2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】セレナ(C27) PART32【SERENA】ワッチョイ有

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/24(火) 13:11:22.14 ID:2V5H0g6mM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2016年8月24日販売開始の現行型(C27型)日産セレナのスレです。
e-POWERの話題は、専用スレがありますので、そちらでどうぞ。

■ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的に
2)工作員や荒らしは相手にせずスルー&NG登録
3)次スレは>>980 が立てる(できない時は他の人に依頼する)
4)荒らし対策(slip設定)のため、スレ立て時は>>1 の本文の最初に以下二行を入れる
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/09〜
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/1808/index.html#!visual
PDF版2018/11〜
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1811/manual_t00um5ta4a.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 00:31:14.68 ID:0sVTLWVF0.net
>>946
この前床に置いた荷物でスイッチ入ってたわ
運転してしばらくして身体が暑くなり
コロナったかと思ったわ

スイッチ消すにしても手の届かない場所にあるなら
赤信号まで我慢

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-zosS):2020/07/16(木) 05:38:42 ID:JQnlMqyH0.net
>>947
その荷物がブレーキペダルやアクセルペダルの下に挟まったらと思うと恐ろしいな

まぁ荷物がシートヒーターのスイッチ入れたなんて、ネタなのバレバレだけど、暇だから釣られてみる

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 06:26:16.10 ID:Dn/5TSD0a.net
>>948
センター下げて傘を寝かせて置いてあった時はちょいちょいスイッチ入ったけどなぁた

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 08:26:19.16 ID:0sVTLWVF0.net
>>948
セレナに乗ったことないんだね
かわいそうに

荷物は運転席と助手席のあいだのウォークスルーに置いたんだけど
構造的にそこから荷物が運転席前まではいかないから

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 08:36:46.49 ID:VsY0A9/jM.net
>>936
ササクッテロ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 08:38:09.41 ID:VsY0A9/jM.net
>>944
見積取った日に40って言われたけどまだ足りない?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 08:44:00.30 ID:IvROkJSyd.net
>>952
車両で25
オプション70万付けてそこから10と言われて渋いなと思いお聞きしました
車両で35はいきたいですね

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 09:40:31.20 ID:CnwcTvxpd.net
>>953
50万で話をつけて
そこで判子をつく寸前にコーティングとメンテプロパックをつければいいんじゃない?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 09:43:43.02 ID:Kl9+mOl+0.net
メーカーオプション込みで70かな?
だったら値引き目標は50ぐらいかなぁ。
日産同士で競合させたら45ぐらいはすぐ行くんじゃ?
エリアどこら辺かにもよるとは思うけど。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 11:49:42.65 ID:w4uDptGed.net
まだ値引きにノアヴォク競合って生きてるのかな。あっちも一声で車両40引きだった

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 12:16:14.39 ID:qQaXA9Ahp.net
>>950
同意w
あのスイッチはないわ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 14:11:00.37 ID:gr3HZlCPM.net
やっと出るんかい
https://www.kanatechs.jp/tbx/n003.html

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 15:21:10.68 ID:BjdFl00sa.net
年度末は60いけた

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 17:38:05.27 ID:zJkwsf3I0.net
車両値引きって言ってもオプションありきだと思うので、本当に車両本体価格の値引きなのかはあてにならないかも
オプション0で商談したら値引きいくらまでいけるんだろ。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 08:19:06.04 ID:b8cADqWi0.net
一昨年c27のHSVセレクションの安全Bパケフル装備で乗り出し330万だったんだが、今同様新車はいくら?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 08:20:25.01 ID:b8cADqWi0.net
ていうか、子育て終わると
でかすぎて後悔してる。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 08:48:21.54 ID:bZgptbCr0.net
金利0ってしてたよ。そこまでしないと売れない状況なのかな?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 19:28:43.84 ID:fs76wmKwd.net
残クレの金利だけだろ
あれはその後のリターンが期待できるからやってるだけ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 20:04:43.69 ID:m5CVuV6U0.net
27購入後しばらく、パワースライドドア開けるとき、ドンとかなり大きな音がするんだが、俺だけか?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 21:01:00.45 ID:xjuPzeZk0.net
>>965
俺のも鳴る時がある。 おそらくスライドドアのゴムがボディ側と密着して開ける時に不必要に力がかかって音が発生してる気がする。(伝えたい意味が分かってもらえるかな...。)

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 22:14:21.31 ID:z7yUlni50.net
>>965
前期だったら改良プログラムで直るぞ。俺もやってもらった。他にも色々と改良プログラムがあったので
ついでに全部やって最新のリプロにしてもらった。詳しくは価格.COMの人が書いてある。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortRule=1/ResView=all/Page=19/#22766406

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 08:45:07.22 ID:tes20C2oM.net
リコール直してないからディーラーに来いって言われたけどこれ何の件?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 07:03:16.28 ID:3Jh6BRHEd.net
なんやかんや付けて450
高い車ですな
10年ローンだから毎月の支払いはなんとかなりそうだけど10年か…

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 07:32:08.51 ID:YYF9Q43ba.net
>>968
出荷時検査不備の件だろ。
そのディーラーからの封書に詳しく書いてある。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 08:37:10.73 ID:qqMFLa1D0.net
>>968
そんな時は、車台番号で検索
http://www.nissan.co.jp/RECALL/search.html

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 11:09:57.99 ID:Ole8V7qz0.net
いつ出来たのか分からないけど今は10年ローンあるんだよね
買いやすくはなったのかな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 16:56:29.98 ID:dQyf6aN+d.net
10年は流石に長いな
俺だと払いきる前に飽きて乗り換え考えると思う

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 17:15:07.72 ID:lQ2oCyrT0.net
今の車14年乗ってるわ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 17:15:22.06 ID:lQ2oCyrT0.net
誤爆

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 16:02:15.35 ID:/MNtpaqa0.net
リヤサスかブレーキからパキパキ音なるんだけど、ブレーキメンテしても治らない。ブレーキ踏んだ時や、さすが動くときに鳴る。直したい。うるさい

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 16:11:52.36 ID:m2MsZ7hfd.net
>>976
速やかにデラにGO
C27ならまだ保証期間内だろ
C25の時はブレーキングで異音してた原因がスプリングシートの砂利だった
デラで音響探知機?みたいなの使って見つけたそうだ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 16:12:00.02 ID:wKarv19R0.net
購入当初からだったけど、ブレーキの鳴きが酷い。特にこの一年くらい。、

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 697b-xd5b):2020/07/26(日) 08:49:04 ID:/3bw/6Pb0FOX.net
後退してからの前進ブレーキ一回目に鳴るならブレーキパッドの動きで鳴るやつなんで異常ではないが

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 09:10:38.29 ID:98LHkxRJ0FOX.net
パット減って端っこの面が取れると鳴きやすい
面取りしてもらえば一時的に収まるが

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 13:27:10.82 ID:xJbstOUL0.net
ブレーキパッドのグリス足りてないんじゃない?
セレナのどーなってるか知らんけどネジ数本ほどいてパッドにグリス塗って入れ直したら良い

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517d-IJsh):2020/07/26(日) 15:43:27 ID:xRXhIsPI0.net
グリスとかワロス
556さいつよ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 16:29:19.42 ID:bacJzR5TM.net
グリスは556とは粘度も耐久性も違うんだよバーカ
一生556使ってろ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 18:47:17.32 ID:AuqsdiLU0.net
グリスが必要な所へ556なんか使ったら
ぜ〜んぶ流れちまうがな

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 21:43:43.53 ID:TeFTUkxZ0.net
ディスクだめなんじゃないの

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 23:17:51.65 ID:+5pf402Ga.net
>>978
ディーラーに持っていけない事情があるの?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 07:44:42.35 ID:/6Kq/Lhf0.net
盗難車?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 10:32:14.11 ID:dxGWvB5N0.net
ブレーキフルードってどのくらいで交換するもの?
新車で買って車検時に交換しなかったんだが、心配になってきた

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 11:06:10.43 ID:bz+IEB+jp.net
色変わってなければ、大丈夫っしょ。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 14:05:18.99 ID:scBhBB/NM.net
>>988
通常は車検時に交換
シビアコンディションでなければ、次の車検までブレーキが効かなくなることは無いと思うが、心配なら交換するのが吉

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 15:14:38.34 ID:dxGWvB5N0.net
>>989
とりあえずションベンみたいな色してる

>>990
5年は変えなくてもいいのね

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 17:12:35.85 ID:mQUWSa2ar.net
>>991
新品は無色透明だけどね
気になるなら定期的に変えてるほうがそりゃ安心

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 17:37:25.26 ID:scBhBB/NM.net
>>991
5年変えなくてもいいとは言ってない
通常は車検毎に交換って言ってるだろ
交換しなけりゃブレーキの効きは確実に悪くなる
あまり乗らないクルマなら、5年でブレーキが完全に効かなくなることはないんじゃないか?って話だ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 19:32:21.48 ID:itQYQ4qU0.net
買えなくてもいいって話なかったっけ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 19:39:00.65 ID:Bw/TCef+0.net
>>980
次スレよろ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-TeKs):2020/07/27(月) 20:57:16 ID:hlzo2TGZp.net
>>991
銘柄がわかんねてから一概には言えないが、透明感が有れば問題なしでしょ。
メーカーによって付けてる色が違うからね。
無色透明ってのは、見たことないわ。
しょんべん色なら普通にある。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 22:28:15.39 ID:YSK2DAI30.net
ブレーキフルードなんてディスク赤くなるくらいブレーキ踏まなかったら殆どが差が出ないけどな
車検時に交換が基本だと思うけど10年放置でも普通に効くから問題無い
特に最近の車は泡出たらABSセンサー異常出るから心配無い
出た頃にはブレーキ効かなくなってるかもしれんけどw

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 22:41:49.48 ID:mQUWSa2ar.net
>>996
すまん
monotaroのだけどほんのり色ついてた

新品が"お酢"使い込むと"みりん"みたいな?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 22:44:34.04 ID:3zCMh8c5r.net
誰か新スレおながいします

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 22:45:16.20 ID:3zCMh8c5r.net

既に立ってた
ありがとうございます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200