2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ41台目【AURIS】

1 :スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイWW 1b7b-S3H0):2019/12/05(木) 08:52:47 ID:63+lLjnh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551700577/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 23:32:06.56 ID:kYnjHpvZa.net
たまにあるな。グチュグチュって鳴るときもある。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 311e-a31B):2020/01/07(火) 23:57:54 ID:BjgQSjvv0.net
すえ切りまたはそれに近いハンドルの切り方をして、パワステやサスに負担をかけているのでは?

随分と前に乗っていた車では、いっぱいまで切ったときにカクっと音がした。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-krrT):2020/01/08(水) 00:25:15 ID:wr9gElT80.net
聞いたことねえが不安だな

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/08(水) 06:35:46.25 ID:fo/Si96ZM.net
今は電動パワステだから昔みたいな油圧式とは違うでしょ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/08(水) 12:39:55.04 ID:g2XIhosap.net
>>110
2009年のnze151hだけど同じ音あるよ
バックとかで全切りしようとした時に
コクって音がする。

ギアの噛み合いが甘くて鳴るようなイメージの音

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6e-kCPW):2020/01/08(水) 13:00:57 ID:SCJb0T4o0.net
前者のフォレスターに乗っていたときに
スタートしてからしばらくして音がなっていたので訊いたら
ヒルスタートアシスト絡みで出だしは鳴りますとのことだった

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6e-kCPW):2020/01/08(水) 13:05:10 ID:SCJb0T4o0.net
今はエンジンオンにした後は気になったことないけど
坂道発進の時に同じくギアが噛み合っていないような音があり
前者では感じたことなかったので初めは気になった
120T RSです

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/14(火) 00:03:24.58 ID:L+zXNX1L0.net
走らせちゃまずいか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/14(火) 23:20:35.71 ID:BZCSn7v40.net
島根の立てこもり現場にオーリスいたな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-xYvm):2020/01/15(水) 00:07:50 ID:8FAkLiLXa.net
あなたの町にもきっと居る。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/15(水) 06:04:47.84 ID:Cmubclz/0.net
オーリスになら立てこもりたい

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/15(水) 07:24:39.74 ID:m8DQ0ZBKM.net
昨日ドナドナされているオーリスを見た・・・

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f954-UbdZ):2020/01/15(水) 10:38:04 ID:Ri7d+msz0.net
まるで珍獣のような扱い

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 17:30:20.67 ID:viySwbCPd.net
追突されたけど自走出来るから俺のではないな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-XMLP):2020/01/31(金) 18:49:38 ID:SzDzaRC20.net
オーリスが臭くなるのが嫌で匂いがキツイ飲食店行きづらくなったわ
山岡家でニンニク死ぬほど入れて食いたかったがあきらめた

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-6m4/):2020/01/31(金) 19:57:08 ID:Bv2nPYMId.net
大丈夫そのうちフツーに車内で屁こけるようになりますんで

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/31(金) 21:08:59.45 ID:NVnUlQFT0.net
っナノイー車載器orプラズマクラスター車載器

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/31(金) 21:18:28.60 ID:Uh6cVEpaM.net
カーセクースとセンズリはやめとけ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/31(金) 22:11:01.04 ID:SzDzaRC20.net
わかりました

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ff1-nERi):2020/02/06(木) 22:30:28 ID:oSS+gJlp0.net
バッテリー交換するとパワーウィンドウのリセットが必要らしいが、オーリスはどのやり方でリセットするの?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/06(木) 23:13:00.33 ID:V05Dc8RU0.net
全開3秒、全閉3秒じゃないの?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-OjqM):2020/02/09(日) 21:05:21 ID:nYzctKUH0.net
最近オーリスよく見るようになったな。今日も午前中に3台見かけた。
HV-G乗ってるけどガワはそのままでTHS2だけ変わってくないかなw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/12(水) 07:03:51.95 ID:RSK9ctZWM.net
車種減らしの犠牲になったオーリス
本当に悲しい。
最終型買って良かった。
質感の高さはミサイルより上だし。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2d1-VJ1p):2020/02/12(水) 23:52:35 ID:h/n9TLJL0.net
カロスポとしてDNAは引き継がれてるんだ・・・

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 00:10:49.54 ID:JJP5perA0.net
車種減らしっていうかそもそもCセグハッチは茨の道だししゃあない
カローラでセダンとワゴンだけじゃなくハッチバックで残ったのが奇跡

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba7-OxJ8):2020/02/13(木) 01:44:09 ID:1lerwjD40.net
車種減らしは関係ないのでは
Cセグハッチバック後継はカロスポが出てるし
オーリスは一部地域ではもともとカローラ名乗っていたし 統一されただけでは?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 06:34:45.53 ID:K7gz5n5z0.net
アレックスからオーリスに乗り継いだ俺からすると、内装も小さな使い勝手も安全装備もとっても良くなって今でも十分満足している。
カローラスポーツも満足できるだろうが横縦大きくする必要はない。
大きさから言えばヤリスのストレッチモデル、たぶん次のアクアぐらいが手頃になると考えている。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 22:42:57.07 ID:2n9q6uBG0.net
オーリスは元々シャシー性能高かったから、カロスポでTENGAになってもあまり変わってない?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9255-svl7):2020/02/14(金) 00:38:40 ID:pFSCmIJs0.net
かなり進化してるよ
試乗すれば分かるけどボディ剛性だけは良い
ボディはカチカチ、足は微妙。悪くはないけど楽しくもない

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e1-OxJ8):2020/02/14(金) 01:16:53 ID:8JhalwDc0.net
FFはトーションビームからダブルウィッシュボーンになってるからな
4駆は同じ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 07:29:19.58 ID:tqsaObNOMSt.V.net
乗り換えは考えてないが手頃な車がカローラか・・・・・・・・
suvに興味ないからなぁ。
ワゴンが欧州サイズで2.0ガソリンエンジン搭載なら迷わず買うけど。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 10:37:10.62 ID:tzHXEm5H0St.V.net
FFでトーションビームは1.5だけでしょ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb3-JwhI):2020/02/14(金) 18:01:01 ID:I7PX5JM+MSt.V.net
オーリスハイブリッド購入検討してます。田舎暮らしで流通量も少なく中々見に行けないのでお聞きしたいのですが、後部座席の広さの感じはプリウスとアクアどちらに近いですか?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a754-FEEX):2020/02/15(土) 01:54:28 ID:4r08XTrf0.net
プリもアクアも知らんが狭いぞ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-OxJ8):2020/02/15(土) 14:22:58 ID:Gsgpe02w0.net
前の席次第かなぁ
座面は十分にあるけど膝前はもうちょっと欲しい

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef1e-UDkB):2020/02/15(土) 16:59:51 ID:ElILPrSK0.net
後席は人も積める荷物置き場です。

足元だけじゃなく頭上も狭いぞ。
後席はヒップポイントが高めなのにルーフは下がっているし、ガラスルーフだと設置される機械でさらに低い。前席は高くなるが。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-FH+E):2020/02/15(土) 19:57:36 ID:ShdjTa/W0.net
>>139
それはオーリスの評価け?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f68-1iGh):2020/02/15(土) 21:54:37 ID:WlSbkETq0.net
カロスポーツGR出るそうだけど3気筒1.6リッターらしいから、
オーリス君乗り潰し迄でお世話になるお!

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/17(月) 08:21:12.47 ID:TH5Xy1y0M.net
>>143
どっちかと言えばプリウスに近い

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-/lbD):2020/02/17(月) 09:08:49 ID:W6z8GajbM.net
オーリスは3ナンバーサイズだからな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-IZ4m):2020/02/17(月) 12:21:19 ID:gOi5kbzZa.net
シャア専用GRオーリスの出番だな。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-svl7):2020/02/17(月) 14:43:08 ID:MBX0tgdCp.net
>>147
カローラスポーツのことだよ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb50-tE6B):2020/02/18(火) 18:42:15 ID:ay1rvR3e0.net
オーリスのバックドア側のテールって光らんのか
かっこいい形してるのに偽物かよw

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/18(火) 19:26:11.14 ID:MdJcghGw0.net
>>153
二代目後期型は光るぞ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-FH+E):2020/02/18(火) 20:10:40 ID:5g2O0aqy0.net
>>152
オーリスはさらに劣るってことけ?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-/lbD):2020/02/18(火) 20:44:40 ID:/w4TRnP0M.net
トヨタ車はMCでブレーキランプをLEDに替えておきながらFMCではバルブ式に退化し、MCで再びLEDに戻すという悪行を平気でやらかすのが嫌!

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a393-0AAP):2020/02/19(水) 08:08:29 ID:VgOWN2ex0.net
光るので、ぶつけて破損した時の交換代が中々。
LEDだから結構しますよ、と修理工場の人曰く

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe1-Nz9x):2020/02/19(水) 20:50:25 ID:XV0PY6EZ0.net
カロスポはHVまみれかと思いきや意外とMT率高いな
ガチなスポーツカーじゃなくても気楽に操り感の雰囲気味わうにはiMTだわな
オーリスのMTは存在感無かったな
https://i.gyazo.com/8caa645f8c05c128b9376210463108bf.png

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a388-Nz9x):2020/02/20(木) 22:41:40 ID:OZ0pVOol0.net
いやRSが最上位グレードでカタログ表紙だったのに何言ってるの?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe1-Nz9x):2020/02/21(金) 00:42:35 ID:VW2uYDAw0.net
それ関係ある?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a388-Nz9x):2020/02/21(金) 07:06:40 ID:FvfmiPlM0.net
あるよ、自分それで惚れて買ったもん
トヨタのCセグで1.8NAでMTとかもう二度と買えない最高でしょ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-Ffc3):2020/02/21(金) 07:07:52 ID:kX6ZfOAuM.net
>>161
ナカーマ(・∀・)

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-IIbd):2020/02/22(土) 21:44:57 ID:F6gh3ety0.net
トヨタ車でありながら謎の車なところが、一番気に入っているかな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-vik1):2020/02/23(日) 01:26:04 ID:fvw/WpA40.net
ハンドルがキューキュー言い始めた
可愛いけど心配

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 07:21:00.56 ID:KngDBtySM.net
>>164
パワステモーター。
壊れはしないけど気になるならディーラーで相談。
特別保安部品だから新車から5年保証よ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 22:21:45.04 ID:eQKfUJU8r.net
>>165
ありがとう!

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 21:22:26.39 ID:32BGrc0R0.net
どういたしまして。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 21:42:11.46 ID:93BDXd340.net
いえいえお気になさらずに。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-vik1):2020/02/25(火) 22:01:08 ID:6cARD5TW0.net
(*^◯^*) 誰だお前!

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 15:50:23.42 ID:CzT5BUtja.net
俺だよ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b1e-hMS6):2020/02/26(水) 21:02:52 ID:qLjHZlk+0.net
オレオレ、オレだよ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-ue+s):2020/02/26(水) 21:09:59 ID:l3ddz+ulM.net
新発売オーレス

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-t064):2020/02/26(水) 21:19:49 ID:NWqfd55w0.net
アクセラのライバル車。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-hCAm):2020/02/26(水) 21:21:08 ID:9GvCsiuNr.net
その昔、東芝にオーレックスってオーディオメーカーがあったんだ
じじいネタでごめんねごめんね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-OzP/):2020/03/04(水) 19:48:38 ID:adUe51svp.net
中古でハイブリッド買ってしまった。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-Szzz):2020/03/04(水) 19:57:13 ID:umrWZFNoa.net
>>175
おめ。
いい色にしたね。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-kjdd):2020/03/04(水) 21:23:43 ID:YFfTg/P30.net
>>175
ワイもや
いらっしゃい

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b5f-XTK0):2020/03/05(木) 07:18:47 ID:iUKUDa7Z0.net
>>147
>>155
語尾に「け」を付けるのは北陸人?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-mR0j):2020/03/05(木) 09:08:21 ID:Y5zLW0BlM.net
オーソス

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 18:40:27.28 ID:dbMl8kLP0.net
>>178
九州南部や東北辺りでも言うな

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-mR0j):2020/03/06(金) 19:15:03 ID:HtvyguFdM.net
オーリスは素直に二代目ランクスとしてカローラ店で販売したほうが売れたんじゃね?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-sSjv):2020/03/06(金) 19:47:25 ID:E8Ev6GJEa.net
じゃねマン現る

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b5e-Lqe9):2020/03/07(土) 23:38:23 ID:5d34pNS00.net
グローブボックスのクッション?が死んだのか「バタン!」と勢いよく開くようになってしまった
一度点検時に直してもらったが数日と持たず再発、もうあきらめたが…
純正ナビはCD素直に吐き出さなくなったし、走行とは直接関係ない部分でガタが来てるわ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 23:54:57.71 ID:ITgKUhng0.net
グローブボックスは月に1度開けるか開けないかで
CDは未だ使ったことがない自分はレアなのか

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/08(日) 03:47:15.91 ID:CCOM8EhRM.net
高級車のグローブボックスなら可動部分にダンパーとかあるのだろうけど、オーリスは単なる差し込み式だからな。
可動部分にテープでも巻いて抵抗を作ればいいんじゃね?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5ef-yNY2):2020/03/11(水) 22:18:28 ID:DjBRg98E0.net
毎朝通勤時にシャア大佐とすれ違うんだが
敬礼しとくべきか

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-V+2X):2020/03/12(木) 00:07:36 ID:w/aL7FAP0.net
うらやま
ロンド・ベル版とか出てたら買ったが

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-YLl9):2020/03/12(木) 00:26:31 ID:Ot6DAY8ZM.net
私はシャア専用乗りですが、行く先々でガンダムファンから声をかけられて楽しいです。
初めて会った人とも仲良くなれる素晴らしいクルマですね。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8555-yNY2):2020/03/16(月) 23:08:46 ID:Ba+ZuHTO0.net
オーリス狭いとかアングロサクソン系の人かね。
ルーフ長くてリアハッチヒンジが後席の後ろに来るため座高92cmの俺でも全然頭つっかえないぞ。
室内長もホイールベースはコロナより長いので膝がつかえるとか前後ともかなり大男でもないとおきない。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 07:12:11.92 ID:9FNFasfX0.net
狭いか狭くないかって、他にどんな車に乗ったことがあるか次第だろうな。

乗れるか乗れないかなら、乗るスペースは十分にありますよ。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 08:51:29.90 ID:qBYB7ZCH0.net
>>189
後部座席は余裕あるけど、運転席やばいだろ
180の俺でもポジションによっては頭当たるときあるぞ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 08:53:36.36 ID:TVZSTEFt0.net
175cmだけどアタマや右斜め上あたりは
前者から乗り換えたときに圧迫感があったわ
当たることはないし今はもう慣れたけど

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b95d-ypD2):2020/03/19(木) 12:06:40 ID:9FNFasfX0.net
シートを下に下げても当たるの?
背が高いのねん

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMbd-ZHLs):2020/03/19(木) 12:57:36 ID:8gUS/eXJM.net
身長182あるけど当たらんよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-ED79):2020/03/19(木) 21:57:47 ID:hzTDhaBl0.net
おれも身長181だけど頭なんてあたらん。
このみのシートポジションによるだろうけど、頭があたるポジションが俺には分からん。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b95d-ztUI):2020/03/19(木) 22:05:08 ID:9FNFasfX0.net
背の低い奥さんの車がオーリス
シートポジションが高くしてある
180超がそのまま乗ったら…

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/20(金) 00:59:32.58 ID:3vy9SWF20.net
みんな身長高いのね
俺は167cmしかないわ(´・ω・`)

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-oUpl):2020/03/20(金) 07:43:17 ID:0v/cPhrd0.net
頭当たるとか言うんやったらミニバンでも乗っといたら良いと思う

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-ni70):2020/03/20(金) 07:57:19 ID:ygpYTONUp.net
オープンカーもあるよ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Sdek):2020/03/20(金) 11:24:00 ID:Q5P9DkpCa.net
162cmの俺が一番チビか

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-PlxU):2020/03/20(金) 12:15:44 ID:Ahc5mNfad.net
>>200
俺あんたとタイ記録だよ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-Qbhb):2020/03/21(土) 03:58:47 ID:P4l9YPwvM.net
昭和のクルマは全高1400ミリ以下ばかりだったな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-oUpl):2020/03/21(土) 04:02:15 ID:HMYrgkPxd.net
今の車洗車した後屋根拭こうと思っても届かないから辛い(背が低いだけ)

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b95d-ztUI):2020/03/21(土) 09:44:44 ID:wV7x81VS0.net
横幅も広くなったから、屋根の中央が遠くなったね

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-cULp):2020/03/21(土) 19:47:21 ID:HvmcChWc0.net
ミニバン基準で広さ言うヤツが増えたから話がおかしくなってるわけで。
そんな感覚だとセンチュリーでも後席広さ感ではN-BOXに負けるとかいう話になる。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-oUpl):2020/03/21(土) 20:42:09 ID:Rp6A4IBhd.net
広さで文句言うんやったらハッチバックとかセダンは乗ったらあかんと思うわ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 21:28:27.42 ID:wV7x81VS0.net
運転する人か乗せてもらう人かで、快適に思う空間は違うよね。
運動性能を重視するのか、空気をたくさん運ぶのか。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-Urya):2020/03/22(日) 21:31:09 ID:iZyOGjIPM.net
オーリスはいいクルマですよ。
気持ちよく曲がるのにトヨタの高級車っぽい静粛性も兼ね備えているからね。
ドアの閉まる音も、高級車の「ゴン」て音。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be1-ED79):2020/03/22(日) 21:32:37 ID:WY5mfohA0.net
ドアパンチすな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 21:59:20.85 ID:OrTjA1S10.net
閉めてるのにドアパンチとはこれいかに?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200