2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■ レクサス LEXUS NX 70台目 (ワッチョイ無) ■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 08:53:46.79 ID:QsqNRvkr0.net
公式
https://lexus.jp/models/nx/


レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx


前スレ(ワッチョイ無)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549847214/

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:07:27.93 ID:XDjuBzJR0.net
2022年だとして、あと3年も戦えるのか??

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:14:52.22 ID:CZwqXO2o0.net
そんな先では
ラブホに流れるよな。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:15:20.44 ID:texCPgbR0.net
未だに月産2万台らしいぞ

国内でも11月で1500台登録でUXより売れてる

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:47:14.24 ID:5s31ObjR0.net
NXのサイズ感がやはりちょうどいい

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:58:29.80 ID:uhmRKtiI0.net
2022年の裏付けは無いのか?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:18:38 ID:m/gMgRsw0.net
>>343
11月
UX250H 1,012
NX300H 799
RX450H 777

RAV4 4,988

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:20:22.34 ID:SKE069IL0.net
>>346
わろ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:24:45.32 ID:X7AV8zyk0.net
>>346
キムタクが圧勝か

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:32:20.90 ID:texCPgbR0.net
>>346
NX300とUX200の存在を忘れてるぞw

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:56:53.72 ID:m/gMgRsw0.net
>>349
協会の順位表の51位以下のランク外なのでわからないな
1500台でUXより売れてる、と書いた人は知ってるんだろうから教えて欲しいね

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 21:00:20.50 ID:texCPgbR0.net
>>350
SCから聞いた話し、データ持ってるんだろうよ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 21:35:09.85 ID:m/gMgRsw0.net
>>351
SCがそう言ったんならそうなんだろな
NX300がランク外すぐで700台、UX200がずっと下位で400台とかならその通りだろう
確認のしようはないけど

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 23:30:10.07 ID:HdTenFwM0.net
初めてレクサスカレンダー届いた!折らずに配送するとか流石だな笑

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 00:43:07.74 ID:nku0y5gD0.net
ハリアーが来年だからNXのフルモデルチェンジは2021年だな。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 07:02:56.73 ID:hUFzx4yI0.net
次の年次改良でCarPlay対応とバックドアからの流れるウインカーだな。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 09:21:17.21 ID:LZAmXTAt0.net
>>345
あるよ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 09:47:39.87 ID:cUgXhaqZ0.net
流れるウインカーはもう古いと感じるわ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 10:02:35 ID:avGGUygW0.net
出所無しの
あるよあるよ詐欺

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 10:44:15.07 ID:ngVW8l9J0.net
CarPlayはもう少し使い勝手が良くなってからでもいいかもなあ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 22:03:21.65 ID:JcDbHwV+0.net
無塗装部分の全部カラード化

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 08:06:18.88 ID:DVdmrwsc0.net
そんなもんもう出てるやん

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 10:57:06.21 ID:kNG6d2PW0.net
リアバンパー下部も同色か黒ピカならうれしいな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 21:09:23.07 ID:gBs95ceT0.net
車庫入れの時にフロントと壁が2,30cm程度になったら
急ブレーキがかかるのを利用して停車するのが癖になってきた。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 11:51:47.90 ID:GjcgFPAO0.net
>>363
同じく!

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 12:02:48.16 ID:8mtmIGAF0.net
いつかセンサーの故障で激突しそうだなw

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 12:25:36.69 ID:KPVidyE40.net
ラブホに入る時ののれんは大丈夫ですか?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 00:25:31 ID:zn6585OX0.net
流れるドアミラーウインカー。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 17:42:06 ID:7tykQ6T50.net
ミラーボール型ルームライト

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 22:53:01 ID:9A8mr7J00.net
>>363
そんなのしらんかったわ
ちゃんと止まるんだな!ピーピー鳴り出すのは1メートル前かな…

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 14:39:32.41 ID:RhrBhpRy0.net
海外サイトでは来年の情報出てるね
プラグインハイブリッドは噂だろうけど

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 18:13:35.76 ID:949ig5x90.net
PHVはRAV4よりちょっとハイスペックなのを
FMCの時でいいよ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:10:19.41 ID:gQ6Wh7610.net
RAV4の新型E-fourとブレードスキャンAHSが乗ってくれればそれでいい。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 23:40:08.47 ID:VBCuR+u00.net
300fsp 2017.12登録 18000km ホワイト ムーンルーフ 3眼 相場として450万下取りどうですか?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 23:54:55.89 ID:vRSbU7c80.net
>>373
新車の車両価格506万でしょ?
ほぼ89%の買い取り額になるよね。
自分でどう思うの?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 00:17:28.70 ID:i5VXJIrC0.net
>>374
高く買い取って貰うに越したことがないので。オプション含めて年間50万位の落ちで済むのはさすがNXかな、とは思いますね

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 00:29:34.38 ID:T+lzLnLf0.net
>>375
買い取り価格は車両価格が基準
査定プラスは車体色々とサンルーフぐらい
2年落ち、15000km越え、厳密に言うと現行モデルではないって事を考えるとかなりいい条件だと思うが

大手より小さいところの方が条件次第では高いことがある

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 08:26:54.95 ID:Hzs4Dhhh0.net
>>373
2年落ちでその値段は通常有り得んよ。
値引き分もおそらく入ってるんじゃない?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 09:20:51.02 ID:npn7xK/60.net
かなりいい査定価格だ
相手の気が変わらないうちに即売れ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 12:14:20.02 ID:jnnzLpGa0.net
>>377
買い取り業者の値段です。
ただその後をどうしようか悩んでます。FMCまで今のままだと車検通さないといけないので、年次改良後のNX(今度は黒にしようかと)かなと。ただそうするとNXばかり…笑

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 12:17:07.87 ID:jnnzLpGa0.net
・今、450で売却→もう一度NX購入し、FMC時に再度売却
・今のNXをそのままFMCまで乗り続けて売却(車検費も考えないといけない)
どちらが持ち出し多いですかね

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 13:05:33.99 ID:Hzs4Dhhh0.net
俺ならまたNX買うなら、そのまま乗り続けるかなぁ。
RXとか他の乗りたいなら条件かなりいいから売って乗り換えると思う。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 13:44:03.09 ID:Zb1VZB2n0.net
消費税が無いなら俺も買い替えたい。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 17:34:28.50 ID:SGQLxweM0.net
>>380
二回売却の方が持ち出し多いだろうね

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 18:19:23.82 ID:jnnzLpGa0.net
>>383
となると今は好条件であっても乗り続けた方がいいんですね

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 08:29:54.42 ID:iC0igJIt0.net
その程度しか乗らないなら、タクシーにしろよ馬鹿。黙って次まで乗っとけや

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 08:59:36.97 ID:XfF12OmN0.net

スレチか?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 07:48:58.92 ID:RRLY7uv50.net
買い取り屋の査定がいいのは手入れせずに店頭に出して、トラブルが出たら
都度対応ってことかな。
本来レクサスだと100万載せるからアリエン査定だよね。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 17:14:23 ID:apEknOGm0.net
FMC NX
スパイショット、まだ?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 09:23:04.33 ID:k2c2gXeL0.net
本日無事にドナドナされて行きました。
1年7ヶ月と言う短い間でしたがありがとうございました。
本当に良い車だった。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 13:03:19.89 ID:RlpnSGCo0.net
高値で売却できてよかったね(^^)
何に乗り換えたのかな?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 13:56:57.85 ID:90CYZ+4c0.net
月刊自動車雑誌に値引きしてもらったとの報告情報記載

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 18:43:29 ID:0abI8hjJ0.net
値引き30くらいは行くよ。
レクサスは引かないなんてまやかしだもん。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 19:00:16.69 ID:q9nvs64N0.net
レクサス2店舗で競合させてみるか。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 20:37:32.66 ID:aPHxRMmq0.net
>>392
30も?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 15:55:15.94 ID:nzgYW8Sq0.net
>>392
どこの店舗だよ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 17:43:26.66 ID:tgHvhEPg0.net
30円だろw
もしくは厨二かなw

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 18:08:29.52 ID:/k2eMgHB0.net
端数は切ってくれてたな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 22:23:29.02 ID:QDeMtJie0.net
どこの店舗かは言わないわけだ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 17:58:25.67 ID:cZ6bcPd50.net
車両本体から30も引いてるのばれたら上から指導入って大変なことになるだろうな

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 01:59:35.24 ID:CMLYbbZR0.net
取り引き停止
(レクサスの概念無視)

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 08:12:31 ID:H2TCh0Zs0.net
どこの店舗だよ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:19:46 ID:tYOprRH/0.net
本体からじゃなくて、DOPからかも?
それにしても多いけど

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 12:27:47.83 ID:9r9/Lvbh0.net
OPでも30万値引きは有り得んと思うよ。
下取りありなら上乗せしてくれるかもしれんけど。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 11:46:57.61 ID:3oN1w+NQ0.net
スポーツモードでべた踏みすると煙がスゲーな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 00:42:18.01 ID:I7Dhy2UL0.net
マルチインフォメーションディスプレイの外気温の横に雪(凍結?)のマークが付いてた

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 07:36:46.11 ID:j0FKxGfp0.net
30万匹ってそんなにめずらしいのか?それとも定価で買わされて変になったのか。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 07:46:17.31 ID:1govttIH0.net
だからどこの店舗だよ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:32:49.06 ID:o5G7YDjg0.net
うちは60万引きだったけどな。
(ただし、下取り車60万上乗せってだけだけど)

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 09:59:43.54 ID:04Vcz7ej0.net
じゃあ俺は100万!

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 11:02:48.46 ID:uHt3bIXp0.net
CD録音あまり枚数入らないのな。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:36:40 ID:+H/nX9AI0.net
32GBまでだっけ?
何枚ぐらいはいった?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 17:01:21.79 ID:lKoM9gir0.net
ワイは1000万や!!!

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 02:12:16.46 ID:MPoOk0DL0.net
>>408
買取店より60万円も高かったのか?
車はなに?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 02:33:05.34 ID:W4mvUP640.net
>>413
MINI
買い換えキャンペーンとかでLEXUSが指定するメーカーからの乗り換えだと
下取り価格に上乗せ60万だったよ
あまりにも下取り金額が良かったからその場で契約したわ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 02:38:05.36 ID:W4mvUP640.net
>>413
連投失礼。

その代わりNXの下取り金額が相場より60万ほど安かったけどなorz
RXに乗り換えようと思ったけど下取りの低さでドイツ車に戻ったわ。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 07:06:34.04 ID:Kvf7vARA0.net
何も言わなくても色々付けてくれた

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 07:16:13.85 ID:zdg5I5Z70.net
レクサス意図的な値引き制限で独禁法違反 
罰金14億円も払わされる

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 21:01:16.85 ID:MQ/oNiAk0.net
現行NXならLOVEホのほうが買い得感あるもんな。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 00:58:42.14 ID:kVc5wHN60.net
ラブホーのPHVに期待

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 01:08:57.08 ID:PAy1a04k0.net
独禁法違反

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 01:51:59.66 ID:b5fdRLrP0.net
ゴーン
保釈金15億円
没収される

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 15:03:49.39 ID:PjBcEej50.net
さて、そろそろナビが何て喋るか聞きに行くとするか。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:11:29.78 ID:C6qVF6ut0.net
あけおめって言ってたな

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:25:32.89 ID:Ba50Qg0V0.net
エンジンスターターで始動したので聞き逃した

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 12:58:35.44 ID:BUUoPCFX0.net
購入を検討中でディーラーでソニックチタニウムに好印象を持ったのですが、この色って昼と夜で印象が全然違ったりしますか?
fスポーツ予定でホワイトノーヴァと迷っています

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 13:29:38.16 ID:yFZPLMwt0.net
お金に余裕があるなら好きな色
そうでないなら白か黒にしとけ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 13:53:18.26 ID:tVqDxLV80.net
ソニチタは俺も最後まで悩んだなー。夜見るとメッチャかっこいいんだけど、昼に見た時にイマイチに見える時があったから俺は白にしたけど。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 14:02:51.13 ID:d5JBlWBK0.net
>>425
俺もショールームで見たソニックチタニウムにグッときて購入した口だけど
この色は光の加減によって全く違った印象に見えるから必ず屋外で確認させ
て貰った方が良い
昼間の屋外で見ると意外に地味というか、結構落ち着いて見える
近所のRX乗りも同じ事言っていたし
後プレスラインがはっきり出るから複雑な面構成が目立ってゴテゴテしたの
が嫌いな人は気になるかも
Fスポだったらベタだけどホワイトノーヴァの方が黒部分とのコントラストが
美しいかも

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 14:19:06.67 ID:d5JBlWBK0.net
皆さんありがとうございます
私が見たのも夜でディーラーの屋外の駐車場?だったんですよね
チタン色というか、薄っすら黒みがかったシャンパンゴールドと言う感じで高級感や他のパーツとの対比が素晴らしかった
焦らず昼間に確認させてもらいに行って来ます

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 18:59:05.80 ID:qQ87GCbv0.net
nxにアンビエントライトつけてくれる店 関東にあったら教えてください

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 19:01:20.22 ID:uglBzAqy0.net
アンビエントライトって後付けできんの?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 21:43:58.22 ID:Y0X+nZr00.net
部品買って、加工して取り付けできなくはないな

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 22:22:55.28 ID:qQ87GCbv0.net
京都のたまやなら、やってくれるみたいなんですけど関東でないかなと思いまして、、、

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 01:35:22.64 ID:lujSAtGz0.net
素人の質問で申し訳ないが、ハイブリッド車ってシートヒーター使用時は燃費悪くなる?冬場の燃費が明らかに悪く感じるんだが

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 04:01:00.53 ID:OZQVD9We0.net
ハイブリッド車って暖房つけるだけでもヤバイだろ。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 11:21:41.81 ID:71qq44vn0.net
>>434
そもそもハイブリッドは冬は燃費下がる

バッテリーが下限(40% )に達すると一定(50% )まで充電されるまで強制的にエンジンがかかってしまうので、バッテリー残量が少ない時にシートヒーター使うと燃費は下がる

エンジンが暖まってからならエアコンはほぼ電気食わないので、走り出しはシートヒーターで後はエアコンに切り替える方がいいかも

高速道路とか長い坂ならあまり関係ない

でも燃費ケチってせっかくついてる装備使わないならもっと安い車買った方がいいので、ついてるものは存分に使えばいい気がする

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 13:33:41.74 ID:lujSAtGz0.net
>>436
詳しくありがとうございます。今回、初ハイブリッドなんですが、少し踏み込むとエンジンに切り替わるし、燃費を気にしながら走ってしまうのでガソリンの方が良かった気もするなー。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 13:52:28.03 ID:GsHVWFfP0.net
>>437
がガソリン車買っていたら「ガソリン車にしましたが燃費がかなり気になるので
やっぱりハイブリッド買えば良かったかなー。」と言っているだろう。
だからそこはアキラメロン。
高速燃費は全然変わらんが、渋滞中とか高速下りた後はしばらく電気で走れるぞw

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 13:56:40.92 ID:71qq44vn0.net
>>437
ハイブリッドはいかにエンジンかかってる時間を少なくするかで燃費全然変わるからなー
HUDにハイブリッドインジケーター出して、常ににらめっこしながら走ればだいぶ良くなるけど
信号待ちとかの停止時からの発進はエンジンかかっていいから強めに踏み込んで巡航速度まで加速した後、アクセル一旦抜いてそこからモーター駆動だけで走るみたいな
バッテリーが下限になるとかなりロスなので、そこにバッテリー残量管理も考えると地味に面倒
UXとかの新しいシステムでは地形の登り下りとかも考慮して車がある程度バッテリー管理してくれるみたいだけど、ガソリン車で深く考えずに運転する方が気楽でいいかも

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 16:54:37.92 ID:OlaUbosK0.net
NXの試乗車落ちが独立系中古屋店頭に数台並んでるんだけど、
やっぱDのラウンジ座れないんですかね?それどころか点検もダメなんすかね。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 17:24:14.39 ID:XTqnYPWh0.net
ハイブリッドにしたって結構走らないとガソリンに追いつかないし、追いこすほど走行すれば売却時の査定が下がるし。
日頃から燃費を気にしながら馬力関係ない運転て
マジつまんなくね?

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200