうが
全損で保険出るからええわ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 16:01:23.74 ID:6xIW1+3H0.net
ガレージのシャッターが耐えられるかな?(´-`)

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 18:13:42.43 ID:hBQw4j/U0.net
ガレージごと飛ぶかもしれんぞ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 22:34:53.26 ID:pdaFoPb/0.net
それだけの風が吹くと、屋外の車はかなり被害あるでしょう。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 22:51:50.07 ID:+NED/kTx0.net
全部吹っ飛んだら車が馬鹿売れするな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 00:07:36.52 ID:8JCVkdDh0.net
水没したらRXに乗り換える!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 07:00:13.33 ID:fhB5lAlu0.net
土地の低い所は河川が決壊したら終わりだからな〜

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(Sat) 09:57:41 ID:GZxGeAeU0.net
乗り降りの度に、カードが、カードがって
うるさい!

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 10:28:59.35 ID:OmYARRMi0.net
高台でシャッター付ガレージに

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 10:40:50.44 ID:rrylXj/T0.net
>>70
音の消し方知らないのか…

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(Sat) 16:01:49 ID:cc+QiQnK0.net
霧状の塩水かかるから、こんな高級車で海岸の大波を見に行けないのが残念

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/13(日) 01:35:13.50 ID:SCO26KzF0.net
おまいらの車、どや??

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/13(Sun) 06:20:34 ID:d08V5J250.net
>>69
あちこち決壊してるね。
この状況だと、NXが何台も浸かってそう。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/13(Sun) 22:05:42 ID:xYGwfaKM0.net
必ずエコモードに戻ってしまうのか?
普段はずっとノーマルでいいのだが。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/14(月) 11:40:23.87 ID:1S6wwVwi0.net
台風対策で立駐に入れたけど全く汚れてないし無問題だった。結構高級車が停まってたからみんな避難させたのかな。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/14(月) 11:43:48.23 ID:4+oDCNvu0.net
みんな同じ事考えてるな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/15(火) 05:55:18.15 ID:E7Cj/JO50.net
>>76
エコモードいらないわ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/15(Tue) 08:26:22 ID:UBP6lLxq0.net
誰か、S+固定にできる裏技知らない?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/15(火) 16:52:03.91 ID:Roo9k0wf0.net
ワイが常時隣に乗る!w

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/15(火) 16:57:59.79 ID:6uAoj42/0.net
>>81
巣で死ね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/16(水) 06:47:53.08 ID:mW3l6YPm0.net
自車位置確認
思い出して試しに使う時はいつも期限切れ。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(金) 11:37:31.25 ID:uBFnbRC60.net
こりゃ、何台もNXが浸かってるな。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(Fri) 17:29:45 ID:tCZxa7z40.net
リモコンの電波をいちいち切るのが面倒くさくなってきた今日この頃

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(金) 17:41:15.71 ID:L/TGie9E0.net
NXのシートってアイボリーのメッシュある?

87 ::2019/10/18(Fri) 23:54:49 ID:n6obxxN60.net
オレンジ色のブレーキホールドランプの位置が見辛いわ 女性には丁度いいのかもだけど

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 07:28:58 ID:snYz8GjB0.net
パンチ穴から出てくる風が
やっと涼しくなってきた今日この頃

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 17:36:56.93 ID:J87OtVFq0.net
艶消しブラックとか発売してくんないかな。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 23:22:29.15 ID:dFIyDQVJ0.net
ラッピングすればいいやん
でもマットブラックはスポーツカーじゃないと似合わないよ

レクサスならRCかLCくらい

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 00:17:27.53 ID:t+xG04uQ0.net
ヘッドレストにFのマークが無いね

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 00:54:03.90 ID:/PKISskg0.net
L字に光るテールランプのデザインはレクサスが先?BMWが先?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 01:56:38.89 ID:opLvWjO70.net
くだらない話題しかないな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 07:15:38 ID:s6vNSmJC0.net
>>93
おまえに合わせてくれてるんだよ。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/22(火) 12:15:22.90 ID:M7xJ+RSL0.net
S+モードなら
南池袋PAから
安心して
脱出できますか?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 17:15:38.57 ID:ei3S5ryn0.net
キャリパーカバー付けてるメチャ恥ずかしいNXを見た。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/25(金) 11:17:07.92 ID:rAfL7DsJ0.net
そういや、雨の日にガソリン入れるとボディーから垂れてきた雨水がガソリン給油口に入る。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 07:57:48.82 ID:W082swjZ0.net
こうも浸水被害が多いと、NXの様な車高が
高い車がいいね。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 09:49:00.77 ID:phXuEMmx0.net
それよりも防水性を高めて欲しいわ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 21:24:29 ID:Jp59Hf010.net
それよりもフルチェンしてほしいわ

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200