2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 65【FORESTER】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/14(月) 16:00:32.38 ID:U3OkJJSN0.net
2007年12月にリリースされた第3世代[SH]型の『フォレスター』について語るスレです。

※基本sage進行でお願いします※

★SHフォレスター商品コンセプト
 『Best Balance fore Active Life』

◆WEBカタログ
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&getyear=200712

◆純正アクセサリーパーツ (PDF形式)
 http://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Forester_Acc_sh.pdf

◆取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2007年12月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo02/index.html
 <B型> 2009年 1月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo03/index.html
 <C型> 2010年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo04/index.html
 <D型> 2011年 8月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo05/index.html

■STI仕様『tS』
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2010/forester-ts/
□STIパフォーマンスパーツ
 http://www.sti.jp/parts/forester_sh/

●過去スレ <スレ60〜1>
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507585938/2-5
 
●前スレ
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 63【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541171704/
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 64【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554124483/

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:23:02 ID:xUkH4jR20.net
生粋のスバル党じゃなきゃ離れるわねそこまでの魅力はもうスバルにはないと初スバルで10年乗っておもった

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:58:44 ID:Np3XYMH80.net
同程度の価格帯でも室内に乗り込んだ時の密閉感や重厚感がもっと味わえて剛性高そうに作ってくれてるメーカーって今時だとどこの何だろう?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 01:02:32.77 ID:VA+IKcqm0.net
レンタカーでホンダ乗ったけどなんかパワステ軽いね
人馬一体感がないというか

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 01:41:20 ID:Vw7mJsUb0.net
>>304
トヨタの持ち株率が20%超えたので実質トヨタの子会社だしなー
シエラのロングが出たら乗り換えたい

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 00:13:43 ID:AAJbJcDp0.net
>>308
モリゾー社長ならむしろスバリスト好みの方向に口出してくれるかもよ
モリゾー体制の後はどうなるかわからんが

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 09:26:47 ID:Bp/Ec+a/0.net
284でインプに乗り換えるって言ってたもんだけど、ボロくなったとは言えSH5を手放すのは少々辛いのぉ。

ちなみにA型XT MT
走行距離は18万km強
故障や大きなトラブルは一切無かったなぁ
オルタネーターやクラッチも交換したことないわ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 09:59:51.40 ID:AHyBfUq50.net
>>310
くるま頑張ったな。
1度EJ20のターボ乗ってみたかったな。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 10:22:19 ID:wX84+bIS0.net
B型XTAT、12万km超えたけど、絶好調。車検とリコール以外では、整備工場行になったこと
ない。距離でると、ピストンとシリンダーの隙間が増えるんで固めのオイルがいいらしい。
10W-50入れてる

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 00:34:43 ID:EUIOuF0k0.net
NA中古車走り始めて間もない新参だけど、冬わりと放置たまにチョイ乗りで燃費6.6km/Lの最悪記録だ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 02:06:17 ID:H9frqaR/0.net
D型15万kmでアイドリングの振動がでかくなってきた
無交換のプラグ変えたら変わるかしら

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 03:26:07 ID:z4Gcc5VM0.net
>>313
燃費気にする人はスバルに乗るなってはよく聞いたな。
まぁ冷間時の水平対向エンジンは素晴らしく燃費は悪いぞ。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 06:36:53.04 ID:IwbJwW5E0.net
バッテリーが死にそう
みんな何載せてんの?
俺はBOSCHのEXI-Q85/115D23L

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 06:53:49.03 ID:XT+Bawx90.net
>>316
カオス

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 07:19:28.34 ID:wH6UeJ5A0.net
>>315
エンジン暖まりにくいんかな
これから購入するんだけど燃費は気にしないが今の時期暖まるの遅いとフロントガラス凍って走れない

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 07:27:06.60 ID:z4Gcc5VM0.net
>>318
フロントワイパーデアイサーって全車標準だっけか?
まぁこれ付いてるなら、速攻とは言えないまでも比較的早めに対処はできるんじゃ無いかな。ぬるま湯等と比較したら全く駄目だけど。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 00:58:55 ID:a5txl84e0.net
純正のエアロ付けてて、ヒッチキャリア取り付けてる人います??

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:00:04 ID:JkAZWtB10.net
ボクサーだからか知らんけどアクセルを踏むとピストンの回転振動をアクセルやフットレストを踏む足裏に感じる

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:28:27 ID:Ivrcg3W20.net
振動が少ないのがボクサーなんだが

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 11:51:06.89 ID:JkAZWtB10.net
マジすか

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 16:11:49.97 ID:P8e1t8Ae0.net
最近まっすぐ走らなくなってきた。さすがにもうすぐ廃車かな…

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 16:50:53 ID:91/7cw0a0.net
>>324
アライメントのズレまたはハブの劣化では無いのかな
まあ乗り替えたければいいんじゃないか

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 16:58:05 ID:77n/F28j0.net
>>323
とはいえ振動はあるよ
直4から乗り換えたときはアイドリング中の縦の揺れが少ないと思った

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 18:14:48.50 ID:qz/SuqvY0.net
ボクサーは(理論的には)振動が少ない
実際は精度低いから振動する
前乗ってたホンダのポンコツの方が振動少なかったわ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 21:50:54 ID:LZxs8qF10.net
自損事故起こしてバンパー壊れた
乗り換え時が来たかもしれない

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 06:48:43 ID:0TSb16Hp0.net
>>328
気持ちわかる
自分も軽い事故起こして、SHからSKEに乗り換えた

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 08:43:05 ID:4tbbjdx00.net
前輪が切れ過ぎて後輪が付いて行けずぐりぐり言うのなんかタイヤに悪そうでヤだな

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 09:03:43 ID:OWW3ZI9H0.net
コンクリ舗装の駐車場とかだとすごい音するよな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 09:25:55 ID:vpNCx+Ze0.net
一人、あぶない刑事

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 10:13:07 ID:9Ru5I3b70.net
バンパーなんてぶつけるためにあるんだぞ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 21:15:13 ID:dHfuLNG60.net
年々ディーラーの対応が悪くなってる

まぁ乗り換えしない俺が悪いんだけど
今のスバルで乗りたい車がないのも事実

スバルとは長い付き合いだったけど別れる時が来たのかな?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 23:40:37 ID:CKo6Sg5j0.net
”バンパー壊れた”、”ディーラーの対応が悪くなってる”なんてのは、買い替えの理由付け
だろう、本当に気に入ってるならそれくらいでは乗り換えん。まあ、飽きたから、
もっと面白そうな車が見つかったからで変えてもいいんじゃない。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 00:12:09 ID:KLg6GIGu0.net
気持ちよく付き合えない相手と取り引きはしたくないわな

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 00:21:01 ID:qt0O1siE0.net
納車の日時間通り取りに行ったらまだナビついてなくて
3時間待たされた時からずっと信用してない

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 05:40:13.05 ID:miy6qUhz0.net
まだあと3年は乗りたいけど次候補はエスクード

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 08:40:44.41 ID:6PojAWCz0.net
>>334
BR/BMアイサイトレガシィがヒットしたあたりから露骨に悪くなった。
店舗も新築したりして、新規顧客超優先。
そこまではよかったし、なかなか買い替えない顧客より新規を優先するのはあたりまえのことだと思ってた。
しかし、その後リコール等でちょっと調子が落ちてきてからは>>337みたいな事が増えてきていただけない。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 11:15:32 ID:zTTea6ii0.net
他のとこ知らないけど店休日がやたら多い。
こっちもサービス業で基本平日しか動けないからほんま困るわ。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:03:53 ID:3gmgoM8h0.net
?デラ「点検入れてください」

?俺「いつなら空いてんの?」

?デラ「今月は一杯です」

?俺「じぁあ来月にまた電話するわ」



?俺「今月空いてる?」


以下?からループ



ホント糞みたいなサービス対応
マジで何でこんなディーラーになったのか疑問だわ…

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:25:59.42 ID:miy6qUhz0.net
やっぱどこもそうなんだね
8月初頭に壊れたエアコン修理なんて野暮用で一回キャンセルしたら都合のいい日待ってたら代車の都合とかなかなか空きが無くて結局2ヶ月後でもう秋になってた
スバル5年ごとに乗り換えてる親父と今回が初の自分との扱いがまるで違う
親の名前出したら
〇〇さんのご子息だったんですかー!
なんで早く言ってくれなかったんですか!
だってさ
いつも放置プレイやめっちゃ待たせたり扱いがスゲー雑だったんでバラしたわもう

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:47:35.66 ID:3gmgoM8h0.net
今は過渡期なんだな

ちょっと昔の武骨な感じはなくなり大衆化してる
けど大衆化したスバル車に何を求めて良いのかわからない

最後まで期待はしてるけど現実的には5年後にはMAZDAになる乗ってると思う

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 23:36:32 ID:qt0O1siE0.net
一度染み付いた体質は潰れるまで変わらない

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 02:50:23 ID:nV+/jQtE0.net
前付き合いあったネッツみたいだなw
AT滑って動かないのに乗って持ってこいの一点張り
大丈夫だからと言うから乗って行ったが途中で動かなくなり電話したら取りに来た
ネッツに着いたら代車ないからレンタカー借りて帰れと言われたわ
それで今回ディーラーから買うの止めて中古でフォレスター買う事にした

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 04:21:45 ID:QYJidp8Z0.net
小さな中古屋でフォレスター買ったからディーラー行くの怖い

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 06:38:09 ID:M0K3xcTe0.net
>>346
トヨタディーラーなら喜んで整備してくれる
町の整備工場でも構わない

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 07:56:26 ID:qlwJr5/80.net
>>343
今のスバルも十分すぎるぐらい無骨だと思うのだが

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 03:55:55 ID:wY8vkm090.net
>>346
何キロいくらの買いました?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 04:54:35 ID:IBF/61i/0.net
>>349
H20年XTプラチナで5万キロ本体価格70万でした

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 17:45:12 ID:Nl5lQpjp0.net
今日フォレスター見てきた
2012式XT 3.8万キロ100万ピッタリ
あとは契約するだけだぜ
この型ってタイミングベルトだっけ?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 18:47:54.51 ID:xSWkIG5N0.net
>>351
XTはタイベル

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 19:15:18 ID:Nl5lQpjp0.net
タイベルか
距離走ってないけど交換しとこうかな
ありがとー

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 14:13:18 ID:nSWjLb4+0.net
タイミングベルトは以前ウオーターポンプ関係のリコールの時に、変えてもらった。
作業内容が同じ所があるんで、少し割安になったのかな。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 15:05:41 ID:QjfjbSWu0.net
オイル滲み再発してきた
前は無償でやってくれたけど再発は有償になるんかな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 17:11:58.99 ID:qmxgmTHO0.net
Fb20?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 17:19:33.30 ID:QjfjbSWu0.net
fb20だす
修理後3年くらい

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 22:59:55.20 ID:+dgwEM1l0.net
俺は修理4年目だけど、まだ漏れてないな。
ちなみに11万キロ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 23:25:19.80 ID:1fSmLuUA0.net
>>354
俺も同じ。割安というか部品代だけで工賃無料だよ。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 08:20:04 ID:9wRGKUqb0.net
上にもあるけどアイサイト辺りからだよデラ混むようになったの
それ以前は一時間前に電話して「点検お願い」、「いつにします?」
「今日これから持っていっていいかな?」「いいですよ」みたいな感覚だったわ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 09:01:32 ID:+FVtQdRP0.net
車検も一番早くて半月先とかだからな
予約入れるのうっかり忘れてると終わるわ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 10:14:10 ID:2YuUj2oj0.net
CM大量に流れてて新規に好きになってもらおうと努力してるのはわかるが既存の客大事にしないとな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 10:59:47 ID:L8eP+EUv0.net
並走してて見たんだけどSJからドアノブボタン無いんやね
ドアミラー下部に飛び出してるのカメラ?ただのサブミラー?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 11:15:18 ID:2YuUj2oj0.net
ドアノブボタン押して施錠したことある?
そういうこと

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 11:18:46 ID:dJIJg27N0.net
いつもドアノブボタン使って施錠してるけど。
わざわざリモコン使うの面倒くさくないか?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 17:01:56 ID:airuEWdW0.net
リモコン使うの年に数回だわ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 10:36:35 ID:96VXjjnS0.net
skはボタンじゃなくてドアノブの裏に手が触れたら解錠して
ドアノブの=の場所に触れたら施錠するヤツだよ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 15:23:58 ID:bhsQOnpJ0.net
(そっちの方が)いいね!

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 16:07:40 ID:bhsQOnpJ0.net
いつも停まってる青空駐車の白いの自分のよりエレガントだなと思って見てたが近付いてよく見たら縦縞の雨染みだらけでご愁傷様だった

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:16:27 ID:BCYjB+3y0.net
解錠はSHも同じだぞ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:55:09 ID:N4SS6cyF0.net
解錠方法はC型から変わったんじゃなかったっけ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 18:44:47 ID:xg9u8qhP0.net
SHJはドアノブの間に手を入れると解錠します。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 10:24:13 ID:88zasx9E0.net
マジかー
黒いゴムのボタンをグリグリ押してるの俺だけかー

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 10:37:05.92 ID:Pt8m+YLj0.net
うん多分君だけだよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 10:49:32.68 ID:VbIeOdLo0.net
ボタンを押しても反応してくれなかったら(だいたい焦り気味でしっかり押さない自分の押し方が悪い)、遠ざかりながら振り返らずにリモコンボタンを押して去る

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 18:49:09.41 ID:phY7Tlun0.net
俺氏そもそもキーレスじゃない

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 19:57:32.41 ID:VbIeOdLo0.net
外気取り入れて走ってたらコロナりますか?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 20:18:54.65 ID:GUd/+Qal0.net
12年目ともなるとナビが陳腐化するなぁ
圏央道が東北道に繋がってないしストレス溜まる
ナビをリプレイスした人いる?
パナの10インチ画面を入れてみたいわ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 21:56:12 ID:5oEVC4aU0.net
ナビはスマホ使ってるな
ナビはテレビ流してる

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 21:56:31 ID:5oEVC4aU0.net
変な日本語になった

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 23:21:20.26 ID:RFp6LN9E0.net
4年前のカロッツェリアの地図を更新するか新しく違うナビを買うか迷うわー

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 01:06:16 ID:ZOYD3ZDg0.net
最近のHDナビはいいぞ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 09:01:28 ID:ZhKsWtvE0.net
どういいの?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 12:59:08 ID:HeZCGb+G0.net
ナビより安い査定になりそう

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 16:03:53 ID:CPgS4N/Y0.net
中華ドロイドナビ入れた
グークマップだから常に最新

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 20:11:20 ID:ph2YNHyq0.net
そうなんだよ、スマホのナビアプリのほうが地図データ最新だしオービスの手前で警告してくれるしで便利なんだよ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 20:13:53 ID:X7do3FHk0.net
操作もスマホみたいにタッチしてもヌルヌルやなくて感圧式だからイマイチ動きトロイから使いたくないもんな

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 22:13:21 ID:uGZCVVx40.net
ならスマホホルダーのお勧め教えろや

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 22:25:12 ID:j+nw9M3r0.net
灰皿どこにつけてる?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 22:47:42 ID:X7do3FHk0.net
だいたい窓開けて吸ってポイ捨てやからつけてないわ(宮崎の僻地)

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 23:22:10 ID:Hf5eutaS0.net
最低やな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 23:22:58 ID:QLG6jN/w0.net
そんな事する奴は宮崎の白痴だろ、同じ九州人として恥ずかしいわ。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 23:34:10 ID:j+nw9M3r0.net
同じ喫煙者としてかわりに謝る
すまん

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 08:18:13 ID:Cx/BzmQp0.net
宮崎だけにスサノオ的な荒ぶる感じですか?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 09:11:07.03 ID:DW+f8xJC0.net
真夜中の交差点信号待ちで後ろ居なかったガッとまとめて捨てるよねゴミもついでに

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 10:35:02 ID:Cx/BzmQp0.net
中央分離帯の神からロックオンされます

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 11:56:43 ID:aQuMhOV60.net
さすがに道路にポイ捨ては、罰則あるだろ、ないんかい?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 13:14:27 ID:7nKKCCSB0.net
そんな田舎、見てる人もいないのだろう。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 13:36:23.60 ID:QDlurX2I0.net
ロービームはHIDだからD2Rのバーナー買うしかないけど、ハイビームはHB3だからLEDバルブ入れてもええの?
プロジェクターじゃないからちゃんと照らさないのかな

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 18:49:39.87 ID:CpUY8RaB0.net
オイル滲みと思ったらがっつり漏れてて修理9万だって
15万k乗ってるからもったいないけど乗り換え案もないから仕方ない

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 23:31:21 ID:7D2n+Bzz0.net
>>399
ハイビームをledにしてみたけど暗すぎてハロゲンに戻したよ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 00:54:57 ID:F2sHjqHU0.net
LEDは光源が明るいのであって≠照らした箇所が明るい と聞いた

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 13:48:49 ID:hyUdmPVX0.net
>>402
対向車には眩しい割に運転手には暗いという

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 14:42:41 ID:3hBkiBpM0.net
パナの10インチ見てきたけど、めちゃくちゃ使い勝手が悪そうで一瞬で購入意欲が萎んだ
大画面だけは魅力だが地図もショボいし2画面のやり方もわからないし検索候補のスクロールがフリックで先送り出来ないし、まるでダメ男君だった

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200