2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 65【FORESTER】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/14(月) 16:00:32.38 ID:U3OkJJSN0.net
2007年12月にリリースされた第3世代[SH]型の『フォレスター』について語るスレです。

※基本sage進行でお願いします※

★SHフォレスター商品コンセプト
 『Best Balance fore Active Life』

◆WEBカタログ
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&getyear=200712

◆純正アクセサリーパーツ (PDF形式)
 http://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Forester_Acc_sh.pdf

◆取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2007年12月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo02/index.html
 <B型> 2009年 1月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo03/index.html
 <C型> 2010年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo04/index.html
 <D型> 2011年 8月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo05/index.html

■STI仕様『tS』
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2010/forester-ts/
□STIパフォーマンスパーツ
 http://www.sti.jp/parts/forester_sh/

●過去スレ <スレ60〜1>
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507585938/2-5
 
●前スレ
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 63【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541171704/
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 64【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554124483/

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 19:58:50 ID:gvad5lun0.net
>>251
北海道の八雲町?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 20:30:35.89 ID:oCLqE2H90.net
今シーズンはもうタイヤ変えてないわ
20日頃にやっと雪マークがちびっと出たけど

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 20:43:39 ID:AI9gyhiy0.net
>>252
そうです。札幌〜函館の間、道道の裏道部分以外、全てアスファルトが出ていました。 
お陰様で函館往復自己新記録、リッター13.4いきました。

255 :213:2020/01/14(火) 01:10:57.28 ID:wRG6TI2k0.net
>>230
オークションで中古品を落として付けちゃいました

シルバーの部分を外す時にツメが全部とれたんだけども、構造のショボさにビックリ‼

ツメをプラリペアでガチガチに補強して設置しました

レス有り難う御座います

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 11:29:21 ID:jvgbHH1c0.net
来月車検なんですが、ATFって特に気にしなくていいですか?
現在の走行距離8万5千キロくらい。中古で買ったとき(6万5千キロくらい)に交換してます。
年間5000程度しか走りません。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/18(土) 14:09:38 ID:kKGi0sUZ0.net
>>256
今後15年交換不要

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 19:13:05.47 ID:zyT2gpSb0.net
買って1年経ったからオイル交換しないと

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 08:05:44 ID:KRtfhYlq0.net
低速時のアクセル操作に敏感過ぎるギュンと飛び出すような加速が、軽い車を運転しているような安っぽさを感じどうも苦手なんだけど、いい感じに鈍くする方法ってないかな?重しを積むとか以外で

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 08:29:17.54 ID:q4z4SaPZ0.net
アクセルをじわっと踏む

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 08:50:04.49 ID:jFWoYIxB0.net
アクセルをスイッチみたく操作してるんじゃないの?
普通に加減してアクセル踏めば飛び出すような加速はしない

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 12:08:27 ID:7uPtVYyh0.net
>>259
スロコン付ければ?
カプラーインのやつなら簡単だし安いし。
エコモードにすると飛び出し鈍くなる。

XTMTの自分は逆に低速の反応の鈍さ改善のため付けたけど。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 12:32:10 ID:KRtfhYlq0.net
そういうのあるんですね
ちょっと調べてみます、ありがとう

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 21:14:53 ID:lAtPr9Wz0.net
運転下手なやつか

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 13:14:28 ID:EfBbG/bt0.net
同じ日に約200kg重い家族の車と自分のこれをころころ乗り換えてる中アクセル踏んだらギュンってなった
確かに自分のだけじっと乗ってると慣れるがそれでも元々ちょっと好みじゃない全体的な軽さはある

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 15:51:31 ID:wSw2yGjY0.net
運転気をつけてな
車は全文検索同じ加速するわけじゃないからな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 15:51:48 ID:wSw2yGjY0.net
全部の間違いw

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 19:55:57 ID:6ci2Fqnp0.net
暖気中のアクセルワークならギュン・ドキッある

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 21:53:39 ID:s36aMfHO0.net
最近はIで走るようになった
速くはないけどSより快適だわ
曰く説明し難いが

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 12:28:59 ID:3UGBDeUJ0.net
エンブレムレスなメッシュグリルにマットカラー仕上げのイカつい兄弟と出会った

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 10:12:37 ID:7EU6tPtX0.net
保険更新の時期になったけど、車両保険入ってる?
保険金額110万まで落ちたか。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 10:49:29 ID:zRSrSU8B0.net
去年やめたよ
使うと保険料一気に上がるから結局ローンと変わらん
使ってすぐ解約して免許返納しないと元取れん

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 12:42:44 ID:AszE6jAH0.net
SHがクラッシュしたら直さないでX3を買うわ
マイルドハイブリッドが今年出るらしいから20dが良いな

まあ壊れない限りは乗り続けますけど

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 18:33:23 ID:GuI53ViR0.net
>>273
おまおれ。
うちも全く同じこと考えてる。
ただ足回りがヘタってきたので、KYB換装するか悩み中。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 06:39:32 ID:s24+PC7H0.net
あんな新古車出回ってるBMなんか買うの?
無いでしょ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 07:52:54 ID:OIhJZLjU0.net
高速で煽ってオラつくためかな?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 11:25:27 ID:7mvdvvPV0.net
今なら奈津子がついてきます

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:06:26 ID:fzUpai710.net
久々の積雪予報に少し心踊る@スバルの地元

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:15:12 ID:aj0rh0gb0.net
ときほー♪

雪が降ると、スバル民 脳内再生

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:33:45 ID://8GOvti0.net
もうこいつ以上の相棒は現れないのかもしれないのかな
洗車してワックスかけるたんび惚れ惚れする
エアコン二回壊れたりハズレ引いたかもしれんがだんだんと愛おしくなってきた

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 22:38:47 ID:k+hp9p540.net
なかなか格好良く、見切りが良く、適当に速く、適度に広く、路面状況の変化に強い
オーナーの贔屓目かな?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 05:23:07.41 ID:tjM/DDNh0.net
フロントのウィンドウウォッシャーがほんのちょっぴりしか出ないが、それもまたいいだろう

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 07:41:20.95 ID:BMgwX/nu0.net
>>282
ノズルからチューブはずれかかってないかい?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 11:56:14 ID:dh1RpipJ0.net
大人しく現行インプレッサに乗り換えることにしたわ。
色々アドバイス貰ったけど、これからもSH5に乗り続ける人は大事にね。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:21:29 ID:sp6L8AT70.net
いろいろちょうど良い感の車だよな
不満なのは燃費ぐらいか

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:21:41 ID:tjM/DDNh0.net
>>283
もう少し暖かくなったら調べてみるよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 11:22:04 ID:ANjBihYp0.net
>>284
よかったらたまにはここに寄ってくれ
色々比較して書き込みしてくれるとありがたいから

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 12:24:56 ID:fdsxrMjn0.net
今日か明日に10万キロ達成見込み
いいクルマだけど新味が欲しいのも否定出来ない

セカンドカー候補
M2コンペティション
GRヤリス
秋に出るN-ONEの6MT

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 15:29:29 ID:23+fyJPL0.net
昨日契約してきたけどこの車フロントにドリンクホルダーないの?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 15:41:41 ID:GRbesjX00.net
コンソールに2、各ドアポケットに1

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 16:37:21 ID:23+fyJPL0.net
コンソールのあれドリンクホルダーなのか
倒れるか斜めなって溢れそうだけど溢さないように運転するしかないのかな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 17:12:17 ID:eqgwVQRl0.net
頭文字D思い出した

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 17:16:02 ID:38oPUizK0.net
https://ps.carmate.co.jp/c/car/accessory/drinkholder/nz264
これがハマる

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 20:37:25 ID:YCoUXTP60.net
ダセえ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 21:37:56.92 ID:a+nnh1qCP
もうすぐ16万キロ達成のA型XS乗り
そろそろ乗り換え考えないとダメだ・・・慣れすぎて車変えるの嫌になってきた
sh9かshjに乗り換え検討してるけど乗り心地と低速トルク改善されてるってほんとう?
大人しく現行にした方がいいかな?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 21:16:12 ID:Vl6b2kAs0.net
女性用の緊急トイレかと思ってしまったw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 21:52:12.86 ID:MBq2E3Qv0.net
>>293
これはどこに合うの?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 21:57:14.46 ID:t97cKF3J0.net
>>291
小さいコーヒー缶でも意外と大丈夫。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 02:35:15 ID:ccVDJks50.net
>>291
セリアで売ってるルーバーにつけるドリンクホルダーが無加工で入る
中のアダプター動かしたらコンビニコーヒーでも保持でき、片側に寄るので取りやすい

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 19:18:05 ID:x2lnhRR00.net
ドリンクホルダーないのかと思ってたけど使えそうだし対策も出来そうで安心した
エアコンの吹き出し口につけるの嫌だったんです
ついでに後期型の契約したんですがやっぱりオイル漏れとかしやすいんですかね
オイル交換は5000キロに1回はやるんですけどそこが心配

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 19:48:12 ID:xUkH4jR20.net
オイル漏れはヒタヒタ漏れるってなわけではなくてゴムパッキンの劣化で少し滲み出てきてますよーとディーラーだったら指摘受ける
どの車も宿命だね古くなってきた車は
どんだけボルトガッチリ締めてても数年間数百時間振動受けてたら少しばかり緩んでくるのと一緒だね

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 20:06:32.88 ID:x2lnhRR00.net
レシプロエンジンとあまり変わらないと言う事ですね
経年劣化による滲みなら覚悟してるんで安心しました
フロントパイプに辺りにポタポタ垂れて行くのかなと心配だったので
レスありがとうございました

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 20:33:51 ID:xUkH4jR20.net
でもこまめにメンテナンスは必要
他メーカーと明らかに違うのはシリンダーが縦置きなのがスバルは水平対抗エンジンだから横置きなとこ
蓋を開けて一回シッカリ閉めたペットボトルに例えると縦置き横置き同じ振動回数だとどっちの蓋が緩むの早くなるのか?中の水が漏れるの早いか?という仕組みだらこればっかりはね
パジェロみたいに荒地よく走るのに向いてないねスバル車は
オイル漏れの原因は金属の劣化より先にトータルの振動回数らしいからヘビーユーザーほどオイル漏れは早いと

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:07:23 ID:YfMddhIe0.net
俺はSHが最初で最後のスバルになるかな。
何かスバルはお腹いっぱい。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:23:02 ID:xUkH4jR20.net
生粋のスバル党じゃなきゃ離れるわねそこまでの魅力はもうスバルにはないと初スバルで10年乗っておもった

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:58:44 ID:Np3XYMH80.net
同程度の価格帯でも室内に乗り込んだ時の密閉感や重厚感がもっと味わえて剛性高そうに作ってくれてるメーカーって今時だとどこの何だろう?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 01:02:32.77 ID:VA+IKcqm0.net
レンタカーでホンダ乗ったけどなんかパワステ軽いね
人馬一体感がないというか

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 01:41:20 ID:Vw7mJsUb0.net
>>304
トヨタの持ち株率が20%超えたので実質トヨタの子会社だしなー
シエラのロングが出たら乗り換えたい

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 00:13:43 ID:AAJbJcDp0.net
>>308
モリゾー社長ならむしろスバリスト好みの方向に口出してくれるかもよ
モリゾー体制の後はどうなるかわからんが

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 09:26:47 ID:Bp/Ec+a/0.net
284でインプに乗り換えるって言ってたもんだけど、ボロくなったとは言えSH5を手放すのは少々辛いのぉ。

ちなみにA型XT MT
走行距離は18万km強
故障や大きなトラブルは一切無かったなぁ
オルタネーターやクラッチも交換したことないわ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 09:59:51.40 ID:AHyBfUq50.net
>>310
くるま頑張ったな。
1度EJ20のターボ乗ってみたかったな。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 10:22:19 ID:wX84+bIS0.net
B型XTAT、12万km超えたけど、絶好調。車検とリコール以外では、整備工場行になったこと
ない。距離でると、ピストンとシリンダーの隙間が増えるんで固めのオイルがいいらしい。
10W-50入れてる

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 00:34:43 ID:EUIOuF0k0.net
NA中古車走り始めて間もない新参だけど、冬わりと放置たまにチョイ乗りで燃費6.6km/Lの最悪記録だ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 02:06:17 ID:H9frqaR/0.net
D型15万kmでアイドリングの振動がでかくなってきた
無交換のプラグ変えたら変わるかしら

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 03:26:07 ID:z4Gcc5VM0.net
>>313
燃費気にする人はスバルに乗るなってはよく聞いたな。
まぁ冷間時の水平対向エンジンは素晴らしく燃費は悪いぞ。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 06:36:53.04 ID:IwbJwW5E0.net
バッテリーが死にそう
みんな何載せてんの?
俺はBOSCHのEXI-Q85/115D23L

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 06:53:49.03 ID:XT+Bawx90.net
>>316
カオス

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 07:19:28.34 ID:wH6UeJ5A0.net
>>315
エンジン暖まりにくいんかな
これから購入するんだけど燃費は気にしないが今の時期暖まるの遅いとフロントガラス凍って走れない

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 07:27:06.60 ID:z4Gcc5VM0.net
>>318
フロントワイパーデアイサーって全車標準だっけか?
まぁこれ付いてるなら、速攻とは言えないまでも比較的早めに対処はできるんじゃ無いかな。ぬるま湯等と比較したら全く駄目だけど。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 00:58:55 ID:a5txl84e0.net
純正のエアロ付けてて、ヒッチキャリア取り付けてる人います??

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:00:04 ID:JkAZWtB10.net
ボクサーだからか知らんけどアクセルを踏むとピストンの回転振動をアクセルやフットレストを踏む足裏に感じる

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:28:27 ID:Ivrcg3W20.net
振動が少ないのがボクサーなんだが

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:51:06.89 ID:JkAZWtB10.net
マジすか

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 16:11:49.97 ID:P8e1t8Ae0.net
最近まっすぐ走らなくなってきた。さすがにもうすぐ廃車かな…

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 16:50:53 ID:91/7cw0a0.net
>>324
アライメントのズレまたはハブの劣化では無いのかな
まあ乗り替えたければいいんじゃないか

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 16:58:05 ID:77n/F28j0.net
>>323
とはいえ振動はあるよ
直4から乗り換えたときはアイドリング中の縦の揺れが少ないと思った

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 18:14:48.50 ID:qz/SuqvY0.net
ボクサーは(理論的には)振動が少ない
実際は精度低いから振動する
前乗ってたホンダのポンコツの方が振動少なかったわ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 21:50:54 ID:LZxs8qF10.net
自損事故起こしてバンパー壊れた
乗り換え時が来たかもしれない

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 06:48:43 ID:0TSb16Hp0.net
>>328
気持ちわかる
自分も軽い事故起こして、SHからSKEに乗り換えた

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 08:43:05 ID:4tbbjdx00.net
前輪が切れ過ぎて後輪が付いて行けずぐりぐり言うのなんかタイヤに悪そうでヤだな

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 09:03:43 ID:OWW3ZI9H0.net
コンクリ舗装の駐車場とかだとすごい音するよな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 09:25:55 ID:vpNCx+Ze0.net
一人、あぶない刑事

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 10:13:07 ID:9Ru5I3b70.net
バンパーなんてぶつけるためにあるんだぞ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 21:15:13 ID:dHfuLNG60.net
年々ディーラーの対応が悪くなってる

まぁ乗り換えしない俺が悪いんだけど
今のスバルで乗りたい車がないのも事実

スバルとは長い付き合いだったけど別れる時が来たのかな?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 23:40:37 ID:CKo6Sg5j0.net
”バンパー壊れた”、”ディーラーの対応が悪くなってる”なんてのは、買い替えの理由付け
だろう、本当に気に入ってるならそれくらいでは乗り換えん。まあ、飽きたから、
もっと面白そうな車が見つかったからで変えてもいいんじゃない。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 00:12:09 ID:KLg6GIGu0.net
気持ちよく付き合えない相手と取り引きはしたくないわな

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 00:21:01 ID:qt0O1siE0.net
納車の日時間通り取りに行ったらまだナビついてなくて
3時間待たされた時からずっと信用してない

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 05:40:13.05 ID:miy6qUhz0.net
まだあと3年は乗りたいけど次候補はエスクード

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 08:40:44.41 ID:6PojAWCz0.net
>>334
BR/BMアイサイトレガシィがヒットしたあたりから露骨に悪くなった。
店舗も新築したりして、新規顧客超優先。
そこまではよかったし、なかなか買い替えない顧客より新規を優先するのはあたりまえのことだと思ってた。
しかし、その後リコール等でちょっと調子が落ちてきてからは>>337みたいな事が増えてきていただけない。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 11:15:32 ID:zTTea6ii0.net
他のとこ知らないけど店休日がやたら多い。
こっちもサービス業で基本平日しか動けないからほんま困るわ。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:03:53 ID:3gmgoM8h0.net
?デラ「点検入れてください」

?俺「いつなら空いてんの?」

?デラ「今月は一杯です」

?俺「じぁあ来月にまた電話するわ」



?俺「今月空いてる?」


以下?からループ



ホント糞みたいなサービス対応
マジで何でこんなディーラーになったのか疑問だわ…

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:25:59.42 ID:miy6qUhz0.net
やっぱどこもそうなんだね
8月初頭に壊れたエアコン修理なんて野暮用で一回キャンセルしたら都合のいい日待ってたら代車の都合とかなかなか空きが無くて結局2ヶ月後でもう秋になってた
スバル5年ごとに乗り換えてる親父と今回が初の自分との扱いがまるで違う
親の名前出したら
〇〇さんのご子息だったんですかー!
なんで早く言ってくれなかったんですか!
だってさ
いつも放置プレイやめっちゃ待たせたり扱いがスゲー雑だったんでバラしたわもう

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:47:35.66 ID:3gmgoM8h0.net
今は過渡期なんだな

ちょっと昔の武骨な感じはなくなり大衆化してる
けど大衆化したスバル車に何を求めて良いのかわからない

最後まで期待はしてるけど現実的には5年後にはMAZDAになる乗ってると思う

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 23:36:32 ID:qt0O1siE0.net
一度染み付いた体質は潰れるまで変わらない

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 02:50:23 ID:nV+/jQtE0.net
前付き合いあったネッツみたいだなw
AT滑って動かないのに乗って持ってこいの一点張り
大丈夫だからと言うから乗って行ったが途中で動かなくなり電話したら取りに来た
ネッツに着いたら代車ないからレンタカー借りて帰れと言われたわ
それで今回ディーラーから買うの止めて中古でフォレスター買う事にした

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 04:21:45 ID:QYJidp8Z0.net
小さな中古屋でフォレスター買ったからディーラー行くの怖い

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 06:38:09 ID:M0K3xcTe0.net
>>346
トヨタディーラーなら喜んで整備してくれる
町の整備工場でも構わない

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 07:56:26 ID:qlwJr5/80.net
>>343
今のスバルも十分すぎるぐらい無骨だと思うのだが

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 03:55:55 ID:wY8vkm090.net
>>346
何キロいくらの買いました?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 04:54:35 ID:IBF/61i/0.net
>>349
H20年XTプラチナで5万キロ本体価格70万でした

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 17:45:12 ID:Nl5lQpjp0.net
今日フォレスター見てきた
2012式XT 3.8万キロ100万ピッタリ
あとは契約するだけだぜ
この型ってタイミングベルトだっけ?

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200