2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■ レクサス LEXUS NX 70台目 (ワッチョイ無) ■■■

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 16:48:37.66 ID:QzX9FGsb0.net
ガソリン安くなってるね。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 01:28:21 ID:WNjWVYcJ0.net
WTI原油20まで逝ったからねー

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 10:26:28 ID:5do43qnr0.net
ガソリン安いみたいだから
遠距離ドライブ行ってくるわ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 19:12:45 ID:owbG8mTf0.net
>>855 は?笑 国産じゃないから笑
あんたのダサイ車よりカッコ悪い車無いよ🎵
助手席もいつも空きで失笑

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/21(土) 08:38:28.81 ID:J4zu2+tX0.net
ガソリン安かったわ
天気いいから、洗車してR134ドライブだな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 11:11:40.27 ID:jfYVkukh0.net
自動防眩のサイドミラーのセンサーって
ルームミラーのところですか?
ルームミラーの上からデジタルインナーミラーをつけたら反応しなくなるのかなと思いまして

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 06:10:36.42 ID:hiNqcmjm0.net
>>867
だな

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 14:40:47 ID:sghoI72w0.net
いろいろ装備がついてるけど、結局全部自分で運転してるな。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 17:01:01 ID:pp/0G+0a0.net
皆さんディーラーへの車庫証明の提出からどれくらいで納車になりました?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 17:12:50 ID:9yo1fViH0.net
納車日は前もってわかるから、数日前には渡しておけばよくね?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 09:55:51.18 ID:P4QcfwS50.net
>>870
車庫証明とは何の関係もないだろ
生産日が決まってから何日とかならわかるが

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 10:29:34.68 ID:e8J5eM6w0.net
納車日教えてくれてないのかよ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(Thu) 12:42:36 ID:P4QcfwS50.net
そんなこともセールスに聞けないのは
コミュ障?

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 00:37:39 ID:5Mm3edWP0.net
レクサスさんは残価設定プランはあるんですか?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 16:30:39 ID:g3F1IA8P0.net
ノーマルモードの方が燃費よくね?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 16:58:10.07 ID:ULewzfs70.net
モード切り替えなんぞやったこと無い

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 17:08:08 ID:QSSgd7s30.net
>>875
あるよ。金利高いけどな

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 19:17:27 ID:cXz47nXy0.net
>>876
一年間ずっとエコモードにして、二年目からノーマルにして7ヶ月経つけど今んとこ燃費はほぼ同じ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 23:10:10 ID:uuy9TykS0.net
>>878
ありがとうございます!

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 11:23:39 ID:kRo7eyfB0.net
>>875
俺は残価設定でいつも買ってる
だいたい2,3年で手放して乗り換えちゃうし

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 14:28:22 ID:ugsqKcKb0.net
NXの場合、下取り価格が高いので普通に買って普通に売る方が特なんじゃないかと思った

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 19:29:40 ID:5HA/xIPC0.net
>>879
ほほ〜
eco modeは重たさを感じる出足が無理。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/29(日) 18:47:52 ID:IZs8475Z0.net
ただ中古が新車同等の価格でも中古がいいというには理由がある。
外国人やブラックリストその他諸々、中古でなければだめなんだよ。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 18:57:41 ID:PTgMJuLU0.net
スパイショット、まだ!?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 20:08:23 ID:4uZZtCKh0.net
お前が探せよ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 20:12:48 ID:J2pVUM8m0.net
BT経由で侵入かぁ、すごいなぁ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 21:53:54 ID:UUxRgCRk0.net
くわしく

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 22:45:51.56 ID:J2pVUM8m0.net
https://keenlab.tencent.com/en/2020/03/30/Tencent-Keen-Security-Lab-Experimental-Security-Assessment-on-Lexus-Cars/

トヨタからもリリース出てる

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(Thu) 12:47:22 ID:enN7n6Sh0.net
リレアタ回避でリモコン電源OFFしてると乗車するときいちいちオンにしなくてはいけないのでかなりメンドクサイ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 18:15:53.67 ID:D3CUnpJK0.net
マジでそれ。窃盗犯のために便利な機能が使えないとかもうね。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/03(金) 00:04:21 ID:S2mR976Z0.net
2017年のマイチェン直後のNX300 2wd iパケ買って、今年の11月に車検で、六か月点検のついでに車検と乗り換えの案内が来たんだけど、神奈川のディーラーで想定下取りが260万と案内が来て、意外と値段残ると思ったわ。
それ以上に意外だったのが2年後の次の車検の時が230万くらいで下取りと案内してきたこと。来年辺りにはFMCもあるしそれはねぇだろと思ってしまったw

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/03(金) 00:08:18 ID:ZlnDtSTl0.net
窃盗されてもええやん
保険出るし

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/03(金) 20:56:35 ID:5xmiHB2u0.net
オイラのもここを通過してきたのかな?
https://youtu.be/XmBN-AJ4HWM

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/03(金) 22:12:16 ID:9hWxpxh80.net
盗まれるのってRXとかLSとかくらいからのイメージでそこまで警戒してないな
まあ田舎だからってのもあるけど
でもハリアーが盗まれるんならNXも盗まれるかとも思う

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 14:39:39 ID:t1Dw88TI0.net
>>892
店頭で400で売るとなると、それでも買うユーザーがいるんだから不思議。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 17:37:46 ID:QUDy2gha0.net
カメラの解像度upキボンヌ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/05(日) 10:38:41.89 ID:825Q8EyM0.net
>>892
また不人気シルバー君じゃん!
しつけーな

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 23:35:48 ID:rBJvtUmv0.net
ハリアーみたいな新型動画、まだ?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/08(水) 07:12:39 ID:JBcjkfqV0.net
アゴの出っ張りが変わらないのはわかった。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/08(水) 09:34:39 ID:VLxkVtB60.net
スマホスタンド使ってる人ってどういうタイプのやつをどこに置いてる?
置くところがない

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/08(水) 12:54:18 ID:dew9tPLk0.net
>>898
彼は4wd
決めつけしか出来ない池沼か?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/08(水) 15:50:13 ID:RCj0cup10.net
どっちもカスなんだから
同じ扱いでいい

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(Thu) 07:59:37 ID:O8N0BHG10.net
>>901
置かない

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(Thu) 12:14:16 ID:1vZSX6Y60.net
吹き出し口タイプかドリンク置き場タイプ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(Thu) 18:35:54 ID:84tZOR2e0.net
>>901
助手席に置いてる
そしてIパケのL-texだから振動でキチキチ音が鳴ってる

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(Thu) 18:42:14 ID:YXWea1AP0.net
公式の置き場はオーディオ操作する所の下

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 18:17:32 ID:4iKts7330.net
https://kikan-job.jp/maker/toyota-kyushu

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 16:31:01 ID:RoLUJRpn0.net
ハリアー来たね
車幅+20
NX現行買っといて良かった

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 17:05:24 ID:7DOMlNvn0.net
2センチか
誤差の範囲だな

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 19:12:03.87 ID:Y4piKSyx0.net
カラスのマークやめたな
ハリヤー


https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/e651f0f60e5b4894d22c6959a8b0958d267e3ffe/

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 21:37:26 ID:+EJK7BjU0.net
NXの窓の形状が分かった感じ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 07:55:13 ID:P2qHSRtI0.net
新型ハリアーは前後ドラレコ付きデジタルルームミラーに調光電動サンルーフなど装備つけちゃったら新型NXとあまり変わらなくなっちゃうんじゃ?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 22:25:48 ID:AR9NvGi30.net
レクサスの納車がもうすぐだけどハリアー待てば良かったかなぁ
幅がある以外はかなり良さそう

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 22:40:04 ID:PYuvbwj40.net
>>914
レクサスの納車って?
エアプの煽り丸出しで草

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 07:29:00 ID:LyElaEhI0.net
俺は3末にNX納車されたが後悔はしてない。
3年後に乗り換えするのに新型NXになるか、ハリアーにするかを見極めさせてもらうわ。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 09:38:19 ID:QIYZFw5l0.net
オートブレーキホールドって使わないよなー
そもそもスイッチ押すの忘れるし。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 10:47:32 ID:2zZtNKlb0.net
>>917
欧州版レクサスはエンジンオンオフでリセットされないらしいな。長距離はさすがにあると便利だけど近場では使わないな。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 12:23:27 ID:PJabCR3A0.net
>>917
自分は100%使ってる

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 13:40:15 ID:jqqAz2QT0.net
ホールド時やクルコン作動時とか、足置くところに悩む
ペダル踏まないように軽く足を置いておくのも苦痛

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 14:31:22 ID:nY3ACfPa0.net
>>917
俺は結構使ってるわ
たいしたことない機能と思うかも知れないけど、
車降りた後の疲労度が違う

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 15:26:08 ID:W07DBeHo0.net
パーキングサポートブレーキって低速(10キロ以下)であれば衝突までに完全停止しますか?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 16:46:39 ID:0Et606/R0.net
車庫に入れる時、壁にぶつかる前に急ブレーキかかってるよ。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 17:58:41 ID:eWa8mJ6B0.net
>>922
駐車のときにギリギリまで詰めようとしたらブレーキかかったことあったわw
最初はビビると思う、何事かと思った。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 21:48:39 ID:XW5SF/N00.net
実はバックで駐車する際に後ろの車と衝突してしまい。低速走行で天気も良い日。衝突までソナーはピーっと鳴っていた。向こうは止まっていたと主張もそうは思えず。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 21:48:45 ID:XW5SF/N00.net
12時から3時方向にバックで駐車する際に衝突。傷はこちらは右のドア2枚。相手は左のヘッドライト下あたり。今、事故処理中です…。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 22:41:57.64 ID:XW5SF/N00.net
12時から9時方向でした

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 22:52:12 ID:dGzJ7jzx0.net
相手が動いていたかも分からないって自分の確認不足は間違いないやろ。それで相手を疑うなんて厄介極まりないな。
てかドアって側面だけどセンサー反応して停止するんだっけ?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 23:04:37 ID:Nb76H+r00.net
よく分からんけど12時から9時方向にバック駐車して右ドア当たるってことは、後ろの車が余程前に詰めて来てたんかな。でもそれだけ近かったら普通バックしてる時に気付きそうだけど。
いずれにしても、その状況だと横がぶつかってるから警告音は鳴っても停止はしなそうな気が。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(Thu) 06:56:50 ID:mqWPNyx80.net
バックならどんなに正当性あっても9:1だからな
素直に10:0で良いだろ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(Thu) 08:18:55 ID:JM+O338l0.net
>>917
スイッチ解除するの売ってるだろ馬鹿

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 10:04:42.63 ID:OCsMF1H20.net
そんなのに金払うバカがいるのか

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 09:42:24 ID:L4uByWjF0.net
>>932
まあまあ 落ち着け

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 12:53:09 ID:bkegySJ/0.net
>>931
解除してどうする馬鹿

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 16:41:45 ID:OGAGBp/50.net
新型は、らぶふぉーPHVのエンジン積んで加速を楽しめるの?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 05:40:22 ID:4dCxXd180.net
>>934
頭悪そう

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 07:42:51 ID:NmcT+5p20.net
足でリアを開けようとしたら
弁慶の泣き所を打つよな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 19:00:54 ID:Yb0UdX+u0.net
短足自慢乙

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 20:47:14.93 ID:aUOo9VMR0.net
短足やチビは膝が当たるらしいよ。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 13:41:52 ID:Hr0kI+pq0.net
おまけに禿げそうだな
デブも追加しとくわ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 12:21:16 ID:L7ZmtIG00.net
駐車位置かくにんが半年にのびて楽になったわ。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 16:13:31 ID:3oyWCqXz0.net
GS特別仕様車のオレンジブレーキキャリパー ほしいの〜

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 19:04:57 ID:iMiRCSSO0.net
>>942
NXにそれは恥ずかしくない??

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 19:08:49 ID:+AUxmDhO0.net
新型まで待てない!
ヤリスクロスでいい?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 21:00:40 ID:9J2AXElV0.net
>>944
ライズおすすめ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 21:14:40 ID:yNwts45f0.net
>>944
CPOで安いの買え

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 21:20:38.14 ID:jBrIOVWv0.net
インチキレクサスセーフティーセンスw

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 00:50:45 ID:mRoG7dM50.net
つまんねー

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 03:30:42 ID:s9eFgiYS0.net
>>943
馬力ほとんど変わらないから問題なくね?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 04:01:28 ID:kKQQ4QtK0.net
ブレーキキャリパーと馬力w
塗り絵でも塗って夢見てどうぞwww

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 07:15:54 ID:AVimUuvd0.net
300馬力は超えてないと、目立つブレーキキャリパーは恥ずかしい。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 12:17:34 ID:mRoG7dM50.net
そんなの見てわかるやつほとんどいねーだろ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 12:30:12 ID:f6R/ywIc0.net
ステッカーチューン的な

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 16:06:47 ID:cZUBGiq40.net
これでいいんだろ?
https://item.mercari.com/jp/m62581334701

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 18:38:17 ID:bm5wQddp0.net
>>954
これは恥ずかしい(笑)

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:20:38 ID:M2fZoheL0.net
なんでヴェルファイアにつけてたの?

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:30:53 ID:mRoG7dM50.net
汎用とかニセモンかよ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 21:31:24 ID:koDKnF990.net
脚立を使って屋根を洗車してる奴がいて
ビックリした

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 21:47:53 ID:fyetj6Be0.net
普通やん

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 22:17:31.46 ID:g01aqDF80.net
>>958
珍しくもない光景。
使えるなら使えば楽だわな。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 01:23:20 ID:aqISB/od0.net
むしろ脚立使わずに屋根洗うのがイメージ出来ないんだけど

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 01:29:44 ID:hL2FD/eH0.net
184cmだけど脚立無しでルーフ拭くの結構ギリギリだよ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 10:39:13 ID:3HFr4Uzm0.net
新型になると、ルーフ中心部が拭けなくなるかも!

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 12:46:08.39 ID:jy04gA2v0.net
今年に納車された方々はエンジョイできてるのかな?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 12:50:26.02 ID:hQ1K9Jo40.net
今年じゃなくて去年納車だけど、このご時世どこへも行けないよなぁ
意味なく運転席に座ってみたりしてる

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 14:04:17 ID:Y64tc5di0.net
複雑なナビとか
今まで使ってなかった機能
触ってるだけで
暇つぶしになるし
知識にもなる。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 15:44:52 ID:i5zKtbg20.net
ヘッドライトウォッシュは
いまだに試した事ないな。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 16:16:07 ID:Y64tc5di0.net
是非、こじ開けアラーム試して下さい!

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 19:07:53 ID:gWmoammu0.net
ストレス発散に山に走り行ってみた
そ〜ゆ〜車じゃないのわかりきった事だけど
剛性の低さ、ブレーキの深さ、アンダーステア…
逆にストレス溜まった(笑)

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 19:43:21 ID:Y64tc5di0.net
SUVのせい?
レクサスのせい?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 19:59:50 ID:P5+E8Hf00.net
SUVのせいでもあるしトヨタってこともあると思う
ヨーロッパ車なんかブレーキメチャ効くし、コーナーなんかもメチャ安定してるのに何が違うのかね??

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 20:35:14.07 ID:TEp0Abw10.net
ヨーロッパっつーか、ドイツ車はブレーキ鳴きが煩かったり、エアコンの効きが唐突だったり
エンジン音が籠もったり、あと何よりハイオク指定が許せない。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 09:38:25.34 ID:Se2tsgLz0.net
日向に出して、洗車キズを修復してもらうとするか。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 10:58:48.06 ID:VQyPT5XK0.net
自然治癒?w

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 12:12:01 ID:iw0C+hNm0.net
自然治癒だな。
トヨタ車もアルベルとかあるよな。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 13:24:54 ID:hYyl4Ney0.net
オカルト信じててワロタ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 13:51:22.33 ID:Fl2/fdOI0.net
会社の駐車場が外なんだけど
年中停めてても僅かなキズすら直らない(笑)
直った実感ある人いますか???

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 14:24:36 ID:4VwJHokb0.net
修復するが柔らかいんでその分キズも付きやすい
消えたり付いたりしてんじゃね?w
まあ、真夏の炎天下じゃないとな
目に見えて修復みたけりゃドライヤーで熱したらわかる

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 14:49:52 ID:Idxi8Bp30.net
>>977
多分目視ですぐわかるようなのは深い傷だから直ってない
普段は目立たないけど、黒い車に光を当てた時に
見えるような、輪状に細かく入ってる浅い擦り傷が目立ちにくく
なるくらいと思ったほうがいい
ドライヤーも使ったことあるけど無理、磨きに出さないと消えない

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 12:29:03.68 ID:eypYyGT20.net
次期NXのエンジンラインナップはどうなるの?
HVとPHVとEVしか選択肢が無いみたいな事になるのだろうか?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 13:13:46.32 ID:KOH7bFrt0.net
ここでそれ聞いて分かるの?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(Thu) 14:25:56 ID:kVbY36/Z0.net
馬鹿なんだからほっとけ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(Thu) 15:16:38 ID:Rb/oCGfX0.net
ターボ、そのまんま!?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(Thu) 18:31:43 ID:ehd25g4z0.net
あと10年くらい同じHV使いまわし

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 01:54:59 ID:F53g2IfT0.net
>>982はアルファードスレに居た低知能おじさん

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585932264/609
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585932264/616

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 09:34:53 ID:l903CS6S0.net
>>985
お前、暇そうだな
寄付でもして来いよ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 21:49:42 ID:F53g2IfT0.net
>>986
低知能おじさん乙
自分で何とかしてね

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 08:38:28 ID:aHkXq93Y0.net
新型ターボ260psくらいのでるかな?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 09:33:00 ID:+p8Us2c80.net
310psらしいな

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 10:15:49 ID:o/DWuozu0.net
elワイヤーでアンビエントライトつけたひといますか?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 10:16:35 ID:o/DWuozu0.net
もしいたら取付の配線の通し方とか、出来栄えとか教えてもらえたらうれしいです

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 12:44:09 ID:ZbzPXkkq0.net
新ハリアーのグレード見てないのかよ
おゆうぎちょうにでも書いてろよ
いいこだから、な?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 12:59:27 ID:zYyBFlAw0.net
なんだこいつ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 13:08:16 ID:CYkUdu0n0.net
お遊戯帳(笑)

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 16:32:17 ID:KMTL2IBP0.net
レクサスインチキセーフティーって次期型は標準装備されてんのかな

またオプションで360モニター別売とか詐欺商法はやめて

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 18:27:29 ID:IkULG2Kr0.net
インチキなんか?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 18:42:48 ID:CYkUdu0n0.net
他社もオプションだが

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 19:54:21 ID:KMTL2IBP0.net
>>996
LSで上級国民がぶっ殺した事故

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 10:37:17 ID:BipJeFNU0.net
今の安全装備で人殺すって難しいぞ?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 10:42:06 ID:1tV11+1F0.net
脇道から子供がボール追いかけて
飛び出して来たら
自動ブレーキはとっさに効かない。。

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 15:04:32 ID:fZmBEvX10.net
>>999
元検察官が病人をひき殺した事件

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200